JPS60231329A - 乾燥装置 - Google Patents

乾燥装置

Info

Publication number
JPS60231329A
JPS60231329A JP59086318A JP8631884A JPS60231329A JP S60231329 A JPS60231329 A JP S60231329A JP 59086318 A JP59086318 A JP 59086318A JP 8631884 A JP8631884 A JP 8631884A JP S60231329 A JPS60231329 A JP S60231329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
gas
flow rate
hydrogen
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59086318A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ogawa
力 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59086318A priority Critical patent/JPS60231329A/ja
Publication of JPS60231329A publication Critical patent/JPS60231329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/67034Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for drying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 f&l 発明の技術分野 本発明は新規な方式の乾燥装置、特に半導体ウェハーな
どを乾燥する乾燥装置に関する。
中) 従来技術と問題点 周知のように、IC等の半導体装置は半導体ウェハー上
に形成され、ウェハープロセスを経て半導体チップが作
成される。
このようなウェハープロセスでは、フォトプロセス等に
おける薬品処理、水洗が繰り返えし行なわれ、また熱処
理前の付着物除去のだめの薬品洗浄、水洗が行なわれて
、極めて水洗処理が多い工程である。そのために、これ
らの処理には必ず乾燥が伴なって、ウェハー面を清浄に
乾燥させるため、十分の注意が払われた乾燥方式が採ら
れている。ウェハー面の乾燥は半導体装置の品質1歩留
に密接な係わりのあるものである。
このような乾燥法の内、最も汎用されている方法はスピ
ンドライヤによる乾燥方式である。スピンドライヤ乾燥
法は、例えば多数のウェハーを収容したウェハーホルダ
ーをステージ上に載置し、3000RP?l程度の高速
で回転して水分を吹き飛ばす方式で、極めて速く乾燥す
る為にウェハー表面にシミができにくい。しかし、取扱
いが繁雑であって、風が起こるためゴミを巻き込み易い
欠点があり、且つ衝撃が強いからウェハーが大形化する
ほど、自重によって破損しやすくなる。
また、ヒータによって加熱乾燥する方法も用いられ、他
部門でも広く常用されている乾燥法であるが、輻射熱で
乾燥させるために乾燥に7長い時間が掛かる欠点があり
、特にウェハーとホルダーとの接触部分(水滴が溜る部
分)が乾燥し難い。
その他に、揮発性の有機溶剤、例えばイソプロピルアル
コールなどに浸漬し、引き上げて乾燥する溶剤乾燥法が
用いられており、これは速乾性である。しかし、有機溶
剤は可燃性が多くて引火の危険があり、乾燥後にウェハ
ー面に炭素等の元素が残存する欠点がある。又、純度の
高い高品質の溶剤は高価であって、それを清浄に保管す
る管理体系も難しい問題である。
tel 発明の目的 本発明は上記のような乾燥法に代わって、ゴミや不純物
の4=J着の心配がなく、速乾性でウェハー面を高品位
に保つことができ、而も取扱いが容易で、ウェハー破損
の心配もない利点の多い乾燥装置を提供するものである
(dl 発明の構成 その目的は、水素と酸素とを混合し燃焼させて、発生さ
・Uた水蒸気を乾燥容器内に送入し、前記乾燥容器内に
おいて試料を乾燥させるようにした乾燥装置によって達
成させることができる。
(el 発明の実施例 さて、水素(r−i2)と酸素(02)とを混合して燃
焼させると、反応して水(H,,0)が生成され、この
水は非常に高温度の水蒸気となる。水素の燃焼熱くΔH
)は13.8 KJ/Mol 、水蒸気の定圧比熱(C
p )は33.6 J / MoL ”cであるから、
その反応によって温度は(熱の逸散を無視する)、−Δ
H/Cp = 410℃ に昇温する。且つ、このように水蒸気が高温になると、
大気圧下では不飽和であり、これを乾き蒸気と称してい
る。この乾き蒸気を使用すれば、たとえ熱の逸散を考慮
に入れても、200〜300℃まで昇温して、ウェハー
を乾燥させることは十分に可能である。
本発明は、このような原理に基づく乾燥装置であり、以
下に実施例によって詳細に説明する。
図は一実施例のウェハー乾燥装置の概要断面図を示し、
1は燃焼室、2は乾燥容器、3はウェハーである。燃焼
室l内では水素ガスを流量調節器4を通してインジェク
タ5部分に流入し、酸素ガスは流量調節器6を通して直
接燃焼室】に流入して、インジェクタ5の先端で燃焼さ
せる。一方、窒素(N2)ガスを流量調節器7を通して
、同様に燃焼室Iに流入して、この窒素ガスをキャリア
ガス兼温度調節ガスとする。乾燥容器2内のウェハー3
はホルダー8に保持されており、燃焼室から送り出され
た水蒸気を含む加熱ガスはガス流路9.9′を通じて乾
燥容器2の周囲から容器内に送入され、ウェハーが乾燥
される。
且つ、温度センサ11が乾燥容器2の内に設置されて、
温度調節器IOに接続しており、この温度調節器10に
よって上記窒素ガス流量調節器7をコン1−ロールする
と共に、水素ガス流量調節器4および酸素ガス流量調節
器6をもコントロールして、乾燥容器内の温度を自動的
に調節する。
このような構造とし、石英で製作した乾燥装置を用いて
、水素流路87!/分、酸素流量41/分にして、乾燥
容器内の温度を230℃とした実施結果では、25枚の
直径4インチのウェハーを3分で極めて清浄に乾燥させ
ることができた。
(fl 発明の効果 本発明による乾燥装置によれば、温度を自動的にコント
ロールできるため、面品位の一定したウェハーかえられ
る利点がある。ウェハーの面品位とは表面上の極めて薄
い酸化生成膜とその品質を意味しており、上記実施例で
は8人前後の酸化膜が不純物を含むことな(、ウェハー
全面に一定膜厚で生成された。また、本発明の装置はス
ピンドライヤ方式に比べて取扱が容易で、自動化工程に
組み込みができる。また、加熱ガスが流入する方式であ
るから、輻射方式のように輻射熱の影ができて、加熱が
不均一になる心配がない。更に、ガスは純度が良いため
不純物やゴミの付着の恐れはない。且つ、これらのガス
はウェハー表面の親和性を良くしてシミの発生がなくな
る。
このように、本発明にかかる乾燥装置はウェハーを清浄
乾燥するために、従来の乾燥装置よりも有効なもので、
半導体装置の高品質化に大きく寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明にかかる乾燥装置の一実施例の概要断面図で
ある。 図中、1は燃焼室、2は乾燥容器、3はウェハー、4は
水素ガス流量調節器、5は水素のインジェクタ、6は酸
素ガス流量調節器、7は窒素ガス流N調節器、8はウェ
ハーホルダー、9.9′は燃焼ガス流路、10は温度調
節器、11は温度センサを示している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水素と酸素とを混合し燃焼させて、発生させた水蒸気を
    乾燥容器内に送入し、前記乾燥容器内において試料を乾
    燥させるようにしたことを特徴とする乾燥装置。
JP59086318A 1984-04-28 1984-04-28 乾燥装置 Pending JPS60231329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086318A JPS60231329A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086318A JPS60231329A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60231329A true JPS60231329A (ja) 1985-11-16

Family

ID=13883482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59086318A Pending JPS60231329A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60231329A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0422653A2 (en) * 1989-10-11 1991-04-17 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for producing steam and uses of same
KR100434714B1 (ko) * 1997-04-18 2004-10-14 주식회사 하이닉스반도체 웨이퍼건조장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0422653A2 (en) * 1989-10-11 1991-04-17 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for producing steam and uses of same
KR100434714B1 (ko) * 1997-04-18 2004-10-14 주식회사 하이닉스반도체 웨이퍼건조장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101473419B (zh) 干式非等离子体处理系统和使用方法
JPH0710935U (ja) 縦型熱処理炉
GB917394A (en) Surface treatment of fluorinated polymers
JPS5588323A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS60231329A (ja) 乾燥装置
JPH05259139A (ja) 洗浄装置
JP3794243B2 (ja) 酸化処理方法及びその装置
JPS63137186A (ja) 陰極線管用金属部品の清浄化方法
US20080020549A1 (en) Method and apparatus for forming an oxide layer on semiconductors
GB995543A (en) Method for producing semiconductor films on semiconductor substrates
JPS6224630A (ja) 熱酸化膜形成方法及びその装置
TW200931500A (en) Vapor-phase growth apparatus and vapor-phase growth method
KR0175044B1 (ko) 퍼니스의 연소 장치 및 연소 방법
CN110310885A (zh) 半导体装置的制造方法、基板处理装置以及记录介质
JPS5742121A (en) Method and apparatus for drying wafer
JP2596489B2 (ja) 絶縁膜の除去方法
JP3271679B2 (ja) 酸化処理装置
JPS61101032A (ja) 処理装置
JPH04165621A (ja) 酸化膜の形成方法及びその形成装置
JPH07176498A (ja) 反応ガスの予熱装置を備えた反応炉
JP3357219B2 (ja) シリカ系被膜の形成方法及び形成装置
JPH07297178A (ja) 熱処理装置およびこれを用いたシリコン酸化膜の形成方法
JPH03159237A (ja) 洗浄装置
JPS6366050B2 (ja)
JPH07161679A (ja) 乾燥装置