JPH02126345A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH02126345A
JPH02126345A JP63279409A JP27940988A JPH02126345A JP H02126345 A JPH02126345 A JP H02126345A JP 63279409 A JP63279409 A JP 63279409A JP 27940988 A JP27940988 A JP 27940988A JP H02126345 A JPH02126345 A JP H02126345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
floating point
value
time
point operations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63279409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2716166B2 (ja
Inventor
Masato Nishida
西田 政人
Takahiko Uesugi
貴彦 上杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP63279409A priority Critical patent/JP2716166B2/ja
Priority to DE68926097T priority patent/DE68926097T2/de
Priority to CA002002264A priority patent/CA2002264C/en
Priority to EP89120476A priority patent/EP0368193B1/en
Priority to US07/432,670 priority patent/US5029123A/en
Publication of JPH02126345A publication Critical patent/JPH02126345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2716166B2 publication Critical patent/JP2716166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3409Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/32Monitoring with visual or acoustical indication of the functioning of the machine
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2201/00Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
    • G06F2201/88Monitoring involving counting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、コンピュータ等の情報処理装置において、実
行中プログラムの単位時間当りの浮動小数点演算数表示
に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の情報処理装置は、時間を計数する手段と
、該計数結果をソフトウェアで読み出す命令を備えてお
り、単位時間当りの浮動小数点演算数を算出する場合、
第2図に示すように、プログラムの被計測部の前後に上
記の時間計数結果を読み出す命令において、被計測部の
初めにおかれた該命令により得られる時刻と、被計測部
の終わりにおかれた該命令により得られる時刻との差分
を計算し、被計測部の実行時間を求め、一方で、あらか
じめ人手により被計測部のプログラム中の浮動小数点演
算数を求めておき、該演算数を上記実行時間で割って、
目的の単位時間当たりの浮動小数点演算数を求めていた
尚、この場合、命令がスカラ命令である場合は、浮動小
数点命令数が浮動小数点演算数となるが、ベクトル命令
である場合には、該ベクトル命令が扱うベクトルデータ
のベクトル要素数が該ベクトル命令の演算数となる。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の情報処理装置では、プログラム中の被計
測部の浮動小数点演算数をあらかじめ認識する為に、ソ
フトウェアによる命令解析ルーチンが必要であった。ま
た、上記事情がある為に、浮動小数点演算数を実時間で
表示することは非常に困難であった。
[課題を解決するための手段] 本発明による情報処理装置は、時間を計数する第1の計
数手段と、実行中プログラムの浮動小数点演算数を計数
する第2の計数手段と、該第2の計数手段で得られた浮
動小数点演算数と前記第1の計数手段で計数した時間よ
り得られた該演算数計数時のプログラム実行開始からの
実行時間をソフトウェアで認識する手段とを有している
[実施例] 以下、本発明の実施例について図面を参照しつつ説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例による情報処理装置の構成
を示すブロック図である。
本実施例の情報処理装置はベクトル演算におけるベクト
ル要素数(ベクトル長)を格納するベクトル要素数レジ
スタ1と、スカシ演算における演算器使用回数(値は1
である)を格納するスカシ演算数レジスタ2と、浮動小
数点演算が起動された時、命令がベクトル命令かスカシ
命令かで上記2つのレジスタのどちらかを選択するセレ
クタ3と、後述する浮動小数点演算数レジスタ5の値と
上記セレクタ3の出力値とを加算する加算器4と、浮動
小数点演算が起動された時、1クロツクだけ出力される
浮動小数点演算起動信号6により、上記加算器4の値を
格納するlf−動小数点演算数レジスタ5とを備える。
また、情報処理装置は、上記レジスタ5に格納されてい
る上記浮動小数点演算数をスカシレジスタ8に格納する
命令が起動された時、上記レジスタ5とプログラム実行
開始により起動するデエジイタルタイマ9とを同時に選
択するセレクタ7と、上記デエジイタルタイマ9からあ
る決められた時間毎に1クロツクだけ出力される周期信
号12により、上記レジスタ5の値を周期毎に格納する
レジスタ10と、同時にレジスタ10の値を周期毎に格
納するレジスタ11と、上記2つのレジスタ10.11
の差分をとる減算器13と、その差分をとった値を表示
する表示機構14とを備えている。
次に本実施例の動作について説明する。
プログラムを実行すると、浮動小数点演算命令が実行さ
れる度に、例えば該命令がスカシ演算命令ならセレクタ
3はレジスタ2を選択して、浮動小数点演算数レジスタ
5の値にスカシの浮動小数点演算数(値は1である)で
あるスカシ演算数レジスタ2の値を加算器4にて加算し
、浮動小数点演算起動信号6により前記加算した値を浮
動小数点演算数レジスタ5に格納する。また、上記命令
がベクトル演算命令なら、セレクタ3はレジスタ1を選
択して、浮動小数点演算数レジスタ5の値にベクトル要
素数レジスタ1の内容のベクトル要素数を加算器4にて
加算し、浮動小数点演算起動信号6により該ベクトル要
素数を加算した値を浮動小数点演算数レジスタ5に格納
する。
次に、決められた周期毎にデエジイタルタイマ9から出
力される周期信号12により、上記レジスタ5の値をレ
ジスタ10に格納し、同時に上記周期信号12によりレ
ジスタ10の値をレジスタ11に格納する。ここで、レ
ジスタ10の値とレジスタ11の値の差分を減算器〕−
3にてとる事により、単位時間当りの浮動小数点演算数
を求めることができ、これを表示機構14へ転送するこ
とにより、実時間で単位時間当りの浮動小数点演算数を
表示する事ができる。
一方、プログラムを実行中にレジスタ5の値をスカシレ
ジスタ8に格納する命令が起動された時、セレクタ7は
レジスタ5とデエジイタルタイマ9とを同時に選択して
、スカシレジスタ8にレジスタ5の値とデエジイタルタ
イマ9の値とを対にして格納する。後で、スカシレジス
タ8の内容を解析する事により、各時間における単位時
間当りの浮動小数点演算数を認識できる。このスカシレ
ジスタに格納する動作は実時間表示とは非同期で動作で
きる。
以上説明してきたように、本発明により簡単に単位時間
当りのl$動小数点演算数を実時間で表示でき、加えて
スカラレジスタに格納されている実行時間と浮動小数点
演算数とから、各時間における単位時間当りの浮動小数
点演算数をソフトウェアで認識できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、時間を計数する手段と浮
動小数点演算数を計数する手段とを有する事により、該
計数時間と該演算数及び該計数時間と該演算数からiす
られる単位時間当りの浮動小数点演算数をソフトウェア
で認識できると共に、該計数時間と該演算数とから実時
間で単位時間当りの浮動小数点演算数の表示が容易に行
なえるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による情報処理装置の構成を
示すブロック図、第2図は従来の実行プログラムにおけ
る被計測部の実行時間測定を説明するための図である。 1・・・ベクトル要素数レジスタ、2・・・スカラ演算
数レジスタ、3・・・セレクタ、4・・・加算器、5・
・・浮動小数点演算数レジスタ、6・・・浮動小数点演
算起動信号、7・・・セレクタ、8・・・スカラレジス
タ、9・・・デエジイタルタイマ、10.11・・・レ
ジスタ、12・・・周期信号、13・・・減算器、14
・・・表示機構。 ブロク゛ラムの流れ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、時間を計数する第1の計数手段と、実行中プログラ
    ムの浮動小数点演算数を計数する第2の計数手段とを備
    え、該第2の計数手段で得られた浮動小数点演算数と前
    記第1の計数手段で計数した時間から得られた該演算計
    数時のプログラム実行時間とをソフトウェアで認識する
    手段を有することを特徴とする情報処理装置。
JP63279409A 1988-11-07 1988-11-07 情報処理装置 Expired - Fee Related JP2716166B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63279409A JP2716166B2 (ja) 1988-11-07 1988-11-07 情報処理装置
DE68926097T DE68926097T2 (de) 1988-11-07 1989-11-06 Informationsverarbeitungsgerät, geeignet zur Anzeige der Leistung
CA002002264A CA2002264C (en) 1988-11-07 1989-11-06 Information processing device capable of indicating performance
EP89120476A EP0368193B1 (en) 1988-11-07 1989-11-06 Information processing device capable of indicating performance
US07/432,670 US5029123A (en) 1988-11-07 1989-11-07 Information processing device capable of indicating performance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63279409A JP2716166B2 (ja) 1988-11-07 1988-11-07 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02126345A true JPH02126345A (ja) 1990-05-15
JP2716166B2 JP2716166B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=17610695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63279409A Expired - Fee Related JP2716166B2 (ja) 1988-11-07 1988-11-07 情報処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5029123A (ja)
EP (1) EP0368193B1 (ja)
JP (1) JP2716166B2 (ja)
CA (1) CA2002264C (ja)
DE (1) DE68926097T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5742842A (en) * 1992-01-28 1998-04-21 Fujitsu Limited Data processing apparatus for executing a vector operation under control of a master processor
CN102591616B (zh) * 2011-12-29 2016-06-29 北京并行科技股份有限公司 浮点计算性能确定装置和方法
US9092214B2 (en) * 2012-03-29 2015-07-28 Intel Corporation SIMD processor with programmable counters externally configured to count executed instructions having operands of particular register size and element size combination

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162146A (ja) * 1984-09-04 1986-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> プログラムの性能測定方式
JPS62211744A (ja) * 1986-03-13 1987-09-17 Hitachi Electronics Eng Co Ltd プログラム評価装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3920962A (en) * 1974-03-25 1975-11-18 Sun Oil Co Pennsylvania Pulse summing circuit
JPH07104771B2 (ja) * 1985-05-10 1995-11-13 株式会社日立製作所 計算機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162146A (ja) * 1984-09-04 1986-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> プログラムの性能測定方式
JPS62211744A (ja) * 1986-03-13 1987-09-17 Hitachi Electronics Eng Co Ltd プログラム評価装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE68926097T2 (de) 1996-08-29
CA2002264C (en) 1994-05-03
CA2002264A1 (en) 1990-05-07
US5029123A (en) 1991-07-02
EP0368193B1 (en) 1996-03-27
JP2716166B2 (ja) 1998-02-18
EP0368193A3 (en) 1991-09-11
DE68926097D1 (de) 1996-05-02
EP0368193A2 (en) 1990-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0117493B1 (en) Digital controller
JPH0756892A (ja) マスク付きベクトル演算器を持つ計算機
JPH0743648B2 (ja) 情報処理装置
JPH02126345A (ja) 情報処理装置
JPH0222413B2 (ja)
JPH0687223B2 (ja) 処理時間監視方式
KR920008212B1 (ko) MSCM(Mixed Shuffle Connection Method)을 이용한 이차원 FFT(Fast Fourier Transform)프로세서.
JPS5971542A (ja) 演算処理装置
JPH0628133A (ja) 情報処理装置およびその操作支援方法
JPH04106652A (ja) 例外処理システム
JP3358113B2 (ja) プログラマブルコントローラ用プログラムの作成装置
JPH0353322A (ja) 情報処理装置
JPS63181045A (ja) デ−タ処理装置
JPS63156424A (ja) パルスカウント回路
JPS6128144A (ja) トレ−ス動作実行装置
JP2990099B2 (ja) トレースバッファ制御方式
JPH0635741A (ja) 診断プログラムの実行時間測定方式
JPH0234058B2 (ja)
JPS62102351A (ja) 小型電子式計算機
JPH0666055B2 (ja) ヒストリメモリの制御方式
JPS63186371A (ja) ベクトル処理装置
JPS60231270A (ja) パタ−ン制御装置
JPH02205942A (ja) 情報処理装置
JPH0580691B2 (ja)
JPS63196954A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees