JPS5826024A - Ams−1b結晶性硼珪酸塩分子篩の製造方法 - Google Patents

Ams−1b結晶性硼珪酸塩分子篩の製造方法

Info

Publication number
JPS5826024A
JPS5826024A JP57113811A JP11381182A JPS5826024A JP S5826024 A JPS5826024 A JP S5826024A JP 57113811 A JP57113811 A JP 57113811A JP 11381182 A JP11381182 A JP 11381182A JP S5826024 A JPS5826024 A JP S5826024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
molar ratio
cation
tetra
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57113811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339007B2 (ja
Inventor
ミユ−イン・シヤウキ・ハツダ−ド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Standard Oil Co
Original Assignee
Standard Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Standard Oil Co filed Critical Standard Oil Co
Publication of JPS5826024A publication Critical patent/JPS5826024A/ja
Publication of JPH0339007B2 publication Critical patent/JPH0339007B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は分子篩製造の新しい方法に関するものであり、
さらに具体的には結晶性硼珪酸塩AMS−1B分子篩を
製造する新しい方法、並びにその方法でつくられる製品
に関するものである。
ゼオライト物質は天然品及び合成品ともに多くの炭化水
素プロセスに対する触媒的能力をもつことが知られてい
る。ゼオライト物質は代表的には、通路によって相互に
連結された空孔な含む一定構造をもつ配列多孔質の結晶
性珪酸アルミニウムである。結晶性物質全体にわたって
空孔と通路は一般には寸法が均一で炭化水素の選択的分
離を可能とする。従って、これらの物質は多くの場合に
於て「分子篩」として商業に於て知られ、そして選択的
吸着プロセスの他にある種の触媒的性質について使用さ
れる。これらの物質の触媒的性質は、結晶構造に選択的
に侵入して恐らくはこれらの物質の配列構造内の活性な
触媒反応点と接触する分子の寸法によっである程度影響
される。
一般的には、「分子篩」という言葉は天然及び合成の正
イオン含有の結晶性ゼオライト物質の広範囲のものを含
む。これは一般には5104とAzO4の四面体の網目
構造を含む結晶性珪酸アルミニウムとして特徴づけられ
、四面体に於て珪素原子とアルミニウム原子は酸素原子
を共有して交差結合している。珪素原子に対してアルミ
ニウム原子を置き換えることから生ずる骨格構造の負の
電荷は正イオン、例えば、アルカリ金属カチオン、また
はアルカリ土類金属カチオン、アンモニウムイオン、ま
たは水素イオン、によって均衡が保たれる。
硼素はゼオライト組成物中に於てアルミニウムまたは珪
素に対する置換物とは考えられていない。
しかし、最近、新しい結晶性硼珪酸塩分子篩AMS−I
Bが米国特許第4,268,420号及び第4.269
,813号によって開示され、これらは本明細書に於て
引用されている。これらの特許によれば、AMS−1B
は珪素酸化物源;硼素酸化物;ナトリウム酸化物;及び
テトラ−n−プロピルアンモニウム塩のような有機のひ
な型(template )化合物;を結晶化させるこ
とによって合成することができる。AMS−1Bの触媒
的活性種を形成させるために、ナトリウムイオンは代表
的には一回またはそれ以上のアンモニウムイオンによる
交換とそれに続く暇焼によって除かれる。硼珪酸塩分子
篩を生成させる他の方法は、本明細書に於て引用する米
国特許第4,285.919号に於て開示される通りに
、水酸化ナトリウムとアンモニア水との組合せを有機ひ
な型(template)化合物と一緒に使用すること
、並びに1イソ特許出願第2830 787号に記載の
ようにヘキサメチレンジアミンのようなアミンの高濃度
を使用すること、を含んでいる。英国特許出願第2,0
24,790号はエチレンジアミンを水酸化ナトリウム
と一緒に用いる硼珪酸塩の形成を開示している。アルミ
ノ珪酸塩はヨーロッパの公開特許出願第669号及び同
第11 362号に於て記載されて(・る通り4個また
はそれより多い炭素原子を含むジアミンを用いて低ナト
リウム含量のものがつくられた。
米国特許第4,139,600号及び同第4,151.
189号はジアミンまたはC2−C5アルキルアミンを
用いて低ナトリウム含量のアルミノ珪酸塩分子篩を製造
する方法を述べている。
ナトリウム分の少ないAMS−1B結晶性硼珪酸塩分子
篩を製造する方法はナトリウム除去のための交換工程が
不必要になるという点に於て望ましいものである。また
、慣用の技法によりて通常つくられるよりも高い含量の
硼素をもつAMS−iB結晶性硼珪酸塩を製造する方法
もきわめて利点のあるものである。さらに、アルカリの
添加または水酸化アンモニウムの添加なしでAMS−i
B結晶性硼珪酸塩を製造する方法は望ましいものである
さらに、慣用的に製造される物質よりもすぐれた活性を
示す、このような方法で形成される生成物もきわめて有
利である。
本発明は、珪素の酸化物、硼素の酸化物、アルキルアン
モニウムカチオンまたはそれの前駆体、及びエチレンジ
アミン、の水性混合物を、金属水酸化物または水酸化ア
ンモニウムが実質的に存在しない状態で、結晶化条件下
に於て反応させることから成る、AMS−1B結晶性硼
珪酸塩分子篩の製造方法、並びにこのような方法によっ
て形成される生成物、である。
従来、AMS−1B硼珪酸塩分子篩は硼素の酸化物、珪
素の酸化物、及び有機ひな型(templaLa)化合
物の水性混合物をアルカリ金属水酸化物、通常は水酸化
す) IJウムの存在下で結晶化させることによってつ
くられる。このような混合物を結晶化させるときには、
得られるAMS−1B分子篩は、結晶性部構造中の珪素
を硼素で置換することによっておこる骨格の負電荷を釣
合わせるアルカリ金属イオン、通常はナトリウムイオン
を含んでいる。
しかし、触媒的用途に用いるときには、ナトリウムイオ
ンの存在は通常は有害である。代表的には、触媒組成物
がつくられる前に、AMS−1Bの水素型がアンモニウ
ムイオンによる交換とそれに続く乾燥及び■焼によって
つくられる。本発明は低ナトリウム含量のAMS−1B
分子篩を直接的に結晶化させる方法であって、慣用的製
造方法に於けるよりも少ない高価なアルキルアンモニウ
ムひな型(template )化合物を使用するもの
である。
本発明のもう一つの面に於ては、AMS−iB結晶性硼
珪酸塩を慣用的技法を用いて普通に形成させるよりも高
含有量の硼素をもつよう形成させることかできる。
本発明のさらにもう一つの面は、金属水酸化物または水
酸化アンモニウムを使用せずかつAMS−1B結晶性硼
珪酸塩が水対シリカの比率が低い水性混合物から形成さ
れる方法によって形成される生成物である。
本発明によれば、AMS−1B結晶性分子篩は硼素酸化
物、珪素酸化物、テトラアルキルアンモニウム化合物及
びエチレンジアミン、についての各源を含む水性混合物
を金属水酸化物または水酸化アンモニウムの実質的非存
在下で結晶化させることによって形成される。
代表的には、各種反応剤のモル比は本発明の結晶性硼珪
酸塩をつくるのに変えることができる。
特に、シリカ対硼素酸化物の初期反応剤濃度のモル比は
約2から約400の範囲であることができ、好ましくは
約4から約150で、最も好ましくは約5から約80で
ある。水対シリカのモル比は約2から約500、好まし
くは約5から約60、最も好ましくは約10から約65
、の範囲であり得る。水対シリカのモル比が約10から
約15での製造が特に好ましいことが発見された。本発
明によるAMS−iB結晶性硼珪酸塩の製造に於て用(
・るエチレンジアミン対珪素酸化物のモル比は約0.0
5をこえるべきであり、代表的には約5より小さく、好
ましくは約0.1から約1.0であり、最も好ましいの
は約0.2から約05である。本発明の製造に於て有用
な、珪素酸化物に対するアルキルアンモニウムひな型(
templ、ate )化合物またはその前駆体のモル
比は、Oから約1またはそれ以上、代表的には約0.0
05をこえ、好ましくは約0.01から約01、最も好
ましくは約0.02から約0.05の範囲にあることが
できる。
AMS−1B結晶性硼珪酸塩分子篩が水対シリカの比が
小さい混合物中で形成される本発明の方法を用いて形成
した分子篩は、エチルベンゼンの変換に於けるような炭
化水素変換に於て驚くほど高い触媒活性を示すことが発
見された。例外的な変換活性を示すAMS−jB結晶性
硼珪酸塩組成物は、水対シリカの初期反応剤モル比が約
5から約25、好ましくは約10から約22、最も好ま
しくは約10から約15の範囲にあるように、珪素酸化
物、硼素酸化物、アルキルアンモニウム化合物、及びエ
チレンジアミン、の混合物を結晶化させることによって
つくることができる。さらに、シリカ対硼素酸化物の好
ましい初期反応剤モル比は約4から約150、より好ま
しくは約5から約80、そして最も好ましくは約5から
約20の範囲にある。
本発明によるAMS−1B結晶性硼珪酸塩の製造に於て
用いられるエチレンジアミン対珪素酸化物のモル比は約
0.05をこえるべきであり、代表的には約5より小さ
く、好ましくは約01から釣上0であり、そして最も好
ましくは約0.2から約0.5である。本発明の製造に
於て有用な、珪素酸化物に対するアルキルアンモニウム
ひな型(template )化合物または前駆体のモ
ル比は0から約1またはそれ以上の範囲にあり、代表的
には約0.05をこえ、好ましくは約0.01から約0
,1、そして最も好ましくは約0.01から約0.1、
そして最も好ましくは約0.02から約0.05である
本発明の製造に於て用いるアルキルアンモニウムひな型
(t6mplate )化合物の好ましい量はアルカリ
金属カチオン塩基を慣用的に用いてAMS−1Bをつく
るのに必要とされる量より実質的に少ないことは注目さ
れる。このようなアルキルアンモニウム を下げる。
本発明の製造に於て用いるアルキルアンモニウムひな型
( template )化合物の量は使用するエチレ
ンジアミンの量に反比例する。もしアルキルアンモニウ
ム化合物を用いないならば、ノリ力に対するモル比が約
1をこえるエチレンジアミンを使用する製造により通常
は高度に結晶性の硼珪酸塩分子篩が形成される。モル比
が約1より低い場合には、部分的に結晶性の物質が形成
し、モル比が約0.5より低い場合には、無定形生成物
が得られる。しかし、もしアルキルアンモニウム化合物
が、シリカに対するモル比で約1より少ないエチレンジ
アミンを使用する製造に於て含まれているならば、結晶
性AMS−1B硼珪酸塩が形成される。エチレンジアミ
ンの割合が減るにつれて、一般にはアルキルアンモニウ
ム化合物の割合が増すかもしれない。けれども、本発明
のいかなる製造に於ても、例えばアルカリ金属水酸化物
またはアルカリ土類金属水酸化物または水酸化アンモニ
ウムの形態にあるような水酸化物は全く使用しない。た
だし、出発試剤中の不純物として実質的な量で存在して
もよい。
反応混合物中の硼素酸化物(B203として表わす)の
量を調節することにより、最終生成物中の51o2A2
o3(シリカ/ボリア)のモル比を変えることが可能で
あり、ただし、多くの場合に於ては、硼素酸化物の過剰
が製造に用いられる。
AMS−4B結晶性硼珪酸塩分子篩は通常は第1表に表
示するX−線模様と組成物処方(酸化物に関して); 0.9±0.2M2/110:B2O3:ySlo。:
zH20とによって特徴づけることができ、式中、Mは
少な(とも一つのカチオンであり、nはその為チオンの
原子価であり、yは4と約600との間であり、2は0
と約160との間である。
第1表 11.2±0.2        W−VSlo、0±
0.2        W−MS5.97±0.07 
     W−MS、82±0.05      VS 3.70±0.05      MS 6.62±0.05      M−MS2.97±0
.02      W−M(1)銅にアルファ線 (2)VW=極めて弱い; W−弱い; M=中程度;
MS−中程度に強い;  VS=極めて強い水酸化すl
−IJウムを用いる慣用技術によるAMSdBの製品は
ときには、結晶化用混合物中の反応剤濃度が高い場合に
は特に、シアルサイト(5earlesite )を含
むことが発見された。しかし、AMS−1B結晶性硼珪
酸塩は、シアルサイトの生成を伴うことなく慣用的濃度
より高い濃度の反応剤を使って本発明によってつくるこ
とができる。
その上、より高い濃度の反応剤での製造はいくつかの炭
化水素変換プロセスに於て活性が増加した結晶性硼珪酸
塩を生成する。さらに、反応剤濃度の高い製造は経済的
により有効である。
より具体的にいえば、本発明の物質は水(好ましくは蒸
溜水または脱塩水)の中でエチレンジアミン、硼素酸化
物源、及び当量的に、テトラ−n−プロピルアンモニウ
ムブロマイドのような有機ひな型(template 
)化合物を混合することによってつくられる。添加順序
は通常は臨界的ではなく、ただし代表的手順はエチレン
ジアミンと硼酸を水にとかし、次いでひな型(temp
late )化合物を添加することである。一般には、
珪素酸化物化合物をウオーリング ルンダー中で実施す
るような強力混合で以て添加する。得られるスラリーを
密閉結晶化容器へ適当な時間の間移す。結晶化後、生成
した結晶性生成物は濾過、水洗、乾燥及び燻焼すること
ができる。
製造中は、酸性条件は避けられるべきである。
有利には、反応系のpHは約8と約12の間に入り、最
も好ましいのは約9と約10.5の間にある。
pHはエチレンジアミンの濃度に依存する。
本発明に於て有用である珪素酸化物の例は、珪酸、珪酸
ナトリウム、テトラアルキルシリケート、及びルドツク
スすなわちE、■、デュポン社によって製造されている
珪酸の安定化ポリマーを含む。
代表的には、硼素酸化物源は硼酸であり、ただし、硼酸
す) IJウム及び他の硼素含有化合物のような等価の
化学種も使用できる。
本発明によりつくられるAMS−1B結晶性硼珪酸塩は
アルカリ金属カチオンを必要とせず、従って触媒組成物
中に処方する前にイオン交換工程を必要としないので、
珪素化合物及び硼素酸化物のような出発物質が汚染物と
して実施できるかぎり少ないアルカリ金属イオンしか含
んでいないことが有利である。
AMS−1B結晶性硼珪酸塩の製造に於て有用な有機ひ
な型(t6mplate )化合物はテトラアルキルア
ンモニウム化合物のよりなアルキルアンモニウムカチオ
ンまたはその前駆体を含む。有用な有機ひな型(tem
plate )化合物はテトラ−n−プロ上0ルアンモ
ニウムプロマイド及びテトラ−n−プロピルアンモニウ
ムハイド90オキサイド9を含む。
本発明の代表的製法についてのより詳′細な説明に於て
は、エチレンジアミンと硼酸(H2BO3)の適当な量
が蒸溜水または脱塩水中に溶解され、続いて有機ひな型
(template )化合物を添加する。
得られたスラリーを密閉した結晶化容器へ移し、通常は
少くとも水の蒸気圧での圧力で結晶化を可能とするのに
十分な時間の間反応させ、その時間は、約100Cから
約25DCの範囲にある分解温度以下、好ましくは約1
25Cから約2000の範囲の温度に保たれた温度に於
て、通常は約025日から約20日であり、代表的には
約1日から約10日であり、好ましくは約2日から約7
日である。結晶化用物質はロッカーポンプ(rocke
rbomb)中と同じように攪拌することができる。好
ましくは、結晶化温度は有機ひな型(template
 )化合物の分解温度以下に保たれる。特に好ましい条
件は約145Cで約2日から約4日間の結晶化である。
物質の試料を結晶化度の検査と最適結晶化時間の決定の
ために結晶化中にとり出すことができる。
形成された結晶性物質はp過洗浄のような周知の方法で
分離及び回収することができる。この物質は数時間から
数日間各種の温度、代表的には約25−200tZ’に
於ておだやかに乾燥して、乾燥ケーキを形成させること
ができ、このケーキを次に粉末または小粒に粉砕し、押
出し、イレット化、あるいは使用目的に適した形態への
成形を行なう。
代表的には、おだやかな乾燥のあとに得られた物質はそ
の固体塊の内部に有機ひな型(template )化
合物と水和水とを含み、最終生成物からこの物質を除去
することが望まれる場合には、その後の活性化工程また
は暇焼工程が必要である。代表的には、おだやかに乾燥
された生成物は約26DCと約8500の間、好ましく
は約5250と約6000の間の温度に於て■焼される
。極端な燻焼温度または長時間の結晶化時間は結晶構造
に対して有害であることがわかり、全体として結晶構造
を破壊するかもしれない。一般には、はじめに形成され
た結晶性物質から有機物質を除去するためには約600
Cをこえて■焼温度を上げる必要はない。代表的には、
分子篩物質は約1450−165Cの強制通風浴中で約
16時間乾燥され、次に温度が約5400に達するまで
温度上昇が1時間あたり125Cをこえないように空気
中で■焼される。この温度に於ける■焼は通常は約4時
間から16時間続けられる。
触媒活性物質をこの硼珪酸塩構造の上へ、イオン交換、
含浸、それらの組合せ、あるいは他の適当な方法によっ
て置くことができる。好ましい置換用カチオンは特に炭
化水素変換に対して結晶性硼珪酸塩を触媒的に活性化さ
せるものである。代表的な触媒活性イオンは水素、周期
律表第■B、1、A、IB、l[A、及び眉族の金属イ
オン、及びマンガン、バナジウム、クロム、ウラニウム
、及び稀土類元素を含む。
また、触媒活性物質の水溶性塩類を本発明の結晶性硼珪
酸塩上べ含浸させることができる。このような触媒活性
物質は、水素、周期律表第■B、lA、l[B、l[A
、IVB、VIB、■B、及び糧族の金属、及び稀土類
元素を含む。
本発明のもう一つの面に於ては、触媒活性物質は初期の
結晶化中にこの種の触媒活性物質を混入させておくこと
によって硼珪酸塩構造の上に置くことができる。一般的
には、イオン交換または含浸することかできる同じ元素
をこの方法に於て分子篩構造の上へのせることができる
。このような方法で加えることができる特定金属イオン
はNi。
Co、Mn、V、Ti、Cu、Zn、Mo、及びZrの
イオンを含む。
イオン交換及び含浸の技術は商業に於て周知である。代
表的には、カチオン性化学種の水溶液が約250から約
1000に於て一回またはそれ以上交換される。この硼
珪酸塩の上か、あるいはアルミナのような多孔質耐火性
の無機酸化物のような担体物質の基体全体中に懸濁及び
分散している結晶性硼珪酸塩から成る組成物の上へ、触
媒活性物質を含浸させることにより、しばしば適当な触
媒組成物が生ずる。イオン交換と含浸の組合せを使用す
ることができる。組成物中でのナトリウムイオンの存在
は通常は触媒活性に有害である。キシレン異性化に於て
有用であるAMS−1Bベースの触媒組成物は水素型分
子篩を基とするか、あるいは硝酸第一ニッケルによるイ
オン交換またはモリブデン酸アンモニウムによる含浸に
よってつくられるものを基とすることができる。
AMS−IB硼珪酸塩上にのせた触媒活性物質の量は、
目的とする使用工程に応じて、1重量%以下から約60
重量係、代表的には約0.05重量%から約25重量係
の範囲で変り得る。最適量は日常的実験によって容易に
決定することができる。
本発明に於て有用であるAMS−1B結晶性硼珪酸塩は
触媒または吸着剤の中に純物質として混入させてよく、
あるいは使用目的に応じて多種の粘結剤または基体物質
と混合あるいはそれらへ混入させてもよい。結晶性硼珪
酸塩は活性物質または不活性物質、合成または天然産の
ゼオライト、並びに硼珪酸塩を粘結させるのに有用であ
る無機または有機の物質、と組合わせることができる。
よく知られた物質はシリカ、シリカ−アルミナ、アルミ
ナ、アルミナゾル、水和アルミナ、ベントナイトまたは
カオリンのような粘土、あるいは轟業者に周知の他の粘
結剤、を含む。代表的には、硼珪酸塩は基体物質のゾル
と混練し得られる混合物をゲル化させることにより基体
物質の中に混入される。また、硼珪酸塩の固体粒子と基
体物質とは物理的に混合することができる。代表的には
、このような硼珪酸塩組成物はその使用形状へRレット
化または押出し成型することができる。結晶性硼珪酸塩
含有量は全組成物の10000重量%で変えることがで
きる。触媒組成物は約0.1重量%から約100重量係
の結晶性硼珪酸塩物質を含むことができ、代表的には約
2重量係から約65重量係のこの種の物質を含むことが
できる。
本発明の結晶性硼珪酸塩物質と適当な基体物質とから成
る触媒組成物は微細結晶性硼珪酸塩と触媒活性金属化合
物とを基体物質の水性ゾルまたはゲルへ添加することに
よって形成させることができる。得られる混合物を完全
に混練し、代表的にはアンモニア水のような物質を添加
することによってゲル化される。生成したゲルは乾燥及
び燻焼して、結晶性硼珪酸塩及び触媒活性化合物が基体
物質全体にわたって分布する組成物を形成させることが
できる。
触媒調製の具体的詳細は米国特許第4,268,420
号に於て記載されている。
本発明は以下の実施例と比較実験とによって示されてい
るが、制約されるものではない。
実施例1−vl エチレンジアミン、硼酸、及びテトラ−n−プロピルア
ンモニウムブロマイド″’ (TPABr) ヲ蒸溜水
中に溶解することによって一連の反応混合物をつくった
この混合物をウオーリングブレンダー中で最大速度で攪
拌しながら、ルドツクス(3102:40重量%)のあ
る量を急速に添加し、攪拌を約10分間続けた。得られ
た混合物を攪拌オートクレーブ中に装填し、145Cで
温浸した。混合物を結晶化させたのち、得られた生成物
をj1過し、蒸溜水で洗滌し、130Cで一夜乾燥し、
125C/時をこえない温度上昇での計画予熱によって
4時間5ろOCで燻焼した。生成物をX−線回折と元素
分析によって分析した。AMS−iBとして特徴づけら
れる生成物は第1表で得られるのと同じX−線回折像と
硼素混入を示す元素分析とをもっていた。これらの製造
及び分析の詳細は第■表にまとめられている。
触媒組成物はPIF−アルミナ中に上記燻焼分子篩を分
散させることによってつ(つたが、このアルミナはもと
もと約98重量係のAl2O3を含む酢酸安定化ガンマ
−アルミナヒドロシルである。
10&の戚焼分子篩を添加し405Iのアルミナヒドロ
シルと完全に混合した。混合物を60m1の濃アンモニ
ア水の添加によってゲル化(固化)させた。生成固体を
13DCの強制通風浴中で一夜乾燥した。乾燥固体を上
記プログラムに従って5ろOCで計画燻焼した。■焼固
体を粉砕し18から40メツシユ(米国部系列)へ分級
した。5Iの18−40メツシユ触媒を、内径0.5イ
ンチ(1,27crn)の管状反応器をもち、399C
及び165 psig (11,6kg/CmG )の
圧力で2時間、1時間あたり0.38CFC8,507
>の水素流で以て予備調整したマイクロアロマチツクス
試験装置の中に置いた。キシレン異性化試験結果を第1
表に示す。
実施例 ■ 本実施例は本発明の方法に従って結晶性硼珪酸塩をニッ
ケル塩と一緒に結晶化させることを示している。62C
Jmlのエチレンジアミン、460.9の硼酸、120
gのTPABr、及び90gのN1(CH3COO)2
・4H20、の水9.000 ml中の溶液を5ガロン
(17,921)のオートクレーブ中に入れ、次いで3
,000&のシト9ツクスH3−4Qを入れた。オート
クレーブを閉じ、145Cで7日間保持した。洗滌、乾
燥、及び■焼抜の得られた結晶性生成物は1.26重量
係のニッケルを含有していた。分子篩20%/A120
380%の触媒組成物を形成し、キシレン異性化とエチ
ルベンゼン転化について試験した。結果は67%のエチ
ルはンゼン転化と100%より大きいp−キシレンのP
ATE(理論的平衡への接近%)を示した。
実施例 旧 水稀釈剤に関し反応剤濃度を上げてAMS−1B結晶性
硼珪酸塩をつくった。この分子篩は実施例I41に於て
述べたのと同じ方法でつくったが、ただし比例的には少
ない水を使用した。製造と分析の詳細は第■表に示す。
触媒組成物は上述の燻焼分子篩109を405IのPH
F−アルミナヒト゛ロゾル中に分散させることによって
つくった。この混合物を2Qmlの濃アンモニア水で以
てゲル化させた。得られた固体を13DCの強制通風浴
中で一夜乾燥し、次に125U/時の温度上昇によって
行なう計画収焼を5ろOCで12時間行なった。■焼固
体を粉砕し18−4c+メツシユ(米国分子篩系列)へ
分級し、この18−40メツシユの触媒5gを、内径0
.5インチ(1,27cIrL)で、399C及び16
5 psig (11,6kll/メ蕪2G)の圧力で
2時間、毎時o、5scF(8,501)の水素流で予
備調製したマイクロアロマチツクス試験装置の中に入れ
た。キシレン異性化試験の結果を第7表に示す。
第■表 硼  酸                920テト
ラ−n−プロピル アンモニウムプロマイ)”        240ルド
ツクx(H8−40,5iO34則涜%)6,000H
20/5102              12.5
結晶化条件 時間(日)      7 温度(U)      145 初期pH9,8 第7表 反応温度(C)             399反応
圧力(psigXkP/m”G)        16
5[11,6:]空間速度(WH8V、hr−’ ) 
         6.8水素/炭化水素(モル比)4
6 ベンゼン            0.05   3.
51トルエン           0.05  0.
84エチル(ンゼン        13.33  7
.63p−キシレン         10.05  
19.96m−キシレン         53.55
  43.240−キシレン         22.
93  19.2109+           0.
06 5.60結 果(1) PATE−p−キシレン          1058
エチルベンゼン転化率(イ)          42
.7(1)  PATE−理論的平衡への接近%実施例
 ■−■ アルキルアンモニウム塩を添加せずにエチレンジアミン
を用いて一連の実験を行なった。製造はテ) ラーn−
ゾロヒ0ルアンモニウムプロマイドゞを使用しないこと
以外は実施例l−41に於て述べた同じ方法で実施した
。製造及び分析の詳細は第V1表に示す。
実施例 XI −XIIV 水に関して反応剤濃度を上げてつくったAMS−1B物
質の炭化水素転化触媒活性能が実質的に増加することを
示すために、本発明に従ってAMS−1B結晶性硼珪酸
塩の一連の製造を実施した。実施例■のAMS−1B結
晶性硼珪酸塩は金属水酸化物を添加せずかつ水対シリカ
の低いモル比で以て、エチレンジアミンを使ってつくっ
た。実施例x■に於てつ(つた物質は実施例彊に於てつ
くったものと類似である。実施測用のAMS−1Bは水
対シリカの高いモル比を使って実施例■−■に於て述べ
たのと同じ方法でつくった。比較実験Bは塩基として水
酸化ナトリウムを用いエチレンジアミンなしでつくった
実施例■及び■の物質からつ(つた触媒を使用するキシ
レン異性化/エチル(ンゼン転化は、実施例■からつく
った触媒が他の物質からつくった類似処方触媒に比較し
て実質的により高いエチルインゼン転化率をもつことを
示している。
実施例XIのAMS−1B結晶性硼珪酸塩分子篩は、オ
ートクレーブ中で水、エチレンジアミン、硼酸、テトラ
−n−プロピルアンモニウムブロマイド、及びルトゝツ
クスH8−4Qのシリカゾル(固体分、40重量%)、
を混合することによってつくった。得られた混合物を1
45Cで4日間消化させ、その後、生成物を蒸溜水で完
全に洗滌し、130Cで16時間乾燥し、125C/時
の計画された加熱速度で4時間加熱後、535Cで12
時間■煉焼た。得られた分子篩は0.1−0.5ミクロ
ンの粒径をもっていた。反応剤のモル比は、5102/
B203=5,38;H20/S10゜−15;エチレ
ンジアミン/SiO□=0.30 ;  TPABr/
5in2= 0.025 ; テアツタ。実施例XI[
(7) AMS−j B結晶性硼珪酸塩は0.85重量
%の硼素含有量をもっていた。
触媒組成物を、上記で製造した分子篩を1667IのP
HFガンマアルミナヒト?ロゾル(固形分;96重量%
)中に分散させ、80m1の濃アンモニア水(NH3分
2分電8重量%以てゲル化させることによってつくった
。いくつかの触媒を分子篩/アルミナ基体の各種重量比
を用いてつくった。次の量の分子篩を相当する分子篩/
アルミナ基体の重量比に応じて使用した。すなわち、2
0/80=40、C3I;  58/70=68.6g
;  35/65=86.21/:  40/60=1
0(S、71;  45/55=130g;及び55/
45= 195.6 F ;である。ゲル化固体を16
DCの強制通風浴中で一夜乾燥し、18−40メツシユ
(米国篩系列)へ粉砕し、次に5370で12時間、1
25C/時の温度上昇に従って■焼した。5gから10
Fの生成触媒を、内径0.5インチ(1,27CrIL
)で、671Cに於てかつ250 psig (17,
58kg/cm2G )の圧力で2′時間、毎時0.3
8CF(8,50l )の水素流で以て予備調整した管
状反応器をもつマイクロアロマチツクス試験装置の中に
入れた。キシレン異性化/エチルベンゼン転化の試験結
果を第■表に示す。
実施側止のAMS−IB結晶性硼珪酸塩分子篩は、反応
剤モル比がSiO2/B2O3= 5.38 :H20
/5102=30; エチレンジアミン/S10□=0
.30、並びにT PA B r/S 102 =o、
 025、であるj5K、ルト’ ツクスHS−40(
Sin2: 407Tti% )、テトラ−n−ブロー
ルアンモニウムブロマイド、硼酸、エチレンジアミン、
及び水を使用して、実施例■で述べた同じ方法でつくっ
た。反応剤混合物を132−136Cで4時間温浸し、
その後、生成固体を蒸溜水で以て完全に水洗し、130
Cで乾燥し、550Cで燻焼した。
得られたAMS−1B結晶性硼珪酸塩分子篩は平均粒径
が0.2−2マイクロメートルで硼素含有量は0.85
重量%であった。分子篩/アルミナ基体の各種重量比の
触媒組成物を実施例XIについて述べた通りにつ(つた
分子篩/アルミナ基体が20/80の触媒については、
417IのP)IFガンマアルミナゾル(固形分98重
量%)、io、oyの分子篩、及び6omlの濃アンモ
ニア水(NH3:28重量%)ゲル化剤を用い;分子篩
/基体が30/70の触媒については、1251.9.
9のアルミナゾル、51.59 IIの分子篩、及び1
20m1のアンモニア水を用い;55/65の触媒につ
いては、1251.9&のアルミナゾル、64.56g
の分子篩、及び60m1のアンモニア水を使用し;40
/60の触媒については、405.3gのアルミナゾル
、26.67gの分子篩、及び60m1のアンモニア水
を使用した。これらの触媒組成物を実施例X■について
述べた通り、キシレン異性化/エチルベンゼン転化につ
いて試験し、結果を第1表に示す。
比較実験BのAMS−1B結晶性硼珪酸塩分子篩は、水
、硼酸、水酸化ナトリウム、テトラプロピルアンモニウ
ムプロマイト9、及ヒルビックスH8−4Q(S102
:40重量係)の混合物を1450で2.5日間温浸す
ることによってつ(つた。反応剤のモル比は、5102
/B203=5,06; H2α4102=ろOy5 
:  NaOH/Si○2=0.42;及びTPABr
/S10□=0.14、であった。得られた固体は水洗
し、乾燥し、燻焼した。この燻焼分子篩を次に酢酸、ア
ンモニウム溶液で以て90Cで2時間、2回交換させた
。1gの分子篩あたり10.9の水の中に21の酢酸ア
ンモニウムをこの交換に使用した。
生成する交換された分子篩を乾燥し燻焼して、次に実施
例X1llについて上述した通り、ガンマアルミナ中に
混入させた触媒の中に処方した。実験BのAMS−1B
結晶性硼珪酸塩は0.1−0.5マイクロメートルの粒
子径をもち;硼素含量は05重重量子あった。分子篩/
アルミナ基体の各種重址比について、PIF  アルミ
ナゾル(固形分97重量%)、分子篩、及びアンモニア
水の量は次の通りである。すなわち、20/80−ガン
マアルミナゾル:2060#、分子篩=50g、アンモ
ニア水:400m1;  30/70−フルミナゾル:
1500g、分子篩:62.3.91アンモニア水:2
18m1; 35/65−アルミナゾル:16753g
1分子篩: 87.5 g、アンモニア水:325mに
40/60−アルミナゾル: 154’6.4 F、分
子篩:100g、アンモニア水=ろQQm/l’;であ
る。
これらの触媒組成物を実施例Xl[について述べたた通
り、キシレン異性化/エチルベンゼン転化について試験
し、結果を第■表に、示す。
実施例XII[のAMS−iB結晶性硼珪酸塩分子篩か
ら処方された触媒物質が実施例XIV及び実験Bに於け
るのと同じに処方された物質よりもエチルベンゼン転化
に対して著しく高い活性をもつことを、データーは示し
ている。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)珪素の酸化物、硼素の酸化物、シリカに対するモ
    ル比が約0.05をこえるエチレンジアミン、及ヒ、任
    意的に、アルキルアンモニウムカチオンまたはアルキル
    アンモニウムカチオンの前駆体、を含有する水性混合物
    を、金属水酸化物または水酸化アンモニウムが実質的に
    存在して(・ない状態で、結晶化条件下に及て反応させ
    ることから成る、AMS−1B結晶性硼珪酸塩分子篩の
    製造方法。
  2. (2)アルキルアンモニウムカチオンがテトラ−n−プ
    ロピルアンモニウムカチオンである、特許請求の範囲第
    (])項の方法。
  3. (3)アルキルアンモニウムカチオンまたはそれの前駆
    体のシリカに対するモル比が約0.005と約1.0の
    間にあり、シリカの硼素酸化物に対するモル比が約2な
    いし約400であり、水のシリカに対するモル比が約2
    ないし約500である、特許請求の範囲第(1)項の方
    法。
  4. (4)アルキルアンモニウムカチオンがテトラ−n−プ
    ロピルアンモニウムカチオンである、特許請求の範囲第
    (3)項の方法。
  5. (5)硼素酸化物源が硼酸である、特許請求の範囲第(
    1)項、第(2)項、第(3)項または第(4)項の方
    法。
  6. (6)テトラ−n−プロピルアンモニウムカチオンまた
    は前駆体のシリカに対するモル比が約001ないし約0
    .1であり、エチレンジアミンのシリカに対するモル比
    が約0.1ないし約1.0であり、シリカの硼素酸化物
    に対するモル比が約5ないし約80であり、水のシリカ
    に対するモル比が約5から約60である、特許請求の範
    囲第(2)項の方法。
  7. (7)  エチレンジアミンのシリカに対するモル比が
    約0.2ないし約0.5であり、テトラ−n−プロピル
    アンモニウムカチオンまたは前、躯体のシリカに対する
    モル比が約0.02から約0.05であり、水のシリカ
    に対するモル比が約10ないし約35である、特許請求
    の範囲第(6)項の方法。
  8. (8)水のシリカに対するモル比が約10ないし15で
    ある、特許請求の範囲第(6)項の方法。
  9. (9)触媒活性物質を硼珪酸塩上に置く、特許請求の範
    囲第(1)項の方法。 OC結晶化用混合物を約125cないし約20DCに於
    て約1日から約10日間保持する、特許請求の範囲第(
    1)項の方法。 00  分子篩を適当な基体物質の中に混入させる、特
    許請求の範囲第(1)項の方法。 aつ  基体物質がシリカ、シリカ−アルミナ、または
    アルミナである、特許請求の範囲第01)項の方法。 0タ  ニッケル、コバルト、マンガン、バナジウム、
    チタン、銅、亜鉛、モリブデン、またはジルコニウム、
    のイオンを結晶化用混合物中に混入させる、特許請求の
    範囲第(11項の方法。 04)珪素の酸化物、硼素の酸化物、シリカに対するモ
    ル比が約0.05をこえるエチレンジアミン、及ヒ、任
    意的に、アルキルアンモニウムカチオンまたはそれの前
    駆体、を含有する水性混合物を、金属水酸化物または水
    酸化アンモニウムが実質的に存在しない状態で、結晶化
    条件下に於て反応させることから成り、その際、シリカ
    の硼素酸化物に対するモル比が約4ないし約150であ
    り、水のシリカに対するモル比が約5ないし25である
    AMS−iB結晶性硼珪酸塩分子篩の製造方法。 (151水のシリカに対するモル比が約10ないし約2
    2である、特許請求の範囲第(+4j項の方法。 αe アルキルアンモニウムカチオンまたは前駆体のシ
    リカに対するモル比が約0.olないし約0.1であり
    、エチレンジアミンのシリカに対するモル比が約0.1
    ないし約1.0である、特許請求の範囲第α滲項または
    第(19項の方法。 07)  アルキルアンモニウムカチオンがテトラ−n
    −プロピルアンモニウムカチオンである、特許請求の範
    囲第04項の方法。 Oa  アルキルアンモニウムカチオンがテトラ−n−
    プロピルアンモニウムカチオンである、特許請求の範囲
    第051項の方法。 翰 テトラ−n−プロピルアンモニウムカチオンのシリ
    カに対するモル比が約0.01ないし約0.1であり、
    シリカの硼素酸化物に対するモル比が約5ないし約80
    であり、エチレンジアミンのシリカに対するモル比が約
    0.1ないし約1.0である、特許請求の範囲第09項
    の方法。 (イ)水のシリカに対するモル比が約10ないし約15
    である、特許請求の範囲第0項の方法。 Qυ fトラ−n−プロピルアンモニウムカチオンのシ
    リカに対するモル比が約0.02ないし約・0.05で
    あり、シリカの硼素酸化物に対するモル比が約5ないし
    約20であり、エチレンジアミンのシリカに対するモル
    比が約0.2ないし約0.5である、特許請求の範囲第
    08項の方法。 @ 水のシリカに対するモル比が約10ないし約15で
    ある、特許請求の範囲第00項の方法。 (ハ)硼素酸化物源が硼酸であり、テトラ−n −プロ
    ピルアンモニウムカチオン源がテトラ−n −プロピル
    アンモニウムブロマイドである、特許請求の範囲第αη
    、agJ、 (1’J、または00項の方法。
JP57113811A 1981-06-30 1982-06-30 Ams−1b結晶性硼珪酸塩分子篩の製造方法 Granted JPS5826024A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27920781A 1981-06-30 1981-06-30
US279207 1981-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826024A true JPS5826024A (ja) 1983-02-16
JPH0339007B2 JPH0339007B2 (ja) 1991-06-12

Family

ID=23068079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57113811A Granted JPS5826024A (ja) 1981-06-30 1982-06-30 Ams−1b結晶性硼珪酸塩分子篩の製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5826024A (ja)
EG (1) EG15822A (ja)
ES (1) ES8304519A1 (ja)
MX (1) MX168248B (ja)
NZ (1) NZ201113A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511257A (ja) * 2011-01-12 2014-05-15 ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド 炭化水素転化触媒を製造及び使用する方法
KR20140133564A (ko) * 2012-02-07 2014-11-19 바스프 에스이 제올라이트 재료의 제조 방법
US9878311B2 (en) 2012-02-07 2018-01-30 Basf Se Process for preparation of zeolitic material

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57106838A (en) * 1980-12-24 1982-07-02 Fujitsu Ltd Optical fiber for sensor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4108881A (en) * 1977-08-01 1978-08-22 Mobil Oil Corporation Synthesis of zeolite ZSM-11
US4269813A (en) * 1977-09-26 1981-05-26 Standard Oil Company (Indiana) Crystalline borosilicate and process of preparation
IT1096596B (it) * 1978-06-22 1985-08-26 Snam Progetti Materiale sintetico a base di silice

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57106838A (en) * 1980-12-24 1982-07-02 Fujitsu Ltd Optical fiber for sensor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511257A (ja) * 2011-01-12 2014-05-15 ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド 炭化水素転化触媒を製造及び使用する方法
KR20140133564A (ko) * 2012-02-07 2014-11-19 바스프 에스이 제올라이트 재료의 제조 방법
JP2015506332A (ja) * 2012-02-07 2015-03-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ゼオライト材料の製造方法
US9878311B2 (en) 2012-02-07 2018-01-30 Basf Se Process for preparation of zeolitic material
KR20200019765A (ko) * 2012-02-07 2020-02-24 바스프 에스이 제올라이트 재료의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EG15822A (en) 1988-09-30
ES513584A0 (es) 1983-03-01
MX168248B (es) 1993-05-13
ES8304519A1 (es) 1983-03-01
NZ201113A (en) 1985-08-16
JPH0339007B2 (ja) 1991-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2137713C1 (ru) Способы получения кристаллического цеолита
US5240892A (en) Small crystal ZSM-5, as a catalyst
US4503024A (en) Process for the preparation of synthetic zeolites, and zeolites obtained by said process
JP4880104B2 (ja) 特殊な粒度の結晶および結晶の集合体を含むゼオライトeuo、並びにc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用
CA2071865C (en) Zeolite l
US3781225A (en) Treatment of colloidal zeolites
US5491119A (en) Zeolite L
JPH0151447B2 (ja)
SE464249B (sv) Kiseldioxidbaserat syntetiskt material med poroes struktur samt foerfarande foer dess framstaellning
JPH0157047B2 (ja)
JPS63162521A (ja) 珪酸第二鉄型ゼオライトの新規合成方法、得られた物質およびそれらの用途
JPS62501275A (ja) 結晶性マグネシア―シリカ触媒及びその製法
JPS62202816A (ja) ボロナアロネ−ト分子篩
US4323481A (en) Synthesis of molecular sieves using beta-diketones as organic templates
JP2557836B2 (ja) ゼオライトlの製法
EP0068796B1 (en) Method for manufacture of ams-ib crystalline borosilicate molecular sieve
CA1152968A (en) Method of preparing zeolite zsm-48, the zeolite so prepared and its use as catalyst for organic compound conversion
JP2559066B2 (ja) 結晶性シリケートzsm−11の合成法
JPS61122114A (ja) シリカ‐遷移金属酸化物ゾルを用いるモレキユラーシーブ性金属珪酸塩の合成
AU600948B2 (en) Synthesis of crystalline binary oxides
US4670617A (en) Propylation of toluene with a high surface area, zinc-modified, crystalline silica molecular sieve
EP0113473B1 (en) Novel zeolite catalyst and process for preparing same
US5053211A (en) Manufacture of AMS-18 crystalline borosilicate molecular sieve
JPS5874521A (ja) チタン含有ゼオライト、それらの製造方法ならびにそれらの用途
JPH0353249B2 (ja)