JPS60229448A - 送信権制御装置 - Google Patents

送信権制御装置

Info

Publication number
JPS60229448A
JPS60229448A JP59084522A JP8452284A JPS60229448A JP S60229448 A JPS60229448 A JP S60229448A JP 59084522 A JP59084522 A JP 59084522A JP 8452284 A JP8452284 A JP 8452284A JP S60229448 A JPS60229448 A JP S60229448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
data
signal
terminal
final
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59084522A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544860B2 (ja
Inventor
Hideo Kamata
英夫 鎌田
Teru Koshidaka
腰高 輝
Takaaki Hirooka
廣岡 隆昭
Masami Yasuda
安田 正己
Tatsufumi Kataoka
達史 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59084522A priority Critical patent/JPS60229448A/ja
Publication of JPS60229448A publication Critical patent/JPS60229448A/ja
Publication of JPH0544860B2 publication Critical patent/JPH0544860B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)発明の技術分野 本発明は、上位装置にマルチポイント形式で接続される
複数の端末装置におけるデータ送信の効率化を図ること
が可能な送信権制御方式に関する。
(b)技術の背景 情報処理技術の発達に伴い1通信回線を通じてデータを
伝送するシステムが多く実用化されるようになり、各種
の方式が検討実施されて来た。又。
この様な通信の形式としてはデータの流れの方向と時間
の制御方法により分類される方式が実用化されている。
更に、データを送信側から受信側へ通信回線を介して能
率よく確実に転送するためのデータ伝送制御手順の基本
的な機能としては、送信局(以下計算機や端末等データ
を送信する側の機器を送信局と称する)と受信局(同じ
くデータを受信する側の機器を受信局と称する)との間
のデータリンクの確立と解放、並びに転送するデータの
完全性を確保することにある。
尚物理的なデータ伝送径路、即ち通信回線の接続が完了
した後に論理的に確立されるデータ通信接続をデータリ
ンクと言い、実際のデータ伝送は確立されているデータ
リンクを通じて行われ、この間に発生した異常状態から
の回復は伝送制御手順によって保証される。
このようなデータリンクの確立と解放、異常状態からの
回復に関して、対向している2つの局のどちらが制御上
の責任をもつかについては種々の方式があり、その1つ
としてハイレベルデータリンク制御手順(以下HDLC
手順と称する)が開発され、標準化された。
11DLc手順はデータ通信システムが通信制御処理装
置を介した網状の構成へ発達するに伴い通信制御系の階
層構成化が必要になり開発されたものであり1階層化さ
れた通信制御機能のうち5回線を介して対向した2つの
局間のデータ転送だけに専念する部分で、アプリケーシ
ョンに関係する機能や中継再転送に関する機能とは独立
したものとなっている。
情報処理技術が発達し、より複雑化、高度化されたデー
タ通信システムが実用化されるに伴い。
システムの1方式であるマルチポイント形式の回線シス
テムにHDLC手順を用いたシステムでの、更により効
率的なデータ転送方式の開発が要望されていた。
(c)従来技術と問題点 次に、従来技術としてマルチポイント接続されたシステ
ムで、しかもHDLC手順でデータ転送を制御する場合
の送信権制御の従来方法について2図面を参照して説明
する。
第1図はマルチポイント接続されたシステム構成図、第
2図はデータ転送制御状況をそれぞれ示す。
図において、1は上位局(コントローラ)、2は回線を
それぞれ示す。又a ”−nはデータ端末局。
■はゼネラルポーリング信号(以下GP倍信号称する)
、■、■はデータ信号、■はレシーブレディ信号(以下
RR倍信号称する) 、 (11は上位局(コントロー
ラ)1例の制御信号出力状況、(2)はデータ端末局a
−n側の信号出力状況、pは中間局(データ端末局a 
−n−1)からの出力信号を示す記号。
Fは最終局nからの出力信号を示す記号をそれぞれ示す
。尚第2図に示す「データ・F」は中間局(データ端末
局a −n−1)からのデータ送出、「RR−FJは最
終局nからのGP信号■に対する応答信号をそれぞれ示
す。
第1図に示す如く上位局(コントローラ)1に回線2を
介してデータ端末局a−nがマルチポイント接続されて
いる時、データ端末局nはこの回線2の最終局となる。
この接続の時、上位局(コントローラ)1よりGP信号
■(凹線2に接続されているデータ端末局a ’w n
全てに対して問い合わせを行いデータの送信を促す信号
)コマンドが発行されると、最終のデータ端末局nは必
ず応答信号(最終局nから送信するデータがない場合は
「RR信号■・F」を出力し、送信データが有る場合は
「データ・F」として出力する)を返送する必要がある
例えば、第2図に示すようにデータ端末局a。
bのみに送信データが有り、最終のデータ端末局nに送
信データがない場合でもデータ端末局nでは必ずcp信
号■に対する応答信号であるrRR信号■・F」を返送
する。このように、最終のデータ端末局nに送信データ
がない場合に出すrRR信号■・F」はデータ伝送効率
を落とすもととなり。
データ通信制御手順上好ましくないと言う問題点があっ
た。
(d)発明の目的 本発明は、上記問題点を解消した新規な送信権制御方式
を捉供するものであり、特にシステムのデータ伝送効率
をより向上させることが可能な送信権制御方式を実現す
ることを目的とする。
(e)発明の構成 本発明は、上位装置に対する送信データの有る端末装置
の中で、自己が選択権を得た最後の端末装置か否かを判
断出来る様にして、この最終端末装置が上位装置とのデ
ータ送受信動作の終了を通知するように図るものであり
、自端末装置と下位端末装置から前記上位装置に転送す
べきデータの有無を判定する判定手段を設け、該自端末
装置では転送すべきデータが有り、該下位端末装置から
は転送すべきデータ無しと前記判定手段にて判定した場
合、該自端末装置を最終端末装置とするデータリンク制
御を行うよう構成したものである。
(f)発明の実施例 以下本発明を図面を参照して説明する。
第3図は本発明に係る送信権制御方式の一実施例、第4
図は本発明に係るデータ送信状況をそれぞれ示す。
図において、3.6は否定回路、4.7は否定論理積回
路(以下NAND回路と称する)、5.8は最終局判断
部をそれぞれ示す。尚第1図、第2図と同一記号は同一
内容を示し、又■は後位局から前位局に出力する送信デ
ータ有無信号、■は自局での送信データ有無信号、■は
データ端末局Cの出力データ、「データ・F」は最終局
データをそれぞれ示す。尚″0″はデータ有り、“1”
はデータ無しを示す記号とする。
本実施例はデータ端末局a ”−nに自局が最終局であ
るかどうかの判断機能(最終局判断部5.8)を持たせ
た例であり、 NAND回路4,7からの出力信号状態
の反転を行う否定回路3,6.データ有無信号■が“1
”、データ有無信号■が“l”の時のみ“θ″を出力す
るNAND回路4.7.否定回路3,6の出力状態によ
り自局が最終局であるかどうかを判断する最終局判断部
5,8から構成されている。
尚第1図に示すシステムにおけるデータ端末局aでは、
データ有無信号■を送るリードは前位局がないため接続
されない。又データ端末局nでは後位局がないのでデー
タ有無信号■は常に“1”に設定されているものとする
次に本実施例の動作を第4図にもとすき説明する。尚本
実施例ではデータ端末局す、cに送信すべきデータが有
り、最終局であるデータ端末局nには送信データがない
場合の動作で説明する。
上位装置(コントローラ)1からGP信号■コマンドが
回線2を介してデータ端末局a−nに発行される。この
GP信号■により、データの有るデータ端末局が上流側
、即ちa局、b局、・・・n局の順で応答を返す。
本実施例では、まずデータ端末局すは自局のデータ有無
信号■が0”、後位局のデータ有無信号■が“θ″であ
ることにより自局は中間局であると最終局判断部5で判
断し、「データ・F」信号■を上位局(コントローラ)
1との間でHDLC手順を経て出力する。
次に、データ端末局Cは自局のデータ有無信号■が“0
”、後位局のデータ有無信号Oが“l”であることによ
り自局は最終局であることを最終局判断部8で判断し、
「データ・F」信号■を上位局(コントローラ)1との
間でHDLC手順を経て出力し、上位局(コントローラ
)1からのGP信号■コマンドに対する動作は終了し9
次のジョブに移る。
(g)発明の効果 以上のような本発明によれば、システムのデータ伝送効
率をより向上させることが可能な送信権制御方式を提供
出来ると言う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はマルチポイント接続されたシステム構成図、第
2図はデータ転送制御状況、第3図は本発明に係る送信
権制御方式の一実施例、第4図は本発明に係るデータ送
信状況をそれぞれ示す。 図において、1は上位局(コントローラ)、2は回線、
3.6は否定回路、4.7はNAND回路。 5.8は最終局判断部をそれぞれ示す。 第1 図 ! 茅2図 察4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上位装置に対して複数の端末装置をマルチポイント形式
    で接続し、各端末装置が上位装置に対してデータ転送を
    行うシステムにおいて、自端末装置と下位端末装置から
    前記上位装置に転送すべきデータの有無を判定する判定
    手段を設け、該自端末装置では転送すべきデータが有り
    、該下位端末装置からは転送すべきデータ無しと前記判
    定手段にて判定した場合、該自端末装置が最終応答端末
    装置であることを意味するデータと共に自己の送信デー
    タを送出することを特徴とする送信権制御方式。
JP59084522A 1984-04-26 1984-04-26 送信権制御装置 Granted JPS60229448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084522A JPS60229448A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 送信権制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084522A JPS60229448A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 送信権制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60229448A true JPS60229448A (ja) 1985-11-14
JPH0544860B2 JPH0544860B2 (ja) 1993-07-07

Family

ID=13832967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59084522A Granted JPS60229448A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 送信権制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60229448A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5169308A (ja) * 1974-12-13 1976-06-15 Hitachi Ltd Booringuhoshiki
JPS5247601A (en) * 1975-10-15 1977-04-15 Hitachi Ltd Polling method of maultipoint system
JPS6046633A (ja) * 1983-08-24 1985-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 双方向catvシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5169308A (ja) * 1974-12-13 1976-06-15 Hitachi Ltd Booringuhoshiki
JPS5247601A (en) * 1975-10-15 1977-04-15 Hitachi Ltd Polling method of maultipoint system
JPS6046633A (ja) * 1983-08-24 1985-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 双方向catvシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0544860B2 (ja) 1993-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02170639A (ja) トークンリングネットワークのフレーム除去機構
US3961139A (en) Time division multiplexed loop communication system with dynamic allocation of channels
EP0091129A2 (en) Reconfiguration control method for a loop-type data network
EP0196911A2 (en) Local area networks
EP0295380A2 (en) Method of disseminating network state information
JPH0241221B2 (ja)
US4977499A (en) Method and apparatus for commanding operations on a computer network
US5051892A (en) Full duplex conversation between transaction programs
JPS60229448A (ja) 送信権制御装置
JPS60236340A (ja) 通信システム
JPS5986940A (ja) マルチドロツプ方式の情報伝送方式
JPH0344465B2 (ja)
JP2715137B2 (ja) 通信網制御方式
JPS61270952A (ja) デ−タ伝送方式
JPS6235733A (ja) 通信制御装置
JP3279070B2 (ja) 制御部二重化型光伝送装置
JPS60220639A (ja) シリアルバス通信装置
JPH07105795B2 (ja) ポ−リング制御方式
JPH03148933A (ja) 回線チェック方法
JPS6141253A (ja) 分岐装置
JPS6215952A (ja) ネツトワ−クシステム
JPS6143036A (ja) 遠方監視制御装置
JPS60236339A (ja) 先着優先回路
JP2002208928A (ja) 同報/ack送信方式
JPH0228941B2 (ja)