JPS60231270A - パタ−ン制御装置 - Google Patents

パタ−ン制御装置

Info

Publication number
JPS60231270A
JPS60231270A JP59087907A JP8790784A JPS60231270A JP S60231270 A JPS60231270 A JP S60231270A JP 59087907 A JP59087907 A JP 59087907A JP 8790784 A JP8790784 A JP 8790784A JP S60231270 A JPS60231270 A JP S60231270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
register
bit
information
storing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59087907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0648497B2 (ja
Inventor
Akihiro Katsura
晃洋 桂
Hideo Maejima
前島 英雄
Hisashi Kajiwara
久志 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP59087907A priority Critical patent/JPH0648497B2/ja
Priority to US06/727,850 priority patent/US4779210A/en
Priority to KR1019850002873A priority patent/KR930005777B1/ko
Priority to DE85105332T priority patent/DE3587489T2/de
Priority to EP85105332A priority patent/EP0160306B1/en
Publication of JPS60231270A publication Critical patent/JPS60231270A/ja
Publication of JPH0648497B2 publication Critical patent/JPH0648497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • G06T11/203Drawing of straight lines or curves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は図形処理の分野での線描画の場合の線種パター
ンや面描画の模様パターンなどを制御するパターン制御
装置に関する。
〔発明の背景〕
表示や印刷用のフレームメモリに種々の図形を発生する
図形処理装置では、実線、破線等の線種や塗りつぶし処
理の模様を選択できる必要がある。
第1図は一般の図形処理装置を示し、図形制御袋!10
.フレームメモリ11.パターンメモリ12、パターン
制御部[113から成る。図形制御装置10はパターン
制御装置13に指令を送り、パターンメモリ12に記憶
されたパターンを参照しながらフレームメモリ11上に
順次図形を発生する。
従来、種線パターンや模様パターンを記憶するものは、
制御が容易なことがら2のn乗の単位に大きさを固定し
たものが用いられてきた。すなわち、例えば8ビツトの
線種情報を扱うものであれば3ビツトのカウンタを用い
て計数し、カウンタの指定する位置から1ビツトを選択
することにより容易に線種情報が得られる。二次元の模
様パターンの場合にも、同様に縦、横の大きさを2のn
乗の単位に固定する方式が用いられてきた。
このような方式は任意のサイズを基本単位とする線種や
模様パターンを扱えないという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、線種パターンや模様パターンの基本単
位として任意の大きさのものを扱えるパターン制御装置
を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、パターンを記憶するメモリと、パター
ンの参照位置を記憶するレジスタ、その値を更新する演
算器、パターンの参照範囲を記憶するレジスタ、パター
ンの参照位置が限定範囲内にあるかどうかを検出する比
較器を設け、限定された範囲内で繰返しパターン参照を
行ないうるようにしたことにある。
〔発明の実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する
第2図は本発明の一実施例を示すもので、パターンレジ
スタ20.ピット選択回路21.パターンボー「シタ2
2.カウンタ23.パターンサイズレジスタ24.一致
検出器25から成る。パターンレジスタ20には線種パ
ターン情報を記憶する。
パターンポインタ22はパターンの参照位置を示すもの
で、パターンを参照するごとにカウンタ23にカウント
信号が送られ+1される。一方、パターンポインタ22
の出力とパターンサイズレジスタ24にあらかじめ設定
された値とが、一致検出器25で比較され、一致が成立
するとパターンボー・rンタに対しリセット信号を発生
する。ビット選択回路21ではパターンポインタ22の
歩進に従って順次線種パターンを出力する。出力された
パターン情報は図形発生時に参照され、そのまま0.1
 情報どして、あるいは、色情報に変換されてフレーム
メモリ上に所定のパターンでの図形を発生させる。
第3図は第2図の実施例における動作の一例を示したも
のである。8ビツトのパターンレジスタ10には’11
100・・・″のパターンが記憶され、パターンサイズ
レジスタ14には、4′″がセットされている。この場
合には、パターンレジスタ10のす、itO”bjし4
の情報が繰返し参照され出力される。
このように、本実施例によれば、任意のビット長の線種
パターンを定義することができる。
第4図は本発明の別の実施例を示す。ズームX制御部4
0.座標X制御部4】、ズームX制御部42、座標Y制
御部43.ビット選択回路44゜パターンメモリ45か
ら成る。この実施例では二次元のパターン情報を制御で
き、X方向、■方向独立に同一座標値の繰り返し参照が
できる。また、才標点の移動方向はX、Y独立にアップ
、ダウン両方向が可能である。ズームX制御部40はz
px (ズームポイントX)レジスタ401.カウンタ
402.ZSX (ズームスタートX)レジスタ403
.ZEX (ズームエンドX)レジスタ404、一致検
出部405.マルチプレクサ406.407,408.
から成る。X方向のカウント信号が入力されるとカウン
タ402ではZPXレジスタの内容を更新(インクリメ
ンl−モードでは+1.デクリメントモードの場合は−
1)される。インクリメントモードの場合は、マルチプ
レクサ406はZEXレジスタを、マルチプレクサ40
7はZSXレジスタを選択している。デクリメントモー
ドの場合はこの逆となる。一致検出器405ではZPX
し“ジスタとマルチプレクサ406の出力との間で比較
され、一致信号を出力する。この一致信号はクルチプレ
クサ408でマルチプレクサ407の出力を選択する。
それ以外の場合はカウンタ402の出力が選択される。
また、この一致信号は座標X制御部41のカウント信号
にもなっている。すなわち、ズームX制御部40の動作
を要約すると、インクリメントモードの場合は、ZPX
レジスタを順次+1してZEXレジスタに一致すると、
次に、ZSXがロードされることになる。デクリメント
モードでは、この逆にZPxレジ入夕の値はzSxレジ
スタに一致した後ZEXレジスタの値がロードされる。
座標X制御部41.ズームY制御部42.座sY制御部
43についても、ズームX制御部40と同様の内部動作
を行なっている。従って、PX(ポイントX)の内容は
、ズームX制御部40からのカウント信号を受けて更新
され、SX(スタートX)とEX(エンドX)の範囲内
を繰返しカウントする。また、zpy (ズームポイン
トY)はZSY(ズームスタートY)とZEY (ズー
ムエンドY)の範囲内で、PY(ポイントY)はSY(
スタートY)とEY(エンドY)の範囲内で、それぞれ
カウントされる。PYの内容はパターンメモリ45のア
ドレスとして対応する1ワードデータが読出され、ビッ
ト選択回路44でPXで指定されるビット位置の情報が
パターン情報として出力される。
第5図は第4図の実施例の動作例を示したもので、同図
(a)は線描画の例を、同図(b)は面描画の例を示す
6図の例ではパターン出力が二種類の色情報に展開され
て描画されたものを示している。
線描画の場合には、パターンメモリ中のPYで指定する
ワードのビット番号がSxとEXの範囲内の情報が線種
情報として参照される。面描画の場合は、SX、SY、
及びEX、EYで囲まれた領域が模様パターンとして参
照される。
このように、本実施例によれば、線描画1面描画いずれ
の場合もパターンメモリの任意の位置の任意の大きさの
部分を線種パターンや模様パターンとして利用でき、ま
たX方向、Y方向独立に同一座標点参照の繰返し回数を
設定できる。このため、パターンメモリ上には複数の種
々パターンを効率良く記憶できる。また、本実施例では
、パターンポイントのインクリメント、デクリメントの
両方が可能であるため、描画点のいかなる移動にも対応
して移動できる。このため、複雑な塗りつぶしを行なう
処理に対してもパターンの展開に不連続部を生じない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、任意の大きさの線種パターンや模様パ
ターンを吸えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は図形処理装置のブロック図、第2図は本発明の
一実施例のブロック図、第3図は第2図の一実施例の動
作説明図、第4図は本発明の他の実施例のブロック図、
第5図は第4図の動作の説明図である。 24・・・パターンサイズレジスタ、25・・・一致検
出括3図 パターン出力 111001110011100も4図 第5図 (α) (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、パターン情報を順次読出し制御するものにおいて、 パターン情報を記憶する第一の手段と、パターンの参照
    座標位置を記憶する第二の手段と、前記第二の手段に記
    憶された座標情報を更新演算する第三の手段と、 前記パターン参照の限定範囲を記憶する第四の手段と、 前記第二の手段または第三の手段と第四の手段の間の比
    較演算を行なう第五の手段と、からなり、前記第四の手
    段に記憶された限定範囲内で繰返し前記パターン参照を
    行なうようにしたことを特徴とするパターン制御装置。 2、特許請求の範囲第1項において、 前記第一の手段には一次元の線種パターン情報を記憶す
    るようにしたことを特徴とするパターン制御装置6 3、特許請求の範囲第2項において、 前記第四の手段として参照範囲の下限と上限を記憶する
    二組を設けたことを特徴とするパターン制御装置。 4、特許請求の範囲第1項において、 前記第一の手段には二次元の模様パターン情報を記憶す
    るようにしたことを特徴とするパターン制御装置。 5、特許請求の範囲第4項において、 前記参照範囲の領域を限定する第四の手段として第一次
    元の下限と上限及び第二次元の下限と上限の合計四組を
    設けたことを特徴とするパターン制御装置。 6、特許請求の範囲第1項において、 同一座標点の繰返し参照回数を記憶する第六の手段と、
    参照回数を計数する第七の手段を追加し、参照回数が所
    定の繰返し回数に達した場合にのみ前記第二の手段での
    更新演算を行なうことを特徴とするパターン制御袋w6
JP59087907A 1984-05-02 1984-05-02 パタ−ン制御装置 Expired - Lifetime JPH0648497B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59087907A JPH0648497B2 (ja) 1984-05-02 1984-05-02 パタ−ン制御装置
US06/727,850 US4779210A (en) 1984-05-02 1985-04-26 Graphic processing apparatus
KR1019850002873A KR930005777B1 (ko) 1984-05-02 1985-04-29 도형 처리장치
DE85105332T DE3587489T2 (de) 1984-05-02 1985-05-02 Graphisches Verarbeitungsgerät.
EP85105332A EP0160306B1 (en) 1984-05-02 1985-05-02 Graphic processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59087907A JPH0648497B2 (ja) 1984-05-02 1984-05-02 パタ−ン制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60231270A true JPS60231270A (ja) 1985-11-16
JPH0648497B2 JPH0648497B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=13927979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59087907A Expired - Lifetime JPH0648497B2 (ja) 1984-05-02 1984-05-02 パタ−ン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648497B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155560U (ja) * 1988-04-15 1989-10-25
US5290498A (en) * 1991-04-03 1994-03-01 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ultra-high molecular weight polyethylene thin-wall pipe, and method of and apparatus for manufacturing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146961A (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 Toshiba Corp 線分発生器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146961A (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 Toshiba Corp 線分発生器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155560U (ja) * 1988-04-15 1989-10-25
US5290498A (en) * 1991-04-03 1994-03-01 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ultra-high molecular weight polyethylene thin-wall pipe, and method of and apparatus for manufacturing the same
US5417561A (en) * 1991-04-03 1995-05-23 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Apparatus for manufacturing of ultra high molecular weight polyethylene thin wall pipe
US5683767A (en) * 1991-04-03 1997-11-04 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ultra-high molecular weight polyethylene thin-wall pipe, and method of an apparatus for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0648497B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0396311B1 (en) Image processing apparatus and method
JP3481296B2 (ja) グラフィックスクリーン上の項目の選択方法
EP0425185B1 (en) Memory management for hierarchical graphic structures
EP0416421A2 (en) A clipping processor
US5020002A (en) Method and apparatus for decomposing a quadrilateral figure for display and manipulation by a computer system
JPS60231270A (ja) パタ−ン制御装置
JP2003178312A (ja) 運動する物体に付された光学信号マークの重心を写真測量により決定する方法及び装置
US6337701B1 (en) Apparatus for hardware support of software color cursors and method therefor
JP2924528B2 (ja) ラベリング処理方法及びラベリング処理装置
JPS6045287A (ja) クリツピング処理装置
JP2605609B2 (ja) ドット表示処理装置
JPH0765057A (ja) 寸法線記入方式
JP2608269B2 (ja) 文字処理装置
JPH0786747B2 (ja) 画像処理装置
JP2721364B2 (ja) 図編集装置
JP2852050B2 (ja) 画像処理装置
JP2861435B2 (ja) パイプライン形演算装置
JPH0268672A (ja) 画像処理プロセッサのアドレス発生部
JPH02127752A (ja) データ転送方式
JPH02126345A (ja) 情報処理装置
JPH03211675A (ja) Cad図面表示方式
JPS60218978A (ja) 画像パタ−ン拡大装置
JPS61292679A (ja) グラフイツク表示装置
JPH0418686A (ja) 画像処理方法
JPH03260784A (ja) 画像メモリへの描画方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term