JPS60226412A - 結晶性ボロシリケ−トの製造法 - Google Patents

結晶性ボロシリケ−トの製造法

Info

Publication number
JPS60226412A
JPS60226412A JP8291084A JP8291084A JPS60226412A JP S60226412 A JPS60226412 A JP S60226412A JP 8291084 A JP8291084 A JP 8291084A JP 8291084 A JP8291084 A JP 8291084A JP S60226412 A JPS60226412 A JP S60226412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
supply substance
crystalline borosilicate
silica
alumina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8291084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480854B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ishida
浩 石田
Hitoshi Nakajima
斉 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Association for Utilization of Light Oil
Original Assignee
Research Association for Utilization of Light Oil
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Association for Utilization of Light Oil filed Critical Research Association for Utilization of Light Oil
Priority to JP8291084A priority Critical patent/JPS60226412A/ja
Publication of JPS60226412A publication Critical patent/JPS60226412A/ja
Publication of JPH0480854B2 publication Critical patent/JPH0480854B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B35/00Boron; Compounds thereof
    • C01B35/08Compounds containing boron and nitrogen, phosphorus, oxygen, sulfur, selenium or tellurium
    • C01B35/10Compounds containing boron and oxygen
    • C01B35/1009Compounds containing boron and oxygen having molecular-sieve properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、結晶性ボロシリケートを製造するための方法
に関するもので、さらに詳しくは、各種化合物の製造に
際し触媒として有用な結晶性ボロシリケートを高純度、
均一な粒度で再現性よく製造する方法に関するものであ
る。
結晶性ボロシリケートは、一般にゼオライトと称される
結晶性アルミノシリケートと同様な剛性の三次元構造を
有する無機結晶体である。
ゼオライトはアルミニウム原子とケイ素原子の和と酸素
原子との比が1:2であり、また、アルミニウムを含有
する四面体の電子価は結晶内に種々のカチオンを含有す
ることによって平衡が保たれている。このゼオライトは
、結晶構造、シリカ/アルミナモル比、含有カチオン等
によシ、穐々の反応に有効な触媒活性を有することが知
られている。
また、近年、アルミニウムおよび/またはケイ素の代り
にホウ素を用いて、テトラアルキルアンモニウムイオン
供給物質の存在下に結晶化を行い、ゼオライト骨格にホ
ウ素を組み込んで、特異な触媒性能を出そうとする試み
がなされている(特開昭5s−sssoo)。
しかし、上記の製造方法は、使用するテトラアルキルア
ンモニウムイオン供給物質が高価である上に、得られる
結晶粒子の大きさが不均一になるという欠点があシ、工
業的方法として必ずしも満足できるものではなかった。
本発明者らは、このような事情に鑑み、上記触媒作用を
有する結晶性ボロシリケートを高純度、均−な粒度で再
現性よく製造する方法を開発すべく鋭意研究を進めた結
果、反応系中に1.8−ジアミノ−4−アミノメチルオ
クタン(下記の式で表わされる)を共存させることによ
り、その目的を達成できることを見い出し、この知見に
基づいて本発明をなすに至った。
Hl N CH2CHz CHz CHCHz 、CH
l CHt CHz N H2CH,N H。
すなわち、本発明は、シリカ供給物質、酸化ホウ素供給
物質、アルミナ供給物質、アルカリ金属供給物質および
水を反応させて結晶性ボロシリケートを製造する際に、
1.8−ジアミノ−4−アミノメチルオクタンを共存さ
せることを特徴とする結晶性ボロシリケートの製造方法
を提供するものである。
本発明の方法で用いるシリカ供給物質としては、従来、
結晶性アルミノシリケートの製造に使用されているもの
であれば特に制限はなく、例えば、シリカ粉末、ケイ酸
、コロイド状シリカ、ケイ酸ナトリウム水溶液などが用
すられる。
本発明の方法で用いる酸化ホウ素供給物質としては、従
来の結晶性ボロシリケートの製造に使用されているもの
であれば特に制限はなく、例えば、ホウ素粉末、ホウ酸
、酸化ホウ素等が用いられる。
本発明の方法におけるアルミナ供給物質は、積極的に加
える場合と加えない場合がある。積極的に加える場合に
用いられるアルミナ供給物質としては、従来、結晶性ア
ルミノシリケートの製造に使用されているものであれば
特に制限はなく、例えば、アルミナ粉末、硫酸アルミニ
ウム、アルミン酸ナトリウムなどが用いられる。また、
積極的に加えない場合でも、特に特殊な精製法によって
原料のシリカ源、ナトリウム源を精製しない限り、不純
物として数−から数百−程度のアルミニウムが原料中に
混入する。
これらのシリカ供給物質と酸化ホウ素供給物質およびア
ルミナ供給物質の使用割合は、酸化物で表わして、B2
O5/8102モル比が0.0001〜1.0、好まし
くは0.001〜0.8の範囲であシ、鳩03/sio
、モル比が0〜0.5、好ましくは0〜0.1の範囲で
ある。
本発明の方法で用いるアルカリ金属供給物質としては、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、
水酸化セシウム、水酸化ルビジウム等の水酸化物、塩化
ナトリウム、塩化カリウム、塩化リチウム、塩化セシウ
ム、塩化ルビジウム等の・・ロゲン化物、ケイ酸ナトリ
ウム、アルミン酸ナトリウムなどのシリカ供給物質やア
ルミナ供給物質を兼ねるものなど、従来の結晶性°アル
ミノシリケートの製造に際して用いられるアルカリ金属
供給物質が用いられる。このアルカリ金属供給物質の使
用量は、Sin、 1モル換算当り0.C1〜10モル
、好ましくは0.02〜1モルの範囲である。
本発明の方法においては、シリカ供給物質、酸化ホウ素
供給物質、アルミナ供給物質とアルカリ金属供給物質と
の反応を、1.8−ジアミノ−4−アミノメチルオクタ
ンの共存下に行う必要があるが、このアミンの使用量は
、5IO11モル当り0.01〜10モル、好ましくは
0.1〜1モルの範囲である。
本発明においては、反応を水の存在下で行う必要がある
。この際の水の量は、通常SI0.1モル当り1〜10
0モル、好ましくは2〜50モルの範囲である。
本発明における反応条件としては、通常の結晶性ボロシ
リケートの製造に用いられる条件であれば特に制限はな
く、通常50〜300C,好ましくは100〜200C
の温度で常圧または自己発生圧力下で行われる。また、
反応時間は温度や圧力に左右されるが、通常1〜500
時間、好ましくは5〜200時間である。
本発明における反応は、バッチ式、連続式のいずれでも
行うことができ、また、所望に応じて攪 −押しながら
行うこともできる。
本発明の方法によって製造される結晶性ボロシリケート
は、必要に応じて所望するカチオン、例えば、プロトン
、プロトン前駆体、および元素周期律表IA、nA、I
IB、IVA、 IVB−vlt族オ!ヒ希土a釦属す
る金属カチオンの1程以上でイオン交換することができ
る。
本発明の方法によって製造される結晶性ボロシリケート
は、生成物を乾燥した状態、300C以上で焼成した状
態、またはイオン交換された状態で触媒や吸着剤として
使用される。触媒としては、例えば、メタノールからの
炭化水素の製造、アルキル化反応、不均化反応、異性化
反応、クランキング反応、重合反応、脱水反応等に用い
られる。
また、吸着剤としては、例えば、芳香族化合物の異性体
の吸着分離に用いられる。
これまでのテトラプロピルアンモニウム塩、各種アルキ
ルアミン、アルキルジアミン等を用いる方法では、生成
する結晶性ボロシリケートの粒子径が不均一になったり
、生成物中にゲル状物質やα−石英などの不純物が混入
するなどの欠点があったのに対して、本発明の1.8−
ジアミノ−4−アミノメチルオクタンを使用した場合に
は、生成する結晶性ボロシリケートは極めて均一な粒子
径を有しており、また、ゲル状物質やα−石英等の不純
物もほとんど含まないという利点がある。さらに1前述
の公知技術の方法が高結晶化度の結晶性ボロシリケート
を得るKは、比較的長時間、例えば24時間以上を要す
るのに対して、本発明の1.8−ジアミノ−4−アミノ
メチルオクタンを使用した場合には、非常に短時間、例
えば10時間でも高結晶化度の結晶性ボロシリケートが
得られる。
これらの利点は、工業的に実施する場合、非常に重要で
ある。
次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 水40 f GCH3Bo30.5 fと1.8−ジア
ミノ−4−アミノメチルオクタン102を加えて均一な
溶液をつくる。この溶液をQブランドケイ酸塩水溶液(
Na、08.9重量%、Sto、 28.9重量%、H
2゜62.2重量%)1stにかきまぜながら滴下する
さらに、この溶液に20 % %SO,を滴下してpH
12に調整し、均質表ゲルを得た。これをテフロン内張
シ耐圧容器に入れ、180Cで12時間結 ゛晶化させ
た。
得られた生成物を水洗濾過した後、1201::で8時
間乾燥、500Cで6時間焼成した後のX1m回折パタ
ーンを第1図に示す。
なお、粉末X線回折には理学電機製ガイガーフレックス
を使用し、線源としてCuKa線を使用した。
実施例2 水501とH,Bo、 2 S’とAlt(804)s
・18H,021とNaQ)(10fを溶かして、さら
に1.8−ジアミノ−4−アミノメチルオクタン209
を加え、均一な溶液を得る。この溶液にシリカゾル(3
0重量%Sin、 ) 50 tを加え、さらに5強攪
拌しながら20%)l、SO2を滴下してp H12,
5に調整し、均質な溶液を得た。この溶液をテフロン内
張り耐圧容器に入れ、160Cで14時間攪拌して結晶
化させた。
得られた生成物を水洗濾過した後、120Cで5時間乾
燥後、500Cで5時間焼成してX線回折分析を行った
。その回折パターンを第2図に示す。
また、この生成物の電子顕微鏡測定から得られた粒子の
大きさは、#1とんどが2〜6μmであった。
実施例6 水500 PKH3B0.50 fとKOH2Ofを溶
かし、さらに、1.8−ジアミノ−4−アミノメチルオ
クタン409を溶かして均一な溶液をつくる。
この溶液をQブランドケイ酸塩水溶液2002にかきま
ぜながら滴下する。さらに、この溶液に20%Ht 8
04を滴下して、Hll、sに調整して均質なゲルを得
た。これをテフロン内張シ耐圧容器に入れ、180Cで
22時間攪拌して結晶化させた。
得られた生成物を水洗濾過した後、120Cで5時間乾
燥後、500Cで6時間焼成してX線回折分析を行った
。その回折パターンを第3図に示す。
実施例4 実施例1で合成したボロシリケートを1Nの堰化アンモ
ニウム水溶液でイオン交換した後、水洗濾過後、450
Cで4時間焼成してメタノールからの炭化水素の合成の
触媒として用いた。
反応条件は、メタノール/N、(モル比) x 1/l
、反応温度330U% 5V3000hr−’ 、常圧
で行った。反応開始後4〜5時間の結果は、メタノール
転化率100チ、炭化水素選択率94%であった。得ら
れた炭化水素中の生成物分布は以下のとおりであった。
生成炭化水素の原糸ばの終刊
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1において得られた生成物のX線回折パ
ターン、第2図は実施例2において得られた生成物のX
#!回折パターン、第3図は実施例3において得られた
生成物のX線回折パターンである。 ・Jノ〕ふ、工、!

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリカ供給物質、酸化ホウ素供給物質、アルミナ供給物
    質、アルカリ金属供給物質および水を反応させて結晶性
    ボロシリケートを製造する際に、1.8−ジアミノ−4
    −アミノメチルオクタンを共存させることを特徴とする
    結晶性ボロシリケートの製造方法。
JP8291084A 1984-04-26 1984-04-26 結晶性ボロシリケ−トの製造法 Granted JPS60226412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8291084A JPS60226412A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 結晶性ボロシリケ−トの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8291084A JPS60226412A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 結晶性ボロシリケ−トの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60226412A true JPS60226412A (ja) 1985-11-11
JPH0480854B2 JPH0480854B2 (ja) 1992-12-21

Family

ID=13787405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8291084A Granted JPS60226412A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 結晶性ボロシリケ−トの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60226412A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231410A (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 Res Assoc Util Of Light Oil 新規なボロシリケート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231410A (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 Res Assoc Util Of Light Oil 新規なボロシリケート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0480854B2 (ja) 1992-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2071865C (en) Zeolite l
US5371307A (en) Silica/germanium oxide zeolites
EP0106552B1 (en) Process for preparation of zeolites
US5491119A (en) Zeolite L
JPS631244B2 (ja)
EP0152485A1 (en) Binder-free zeolite catalyst, process for its preparation, and catalytic reaction using same
JPS6346007B2 (ja)
EP0113473B1 (en) Novel zeolite catalyst and process for preparing same
JPS5978922A (ja) 結晶性ゼオライト物質およびその製造方法
JPH0228523B2 (ja)
JPS60226412A (ja) 結晶性ボロシリケ−トの製造法
JPH0244771B2 (ja)
Nakamoto et al. Crystallization of zeolite ZSM-5 from single cation system
EP0236612B1 (en) Phosphorus modified magnesium silicate
JPS6247809B2 (ja)
JPH07247114A (ja) ゼオライト・ベ−タの製造方法
JPH0479978B2 (ja)
JP2697037B2 (ja) 結晶性金属珪酸塩及びその製造方法
US5215736A (en) Mordenite type zeolite and its preparation process
JPS60231410A (ja) 新規なボロシリケート
JP2504068B2 (ja) 結晶性ボロアルミノシリケ―ト及びその製造方法
JPS60239318A (ja) ゼオライト性物質の合成
JPH0479979B2 (ja)
JPS5826024A (ja) Ams−1b結晶性硼珪酸塩分子篩の製造方法
JPS5973425A (ja) 結晶性アルミノシリケ−トの製造方法