JPS6022387Y2 - ピアノアクシヨンにおけるジヤツクのレツトオフ機構 - Google Patents

ピアノアクシヨンにおけるジヤツクのレツトオフ機構

Info

Publication number
JPS6022387Y2
JPS6022387Y2 JP14953179U JP14953179U JPS6022387Y2 JP S6022387 Y2 JPS6022387 Y2 JP S6022387Y2 JP 14953179 U JP14953179 U JP 14953179U JP 14953179 U JP14953179 U JP 14953179U JP S6022387 Y2 JPS6022387 Y2 JP S6022387Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jack
hammer
force
regulating
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14953179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5666993U (ja
Inventor
宗雄 石田
Original Assignee
株式会社河合楽器製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社河合楽器製作所 filed Critical 株式会社河合楽器製作所
Priority to JP14953179U priority Critical patent/JPS6022387Y2/ja
Publication of JPS5666993U publication Critical patent/JPS5666993U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022387Y2 publication Critical patent/JPS6022387Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stringed Musical Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はピアノアクションにおいて打鍵力に応じて演
奏性に変化を与えるようにしたジャックのレットオフ機
構に関する。
グランドピアノにおけるピアノアクションを概略的に示
せば第1図のとおりであり、鍵盤Kを打鍵することによ
り、ウイツペンヒールWaを介してウイツペンWが上方
に回動し、このウイツペンWの動きがその一端に取付け
られたL字形のジャックJに伝わり、レピテイションレ
バ−1の長孔中に嵌入している上端がハンマーローラh
rを突き上げ、ハンマーシャンクh、を上方に大きく回
動させてハンマーhにより弦gを打弦するようになって
いる。
そして、ジャックJの上昇時にはそのジャックヒールJ
、先端が、ハンマーシャンクレールra下側のレギュ
レーティングレールrbにスクリュー細杆Sを介して取
付けられたレギュレーティングボタンbの下面に突き当
たって、ハンマーhが打弦する直前においてハンマーロ
ーラhrとジャックJ上端との接触を断ちいわゆるレッ
トオフさせ、ハンマーシャンクhsに対する駆動力を除
去するようになっている。
ところで、このジャックJのレットオフを行うための従
来のレットオフ機構は上記のようにスクリュー細杆Sに
木製のレギュレーティングボタンbを螺合し、その下面
にクロス(不織布)を貼着しただけのものであるために
、雑音防止とレットオフ位置の統一に役立つだけで弾力
性に乏しく打鍵力に対応した変形を伴わないので、鍵盤
Kを強く叩いた場合でも弱く叩いた場合でもジャックJ
のレットオフする時期がほぼ一定で、一般にハンマーh
と弦gとの間隙が2Bないし3閣になったところで行わ
れるようになっており、演奏表現に豊かさの欠ける難点
がある。
そこで、この考案はこの点を改良すべくなされたもので
、打鍵力に応じてジャックのレットオフの時期を変化さ
せ、特に強い打鍵範囲ではレットオフを遅らせてハンマ
ーを弦により接近させ、打弦力を増し演奏表現を豊かに
するようにしたジャックのレットオフ機構を提供するも
のである。
第2図はこの考案の実施例を示すものであり、断面が横
向き1字形をなす軽合金製のハンマーシャンクレールr
1の下面には木材からなるレギュレーティングレールr
、が取付けられ、このレギニレ−ティングレールr、の
下側には従来と同様長手方向(紙面に垂直方向)に沿っ
て鍵盤にと同数のレギュレーティングボタン1が配設さ
れているが、その取付は用の杆体2は第3図イに示すよ
うに垂直な取付は部2aとその下端から横方向に屈曲し
た帯板状のばね部2bと更にばね部2bの先端から下方
に垂直に伸びたねじ部2Cとからなっていて、上方の取
付部2aがレギュレーティングレールrbの下面の長手
方向に所要の間隔をおいて穿設されている多数の小孔3
にそれぞれ挿着され、下方のねじ部2Cにはレギュレー
ティングボタン1が螺合され、その下側クロス面1aは
ウイツペンWの一端に枢支されたジャックJのジャック
ヒールJあの先端と間隔をおいて対向している。
そして、その間隔は打鍵力を最も弱くしたときにハンマ
ーが通常のように弦に対して2mないし3wILに近す
いたところでジャックJの上端がノAンマーローラhr
からレットオフするようになされている。
そこで、演奏に当たり、鍵盤Kを強く打鍵した際にはウ
イツペンWが勢いよく上動し、ジャックJの上端もハン
マーローラhrを勢いよく突き上ケ、ソの勢いでハンマ
ーシャンクhsが上方に回動しパンマーが弦を強く打弦
することになるが、この場合ジャックヒールJ、の先端
もレギュレーティングボタン1のクロス面1aに勢いよ
く突き当たるので、取付は用杆体2のばね部2bが弾性
によって打鍵力に比例して上方にたわむことになり、そ
のたわんだ距離だけジャックヒールJ、の先端はレギュ
レーティングボタン1と共に上方に移動することになる
そのため、ジャックJの上端もハンマーローラhrとば
ね部2bのたわみに相当する距離だけ接触を保ちつつこ
れを突き上げることになり、ノ)ンマーローラhrとジ
ャックJの上端との接触時間が延び、それだけハンマー
を弦により近ずけることができ、ハンマーが一層弦に近
すいた時点でジャックJはレットオフすることになる。
そこで、ハンマーシャンクh8すなわちハンマーは弦に
より接近するまで大きなエネルギーを保有し、その状態
で弦を打弦することになり、よりダイナミックな楽音を
発することになる。
一方、弱く打鍵した際にはウイツペンWが上動し、ジャ
ックヒールJ1の先端がレギュレーティングボタン1の
クロス面1aに突き当たっても、取付は用杆体2のばね
部2bは殆んど変形せず、ジャックJの上端はハンマー
ローラhrに対し通常の状態でレットオフする。
第4図は打鍵の強さとジャックのレットオフとの関係を
示すグラフで、一点鎖線は従来のものを、実線はこの考
案のものを示すが、従来のものは打鍵力の如何に拘らず
レットオフが一定であるのに対し、この考案では打鍵力
に比例してレットオフの時期が変化し、打鍵力が強けれ
ば強い程ノ)ンマーが弦に接近したところで行われ、打
弦力を増すことが分る。
以上のようにこの考案では、レギュレーティングレール
の下面に長手方向に沿って垂直な取付部とねじ部との間
にばね部を設けた取付は用の杆体を所要数挿着し、ねじ
部にはレギュレーティングボタンを螺合し、そのクロス
面をジャックヒールの先端に所要の間隔をおいて対向さ
せたので、レギュレーティングボタンの一定の調整状態
において、打鍵力に応じてジャックのレットオフの時期
を変化させることができ、ハンマーの打弦力が増して演
奏音がダイナミックなものとなり、深味が生じて演奏性
を向上させることができる。
なお、取付は用杆のばね部を第3図口のようにコイル状
のものとしてその作用効果に変りがなく、またこの考案
はグランドタイプのピアノアクションに限らずアプライ
ドタイプのピアノアクションにも適用できるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のグランドタイプのピアノアクションの一
部切断側面図、第2図はこの考案の実施例の一部切断側
面図、第3図イ9口は取付は用杆体の斜視図、第4図は
打鍵の強さとレットオフとの関係を示すグラフ。 図中、1・・・・・・レギュレーティングボタン、1a
・・・・・・クロス面、2・・・・・・取付は用杆体、
2a・・・・・・取付部、2b・・・・・・ばね部、2
c・・・・・・ねじ部、hr・・・◆・・ハンマーロー
ラ、h8・・・◆・・ハンマーシャンク、J・・・・・
・ジャック、Ja・・・・・・ジャックヒール、K・・
・・・・S盤、W・・・・・・ウイツペン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. レギュレーティングレールr、の下面に長手方向に沿っ
    て垂直な取付部2aとねじ部2cとの間にはね部2bを
    設けた取付は用杆体2を所要数挿着し、ねじ部2cには
    レギュレーティングボタン1を螺合し、そのクロス面1
    aをジャックヒールJ、の先端に所要の間隔をおいて対
    向させてなるピアノアクションにおけるジャックのレッ
    トオフ機構。
JP14953179U 1979-10-30 1979-10-30 ピアノアクシヨンにおけるジヤツクのレツトオフ機構 Expired JPS6022387Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14953179U JPS6022387Y2 (ja) 1979-10-30 1979-10-30 ピアノアクシヨンにおけるジヤツクのレツトオフ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14953179U JPS6022387Y2 (ja) 1979-10-30 1979-10-30 ピアノアクシヨンにおけるジヤツクのレツトオフ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5666993U JPS5666993U (ja) 1981-06-04
JPS6022387Y2 true JPS6022387Y2 (ja) 1985-07-03

Family

ID=29380615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14953179U Expired JPS6022387Y2 (ja) 1979-10-30 1979-10-30 ピアノアクシヨンにおけるジヤツクのレツトオフ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022387Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5666993U (ja) 1981-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4995291A (en) Action mechanism for the piano
JPS6022387Y2 (ja) ピアノアクシヨンにおけるジヤツクのレツトオフ機構
US20120180614A1 (en) Action of upright piano
JP3533777B2 (ja) ピアノ用ハンマーおよびその成形方法
JP4070682B2 (ja) ジャック及びピアノのアクション機構
JPH0734477U (ja) 鍵盤楽器
JP3533383B2 (ja) アクション機構および当該アクション機構を有する鍵盤楽器
JPS5815978Y2 (ja) ピアノのダンパ−機構
WO2000062277A1 (fr) Instrument musical a clavier
US6545205B2 (en) Keyboard musical instrument
JPS5924894A (ja) 自動ピアノの演奏情報センサー
JP3380676B2 (ja) レピティションレバー
JPS6243349Y2 (ja)
JPH067316B2 (ja) ピアノのアクション機構
JP3654267B2 (ja) 鍵盤楽器
JPS6323754Y2 (ja)
JPS581821Y2 (ja) ピアノ状楽器の発音制御機構
JP2004280065A (ja) グランドピアノのアクション
JPH0572593B2 (ja)
JP3654268B2 (ja) 鍵盤楽器
JP3846505B2 (ja) 鍵盤楽器
JPH0675559A (ja) 鍵盤楽器
JP3485957B2 (ja) グランドピアノの止音装置
JPS6321030Y2 (ja)
JPS6210790Y2 (ja)