JPS58143148A - 電子制御機関の制御方法 - Google Patents

電子制御機関の制御方法

Info

Publication number
JPS58143148A
JPS58143148A JP57024347A JP2434782A JPS58143148A JP S58143148 A JPS58143148 A JP S58143148A JP 57024347 A JP57024347 A JP 57024347A JP 2434782 A JP2434782 A JP 2434782A JP S58143148 A JPS58143148 A JP S58143148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
reading
water temperature
temperature sensor
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57024347A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Ito
利光 伊藤
Toshiaki Isobe
磯部 敏明
Koji Hattori
服部 好志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57024347A priority Critical patent/JPS58143148A/ja
Priority to US06/403,043 priority patent/US4550373A/en
Publication of JPS58143148A publication Critical patent/JPS58143148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • F02D41/064Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting at cold start

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、デジタルプロセッサにより各種制御量を計算
する電子制御機関の制御方法、特に、機関温度を検出す
る温度センサからの入力信号の読取り方法に関する。
機関温度に密接な関係を有する冷却水温度を検出する水
温センサからの入力信号は、例えば始動期間および始動
後の暖機中の燃料噴射量を計算する重要な因子となり、
機関の作動中は所定の時間間隔でA−D(アナログ−デ
ジタル)変換されて読取られている。従来の電子制御燃
料噴射機関の制御方法では水温センサからの入力信号の
読取り頻度が始動期間と始動期間後と(本明細書で始動
期間とは始動電動機が作動状態になった時から完爆が生
じるまでの期間を言う。また、始動期間後とは完爆後の
機関の運転期間を言う。)で等しく、変更されることは
なかった。水温センサは一般にサーミスタを含へ蓄電池
の電圧に関係する電圧がこのサーミスタに印加されるが
、始動期間では始動電動機への給電のために蓄電池電圧
が大きく変動し、この結果水温センサの入力信号も大き
く変動する。
したがって始動期間における水温センサの入力信号の従
来の読取り方法では水温センサの入力信号が変動のため
に大きく偏位している時に読取られると、次の読取りま
での比較的長い時間はその大きく偏位した入力に基づい
て燃料噴射量等が計算されるので、制御精度上大きな支
障となっている。しかし始動後では冷却水温度の変化は
他の検出対象に比べて時間的変化が少なく、冷却水温度
の読取り頻度を短くすることは、冷却水温度以外の始動
後における検出対象の読取り頻度を小さくし、始動期間
後の制御精度上好ましくない。
本発明の目的は、始動期間後の温度以外の検出対象の読
取りに支障を生じることなく、始動期間における温度セ
ンサの出力信号の変動に因る制御精度の悪化を抑制する
ことができる電子制御機関の制御方法を提供することで
ある。
この目的を達成するために本発明によれば、機関温度を
検出する温度センサからの入力信号に基づ11て制御対
象の制御量をデジタルプロセッサにより計算する電子制
御機関の制御方法において、機関の完爆前における温度
センサからの入力信号の読取り頻度を、機関の完爆後に
おける読取り頻度より大きくする。
したがって温度センサからの入力信号が太き(変動する
始動期間では温度センサからの入力が頻繁に読取られる
ので、該入力が大きく偏位した時に読取られ°ても;そ
の後すぐに新しい入力が読取られるので、該入力の変動
に因る制御精度の悪化は抑制される。
温度センサは一般には機関温度を機関冷却水温度から検
出する水温センサである。
制御対象としては例えば吸気系へ燃料を供給する電磁式
燃料噴射弁があり、機関温度に関係して電磁式燃料噴射
弁の開き時間、すなわち燃料噴射量が計算される。
好ましい実施態様において機関の完爆前では温度センサ
からの入力信号の読取りの優先度を機関の完爆後の優先
度より大きくする。
好ましい実施態様では各種センサからの読取り順を定め
るスケジュール表を完爆前と完爆後において異ならせる
さらに好ましい実施態様では完爆前のスケシュτル表に
おける温度センサの入力信号の読取り指示部の配置密度
な完爆後におけるスケジュール表におけるそれよりも短
くさせる。
図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図において本発明が適用される電子制御燃料噴射機
関全体を概略的に説明すると、エアi リーテ1から吸
入された空気は、スロットルボデー2に設けられて運転
室の加速ペダル3に連動する絞り弁4により流量を制御
され、その後サージタンク5、吸気管6、および吸気弁
7を介して機関本体8の燃焼室9へ供給される。
燃焼室9で燃焼された混合気は排気ガスとして排気弁1
0、および排気分岐管11を介して放出される。電磁式
燃料噴射弁14は各燃焼室9に対応して吸気管6に設け
られる。電子制御装置15 t’!。
絞り弁2の全閉を検出するスロットルスイッチ16;機
関本体8のウォータジャケット17に取付けられる水温
センサ18、サージタンク5に設けられ吸入空気流量に
関係する吸気管圧力を検出する圧力センサ19、ピスト
ン21に連接棒ηを介して結合しているクランク軸の回
転角を検出するためにクランク軸に結合するデイストリ
ビュ−タシャフトの回転角を検出するクランク角センサ
23、排気分岐管11に設けられて排気ガス中の酸素濃
度を検出する空燃比センサ冴、および車速センサ25等
から入力信号を受ける。回転角センサ23は、クランク
軸の2回転につき1つのパルスを発生する部分26と、
所定のクランク角度、例えば30°ごとにパルスを発生
する部分27とを備える。燃料噴射弁14へは燃料通路
29を介して燃料タンク30から燃料ポンプ31により
燃料が圧送される。
電子制御装置15は種々の入力信号に基づいて燃料噴射
量、燃料噴射時期を計算し、燃料噴射パルスを燃料噴射
弁14へ送るとともに、点火時期を計算し、点火コイル
32へ信号を送る。点火コイル32の二次電流はディス
トリビュータ33へ送られる。なお噴射弁14は、電子
制御装置15からパルスを受信している期間だけ開状態
に維持される。
第2図は電子制御、装置15の内部のブロック図である
。デジタルプロセッサとしてのCPU(中央処理装置)
35、ROM(読出し専用記憶装置)36、RAM(直
接アクセス記憶装置)37、C−調(相補型RAM)3
8、入力インタフェース39、および入出力インタフェ
ース40はバス41を介して互いに接続されている。一
方のC−RAM38は機関の停止中も所定の電力を供給
されて記憶を保持することができる。入力インタ7エー
ス39は、A/D(アナログ/デジタル)変換器を内蔵
しており、水温センサ18、および圧力センサ19のア
ナログ出力は入力インタフェース39へ送うレる。
スロットルスイッチ16、およびクランク角センサ23
、空燃比センサ24、および車速センサ25の出力は入
出力インタフェース40へ送られ、燃料噴射弁14およ
び点火コイル32への電気信号は入出力インタフェース
40から送うれる。
第3図は入力インタフェース39におけるA/D変換の
順番9、すなわち入力信号の読取り順番を示している。
第3図では入力信号がA、B、水温の3種類あるとする
。ステップ36では始動期間であるか否かを判別し、始
動期間では入力信号のA/D変換の順番はSとなり、始
動期間後では入力信号のA/D変換の順番はTとなる。
始動期間か始動後かは例えば機関のクランク軸の所定角
度回転に要する時間から検出する。完爆が生じると、す
なわち始動期間後では所要時間は所定値以下となる。S
では順番にA信号(ステップ537)、B信号(ステッ
プ838)、水温信号(ステップ539)、B信号(ス
テップ540)、A信号(ステップ541)、B信号(
ステップ542)、水温信号(ステップ543)、・・
・がA/D変換される。Tでは順番にA信号(ステップ
T37)、B信号(ステップT38)、A信号(ステッ
プT39)、B信号(ステップT40)、A信号(ステ
ップT41)、B信号(ステップT42)、A信号(ス
テップT43)、・・・水温信号(ステップT50)、
・・・が変換される。始動期間における水温信号のA/
D変換の頻度、すなわち水温の読取り頻度は始動期間後
の読取り頻度より大きく選定される。
第4図は始動期間における冷却水温度と燃料噴射パルス
幅、すなわち電磁式燃料噴射弁14の入力パルスのパル
ス幅との関係を示している。
燃料噴射パルス幅は冷却水温度の関数となっている。第
5図は始動機関における水温センサ18からの入力電圧
の時間変動を示している。始動期間では始動電動機の作
動のために蓄電池の電圧が変動し、したがって水温セン
サ18からの入力電圧も大きく変動する。したがって水
温センサ18からの入力の読取り頻度が小さいと、大き
く偏位している入力を−たん読取ると、入力を次に読取
るまでの時間間隔が長(なり、制御量、例えば第4図の
燃料噴射パルス幅の算出に不都合が生じる。本発明では
読取り頻度が大きいので、たとえ大きく偏位した時の入
力が読取られてもすぐに新たな入力が読取られ、制御量
の算出に与える不都合を著しく低下させることができる
。始動期間後では蓄電池の電圧変動は微小であり、また
水温の時間変化は他の検出対象の時間変化に比べて小さ
いので、水温センサ18からの入力の読取り頻度は第3
図のTのように小さくされる。
例として、始動期間における水温センサ18から入力を
読取る時間間隔を20m5eC,始動後における水温セ
ンサ18から入力を読取る時間間隔を1 secとする
冷却水温度の読取り頻度を始動期間と始動期間後とで異
ならせる第1の実施例としては、冷却水温度の読取りの
優先度を完爆の前後で異ならせることがある。例えば、
冷却水温度の読取りb優先度を始動期間後では他の検出
量C,Dの優先度より下位にしており、始動期間では上
位にする。さらに第2の実施例として各種センサからの
入力の読取り順船定めるスケジュール表を始動期間用と
始動期間後用との2種類投法始動期間用スケジュール表
では冷却水温度の読取り指示部の配置密度を始動期間後
用のそれより大きくする。
このように本発明によれば、始動期間における温度セン
サからの入力信号の読取り頻度を、始動期間後における
それよりも大きくすることにより、始動期間に大きく偏
位した時に読取られた温度センサからの入力に因る影響
は極めて短い時間に限定され、電子制御機関の制御精度
を著しく改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される電子制御機関の概略図、第
2図は第1図の電子制御装置のブロック図、第3図は始
動期間と始動期間後とにおける入力信号の読取り順を示
す図、第4図は冷却水温度と燃料噴射パルス幅との関係
を示す図、第5図は始動期間における水温センサからの
入力電圧の時間変化を示す図である。 14・・・燃料噴射弁、15・・・電子制御装置、18
・・・水温センサ、35・・・CPU0 第2図 第3図 1逼り=古11日=)−−750 冷却水温度 時  間

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、機関温度を検出する温度センサかもの入力信号に基
    づいて制御対象の制御量をデジタルプロセッサにより計
    算する電子制御機関の制御方法において、機関の完爆前
    における温度センサからの入力信号の読取り頻度を、機
    関の完爆後における読取り頻度より大きくすることを特
    徴とする、電子制御機関の制御方法。 2、 前記温度センサが機関温度を機関冷却水温度から
    検出する水温センサであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の制御方法。 3 前記制御対象が、吸気系へ燃料を供給する電磁式燃
    料噴射弁であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    あるいは第2項記載の制御方法。 4、 機関の完爆前では温度センサからの入力信号の読
    取りの優先度を機関の完爆後の優先度より太き(するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項のい
    ずれかに記載の制御方法。 5 各種センサからの読取り順を定めるスケジュール表
    を完爆前と完爆後において異ならせることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の
    制御方法。 6 完爆前のスケジュール表における温度センサの入力
    信号の読取り指示部の配置密度が完爆後のスケジュール
    表におけるそれよりも大きいことを特徴とする特許請求
    の範囲第5項記載の制御方法。
JP57024347A 1982-02-19 1982-02-19 電子制御機関の制御方法 Pending JPS58143148A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57024347A JPS58143148A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 電子制御機関の制御方法
US06/403,043 US4550373A (en) 1982-02-19 1982-07-29 Temperature-feedback electronic engine control apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57024347A JPS58143148A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 電子制御機関の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58143148A true JPS58143148A (ja) 1983-08-25

Family

ID=12135655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57024347A Pending JPS58143148A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 電子制御機関の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4550373A (ja)
JP (1) JPS58143148A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4677429A (en) * 1983-12-01 1987-06-30 Navistar International Transportation Corp. Vehicle information on-board processor

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636620A (en) * 1985-09-13 1987-01-13 Allied Corporation Temperature compensation injector control system
JPH06103005B2 (ja) * 1986-01-31 1994-12-14 株式会社日立製作所 電子制御式燃料噴射制御方法
JPS6460756A (en) * 1987-08-28 1989-03-07 Fuji Heavy Ind Ltd Start controller for engine
JPH07310572A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Unisia Jecs Corp エンジンの燃料噴射制御装置
JP2009185717A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Yamaha Motor Co Ltd 燃料噴射制御装置および車両

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55159240A (en) * 1979-05-31 1980-12-11 Nissan Motor Co Ltd Collection and control unit of data for automobile
JPS5727303A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Hitachi Ltd Method for taking in of data of engine control device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2039432B (en) * 1978-10-02 1983-01-26 Lloyd Instr Electronic memory unit
JPS5660857A (en) * 1979-10-22 1981-05-26 Nippon Denso Co Ltd Ignition timing control device of internal combustion engine for automobile
US4306529A (en) * 1980-04-21 1981-12-22 General Motors Corporation Adaptive air/fuel ratio controller for internal combustion engine
JPS5797029A (en) * 1980-12-09 1982-06-16 Toyota Motor Corp Electronic control fuel injection

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55159240A (en) * 1979-05-31 1980-12-11 Nissan Motor Co Ltd Collection and control unit of data for automobile
JPS5727303A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Hitachi Ltd Method for taking in of data of engine control device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4677429A (en) * 1983-12-01 1987-06-30 Navistar International Transportation Corp. Vehicle information on-board processor

Also Published As

Publication number Publication date
US4550373A (en) 1985-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4725955A (en) Apparatus for controlling ignition timing in an internal combustion engine
US4469072A (en) Method and apparatus for controlling the fuel-feeding rate of an internal combustion engine
JPS58150048A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
US4563994A (en) Fuel injection control apparatus
US4765300A (en) Fuel supply control method for internal combustion engines after starting in hot state
JPS58143148A (ja) 電子制御機関の制御方法
US4494512A (en) Method of controlling a fuel supplying apparatus for internal combustion engines
JPS59549A (ja) 内燃機関のデジタル制御方法
JPS5828559A (ja) 火花点火式エンジンの空燃比制御方法
JPS58214632A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JP7183143B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH0720361Y2 (ja) 内燃機関のアイドル調整装置
JPS58144640A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JP2803084B2 (ja) アイドル回転速度制御方法
JPS58150045A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPH0461178B2 (ja)
JPS5828560A (ja) 火花点火式エンジンの空燃比制御方法
JPH0650076B2 (ja) 過給機付内燃機関の吸入空気量制御方法
JPH04153576A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS59134335A (ja) エンジンの空燃比制御方法
JPH0658081B2 (ja) 内燃機関の空燃比学習制御装置
JPS6176738A (ja) 車両用制御装置
JPS6210433A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPS58214633A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS61190146A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置