JPS6022935Y2 - ミシンの糸通し装置 - Google Patents

ミシンの糸通し装置

Info

Publication number
JPS6022935Y2
JPS6022935Y2 JP6146280U JP6146280U JPS6022935Y2 JP S6022935 Y2 JPS6022935 Y2 JP S6022935Y2 JP 6146280 U JP6146280 U JP 6146280U JP 6146280 U JP6146280 U JP 6146280U JP S6022935 Y2 JPS6022935 Y2 JP S6022935Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threading
thread
threading lever
support plate
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6146280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56162178U (ja
Inventor
周三 森本
Original Assignee
蛇の目ミシン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 蛇の目ミシン工業株式会社 filed Critical 蛇の目ミシン工業株式会社
Priority to JP6146280U priority Critical patent/JPS6022935Y2/ja
Publication of JPS56162178U publication Critical patent/JPS56162178U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022935Y2 publication Critical patent/JPS6022935Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (目 的) 本考案はミシンに装着されミシンの回転と共に往復運動
する針に上糸を通す糸通し装着に関するもので、その主
たる目的はミシンの取り付けられた状態の針に上糸を通
し易くした装置を提供することであり、他の目的は上下
運動のみする直線縫ミシンは勿論のこと針が平面的に見
て円弧的な軌跡を描いて揺動せしめられるジグザグ縫ミ
シンにおいても使用可能な装置を提供することであり、
更に他の目的は操作のし易い装着を提供することであり
、更に他の目的は糸通し操作中に一旦入った糸が脱落し
ない様な装置を提供することである。
(構 造) 以下に本考案の実施例について述べると、1はミシンの
アーム機枠で、2は前記アーム機枠1に軸方向の往復運
動が可能なように支持された針棒、3は前記針棒2の下
端に針留4で固着せしめられた針で、前記針棒2はアー
ム機枠に回転可能に支持された上軸5によりクラン及び
針棒クランクロッド7等を介して上下往復動せしめられ
る。
8は糸通し台板で前記針棒2の近接箇所に且っ針棒2の
軸線方向にアーム機枠1にネジ9で固着される。
10は糸通しレバー支持板で縦方向に長い穴11を上下
2箇所の位置に適宜の間隔をおいて穿設腰該長穴は前記
糸通し台板8に植設された短軸12に嵌め、該短軸に嵌
着される止め輪13により脱落が防止され縦方向に摺動
可能に支持される。
糸通しレバー支持板10は上端に前記台板8に穿設され
た窓14より突出せしめられる水平腕15を取付位置が
調節可能に固着せしめ、下端に一段低く平行に折り曲げ
られた部分の中央に水平軸16を固着して該軸に糸通し
レバー17の基端部18を回動自在に支持している。
前記糸通しレバー支持板10の略中夫の適宜な位置には
短軸19が植設され、該短軸にはクランク腕20が止め
輪21により脱落が防止され乍ら枢着されている。
前記クランク腕20は上方に突出腕22が形成され該腕
にバネ23の一端が係止され前記クランク腕20の下方
に垂下する腕24の側方は前記糸通し台板8に植設され
た短軸12に嵌着されたりング25に当接せしめられて
おり、前記バネ23の他端は前記糸通し台板8の下方折
り曲部26に係止されている。
前記水平軸16には前記支持板10寄りに腕金28が止
め輪29により嵌装支持されており、腕金28には上方
に水平軸16の軸方向に平行に折り曲げられた回読30
と、下方に垂下する腕31が形成され、該両腕30.3
1の片側の側面は水平軸16の軸心を通る線上に一致さ
れており、前記回読30の側面には前記クランク腕20
の下方に下がる腕24の先端部の側面24′が接触して
いる。
前記水平軸16に嵌装の糸通しレバー17の基端部18
は前記水平軸16の端部に固着されたキャップ33内に
一端を係止したバネ34により常に前記糸通しレバー支
持板10側に押し付けられており、前記レバー17の基
端部18の糸通しレバー支持板10側に面しては前記水
平軸16の軸心を中心とする半径で形成の筒状片35が
設けられており、該筒状片35の端部は外径が前記糸通
しレバー支持板10の下端部の外径より稍大きく又内径
は前記支持板10の下端部の外径より稍小さい程度の肉
厚を有し、端面には内側部分にカム36が形成されてお
り、筒状片35の内周には糸通しレバー17の回転スト
ッパー56が設けられている。
前記糸通し支持板10の水平軸16を植設している下端
部には前記筒状片35の端面の接触相当部には一部が切
欠かれて縁部37が形成され且つ接触部の適宜な位置に
小突起38が設けられている。
従って糸通しレバー17は非使用時には端部を上方に回
動せしめられ邪魔にならないようにされ前記小突起38
により下方へ回動を阻止されている。
前記糸通しレバー17の基端部18には腕部39が嵌合
されており、平面部には植立した小ピン40が前記腕部
39の中駒41に当接せしめられ、該腕の二又腕42を
前記糸通し台板8に植設した軸部43に係合している。
糸通しレバー17は先端に針案内片44がネジ止め45
され、糸通しレバーとの間に先端がv型の溝が形成され
た糸押し片46が介装されている。
糸通しレバー17には摘み用の耳部47と指押し用の指
当て部48とが設けられ、基端部18付近には軸部50
により糸押え片49が枢着され、該糸押え片と前記糸押
しレバー17との間には圧縮バネ55が介装せしめられ
、前記糸押え片49の先端には糸押えバネ51を設けた
細溝52と糸掛は段部53とが形成せしめられている。
(作 用) 本考案は以上の如き構造であり、以下にその作用を説明
すると、まず糸通しレバー17の摘み47を操作して前
記レバー17の筒状片端面35が小突起38を乗り越え
ると、前記レバー17の端部は下方への回動が自由にな
るから摘み47を更に回動させればバネ34の作用によ
り横方向に押し付けられる糸通しレバー17は筒状片の
カム36が支持板10の端縁37に圧接するので、糸通
しレバー17の先端部が回動せしめられるに従って針棒
2に接近するように横方向に移動し、筒状片の端面35
が針棒がジグザグ揺動で左側に位置している時は早く、
右側に位置している時は遅く針棒の側面に当接せしめら
れて横方向の位置が決まり端部に設けた針案内片44が
針3を挾み得る位置に運搬せしめられる。
糸通しレバー17の下方の回動は筒状片35のストッパ
ー56が腕金28の下垂腕31に当たるまて回動せしめ
られる。
又、上下方向の位置決めは糸通しレバー17を下方に回
動すると該レバーに植立の小ピン40が腕部39から離
れるので、該腕部は糸通しレバー17の基端部18上を
回転自在となり、且つ支持板10が自重とバネ23の作
用により下方へ移動してくるので該支持板の水平軸16
上に支持される腕部39は二又腕42に挾持の軸43を
基準に回動し、支持板10の上端に固着の水平腕15が
針棒2の上端に当接せしめられるまで下降し、針棒即ち
針に対する上下の位置決めが決定される。
この状態で糸押え49の糸掛は段部53に上糸Sをかけ
て糸案内片54の下側に当てなから糸押えバネ51に上
糸Sの先端側を挾み込むと、上糸Sは糸押し片46の先
端のv溝内に自動的に配置せしめられる(第4図参照)
次いで、糸通しレバー17の指当部48を指で軽く押す
と、糸通しレバー17はストッパー56、下垂腕31、
クランク腕20を介してバネ23の作用に抗して針案内
片44が針3を挾みながら糸通し片46を針の糸穴へと
糸を押し込むが、糸押え片49は端面が針3に当って回
動が阻止されるので、針案内片44を固着しているネジ
45の頭部が糸押えバネ51の小翼を持ち上げて通過す
るので糸押えバネ51に挾まれていた糸は前記バネ51
から外れて糸穴へ押し込まれることになる。
(第5図参照) この後糸通しレバー17から指の押圧を解除すると糸押
し片46が糸のみを針の糸穴に残し糸押し片46は糸穴
から抜は出す。
上糸は針の糸穴に挿通せしめられる前に糸押え片49の
糸掛は段部53にかけられて糸足長さに余裕を与えられ
ているので、糸は緊張していないから軽い接触程度では
糸穴からの脱落は起きにくい。
次に糸通しレバー17の摘み47を操作して上方に持ち
上げれば該レバーの筒状片35のカム部36が端縁に接
触して徐々に針棒2から左へ遠ざかり小ピン40が腕部
39を回動して針棒2の上端から水平腕15を上方へず
らし更に回動させることにより筒状片35が糸通しレバ
ー支持板10の下端の突起38を乗り越えて収納位置に
収まる。
本考案は以上の如き構造と作用をなすものであるから、
簡単な操作によりミシンに取り付けられた針に対して容
易に糸を通すことが出来ると共に直線ミシンでも又、ジ
グザグミシン(平面的に見て円弧式に揺動させる形式)
でも糸通しが可能である。
特に本考案は前記糸通しレバーの摘みを下方への回動操
作のみで針に対する横方向位置と上下方内置とが自動的
に決定されるもので、初心者にも容易に扱い得るもので
あると共に糸の長さに余裕が与えられているので、一旦
挿通された糸が軽い接触程度では抜は出ないように配慮
されている実用上効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであり、第1図は本考
案の収納状態を示す正面図、第2図は同側面図、第3図
は本考案の分解斜視図、第4図は本考案の糸挿通前の状
態を示す要部拡大図、第5図は同系挿通後の状態を示す
要部拡大図、第6図は本考案の使用中の状態を示す正面
図、第7図は同側面図である。 図中、8は糸通し台板、10は糸通しレバー支持板、1
7は糸通しレバー 46は糸押し片である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アーム機枠に取り付けられた糸通し台板上を上下方向に
    摺動可能な糸通しレバー支持板に回動自在に支持される
    糸通しレバーの端部に糸案内片と共に糸押し片を装着し
    、該糸通しレバーの適宜の一部を前記アーム機枠に支持
    された針棒の側面に当接しながら前記糸押し片を前記針
    棒の下端に装着された針の糸穴に挿入せしめるミシンの
    糸通し装置において、前記糸通しレバー支持板の支軸に
    糸通しレバーの基端部を嵌挿せしめ、該糸通しレバーの
    筒状片に前記糸通しレバー支持板の適宜の位置に形成さ
    れた縁部係合するカム部を設け、前記糸通しレバー支持
    板の基端部には前記糸通しレバーを糸通しレバー支持板
    側に押圧するバネを設け、前記糸通しレバーには端部に
    細溝と糸押えバネとを配設の糸押し片を設け、前記糸通
    しレバー支持板に前記針棒の上端面に当接する水平腕を
    設け、前記糸通しレバーを糸通し台板上を下降せしめる
    ために前記糸通しレバー支持板の前記支軸上に前記糸通
    し台板上に配設の軸部に嵌合の二又部を形成の腕部を設
    けて成ることを特徴とするミシンの糸通し装置。
JP6146280U 1980-05-07 1980-05-07 ミシンの糸通し装置 Expired JPS6022935Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6146280U JPS6022935Y2 (ja) 1980-05-07 1980-05-07 ミシンの糸通し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6146280U JPS6022935Y2 (ja) 1980-05-07 1980-05-07 ミシンの糸通し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56162178U JPS56162178U (ja) 1981-12-02
JPS6022935Y2 true JPS6022935Y2 (ja) 1985-07-08

Family

ID=29655847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6146280U Expired JPS6022935Y2 (ja) 1980-05-07 1980-05-07 ミシンの糸通し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022935Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239836Y2 (ja) * 1985-04-17 1987-10-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56162178U (ja) 1981-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6067919A (en) Needle threading device used in sewing machine
US4180006A (en) Tension selecting mechanism for sewing machines
US6973888B2 (en) Sewing machine and a needle threading device thereof
JPS6022935Y2 (ja) ミシンの糸通し装置
JPS636033B2 (ja)
JPH07100092B2 (ja) ミシンの糸確保装置
JPH0226595A (ja) ポスト型ミシンの糸切り装置
JPS607894A (ja) ミシン頭端モジユ−ル構造
US4147411A (en) Device for use in threading needles
US2918885A (en) Button feeding attachment for sewing machines
JP2917438B2 (ja) ミシンの糸通し装置
JPH0236277B2 (ja)
JPS62170289A (ja) ミシンの糸取上装置
JPS6136956B2 (ja)
JPS5927597B2 (ja) ミシンにおけるル−パ−の糸通し装置
US4248169A (en) Intermittently operable needle thread snubber
JPS6024312Y2 (ja) ミシンの糸通し器
JP2587277Y2 (ja) ミシンの糸通し装置
JPH0299088A (ja) 自動糸通し装置
JPS58203796A (ja) ミシンにおけるル−パ−の糸通し装置
JPS5936759A (ja) 刺しゆう器用の刺しゆう押え
JP2659441B2 (ja) オーバーロックミシンにおける下ルーパー糸掛け装置
JPH0133009Y2 (ja)
JPH0323175Y2 (ja)
JPH0654979A (ja) ミシンにおける糸通し装置