JPS6023067Y2 - プレス型クランプ装置 - Google Patents

プレス型クランプ装置

Info

Publication number
JPS6023067Y2
JPS6023067Y2 JP13113780U JP13113780U JPS6023067Y2 JP S6023067 Y2 JPS6023067 Y2 JP S6023067Y2 JP 13113780 U JP13113780 U JP 13113780U JP 13113780 U JP13113780 U JP 13113780U JP S6023067 Y2 JPS6023067 Y2 JP S6023067Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
clamp plate
lock block
press
clamp bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13113780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5756527U (ja
Inventor
雅司 廻田
登 兼平
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP13113780U priority Critical patent/JPS6023067Y2/ja
Publication of JPS5756527U publication Critical patent/JPS5756527U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6023067Y2 publication Critical patent/JPS6023067Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 開示技術は、プレス型の固定を手動にて容易にクランプ
出来るようにした技術分野に属する。
而して、この考案はプレス機のボルスタ上に設けられた
ブラケットに回動自在に支持されているクランプバーに
プレス型を押えるためのクランプ板が設けられているプ
レス型クランプ装置に関する考案であり、特に、バンド
ルを有する短形断面等のロックブロックが上記ブラケッ
トとクランプバーの上端に設けられたナツト等のストッ
パに対し回動自在に設けられ、而して、該クランプ板に
は上記ロックブロックの横断面短寸法より長く該横断面
長寸法より短かい短寸法を有し、該横断面長寸法より長
い長寸法を有する短形等の長孔が形成されて上記クラン
プバーに遊挿され、更に、上記ロックブロックの下面に
形成された斜面が上記クランプ板の上面に係脱自在で、
且つ、当接摺動自在にされたプレス型クランプ装置に係
る考案である。
〈従来技術〉 一般に、プレス機のボルスタ上にプレス型を設置して固
定する場合にはクランプ装置が用いられている。
従来のプレス型クランプ装置はプレス型に当接させるク
ランプ板をボルト、ナツトによって締付ける方式のもの
、或いは、油圧シリンダ機構を用いて締付ける方式のも
の等がある。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかしながら、上述従来のプレス型クランプ装置におい
ては、ボルト、ナツトを使用した場合には締付は作業が
煩瑣となる欠点があり、又、油圧シリンダ機構を使用し
た場合には作業性が向上されるが、その反面、構造が複
雑化しコスト高となる不利点がある。
この考案の目的は上述従来技術に基づくプレス型クラン
プ装置の問題点を解決すべき技術的課題とし、−簡単な
構造で、作業性が向上されて、各種製造産業におけるプ
レス技術利用分野に益する優れたプレス型クランプ装置
を提供せんとするものである。
〈問題点を解決するための手段・作用〉 上述目的に沿い先述実用新案登録請求の範囲を要旨とす
るこの考案の構成は、前述問題点を解決するために、プ
レス機のボルスタ上に設けられたブラケットの水平軸対
してクランプバーを回動自在に支持し、バンドルを有す
るロックブロックを該ブラケットとクランプバーの上端
に設けられたストッパとの間にクランプ板を介装させて
該クランプバーに対し回動自在に設け、而して、該クラ
ンプ板には上記ロックブロックの横断面短寸法より長く
該横断面長寸法より短かい短寸法を有し、該横断面長寸
法より長い長寸法を有する長孔が形成されて上記クラン
プバーに遊挿され、上記ロックブロックの下面に形成さ
れた斜面をクランプ板の上面に係脱自在で、且つ、当接
摺動自在にして、該クランプ板をプレス型の上面に当接
させ、ロックブ陥ツクを回動して該ロックブロックの下
面の斜面をクランプ板の上面に係合させて、クランプ板
を下方に押圧し、上記ボルスタとの間にプレス型を挾持
するようにした技術的手段を講じたものである。
〈実施例−構成〉 次に、この考案の1実施例を第1図以下の図面に基づい
て説明すれば以下の通りである。
第1図はこの考案によるプレス型クランプ装置の平面図
、第2図は縦断面図、第3図は■−■断面図を示すもの
であり、第2図において、1はプレス機のボルスタであ
り、その上部には水平断面がコの字形状のブラケット2
がボルト3′によって固設されている。
該ブラケット2には水平軸3が渡設されて該水平軸3は
、第3図に示す様に、ピン4によって固定されており、
該水平軸3にはクランプバー5の基部が枢支されてクラ
ンプバー5がプレス型Aの方向に回動できるようにされ
ている。
上記クランプバー5は上部5aに雄ネジが形成されてス
トッパとしてのダブルナツト6.6が螺着されており、
該ダブルナツト6.6の下側にはクランプ板7、及び、
ロックブロック8が設けられている。
上記クランプ板7は中央に長孔としての角孔7aが穿設
されて該角孔7aを介してクランプバー5に遊挿されて
いる 又、該クランプ板7の前部下面はプレス型Aの上面に対
する当接面7bが形成され、後部下面には上記ブラケッ
ト2の上面に対する当接面7cが形成され、その後端に
はストッパ7dが形成されており、当接面7cは当接面
7bよりも一段高くなるように形成されている。
又、上記ブラケット2は後部上面2aがクランプ板7の
当接面7cに当接するようにされており、該後部上面2
aよりも前方部は一段低く形成されてクランプ板7の下
面との間に隙間9が形成されている。
一方、前記ロックブロック8は上部にフランジ8aが形
成されて、該フランジ8aよりも下の部分8bの横幅寸
法W′は上記クランプ板の角孔7aの横幅寸法Wよりも
やや小さくされて、ロックブロック8とクランプ板の角
孔7aとを長子方向に一致させたときに、上記8bの部
分が角孔7a内に収まり遊挿自在にされている。
上記ロックブロック8は第4a図の正面図、第4b図の
側面図、及び、第4c図の平面図に示す様に、ロックブ
ロック8の下面8cは4つの面8dt 8dt 8
e、8eによって形成されており、対角線上に位置する
8d、8dが平面で、他の8e、8eが外側に向は昇り
勾配を有する傾斜面となるように成形されている。
又、ロツクブ陥ツク8の上部側面にはバンドル10が設
けられている。
〈実施例−作用〉 上述構成において、プレス型クランプ装置によりプレス
型Aをボルスタに固定する場合には、第5図に示す様に
、バンドル10を回してロックブロック8の長子方向を
クランプ板7の角孔7aの長子方向に一致させる。
このとき、ロックブロック8の下部8bは角孔7a内に
収まるので、クランプ板7は上方に持ち上げることがで
き、図示の如く、クランプバー5は水平軸3を支点とし
てプレス型Aから離反する方向に回動させることができ
る。
次に、プレス型Aを、ボルスタ1上に所定に載置した後
、クランプバー5をプレス型Aの方向上回動してクラン
プ板7の前端部の当接面7bをプレス型Aの上面に当接
させ、又、クランプ板7の後端部のストッパ7dをブラ
ケット2の後端に当接させて位置を決める。
この状態から第1図に示す様に、ハンドル10を矢印方
向に回動させ、ロックブロック8を角孔7aに対してク
ロスさせる方向に回動させて、ロックブロック8の下面
8cにおける傾斜面8eをクランプ板7の上面に当接摺
動させる。
このとき、傾斜面8eの斜面下部がクランプ板7の上面
に旋回摺動するに従って、クランプ板7はプレス型Aを
押圧し、水平面8d、8dがクランプ板7の上面に至っ
たときにクランプ板7は最も強くロックブロック8に押
圧され、クランプ7はブラケット2との間に隙間9が形
成されているので自由に撓むことが可能で、その弾性力
によってプレス型Aがボルスタ1上に押え付けられて固
定される。
尚、クランプ板7による押え力はクランプバー5上部の
ダブルナツト6.6の位置を調節することによって任意
に設定される。
尚、この考案の実施態様は上述実施例に限るものでない
ことは勿論であり、例えば、ロックブ冶ツクの下面に形
成された傾斜面は平面的なものでなく曲面状にしても良
いことも勿論である。
く考案の効果〉 以上、この考案によれば、プレス機のボルスタ上に設け
られたブラケットの水平軸に対してクランプバーを回動
自在に支持し、該クランプバーの上端に設けられたスト
ッパとブラケットとの間にハンドルを有するロックブロ
ックとクランプ板を介装し、而して、該ロックブロック
はクランプバーに対して回動自在にされ、又、上記クラ
ンプ板に猛威された長孔にロックブロック、及び、クラ
ンプバーが遊動自在にされ、更に、該ロックブロックの
下面に形成された斜面を上記クランプ板の上面に係脱自
在で、且つ、当接摺動自在にしたことにより、ロックブ
ロックの下面の斜面をクランプ板の上面に係合させ旋回
させるとプレス型が該クランプ板とボルスタに簡単に、
確実に挟持固定することが出来、プレス型の固定にかか
る作業時間も極めて短縮出来るという優れた効果が奏さ
れる。
又、上記ロックブロックはハンドルによって回動させれ
ば良いので、スパナ等の工具を使用しなくても作業する
ことができ作業性が向上されるとう優れた効果も奏され
る。
更に、油圧シリンダ機構を用いたものよりも構造が簡潔
化されているので、コストも低減することが出来るとい
う効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の1実施例を示すものであり、第1図は
プレス型クランプ装置の平面図、第2図は縦断面図、第
3図は第2図I−III断面図、第4a図はロックブロ
ックの正面図、第4b図は同右側面図、第4c図は同底
面図、第5図はアンクランプ状態を示すプレス型クラン
プ装置の縦断面図である。 1・・・・・・プレス機のボルスタ、2・・・・・・ブ
ラケット、3・・・・・・水平軸、5・・・・・・クラ
ンプバー、A・・・・・・プレス型、7・・・・・・ク
ランプ板、7b・・・・・・当接面、10・・・・・・
ハンドル、8・・・・・・ロックブロック、6・・・・
・・ストッパ、7a・・・・・・長孔、8c・・・・・
・下面、8e・・・・・・斜面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プレス機のボルスタ上に設けられたブラケットの水平軸
    に対してクランプバーが回動自在に支持されており、該
    クランプバーには下面にプレス型に対する当接面を有す
    るクランプ板が取付けられているプレス型クランプ装置
    において、バンドルを有するロックブロックが上記ブラ
    ケットとクランプバーの上端に設けられたストッパとの
    間に上記クランプ板を介装されて該クランプバーに対し
    回転自在に設けられ、而して該クランプ板には上記ロッ
    クブロックの横断面短寸法より長く該横断面長寸法より
    短かい短寸法を有し、該横断面長寸法より長い長寸法を
    有する長孔が形成されて上記クランプバーに遊挿され、
    上記ロックブロックの下面に形成された斜面がクランプ
    板の上面に係脱自在且つ当接摺動自在にされていること
    を特徴とするプレス型クランプ装置。
JP13113780U 1980-09-17 1980-09-17 プレス型クランプ装置 Expired JPS6023067Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13113780U JPS6023067Y2 (ja) 1980-09-17 1980-09-17 プレス型クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13113780U JPS6023067Y2 (ja) 1980-09-17 1980-09-17 プレス型クランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5756527U JPS5756527U (ja) 1982-04-02
JPS6023067Y2 true JPS6023067Y2 (ja) 1985-07-09

Family

ID=29491437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13113780U Expired JPS6023067Y2 (ja) 1980-09-17 1980-09-17 プレス型クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023067Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5756527U (ja) 1982-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6023067Y2 (ja) プレス型クランプ装置
JPH1128672A (ja) 平らな支持台の縁に対象物を固定するための装置、特に作業台上に万力タイプまたは同類の工具を固定するための装置
JPH02190202A (ja) 工具ホルダー
JP2003001536A (ja) ワーク取付装置
JPH0337781Y2 (ja)
JPH0230125Y2 (ja)
CN213531748U (zh) 一种快速卡箍用夹紧装置
CN213381188U (zh) 一种用于工装治具设备的压扣
JPH0128882Y2 (ja)
JP3200404B2 (ja) プレスブレーキにおける上型ホルダ装置
JPH0242370Y2 (ja)
US5076554A (en) Article fixing device
JPS6116837Y2 (ja)
JPS6136322Y2 (ja)
JPS5853166Y2 (ja) 金型等の取付装置
JPS63136838U (ja)
JPH0359138U (ja)
JPH0141759Y2 (ja)
JPH01188279A (ja) 締付ジヨウを備えた万力
JPS5828657Y2 (ja) プレス用スペ−サ
JPH0440882Y2 (ja)
JPS6338992Y2 (ja)
JP2510211B2 (ja) 折曲げ加工用金型
JPH0754223Y2 (ja) エレベーターのガイドレールジョイント用挾持具
JPH039870Y2 (ja)