JPS60223166A - 電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents

電界効果トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS60223166A
JPS60223166A JP8060584A JP8060584A JPS60223166A JP S60223166 A JPS60223166 A JP S60223166A JP 8060584 A JP8060584 A JP 8060584A JP 8060584 A JP8060584 A JP 8060584A JP S60223166 A JPS60223166 A JP S60223166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
impurities
polysilicon layer
insulating film
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8060584A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Nagatomo
長友 正男
Masahiro Yoneda
昌弘 米田
Yoshio Kono
河野 芳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8060584A priority Critical patent/JPS60223166A/ja
Publication of JPS60223166A publication Critical patent/JPS60223166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2254Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides
    • H01L21/2257Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides the applied layer being silicon or silicide or SIPOS, e.g. polysilicon, porous silicon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は電界効果トランジスタの製造方法に係り、特
に、そのソース、ドレイン領域の形成方法の改良に関す
るものである。
〔従来技術〕
絶縁ゲート形電界効果トランジスタにおいては、それを
回路に適用するときの回路特性の面から、ゲート材料の
低抵抗化の要求があり、従来用いられてきたポリシリコ
ンから金属シリサイド、さらKは金属が用いられるよう
になってきている。特に、金属をゲート材料として用い
ると他の材料を用いた場合に比して一層抵抗が低いので
、パターンの微細化される大規模集積回@(Ls工)に
適用して有効である。
第1図A、Bけ従来の゛電界効果トランジスタ(FIT
 )の製造方法の主要段階での状態を示す断面図で、ま
ず、第1導電形としてのp形のシリコン基板(1)の表
面上に形成した絶縁膜(2)上に金属膜(3)をスパッ
タリング法、電子ビーム蒸着法またはCVD法孟°°形
成し、その上に所要パターンのレジスト層(4)を形成
する(第1図ム)。つづいて、このレジスト層(4)を
マスクとして金属膜(3)にエツチングを加えてゲート
電極(3a)とする。そして、このレジスト層14)と
ゲート電極(3a)との亘畳体をマスクとして全上面に
例えはリン(P)のような第24電形のn形不純物イオ
ンを破線矢印で示すように注入して。十形ソースおよび
ドレイン領域(61ヲ形成していfc(第1図B)。
ところが、このような従来の方法ではソースおよびドレ
イン154 M、 +5+の形成の定めにイオン注入法
を用いているが、その際、多結晶化した金属のチャネリ
ング現象が生じ、ゲート領域に不純物が導入され、FE
Tのしきい値電圧が変動するという問題点がある。
更に、LSIなどにおいて、このFIICTO上に形成
される層間絶縁膜(図示せず)であるリンケイ酸ガラス
(PSG )またはホウリンケイ酸ガラス(BPSG)
からの不純物の拡散を抑制するために酸化膜の形成が必
要であり、金属を安定に酸化させねばならないという問
題があった。
〔発明の概要〕
この発明1”を以りのような点に鑑みてなされたもので
、ソースおよびドレイン領域の形成にイオン注入法を用
いずに、所要の不純物をドープしたポリシリコン層をソ
ースおよびドレイン頭載形成部位の上に形成し、これヲ
熱処理して上記不純物全半導体基体に拡散させてソース
およびドレイン領域を形成することによって、ゲート領
域への不純物の導入などの問題のないFITの製造方法
を提供するものである。
〔発明の実施例〕
第2図A−Brl′iこの発明の一実施例方法の主要段
階での状態を示す断面図である。まず、第1図への場合
と同様に、p形シリコン基板fi+の表面上に形成した
絶縁膜(2)上に金属膜(3)全形成し、その上に所要
パターンのレジスト層(4)を形成する(第2図A)。
つづいて、このレジスト層(41を′マスクとして金属
膜(3)にエツチングを加えてゲート電極(3a)とし
た後、レジスト層(4)を除去する(第2図B)。次に
・ゲート電極(3a)の下にゲート絶縁膜(2a)を残
して、それ以外の絶縁膜(2)を除去し、ゲート電極(
3a)の上からその両側のE記絶縁膜(2)の除去によ
って露出したシリコン基板fi+のとにわたつてヒ素(
As) 、リン(P)などのn形不純物をドーグしたポ
リシリコン層(6)を形成する(第2図C)。
その後に、これに熱処理を施して、ゲート電極(3a)
の下の部分を除く部分のシリコン基板fl+の表面部に
1記n形不純物を拡散させて、n十形ソースおよびドレ
イン類[+51’i形成する(第2図D)。
その後、ポリシリコン層(6)全体ヲ酸化させて酸化膜
(7)を形成する(第2図E)。この酸化膜(7)は従
来例の説明で触れた層間絶縁膜力)らの不純物拡散のス
トッパーの役割をする。
なお、上記実施例では、ポリシリコン層(6)からの不
純物拡散によるソースおよびドレイン類[15+の形成
工程と、ポリシリコン層telの酸化の工程とまた、上
記説明けnチャネル形FETの製造方法について説明し
たが、第14亀形をn形、第24電形kp形として、n
形基板にp形のソースおよびドレイン領域を形成するp
チャネル形FETの製造方法にもこの発明が適用できる
のけ勿論である。
更に、基板もシリコンに限らず一般の半導体が広く用い
得ることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明になるFETの製−リー
イト9 漬方法では金属または金属シリナー呻からなるゲート電
極を形成した後、その上とその両側の半導体基板上とに
わたって不純物をドープしたポリシリコン層を形成し、
その後に熱処理を施して、上記不純物を半導体基板内へ
拡散させて、ソースおヨヒトレイン領域を形成し、しか
もポリシリコン層を酸化させて酸化膜とするようにした
ので、従来方法のイオン注入の弊害は避けることができ
、更に、上記酸化膜によって更にその上に形成される層
間絶縁膜からの不純物の影響を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図A、Bけ従来のFITの製造方法の主要段階での
状態を示す断面図、第2図A−にけこの発明の一実施例
方法の主要段階での状態を示す断面図である。 図において、il+は半導体基板、(2a) ldゲー
ト絶縁膜、(3a)はゲート電極、(5)けソースおよ
びドレイン領域、(6)はポリシリコン層、(7)は酸
化膜である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大岩増雄 第1図 第2図 手続補正書(51発8)21 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭59−80605号2、発明の
名称 電界効果トランジスタの製造方法3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名 称 
(601)三菱電機株式会社 代表者片山仁八部 4、代理人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号三菱電機
株式会社内 1.\ 11、− 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄および図面の第1図B 6、補正の内容 (1)明細書の第3頁第1行に「レジスト層(4)とゲ
ート電極(3a)とめ重置体を」とあるのを[ゲート電
極(3a)を」と訂正する。 (2) 図、第3頁第2行に「リン(P)」とあるのを
[ヒ素(As)Jと訂正する。 (3) 図、第4頁第4行に「半導体基体」とあるのを
「半導体基板」と訂正する。 (4)図面の第1図Bを添付図の通シに訂正する。 7、添付書類の目録 訂正後の第1図Bを示す図面 1通 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. tl+ 第1導鑞形の半導体基板上の所望部分に絶縁膜
    を介して金属または金属シリサイドからなるゲート電極
    を形成する第1の工程、上記ゲート電極の上とその両側
    の上記半導体基板の露出面上とにわたって第2導電形の
    不純物をドープしたポリシリコン層を形成する第2の工
    程、及び上記第1およびM2の工程を経たト記半導体基
    板に熱処理を織して上記ポリシリコンにドープされた上
    記第24電形不純物を上記半導体基板内へ拡散させてソ
    ースおよびドレインm域を形成し、かつ、上記ポリシリ
    コン層を酸化させて酸化膜とする第3の工程を備え友電
    界効果トランジスタの製造方法。
JP8060584A 1984-04-18 1984-04-18 電界効果トランジスタの製造方法 Pending JPS60223166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8060584A JPS60223166A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 電界効果トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8060584A JPS60223166A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 電界効果トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60223166A true JPS60223166A (ja) 1985-11-07

Family

ID=13722957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8060584A Pending JPS60223166A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60223166A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002368012A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Rohm Co Ltd 不純物拡散層の形成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5389374A (en) * 1977-01-18 1978-08-05 Toshiba Corp Production of semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5389374A (en) * 1977-01-18 1978-08-05 Toshiba Corp Production of semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002368012A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Rohm Co Ltd 不純物拡散層の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6518623B1 (en) Semiconductor device having a buried-channel MOS structure
US4637124A (en) Process for fabricating semiconductor integrated circuit device
JPH04225529A (ja) 微量の不純物を添加したドレイン(ldd)を有する集積回路構造体を製作する改良された方法
KR910013577A (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPH03218626A (ja) 半導体装置の配線接触構造
US5153146A (en) Maufacturing method of semiconductor devices
KR950011020B1 (ko) 절연 게이트형 반도체 장치 및 그 제작방법
JPS6360549B2 (ja)
JP2796047B2 (ja) Cmosトランジスタの製造方法
JPS60223166A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH1064898A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6025028B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05347410A (ja) 半導体装置とその製法
JP2513634B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2845934B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP2968548B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH06163576A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63241965A (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP3043791B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2830267B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH042168A (ja) Mos型電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS62169480A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH06204456A (ja) 半導体装置
KR950001171B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPS5816566A (ja) 半導体装置およびその製造方法