JPS6255433A - 燃料噴射制御装置 - Google Patents
燃料噴射制御装置Info
- Publication number
- JPS6255433A JPS6255433A JP19320685A JP19320685A JPS6255433A JP S6255433 A JPS6255433 A JP S6255433A JP 19320685 A JP19320685 A JP 19320685A JP 19320685 A JP19320685 A JP 19320685A JP S6255433 A JPS6255433 A JP S6255433A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection
- fuel
- flag
- fuel injection
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は内燃機関の燃料噴射制御装置に関する。
従来、燃料噴射弁を有しマイコンにより制御されるエン
ジンにおいては、通常の運転時に所定のクランク角毎に
行なう燃料噴射(以下、同期噴射という)とは別に、始
動時に始″動性向上のための燃料噴射(以下、非同期噴
射という)を行なっている。この非同期噴射は、冷間時
における全負荷運転に必要な燃料量を供給するようにな
っており、非常に噴射時間が設定される。ところが、燃
料系の温度が高い状態においてエンジンを始動させる場
合、非同期噴射を行なうと、燃料噴射弁内において燃圧
が低下するために減圧沸騰が起こり、燃料噴射弁内にベ
ーパが発生するおそれがある。このようなベーパの発生
は、始動直後における空燃比を過薄にすることとなり、
この結果、ラフアイドルあるいはエンジンストールを発
生するおそれがある。
ジンにおいては、通常の運転時に所定のクランク角毎に
行なう燃料噴射(以下、同期噴射という)とは別に、始
動時に始″動性向上のための燃料噴射(以下、非同期噴
射という)を行なっている。この非同期噴射は、冷間時
における全負荷運転に必要な燃料量を供給するようにな
っており、非常に噴射時間が設定される。ところが、燃
料系の温度が高い状態においてエンジンを始動させる場
合、非同期噴射を行なうと、燃料噴射弁内において燃圧
が低下するために減圧沸騰が起こり、燃料噴射弁内にベ
ーパが発生するおそれがある。このようなベーパの発生
は、始動直後における空燃比を過薄にすることとなり、
この結果、ラフアイドルあるいはエンジンストールを発
生するおそれがある。
なお、特開昭58−25533号公報には、エンジンの
冷却水温が高い場合に非同期噴射における燃料噴射時間
を短くする構成が開示されているが、この構成は上述し
た減圧沸騰の可能性を完全に除去するものではない。
冷却水温が高い場合に非同期噴射における燃料噴射時間
を短くする構成が開示されているが、この構成は上述し
た減圧沸騰の可能性を完全に除去するものではない。
本発明に係る燃料噴射制御装置は、第1図の発明の構成
図に示すように、通常の運転時、所定のクランク角毎に
燃料噴射弁1に噴射作用を行なわせる同期噴射手段2と
、エンジンの始動時、この同期噴射手段2による燃料噴
射よりも長い時間上記燃料噴射弁1に噴射作用を行なわ
せる非同期噴射手段3と、エンジン状態を検知する状態
検知手段4と、エンジン状態により燃料の減圧沸騰が発
生する可能性のあるとき上記非同期噴射手段3による噴
射作用を行なわないよう制御する始動制御手段5とを備
えることを特徴としている。
図に示すように、通常の運転時、所定のクランク角毎に
燃料噴射弁1に噴射作用を行なわせる同期噴射手段2と
、エンジンの始動時、この同期噴射手段2による燃料噴
射よりも長い時間上記燃料噴射弁1に噴射作用を行なわ
せる非同期噴射手段3と、エンジン状態を検知する状態
検知手段4と、エンジン状態により燃料の減圧沸騰が発
生する可能性のあるとき上記非同期噴射手段3による噴
射作用を行なわないよう制御する始動制御手段5とを備
えることを特徴としている。
以下図示実施例により本発明を説明する。
第2図は本発明の一実施例を適用したエンジンを示す。
この図において、吸気通路11には吸入空気量を制御す
るスロットル弁12が設けられる。
るスロットル弁12が設けられる。
このスロットル弁12の上流側には吸入空気量を計量す
るエアフロメータ13が配設され、スロットル弁12の
下流側にはエアフロメータ13に対する吸気脈動の影響
を抑制するサージタンク14が形成される。
るエアフロメータ13が配設され、スロットル弁12の
下流側にはエアフロメータ13に対する吸気脈動の影響
を抑制するサージタンク14が形成される。
燃料噴射弁15は吸気通路11の下流側に設けられ、図
示しない吸気弁の傘部に向って燃料を噴射する。また燃
料噴射弁15はデリバリパイプ16に取付けられ、デリ
バリパイプ16には、図示しないツユエルポンプからフ
ィルタを介して燃料が圧送される。プレッシャレギュレ
ータ17はデリバリパイプ16に連結され、燃料噴射弁
15に作用する燃料圧力を吸気通路11内の圧力に対し
て常に一定に保持するように作用する。燃料噴射弁15
において噴射されない余剰燃料は、デリバリパイプ16
からプレッシャレギュレータ17を通り、図示しないツ
ユエルタンクへ還流する。
示しない吸気弁の傘部に向って燃料を噴射する。また燃
料噴射弁15はデリバリパイプ16に取付けられ、デリ
バリパイプ16には、図示しないツユエルポンプからフ
ィルタを介して燃料が圧送される。プレッシャレギュレ
ータ17はデリバリパイプ16に連結され、燃料噴射弁
15に作用する燃料圧力を吸気通路11内の圧力に対し
て常に一定に保持するように作用する。燃料噴射弁15
において噴射されない余剰燃料は、デリバリパイプ16
からプレッシャレギュレータ17を通り、図示しないツ
ユエルタンクへ還流する。
水温センサ21はエンジン本体に形成されたウォータジ
ャケット22に取付けられて冷却水温を検知し、回転角
センサ23はクランク軸24の近傍に設けられてエンジ
ン回転数を検知する。スタータスイッチ25はスタータ
26を起動するためのものである。
ャケット22に取付けられて冷却水温を検知し、回転角
センサ23はクランク軸24の近傍に設けられてエンジ
ン回転数を検知する。スタータスイッチ25はスタータ
26を起動するためのものである。
電子制御部(ECU)30は、従来公知のように、中央
演算処理装置(MPU)31とリードオンメモリ(RO
M)32とランダムアクセスメセリ (RAM) 33
とクロック発生回路(CLOCK)34と入出力(Il
o)ポート35゜36とA/D変換器(ADC)37と
を備え、これらはバス38により相互に接続され、また
I10ボート36には駆動回路39が接続される。スタ
ータスイッチ25および回転角センサ23の出力信号は
110ポート35を介してRAM33へ格納され、水温
センサ21およびエアフロメータ13の出力信号はAD
C37によってA/D変換されてRAM33へ格納され
る。M P U31はこれらの出力信号に基き、ROM
32に記憶されたプログラムに従って燃料の噴射時期お
よび噴射時間を定め、駆動回路39を介して燃料噴射弁
15を開閉制御する。
演算処理装置(MPU)31とリードオンメモリ(RO
M)32とランダムアクセスメセリ (RAM) 33
とクロック発生回路(CLOCK)34と入出力(Il
o)ポート35゜36とA/D変換器(ADC)37と
を備え、これらはバス38により相互に接続され、また
I10ボート36には駆動回路39が接続される。スタ
ータスイッチ25および回転角センサ23の出力信号は
110ポート35を介してRAM33へ格納され、水温
センサ21およびエアフロメータ13の出力信号はAD
C37によってA/D変換されてRAM33へ格納され
る。M P U31はこれらの出力信号に基き、ROM
32に記憶されたプログラムに従って燃料の噴射時期お
よび噴射時間を定め、駆動回路39を介して燃料噴射弁
15を開閉制御する。
第3〜6図はECU3Oにより行なわれる制御プログラ
ムのフローチャートを示す。
ムのフローチャートを示す。
第3図はイニシャルセットルーチンを示し、このプログ
ラムは、エンジンの始動時、第4図に示すメインルーチ
ンの初めに実行される。ステップ101では、後にフラ
グXINJを1にするかあるいは0にするかの判別の基
準となる゛設定温度をセットする。ステップ102では
、圧力センサ等の検知信号に基き車両が高地走行してい
るか否かの判別を行ない、肯定判断すればステップ10
3において設定温度から所定値Aを減じ、否定判断すれ
ばステップ103をスキップする。すなわち高地の場合
、平地の場合に比べて燃料圧力はわずかに高(なるが、
空気密度が低下するためアイドル回転数が低下し、ラフ
アイドルあるいはストールをおこしやすくなるため、設
定温度を低く定める。
ラムは、エンジンの始動時、第4図に示すメインルーチ
ンの初めに実行される。ステップ101では、後にフラ
グXINJを1にするかあるいは0にするかの判別の基
準となる゛設定温度をセットする。ステップ102では
、圧力センサ等の検知信号に基き車両が高地走行してい
るか否かの判別を行ない、肯定判断すればステップ10
3において設定温度から所定値Aを減じ、否定判断すれ
ばステップ103をスキップする。すなわち高地の場合
、平地の場合に比べて燃料圧力はわずかに高(なるが、
空気密度が低下するためアイドル回転数が低下し、ラフ
アイドルあるいはストールをおこしやすくなるため、設
定温度を低く定める。
次いでステップ104では、水温センサ21の出力信号
から得られる冷却水温の値を読込み、ステップ105に
おいてこの水温が設定温度よりか高いか否か判別する。
から得られる冷却水温の値を読込み、ステップ105に
おいてこの水温が設定温度よりか高いか否か判別する。
水温が設定温度よりも高ければ、後述するように非同期
噴射を行なわないようにするためフラグXINJをOに
定め、水温が設定温度よりも低ければ、非同期噴射を行
なうようにするためフラグXINJを1に定める。
噴射を行なわないようにするためフラグXINJをOに
定め、水温が設定温度よりも低ければ、非同期噴射を行
なうようにするためフラグXINJを1に定める。
ステップ108では、第4図に示すメインルーチンのス
テップ205および206、すなわち非同期噴射を実行
するためのステップを実行したか否かを示すフラグXA
SYをOにする。そしてステップ109においてその他
の初期設定を行ない、このプログラムを終了する。
テップ205および206、すなわち非同期噴射を実行
するためのステップを実行したか否かを示すフラグXA
SYをOにする。そしてステップ109においてその他
の初期設定を行ない、このプログラムを終了する。
第4図はメインルーチンを示す。ステップ201では第
3図に示すイニシャルセットルーチンを実行し、フラグ
XINJをOまたは1に定める。ステップ202ではス
タータスイッチ25がONか否か判別し、否定判断すれ
ばステップ203〜207をスキップするが、肯定判断
ずればステップ203を実行してスタータスイッチ25
がONになってから100m5ec経過したか否か判別
する。100m5ec経過するまでは第7図に示すスタ
ータスイッチのON信号に雑音が入ることがあるので、
この雑音の影響を受けないようにするため、ステップ2
04〜207をスキップして非同期噴射を行なわず、逆
に100m5ec経過していればステップ204以下を
実行し、必要に応じて非同期噴射を行なう。
3図に示すイニシャルセットルーチンを実行し、フラグ
XINJをOまたは1に定める。ステップ202ではス
タータスイッチ25がONか否か判別し、否定判断すれ
ばステップ203〜207をスキップするが、肯定判断
ずればステップ203を実行してスタータスイッチ25
がONになってから100m5ec経過したか否か判別
する。100m5ec経過するまでは第7図に示すスタ
ータスイッチのON信号に雑音が入ることがあるので、
この雑音の影響を受けないようにするため、ステップ2
04〜207をスキップして非同期噴射を行なわず、逆
に100m5ec経過していればステップ204以下を
実行し、必要に応じて非同期噴射を行なう。
ステップ204ではフラグXASYが0か否かを判別す
る。フラグXASYが1のときは、既にステップ205
、206.207を実行して非同ぼ噴射を行なっている
のでこれらのステップをスキップし、フラグXAS’/
が0のとき、ステップ205以下へ進む。ステップ20
5では、第3図のルーチンにおいて定めたフラグXIN
Jが1か0かを判別する。フラグXINJが1であれば
、上述したように水温が低く、燃料噴射弁15内の燃料
が減圧沸騰を起こすおそれがないので、ステップ206
を実行して約9 m5ecの間燃料噴射(すなわち非同
期噴射)を行なう(第7図に符号Pで示す)。ステップ
205においてフラグXINJが0であれば、水温が高
く、燃料噴射弁15内の燃料が減圧沸騰を起こすおそれ
があるので、ステップ206をスキップして非同期噴射
を行なわない。
る。フラグXASYが1のときは、既にステップ205
、206.207を実行して非同ぼ噴射を行なっている
のでこれらのステップをスキップし、フラグXAS’/
が0のとき、ステップ205以下へ進む。ステップ20
5では、第3図のルーチンにおいて定めたフラグXIN
Jが1か0かを判別する。フラグXINJが1であれば
、上述したように水温が低く、燃料噴射弁15内の燃料
が減圧沸騰を起こすおそれがないので、ステップ206
を実行して約9 m5ecの間燃料噴射(すなわち非同
期噴射)を行なう(第7図に符号Pで示す)。ステップ
205においてフラグXINJが0であれば、水温が高
く、燃料噴射弁15内の燃料が減圧沸騰を起こすおそれ
があるので、ステップ206をスキップして非同期噴射
を行なわない。
次にステップ207ではフラグXASYを1に定める。
この−フラグXASYは、ステップ205またはステッ
プ205および206を実行したこと、すなわち非同期
噴射を行なうか否かのステップを実行した・ことを示す
。したがって、このフラグXASYに1が設定されると
、次にステップ202へ戻ってステップ202以下が実
行される場合、ステップ204において否定判断され、
ステップ205〜207がスキップされる。つまり、フ
ラグXASYが1の場合、もはや非同期噴射は行なわれ
ず、通常の同期噴射が行なわれる。
プ205および206を実行したこと、すなわち非同期
噴射を行なうか否かのステップを実行した・ことを示す
。したがって、このフラグXASYに1が設定されると
、次にステップ202へ戻ってステップ202以下が実
行される場合、ステップ204において否定判断され、
ステップ205〜207がスキップされる。つまり、フ
ラグXASYが1の場合、もはや非同期噴射は行なわれ
ず、通常の同期噴射が行なわれる。
第5図および第6図は同期噴射を行なうためのプログラ
ムのフローチャートを示す。
ムのフローチャートを示す。
第5図のプログラムは30”クランク角毎に割込み処理
される。ステップ301では、燃料噴射時期であるか否
か、より詳しくは30”クランク角を示すパルス信号が
最も燃料噴射時期に近いものか否かを判別し、否定判断
すれば以下のステップは実行しないが、肯定判断すれば
、ステップ302〜304を実行する。ステップ302
では基本噴射時間量τ、をQ/N X Kから計量する
。ここではQは吸入空気量、Nはエンジン回転数、Kは
係数である。この基本噴射時間は、ステップコ03にお
いて、空燃比補正係数等の修正係数により修正され、す
なわち実際の噴射時間TAU=τ、×α+βが求められ
る。次にステップ304において、駆動回路39に含ま
れるレジスタにΔ0°クランク角のパルス信号から実際
の噴射時期までの時間をセットし、このルーチンを終了
する。
される。ステップ301では、燃料噴射時期であるか否
か、より詳しくは30”クランク角を示すパルス信号が
最も燃料噴射時期に近いものか否かを判別し、否定判断
すれば以下のステップは実行しないが、肯定判断すれば
、ステップ302〜304を実行する。ステップ302
では基本噴射時間量τ、をQ/N X Kから計量する
。ここではQは吸入空気量、Nはエンジン回転数、Kは
係数である。この基本噴射時間は、ステップコ03にお
いて、空燃比補正係数等の修正係数により修正され、す
なわち実際の噴射時間TAU=τ、×α+βが求められ
る。次にステップ304において、駆動回路39に含ま
れるレジスタにΔ0°クランク角のパルス信号から実際
の噴射時期までの時間をセットし、このルーチンを終了
する。
第6図のプログラムは、上記ステップ304においてセ
ントされた時間になった時、割込み処理される。すなわ
ち、このプログラムは、駆動回路39内の比較回路が、
その時の時間が上記レジスタにセットされた時間に一致
したと判断した時、実行される。すなわち、ステップ4
01において燃料噴射弁15に噴射開始指令信号を出力
し、ステップ402において上記噴射時間TAUから噴
射終了時間を計算してこのルーチンを終了する。駆動回
路39はこの噴射終了時間になった時、燃料噴射弁15
に噴射終了指令信号を出力する。
ントされた時間になった時、割込み処理される。すなわ
ち、このプログラムは、駆動回路39内の比較回路が、
その時の時間が上記レジスタにセットされた時間に一致
したと判断した時、実行される。すなわち、ステップ4
01において燃料噴射弁15に噴射開始指令信号を出力
し、ステップ402において上記噴射時間TAUから噴
射終了時間を計算してこのルーチンを終了する。駆動回
路39はこの噴射終了時間になった時、燃料噴射弁15
に噴射終了指令信号を出力する。
しかして同期噴射(第7図に符号Qで示す)が行なわれ
る。この同期噴射は約1.5 m5ecの間行なわれる
。
る。この同期噴射は約1.5 m5ecの間行なわれる
。
以上のように本実施例は、高温再始動時、非同期噴射を
中止するよう構成される。このように非同期噴射を中止
する場合は、水温あるいは燃料温度が高く、またエンジ
ン停止後あまり時間がたっておらず、吸気管壁等に燃料
が付着している。したがって非同期噴射を行なわなくて
も、エンジンの始動性は良好なものである。
中止するよう構成される。このように非同期噴射を中止
する場合は、水温あるいは燃料温度が高く、またエンジ
ン停止後あまり時間がたっておらず、吸気管壁等に燃料
が付着している。したがって非同期噴射を行なわなくて
も、エンジンの始動性は良好なものである。
なお、冷却水の温度によりフラグXINJを1またはO
に定めるのに代え、燃料温度によりフラグXINJを設
定してもよい。
に定めるのに代え、燃料温度によりフラグXINJを設
定してもよい。
また、冷却水の温度によって0N−OFFする水温スイ
ッチあるいは燃料温度によって0N−OFFする燃温ス
イッチにより非同期噴射を行なうよう構成することもで
きる。
ッチあるいは燃料温度によって0N−OFFする燃温ス
イッチにより非同期噴射を行なうよう構成することもで
きる。
以上のように本発明によれば、高温再始動時に燃料噴射
弁内の燃料が減圧沸騰するおそれがなくなり、始動直後
に空燃比が過薄になることが防止され、ラフアイドルお
よびエンジンストールの発生が回避される。
弁内の燃料が減圧沸騰するおそれがなくなり、始動直後
に空燃比が過薄になることが防止され、ラフアイドルお
よびエンジンストールの発生が回避される。
第1図は本発明の構成図、
第2図は本発明の一実施例を゛適用したエンジンを示す
概略図、 第3図はイニシャルセットルーチンを示すフローチャー
ト、 第4図はメインルーチンを示すフローチャート、第5図
は30°クランク角割込みルーチンを示すフローチャー
ト、 第6図は時刻一致割込みルーチンを示すフローチャート
、 第7図は始動時における燃料噴射の状態を示すタイミン
グチャートである。 15・・・燃料噴射弁、 21・・・水温センサ(状態検知手段)。 第2図 第3図 第4図
概略図、 第3図はイニシャルセットルーチンを示すフローチャー
ト、 第4図はメインルーチンを示すフローチャート、第5図
は30°クランク角割込みルーチンを示すフローチャー
ト、 第6図は時刻一致割込みルーチンを示すフローチャート
、 第7図は始動時における燃料噴射の状態を示すタイミン
グチャートである。 15・・・燃料噴射弁、 21・・・水温センサ(状態検知手段)。 第2図 第3図 第4図
Claims (1)
- 1、通常の運転時、所定のクランク角毎に燃料噴射弁に
噴射作用を行なわせる同期噴射手段と、エンジンの始動
時、この同期噴射手段による燃料噴射よりも長い時間上
記燃料噴射弁に噴射作用を行なわせる非同期噴射手段と
、エンジン状態を検知する状態検知手段と、エンジン状
態により燃料の減圧沸騰が発生する可能性のあるとき上
記非同期噴射手段による噴射作用を行なわないよう制御
する始動制御手段とを備えることを特徴とする燃料噴射
制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19320685A JPS6255433A (ja) | 1985-09-03 | 1985-09-03 | 燃料噴射制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19320685A JPS6255433A (ja) | 1985-09-03 | 1985-09-03 | 燃料噴射制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6255433A true JPS6255433A (ja) | 1987-03-11 |
JPH03492B2 JPH03492B2 (ja) | 1991-01-08 |
Family
ID=16304064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19320685A Granted JPS6255433A (ja) | 1985-09-03 | 1985-09-03 | 燃料噴射制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6255433A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019150146A1 (ja) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | 日産自動車株式会社 | 火花点火式内燃機関の燃料噴射制御方法および燃料噴射装置 |
-
1985
- 1985-09-03 JP JP19320685A patent/JPS6255433A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019150146A1 (ja) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | 日産自動車株式会社 | 火花点火式内燃機関の燃料噴射制御方法および燃料噴射装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03492B2 (ja) | 1991-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0615834B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JPS58150048A (ja) | 内燃機関の電子制御燃料噴射方法 | |
JP3859733B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
US4688534A (en) | Idling speed control device of an internal combustion engine | |
JPS6255433A (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JPH0361644A (ja) | 暖機時の燃料噴射量補正方法 | |
JP3855557B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2584299B2 (ja) | 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 | |
JPS611841A (ja) | 内燃エンジンの燃料噴射装置 | |
JPH08177552A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JPS63189628A (ja) | 内燃機関の始動時燃料噴射量制御方法 | |
JPH0720361Y2 (ja) | 内燃機関のアイドル調整装置 | |
JPS58144634A (ja) | 内燃機関の電子制御燃料噴射方法 | |
JPH06307270A (ja) | 内燃機関の始動時燃料噴射制御装置 | |
JPS6013945A (ja) | 電子制御燃料噴射式エンジンの始動後増量装置 | |
JPH05312068A (ja) | 始動時燃料噴射制御装置 | |
JPH055439A (ja) | エンジンの燃料噴射装置 | |
JPS61167133A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JPH0625553B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPS58144640A (ja) | 内燃機関の電子制御燃料噴射方法 | |
JPS6245948A (ja) | 内燃機関のアイドル回転速度制御装置 | |
JP2000213393A (ja) | 機関の燃料噴射制御装置 | |
JPH0458032A (ja) | エンジンの燃料制御装置 | |
JPH0237140A (ja) | エンジンの始動時燃料噴射制御装置 | |
JPS6365144A (ja) | 電子燃料噴射式エンジンの燃料制御装置 |