JPS6022504B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6022504B2
JPS6022504B2 JP7236376A JP7236376A JPS6022504B2 JP S6022504 B2 JPS6022504 B2 JP S6022504B2 JP 7236376 A JP7236376 A JP 7236376A JP 7236376 A JP7236376 A JP 7236376A JP S6022504 B2 JPS6022504 B2 JP S6022504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collector
transistor
layer
conductivity type
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7236376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52155072A (en
Inventor
晴保 山田
久仁 小川
勉 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7236376A priority Critical patent/JPS6022504B2/ja
Publication of JPS52155072A publication Critical patent/JPS52155072A/ja
Publication of JPS6022504B2 publication Critical patent/JPS6022504B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0214Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L
    • H01L27/0218Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L of field effect structures
    • H01L27/0225Charge injection in static induction transistor logic structures [SITL]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はチップ面積及び速度電力積がづ・さくかつバィ
ポーラトランジスタと同時に製造できる論理回路用の半
導体装置の製造方法に関する。
従来アィソレーション拡散領域もしくは拡散抵抗器を必
要とせず素子面積を節約した集積度の高い1山(lnに
gratedInjectionLOgc)構造の論理
回路素子が椿公昭49−35030号に示されているよ
うに周知である。この構造でバイポーラトランジスタと
同時に製造した構造の1例を第1図に示す。1はp形半
導体基板、2はその上に成長されたn形ェピタキシャル
成長層である。
p+形拡散領域3,4が2のn+形ェピタキシャル成長
層に互に分離されて配列されている。この3をヱミッタ
、2をベース、4をコレクタとして横方向PNPトラン
ジスタT,を形成する。n型拡散領域5,6はこれらを
コレクタ、4をベース、2をエミツタとする垂直方向N
PNトランジスタT2を構成する。n形拡散領域7は2
のェピタキシャル成長層の接地領域である。今電流がト
ランジスタT,のェミッタ3に印加されると、注入され
た正孔は部分的にトランジスタT,のコレクタ4に蒲集
される。
これにより4は2とのp−n接合は順方向にバイアスさ
れ、トランジスタT2のヱミッタ2から電子が4に注入
される。従ってトランジスタT2のェミッタ2とコレク
タ5および6はオンする。また、4が接地された場合に
は4と2とのp−n接合の順方向バイアスはなくなるの
でT2はオフする。従ってT,とT2は反転回路を構成
するのでこれによりロジックが構成できる。一方この1
1L回路素子の製造と同時にバィポーラトランジスタも
作れるわけである。
11は11Lと同時に作り込まれたNPNトランジスタ
のコレクタ分離のためp十形分離拡散層、12はp十形
ベース拡散層で11Lのベース4と同時に形成される。
13はエミツ夕、14はコレクタコンタクトのためのn
+拡散層で、11Lのコレクタ5,6は同時に形成する
。1 5はSi02膜である。
4′,5′,6′,7′,14′,13′,12′は各
領域の電極である。
以上示した従来構造の11Lとバィポーラトランジスタ
の作成された素子においては、領域2はトランジスタT
2のェミツタであると同時にトランジスタT,のベース
でもあるので、トランジスタT,のェミツタ注入効率を
下げない為に高不純物濃度にすることは許されず高々1
び6atom/塊程度である。
このためトランジスタT2は逆トランジスタとして動作
しェミッタ注入効率は悪くェミツタ接地電流増幅率hF
8は通常3〜10と小さい。その為コレクタ5,6から
のファンゥゥト(F皿out)を多数個とる事は不可能
である。
更にhF8を低下させぬためにトランジスタLのベース
4は比較的低純物濃度に押えられるためベース抵抗が大
きくなりスイッチング速度が低下する。さらにバイポー
ラトランジスタのスイッチング速度を上げるために、ベ
ースにドリフト電界を生ずるように濃度勾配をつけてい
るためにその逆方向を使用している1山素子においては
逆ドリフト電界のためにキャリアの拡散時間が長く、ま
た蓄積時間も加わるためさらにスイッチング速度が低下
する。本発明は上記欠点を改善すべく新規なる構造のス
イッチング素子を備えた構造を有し、かつ速度電力積及
び素子面積の小さな論理回路素子を供給することを目的
としている。以下、本発明の構造の素子とバィポーラト
ランジスタと同時に構成した第2図に基づいて述べる。
第2図aは同素子の部分的概略平面図であり、第2図b
,cは第2図aで示した×−X′で切断した時の部分的
概略断面図で同bは製造の中間段階の概略平面図である
。第2図において第1図と同一のものには同一番号を付
している。
1はp形半導体基板、2は前記1上に形成した高抵抗率
例えば500肌程度のn‐形層である。
11は縦方向のバィポーラトランジスタのコレクタを分
離するためのp十分鱗拡散層である。
3,21は前記2の表面より形成したp+形領域であり
、前記3と21とは近接して配慮され、かつ領域21は
前記n‐形2の一部の領域を部分的にとり囲むように例
えば網目状に形成される。
前記3,2,21で構成される横方向pnpトランジス
タT,.において各々ェミッタ、べ−ス、コレクタとな
っている。このトランジスタT,.においては、ベース
濃度が低く、ェミッタ濃度が高いので、ェミツタから注
入された正孔のコレクタの到達率は従来構造に比べて非
常に高くなる。また領域21でとり囲まれた2の領域の
一部24,25は領域21の電位が“0”Vでは領域2
1と24及び25とで構成されるPN接合電位により空
乏層で満される様に形成される。22,23は領域2の
表面に形成したn+形領域であり、2,21,24及び
23からなるスイッチング素子S,が構成され、このS
,において各々21はゲート、2,24,22及び2,
25,23はそれぞれ導通路として作用する。
そして、この素子は領域3の端子をバイアス端子B、領
域21の端子を入力端子1、領域22を出力様子○とす
る。次に本素子の動作を説明する。端子Bから従来構造
と同様、電流IBが常に注入されている。今端子1が浮
遊状態にあると、トランジスタT,.のェミッタから注
入された正孔によりトランジスタT,.のコレクタすな
わちトランジスタT2のゲート3の電位は上昇し、約十
0.6Vとなる。この為スイッチング素子S,の導電路
領域24中の空乏層はほとんどなくなり、2一24−2
2の導電性通路が形成され、端子○の出力は“0”Vと
なる。次に端子1が接地電位、すなわち“0”となった
ときには、スイッチング素子S,のゲート3にたまって
いた正孔は端子1を通り放置し、ゲート3はOVとなる
。この為スイッチング素子Sの導電路領域24は、前述
の如く、ゲート21と領域24とのPN接合に発生する
拡散電位のため空乏層で満たされ2と22とは電気的に
分離され端子0は浮遊状態になる。このようにしてトラ
ンジスタT,.とスイッチング素子S,とは論理回路の
基礎となる反転回路を形成する。次に第2図をもとに通
常の縦方向/ゞィポーラトランジスタと同一工程で製造
した場合の本構造素子の一実施例について述べる。
抵抗率例えば5〜200一肌のp形シリコン基板1の上
に高抵抗率例えば500一肌のn‐形シリコン2をェピ
タキシヤル成長させる。
次に2の表面より縦方向バイポーラトランジス夕のコレ
ク夕分離のためのp+形の分離拡散11を行う。次に2
の表面より所定の形状で本素子のィンジェクターすなわ
ち横方向トランジスタ11のェミッタ3、スイッチング
素子S,のゲート21、横方向バィポーラトランジスタ
のベース12にp+形を与える不純物例えばポロンを周
知の熱拡散法により約1山mの深さに拡散しp+形高濃
度不純物領域3,21,12を形成する。領域21は2
の一部領域24,25をとり囲むように形成され、かつ
24,25の領域が21と領域24,25との間のPN
接合の拡散電位により完全に空乏層で満たされるような
大きさに形成する。今、24の不純物濃度が1×1び4
atom/地(500−伽)だとすると領域24の最大
寸法は約5.3山mとなる(第2図b)。大きな電流の
スイッチングを必要とする場合には、トランジスタT,
のコレクタ21の領域内に表面形状が網目状の24或は
25の領域を残し、各々がPN接合の拡散電位により空
乏層で満たされるようにする。しかる後、緒方向バィポ
ーラトランジスタのベース層とコレクタ層の所定の位置
と領域21で囲まれた領域24を完全におおうような位
置と。ジック素子の接地をとるための所定の位置に、2
の表面よりn+形を与える不純物例えばリンを熱拡散法
により約0.7仏mの深さに拡散し、縦方向のトランジ
スタのエミツタ13、コレクタコンタクト14、前記ス
イッチング素子S,の出力部22,23接地部7を形成
する。このn十形拡散層の深さはトランジスタのベース
幅を決定し、この場合のベース幅は約0.3ムmとなる
。21′,22′,23′はそそれぞれの電極である。
このように、通常のバィポーラプロセスを用いて性能の
すぐれた論理素子を作成することができる。
さらに、第3図をもとにバィポーラトランジス夕と同一
工程で製造した場合の本構造素子の他の実施例について
述べる。
抵抗率例えば5〜200一伽のp形シリコン基板1の上
の横方向トランジスタT,.とスイッチング素子S,よ
りなるロジック素子と縦方向トランジスタに相当する部
分に20〜500/□のn十形シリコン層31,32を
形成する。
この上に高抵抗率例えば500−抑のn‐形シリコン2
をェピタキシヤル成長させる。次に表面より縦方向バィ
ポーラトランジスタのコレクタ分離のためのn+形の分
離拡散11を行う。次に2の表面より縦方向トランジス
タのコレクタ抵抗を下げるためのn+拡散層33をn+
埋込層32に到達するように形成する。同時にロジック
素子の接地のためのn+拡散層34を形成する。次に2
の表面より所定の形状で本素子のィンジヱクター3、ゲ
ート21、縦方向/ゞィポーラトランジスタのベース1
2にp+形を与える不純物を約1〃mの深さに拡散する
領域21は各々が2の一領域24,25を所定の表面形
状例えば網目状でとり囲むように形成され、かつ24,
25の領域が領域21と領域24,25との間のPN接
合の拡散電位により完全に空乏層で満たされるように形
成する。しかる後、縦方向バィポーラトランジスタのベ
ース層と所定の位置と、領域21で囲まれた領域24を
完全にお)うような位置と、前記接地のための拡散層3
4の位置に、2の表面よりn十形を与える不純物例えば
シリコンを0.7山mの深さに拡散し、縦方向トランジ
スタのェミッタ13、コレクタコンタクト14、前記ス
イッチング素子S,の出力部22,23、接地部7を形
成する。
この構成によれば、埋込層の存在により通常の縦方向ト
ランジスタのコレクタ抵抗が小さくなり、飽和特性およ
び高周波特性が向上することはもちろんであるが、ロジ
ック素子においても、埋込層31と表面からの拡散層3
4,7より接地抵抗が減少し、オン抵抗による出力部2
2,23の接地点からのうき上りがなくなり、ロジック
動作が安定になる上に、電荷の放電抵抗が小さくなるの
でスイッチング速度がさらに早くなる。第4図は本構造
素子の製造におけるさらに他の実施例である。
抵抗率例えば5〜200−抑のp形シリコン基板1の上
に高抵抗率例えば500一肌のn‐形シリコン2をェピ
タキシャル成長させる。
次に縦方向のバィポーラトランジスタのコレクタ分離の
ためのn+形拡散層41を基板1に到達するように形成
する。また2の表面より所定の形状でp形を与える不純
物例えばボロンを約1〃mの深さに拡散しp形高濃度不
純物領域42,43を形成する。ここで42は横方向ト
ランジスタT,.のェミッタ(インジェクター)、43
はT,.のコレクタ及びスイッチング素子S,のゲート
となる。領域43は各々が2の一部領域24,25を所
定の表面形状例えば網目状でとり囲むように形成され、
かつ24,25の領域が領域43と領域24,25との
間のPn接合の拡散電位により完全に空乏層で満たされ
るように形成する。次にn‐ェピタキシャル層2の上に
抵抗率例えばIQ−抑のn形領域44を約rmェピタキ
シャル成長される。次に表面よりn十形を与える不純物
例えばボロンを所定の表面形状で領域42,43に到達
するように拡散し、前述の3,21を形成する。3は拡
散層42と1体となってロジック素子のィンジヱクター
となり、21は拡散層43と接合してロジック素子のゲ
ートを構成する。
同時に縦方向/ゞィポーラトランジスタのベース12、
分離層11も形成される。そして、分離層11は前記p
形埋込屑41と接続され、コレクタが完全に分離される
。次にn+形不純物例えばリンを0.7Am拡散しロジ
ック素子の出力部22,23、接地端子7、縦方向/ゞ
ィポーラトランジス夕のェミッタ13、コレクタコンタ
クト14を形成する。
この構成によれば、ロジック素子のチャンネルの制御が
容易となる上に、バィポーラトランジス夕のコレクタ層
が比較的高濃度になるために空乏層の広がりがおさえら
れる。
以上述べた本発明の製造方法によれば、消費電力および
スイッチング速度ともにすぐれた高性能のロジック素子
を形成できる上に、バィポーラトランジスタとほべ同一
の製造法で同時に製造できるため、アナログ回路とも一
体化できお互にそのすぐれた特性を利用した集積回路を
実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の11L素子の構造断面図、第2図は本発
明の一実施例にかかるロジック素子とトランジスタの製
造工程を示し、aは平面概略図、cはaのX−X′線断
面図、bは製造途中のX−X′線断面図、第3図は本発
明の他の実施例により作成された装置の構造断面図、第
4図は本発明のさらに他の実施例にかかる同装置の構造
断面図である。 1・・・・・・p形半導体基板、2…・・・n−形ェピ
タキシヤル層、3……p十形ェミツタ(ィンジェクタ)
、11・・・・・・p+形分離拡散層、12・…・・縦
方向トランジスタのベース、13…・・・同トランジス
タのェミッタ、21……p十形コレクタ(ゲート)、2
2,23・・・・・・n+形領域、31,32・・・・
・・n+形埋込拡散領域、33,34・・・・・・n十
形拡散層、41・…・・p十形拡散層、42,43・・
・・・・p形高濃度不純物領域、44・・・・・・n形
ェピタキシャル領域、T,.・・・横方向トランジスタ
、S.・・・・・・スイッチング素子c第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1導電形の半導体基板上に第1の導電形の層をエ
    ピタキシヤル成長させる工程と、このエピタキシヤル層
    の一部よりなるバイポーラ縦形トランジスタのコレクタ
    を分離形成すべく、前記エピタキシヤル層表面より所定
    の位置に第1導電形の不純物を前記半導体基板に到達す
    べく拡散する工程と、前記縦形トランジスタのコレクタ
    および前記エピタキシヤル層の所定部に第1導電形の不
    純物を拡散し、前記縦形トランジスタのコレクタにベー
    スを、前記所定部にバイポーラ横形トランジスタのエミ
    ツタび前記バイポーラ横形トランジスタのコレクタを形
    成するとともに、前記バイポーラ横形トランジスタのコ
    レクタは導電路となる前記エピタキシヤル層の一部をと
    り囲みかつ前記とり囲まれたエピタキシヤル層の一部が
    空乏層により満たされるように形成する工程と、前記縦
    形トランジスタのエミツタ、コレクタコンタクト部分、
    前記横形トランジスタのコレクタ内の導電路の表面にあ
    たる部分および前記横形トランジスタのベースとなる部
    分の所定の位置に第2導電形の不純物を拡散する工程と
    を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。 2 エピタキシヤル成長前に、半導体基板に第2の導電
    形の埋込層を選択的に形成し、横形トランジスタのベー
    スの所定部に第2の導電形の不純物を上記埋込層に達す
    るように拡散することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の半導体装置の製造方法。 3 第1導電形の半導体基板上に第1の第2導電形の層
    をエピタキシヤル成長させる工程と、バイポーラ縦形ト
    ランジスタのコレクタを分離すべくこの第1のエピタキ
    シヤル層の所定の位置に第1導電形の第1埋込層を前記
    半導体基板に到達すべく拡散する工程と、前記第1のエ
    ピタキシヤル層表面に選択的にバイポーラ横形トランジ
    スタのエミツタの一部及びコレクタの一部を形成すると
    ともに、前記バイポーラ横形トランジスタのコレクタの
    一部は導電路となる前記第1のエピタキシヤル層の一部
    をとり囲みかつ前記とり囲まれた前記第1のエピタキシ
    ヤル層の一部が空乏層で充たされるようにする工程と、
    前記第1のエピタキシヤル成長層の上に第2の第2導電
    形の層をエピタキシヤル成長させる工程と、前記縦形ト
    ランジスタのコレクタを分離すべく所定の位置に第1導
    電形の不純物を前記第1埋込層に到達すべく拡散する工
    程と、前記縦形トランジスタのベースと、前記横形トラ
    ンジスタのエミツタの一部及びコレクタの一部の所定の
    位置に前記エミツタの一部とコレクタの一部に到達すべ
    く第1導電形の不純物を拡散する工程と、前記縦形トラ
    ンジスタのエミツタ、コレクタコンダクト部分、前記横
    形トランジスタのコレクタ内の導電路の表面にあたる部
    分、前記横形トランジスタのベースとなる部分の所定の
    位置に第2導電形の不純物を拡散する工程とを備えたこ
    とを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP7236376A 1976-06-18 1976-06-18 半導体装置の製造方法 Expired JPS6022504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7236376A JPS6022504B2 (ja) 1976-06-18 1976-06-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7236376A JPS6022504B2 (ja) 1976-06-18 1976-06-18 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52155072A JPS52155072A (en) 1977-12-23
JPS6022504B2 true JPS6022504B2 (ja) 1985-06-03

Family

ID=13487145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7236376A Expired JPS6022504B2 (ja) 1976-06-18 1976-06-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022504B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104404U (ja) * 1986-12-25 1988-07-06

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608628B2 (ja) * 1976-07-05 1985-03-04 ヤマハ株式会社 半導体集積回路装置
JPS5838938B2 (ja) * 1976-08-03 1983-08-26 財団法人半導体研究振興会 半導体集積回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104404U (ja) * 1986-12-25 1988-07-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52155072A (en) 1977-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100683100B1 (ko) 반도체 집적 회로 장치 및 그 제조 방법
US4228448A (en) Bipolar integrated semiconductor structure including I2 L and linear type devices and fabrication methods therefor
JPS589366A (ja) トランジスタ
JPH0732196B2 (ja) モノリシツク集積電力半導体装置
JPS6233750B2 (ja)
JPH06104459A (ja) 半導体装置
JPS6022504B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6133261B2 (ja)
JPS5916414B2 (ja) 半導体装置
JPS6025904B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2703955B2 (ja) 縦型バイポーラトランジスタ
JPH0521442A (ja) 半導体装置
JP2833913B2 (ja) バイポーラ集積回路装置
KR0174622B1 (ko) 바이폴라 인버터의 구조 및 그 제조방법
JP2665820B2 (ja) ラテラルトランジスタ
JP2763432B2 (ja) 半導体装置
JP2729059B2 (ja) 半導体装置
JPS6348189B2 (ja)
JPS6132823B2 (ja)
KR800001124B1 (ko) 반도체 장치
JPS6058655A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5848958A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61150383A (ja) 半導体装置
JPH05109745A (ja) 半導体装置
JPS59168663A (ja) 半導体集積回路