JPS59168663A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPS59168663A
JPS59168663A JP58042914A JP4291483A JPS59168663A JP S59168663 A JPS59168663 A JP S59168663A JP 58042914 A JP58042914 A JP 58042914A JP 4291483 A JP4291483 A JP 4291483A JP S59168663 A JPS59168663 A JP S59168663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor region
type
type diffusion
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58042914A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6252466B2 (ja
Inventor
Masaru Yoneda
米田 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP58042914A priority Critical patent/JPS59168663A/ja
Publication of JPS59168663A publication Critical patent/JPS59168663A/ja
Publication of JPS6252466B2 publication Critical patent/JPS6252466B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/082Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including bipolar components only
    • H01L27/0823Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including bipolar components only including vertical bipolar transistors only
    • H01L27/0825Combination of vertical direct transistors of the same conductivity type having different characteristics,(e.g. Darlington transistors)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、電力用PNP形トランジスタを含む半導体集
積回路に関する。
「従来技術」 電力用NPN形トランジスタを含む半導体集積回路とし
て、例えば第1図のものが知られている。
図面には、電力用NPN形トランジスタの他に小信号ト
ランジスタと抵抗を記している。まず電力用NPNトラ
ンジスタについて説明すると、(1)はコレクタ低抵抗
領域。(2)はコレクタ高抵抗領域、(5)は領域(2
)と同様のN−形領域、(6a)はベース領域、(7a
)はエミツク領域、(10a)(10b)(10c)は
電極である。小信号トランジスタについて説明すると、
(4a)はコレクタ低抵抗領域。(4a)の上部の(5
)はコレクタ高抵抗領域。(7b)はコレクタ引出し領
域、(8a)はベース領域、(9)はエミツタ領域、(
10d)(10e)(10f)は電極である。
抵抗について説明すると、(4b)は寄生もれ電流防止
領域。(8b)は抵抗領域、(10g)(10l)は電
極である。(3)(6b)は小信号トランジスタおよび
抵抗を電気的に独立させるための分離領域である。
しかし、電力用PNP形トランジスタとその他の回路素
子を集積化したい場合、単に上記の構造の導電形を逆に
したのでは、電気的に独立したその他の回路素子を作り
込むのが困難である。また、領域(2)(5)は通常エ
ピタキシヤル成長により形成される領域であり、領域(
5)の表面側は結晶欠陥が多くなることが避けられない
。このことは、電力用NPN形トランジスタの耐圧不足
による半導体集積回路の製造歩留りの低下をまねいてし
まう、このため、電力用NPN形トランジスタのエミツ
タ領域およびベース領域を領域(2)に作り込む構造も
考えられている。しかしこの構造では、電流増幅率が高
くなりすぎてしまうなど、通常必要とされる特性を得る
のが困難であつた。
「発明の目的」 本発明は上記従来の課題を解決するためのもので、電気
的特性の良好な電力用PNP形トランジスタを含む半導
体集積回路を提供することを目的とする。
「実施例」 以下、図面に基づいて本発明を説明する。
第2図〜第10図は本発明の1実施例に係る半導体集積
回路を製造工程に沿つて説明するためのものである。
まず、第2図に示すように、P+形シリコン領域(11
)の上にP−形シリコン領域(12)をエピタキシヤル
成長により形成する。
次に第3図に示すように、互いに独立したN形拡散領域
(13a)(13b)を同時に形成する。
次に第4図に示すように、領域(13b)を環状に囲ん
だP形拡散領域(15a)と、領域(13b)に囲まれ
たP形拡散領域(15b)を同時に形成する。
次に第5図に示すように、領域(15b)に囲まれ、互
いに独立したN+形拡散領域(16a)(16b)を同
時に形成する。
次に第6図に示すように、領域(12)の上にN−形シ
リコン領域(17)をエピタキシヤル成長により形成す
る。
次に第7図に示すように、P+形拡散領域(18a)(
18b)(18c)を同時に形成する。このとき、領域
(18a)は少なくとも最終段階において領域(13a
)に連結する。領域(18b)は領域(15a)と少な
くとも最終段階において連結して、その下部に領域(1
3b)を有する領域(17)の一部を環状に囲む。領域
(18c)は、領域(15b)と少なくとも最終段階に
おいて連結して、その下部に領域(16a)を有する領
域(17)の一部とその下部に領域(16b)を有する
領域(17)の一部をそれぞれ環状に囲む。
次に第8図に示すように、N+形拡散領域(19a)(
19b)を同時に形成する。領域(19c)は、その底
部が領域(13a)に少なくとも最終段階において連結
し、その側部は領域(18a)を環状に囲むように領域
(18a)に連結する。領域(19b)は領域(16a
)に少なくとも最終段階において連結する。
次に第9図に示すように、まず領域(16a)(16b
)の上部の領域(17)にそれぞれP形拡散領域(20
a)(20b)を形成し、続いて領域(20a)にN+
形拡散領域(21)を形成する。
最後に第10図に示すように、電極(22a)〜(22
i)を形成する。(23)はSiO2膜である。
第10図において、電力用PNP形トランジスタの部分
について説明すると、(11)はコレクタ低抵抗領域、
(12)はコレクタ高抵抗領域、(13a)および(1
9a)の周囲の(17)はベース領域、(19a)はベ
ース引出し領域、(18a)はエミツタ領域、(22a
)(22b)(22c)はコレクタ、ベース、エミツタ
の各電極である。
第10図ではその他にNPNトランジスタと抵抗が各1
個形成されている。このNPN形トランジスタについて
は、(16a)はコレクタ低抵抗領域、(16a)の上
の(17)はコレクタ高抵抗領域、(19b)はコレク
タ引出し領域、(20a)はベース領域、(21)はエ
ミツタ領域、(22d)(22c)(22f)はコレク
タ、ベース、エミツタの各電極である。また抵抗につい
ては、(16b)は寄生もれ電流防止領域、(20b)
は抵抗領域、(22g)(22h)が抵抗用の電極であ
る。
領域(18b)(15a)は、これらによつて囲まれて
いる領域(17)の一部を電力用PNP形トランジスタ
のベース領域から電気的に独立させるための分離領域で
ある。また、領域(18c)(15b)は、領域(13
b)があることによつて、領域(18c)に囲まれた領
域(17)の一部に形成されているNPN形トランジス
タと抵抗を電気的に独立させるための分離領域である。
領域(18c)(15b)は、通常、電極(22i)に
よつて接地される。
なお、領域(18a)と領域(13a)の間、および領
域(18a)と領域(19a)の間には、それぞれ領域
(17b)を残存させるようにしてもよい、領域(18
b)(15a)は、電力用PNPトランジスタの形成領
域を包囲するように形成してもよい。すなわち、領域(
19a)を環状に囲むように形成したものでも、電力用
PNP形トランジスタのベース領域からの分離領域とし
ては同じ働きをする。また、領域(12)と領域(17
)の間のPN接合が逆バイアスされるような回路として
用いるときには、領域(18b)で囲まれた領域(17
)の一部は電気的に独立するので、領域(13b)(1
5b)(18c)の形成は必要ない。すなわち、領域(
18b)で囲まれた領域(17)の一部を2個(実際に
は多数個)形成し、それぞれにNPN形トランジスタと
抵抗を形成すればよい。
「発明の効果」 本発明によれば、電力用PNP形トランジスタを含む半
導体集積回路を実現することができ、例えばPNP形ト
ランジスタをメインスイツチとする低損失の電圧レギユ
レータを構成することができる。
また、電力用PNP形トランジスタの活性領域の主要部
が、結晶欠陥の少ない内部領域に形成されるため、耐圧
不足等が回避され、製造歩留りが大幅に向上する。また
、この電力用PNP形トランジスタは、ベース領域の不
純物濃度がエミツタ領域から少し離れたところにピーク
を持つ分布となつてエミツタ注入効率が高くなるため、
比較的広いベース幅としても十分に大きい電流増幅率を
得ることができる。したがつて、大きい電流増幅率を得
たい場合や、ベース幅を広くして破壊耐量を大きくした
い場合に好都合である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体集積回路を示す断面図である。第
2図〜第10図は本発明の実施例に係る半導体集積回路
を製造工程順に示す断面図である。 第10図において、(11)……第1半導体領域、(1
2)……第2半導体領域、(17)……第3半導体領域
、(13a)……第4半導体領域、(19a)……第5
半導体領域、(18a)……第6半導体領域、(18b
)と(15a)……第7半導体領域 特許出願人 サンケン電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)P形で低抵抗の第1半導体領域と、前記第1半導
    体領域に隣接するP形で高抵抗の第2半導体領域と、 前記第2半導体領域に隣接するN形で高抵抗の第3半導
    体領域と、前記第2半導体領域から前記第3半導体領域
    にまたがる埋込層として形成されたN形の第4半導体領
    域と、 前記第3半導体領域の表面から前記第4半導体領域に達
    し、前記第3半導体領域の一部を環状に囲むように形成
    されたN形で低抵抗の第5半導体領域と、 前記第5半導体領域によつて囲まれた前記第3半導体領
    域の一部に、前記第4半導体領域および前記第5半導体
    領域との間に前記第3半導体領域が残存または非残存の
    状態で前記第3半導体領域の表面から前記第4半導体領
    域に伸びるP形の第6半導体領域と、前記第3半導体領
    域の表面から前記第2半導体領域に達し、前記第5半導
    体領域によつて回まれていない前記第3半導体領域の一
    部を前記第4半導体領域および前記第5半導体領域から
    分離するように形成されたP形の第7半導体領域と、前
    記第7半導体領域によつて分断された前記第3半導体領
    域の一部を利用して形成された半導体回路素子と、 前記第1半導体領域に接続されたPNP形トランジスタ
    のコレクタ電極と、 前記第5半導体領域に接続された前記PNP形トランジ
    スタのベース電極と、 前記第6半導体領域に接続された前記PNP形トランジ
    スタのエミツタ電極と、 を少なくとも有する半導体集積回路。
JP58042914A 1983-03-14 1983-03-14 半導体集積回路 Granted JPS59168663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042914A JPS59168663A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042914A JPS59168663A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59168663A true JPS59168663A (ja) 1984-09-22
JPS6252466B2 JPS6252466B2 (ja) 1987-11-05

Family

ID=12649285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58042914A Granted JPS59168663A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168663A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245047U (ja) * 1988-09-22 1990-03-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6252466B2 (ja) 1987-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100208632B1 (ko) 반도체 집적 회로 및 그 제조 방법
US5376821A (en) Integrated emitter switching configuration using bipolar transistors
JP2700180B2 (ja) pnp型の縦型孤立コレクタトランジスタ
JPH01146352A (ja) 能動及び受動素子を絶縁ポケット内に含み、各素子とそれを含むポケットの間での破壊電圧よりも高い電圧において動作する集積構造
US3969747A (en) Complementary bipolar transistors with IIL type common base drivers
JPH06104459A (ja) 半導体装置
WO1984001053A1 (en) Semiconductor device
JPS60263461A (ja) 高耐圧縦形トランジスタ装置およびその製造方法
JPS59168663A (ja) 半導体集積回路
JPS5917544B2 (ja) 半導体集積回路
JP2627330B2 (ja) 電圧降下制御ダイオード
US5866461A (en) Method for forming an integrated emitter switching configuration using bipolar transistors
JPS6133261B2 (ja)
JPH055373B2 (ja)
JPS5990957A (ja) ラテラルpnpトランジスタとその製造方法
JPS6022504B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61150383A (ja) 半導体装置
JP3128958B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0583190B2 (ja)
JPS601843A (ja) 半導体集積回路
JPS6348189B2 (ja)
JPS6167255A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0145119B1 (ko) 다링톤 접속 반도체소자 및 그의 제조방법
JPH0585054U (ja) モノリシック半導体集積回路デバイス用複数導体層構造
JPH0474478A (ja) ダイオード