JPS6021905B2 - 搬送用自走台車の推進装置 - Google Patents

搬送用自走台車の推進装置

Info

Publication number
JPS6021905B2
JPS6021905B2 JP7364976A JP7364976A JPS6021905B2 JP S6021905 B2 JPS6021905 B2 JP S6021905B2 JP 7364976 A JP7364976 A JP 7364976A JP 7364976 A JP7364976 A JP 7364976A JP S6021905 B2 JPS6021905 B2 JP S6021905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
drive wheel
rail
arms
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7364976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52155701A (en
Inventor
良輔 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP7364976A priority Critical patent/JPS6021905B2/ja
Publication of JPS52155701A publication Critical patent/JPS52155701A/ja
Publication of JPS6021905B2 publication Critical patent/JPS6021905B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、搬送用目走台車、例えばオーバーヘッドレー
ルに移動可能に吊下げた台車に該レールに圧接する摩擦
駆動論体を軸支し、該輪体をモータにて回転させる事に
より台車を前進後進させ得るように構成された、モノレ
ールタイプの搬送用目走台車に好適な推進装置を提供す
るものである。
以下添付の例示図に基づいて本発明の一実施例を説明す
る。
第1図乃至第3図において、車体1はセンタ−フレーム
2と両サイドフレーム3、及びこれらフレーム2,3を
結合する部材とから成り、一方のサイドフレーム3の下
端近傍に駆動用可逆電動モー夕4が取付けられている。
5は両サイドフレーム3間において支承された回転機軸
であって、車体1の走行方向に対し直交水平状態に支承
されている。この横軸5は、その一端に固着された大歯
車6及びこれに咳合し且つモータ4の出力軸7に固着さ
れた小歯車8を介して該モータ出力軸7と連動しており
、さらに前後一対のアーム9,10を前後揺動自在に枢
支している。車体1は、そのセンターフレーム2の上端
に軸支された前後二組のローラ11,12によって、軽
量c型鋼を用いた1本のレール13に移動可能に吊下げ
られており、さらに前後一対の横振れ防止ローラ14,
15を備えている。16は前後一対のアーム9,10の
各遊端部に機軸5と平行な軸18,19により支承され
た一対の駆動論体であって、夫々、センターフレーム2
の周縁及びローラ14,15を逃げるように中央部が小
径に構成され、両側の大建部16a,17aにおいてレ
ール13の左右一対の下側面13a,13bに対し当援
可能に構成されている。
各駆動論体16,17は、その軸18,19の互に反対
側の端部に固着された歯車20,21、アーム9,10
の互に反対側の側部に鯛支された中間歯車22,23及
び機軸5に固着された歯車24,25から成る各別の歯
車列を介して機軸5に連動連結している。26,27は
各アーム9,10に対する付勢手段であって、車体1の
前後両端に横軸28,29にて枢支されたロッド30,
31と、これらロッド30,31の各上端をアーム9,
10の遊端に設けた縦長孔32,33に係合するピン3
4,35と、位置調整可能にロッド30,31に設けた
ばね受36,37とアーム側のばね受38,39との間
で各ロッド30,31に遊鼓された圧縮コイルばね40
,41とから成り、両アーム9,10を矢印42a,4
2bにて示すように互に接近する方向に付勢して一対の
駆動論体16,17をレール下側面13a,13bに圧
接させる。
この状態においてアーム9,10は横藤5から斜め前方
上方及び斜め後方上方に傾斜してのびている。以上のよ
うに構成された搬送用目走台車43は、例えば第4図に
示すように制御装置44を備えた台車45とバッテリー
46を搭載した台車47との3合一組に連結し、モー夕
4に対しバッテリー46から制御装置44を介して通電
するように構成して用いる事ができる。
搬送方法としては、同一のレール13に案内される物品
吊下げ台車を後押しする方法や牽引する方法などが利用
できる。搬送用目走台車43を推進させるに際して、モ
ータ4の出力鞠7を第1図中矢印48で示す方向に回転
させると、歯車8,6,24,22,20及び歯車8,
6,25,23,21の伝動手段を介して駆動論体16
,17が夫々矢印49にて示す同一方向に同一速度で回
動し、台車43が矢印50‘こて示す方向に前進移動す
る。
このとき両方の駆動論体16,17共、台車43の前進
駆動に役立っているが、特に前進方向に対して後方側の
駆動論体17は、レール13に対する接触回転により当
該輪体17を鯛支しているアーム10に付勢手段27の
圧縮コイルばね41による付勢力の働く方向(矢印42
bの方向)と同一方向の回転力を生じさせる事になり、
このときアーム10上の駆動論体17の位置が了ーム枢
支機軸5に対して後方上方位置にあるため、前記アーム
10に作用する回転力によって駆動輪体17がレール1
3に対してくさび作用的に前進方向へ喰い込むようにな
り、この駆動輪体17としール13との間の圧嬢力は大
きくなり、台車43は大負荷に対しても強力に前進させ
る事ができる。又、レールの分岐部などにおいて、レー
ル下側面13a,13bに台車移動方向に関して段差が
あっても、先に述べたように駆動輪体17が移動方向側
へ喰い込み勝手に転勤するので、その段差部も駆動輪体
17は確実に乗り越えて進む事ができ、台車をして強力
確実に推進させる事ができる。台車43を後進移動させ
るときは、モータ出力軸7を反矢印48方向に逆転すれ
ば良いが、この場合にも先と同様の理由で移動方向に対
する後方側の駆動論体16としール13との間の圧接力
が大きくなり、強力確実に台車43を後進移動させる事
ができる。
なお、両アーム9,10を共通の機軸5により枢支した
が、鞠心位置が前後に離れた各別の枢支機軸を用いても
良い。
又、両アーム9,1川こ対する付勢手段を各別に設けた
が、両アーム9,10間に引張コイルばねを介袋するよ
うに、1つの付勢手段で兼用させる事もできる。モータ
4と両駆動輪体16,17との間の伝動手段は、歯車に
限定されない。例えば横軸5から駆動輪体16,17へ
の伝動にチェンを用いる場合には、アームの橘支横軸と
同じの回転伝動体としてはスプロケツトホイールが用い
られる。上記実施例では、懸吊型モノレールタイプの搬
送用目走台車に本発明を応用しているが、これ以外の支
持案内方式の搬送用自走台車にも本発明は適用する事が
できる。
以上を要するに本発明の推進装置は、走行方向に対し直
交する機軸の周りに前後揺動可能で前進方向側に煩斜し
た第1アームと、同様に支承されたアームで後進方向側
に鏡斜した第2アームと、これら両アームの遊端部に軸
支した駆動輪体と、これら駆動論体に対して前記両アー
ムが位置する側とは反対側にあって、前記各駆動輪体に
対し走行方向に対する直交方向に並列し、且つ前記各駆
動論体との間でレールを挟む前後一対のバックアップロ
ーラ(実施例ではローラ11,12)と、これら駆動輪
体を固定レール面に圧接させる方向に両アームを付勢す
る付勢手段と、車体に固設したモータと、このモータの
出力軸と両駆動輪体とを前記アームの枢支機軸と同0の
回転伝動体を介して連動連結させる伝動手段とを備えて
成るものであり、かかる本発明装置によれば、実施例に
おいて詳述したように前進時後進時何れにおいても駆動
論体と固定レール面との間の圧嬢力を、付勢手段による
付勢力が比較的小さくとも十分に強大ならしめて確実に
台車を推進させることが出釆るのである。例えば前記駆
動論体を麹支するアームを、該駆動輪体と並列するバッ
クアップローラの周りで前後揺動自在に枢支した場合(
実関昭49−122504号や実開昭50一87616
号等)には、確かに前記付勢手段の付勢力により駆動輪
体はしール面に圧接することになるが、この場合のアー
ムは本発明のアームのようにトッグルリンク的に作用せ
ず、駆動論体に作用するアーム揺動方向の付勢力に対し
て該駆動論体のレールに対する圧嬢方向分力が非常に小
さく、従って駆動輪体としールとの間の圧鞍力を大きく
するためには、前記アームに対して作用する付勢力を非
常に大きくしなければならない。
これに対して本発明の構成によれば、バックアップロー
ラの軸心とアームの枢支軸心との中間一側方に駆動論体
が位置し、前記アームに作用する付勢力によって前記駆
動輪体が、前記バックアップローラ軸心とアーム枢支軸
心とを結ぶ仮想線(トッグルリンク機構の中立線)に向
かって移動することになるので、前記アームがトツグル
リンク的に作用し、レールに当按する駆動輪体が該レー
ルとアーム枢支軸心との間へ挟作用的に食い込むことに
なるので、前記のようにアームに作用する付勢力が小さ
くとも駆動輪体を非常に大きな力でレール面に圧接させ
ることが出来るのである。
しかもこのような作用が前進時、後進時の何れに於ても
確実に得ることが出釆るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を備えた搬送用目走台車の側面図、
第2図は同一部切欠正面図、第3図は同一部切欠平面図
、第4図は同台車の使用方法を示す側面図である。 4・・・・・・モータ、5・・・・・・アーム9,10
の枢支機軸、6,8,20〜25・・・・・・伝動歯車
、13・・・・・・レール、16,17・・・・・・駆
動論体、26,27...…付勢手段、40,41・・
…・圧縮コイルばね、43・・・・・・機走用目送台車
、44・・・・・・制御装置、46……バッテリー。 第3図 第1図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 走行方向に対し直交する横軸の周りに前後揺動可能
    で前進方向側に傾斜した第一アームと、同様に支承され
    たアームで後進方向側に傾斜した第二アームと、これら
    両アームの遊端部に軸支した駆動輪体と、これら駆動輪
    体に対して前記アームが位置する側とは反対側にあつて
    、前記各駆動輪体に対し走行方向に対する直交方向に並
    列し、且つ前記各駆動輪体との間でレールを挾む前後一
    対のバツクアツプローラと、これら駆動輪体を前記レー
    ル面に圧接させる方向に両アームを付勢する付勢手段と
    、車体に固設したモータと、このモータの出力軸と両駆
    動輪体とを前記アームの枢支横軸と同心の回転伝動体を
    介して連動連結する電動手段とを備えている事を特徴と
    する、搬送用自走台車の推進装置。
JP7364976A 1976-06-21 1976-06-21 搬送用自走台車の推進装置 Expired JPS6021905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7364976A JPS6021905B2 (ja) 1976-06-21 1976-06-21 搬送用自走台車の推進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7364976A JPS6021905B2 (ja) 1976-06-21 1976-06-21 搬送用自走台車の推進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52155701A JPS52155701A (en) 1977-12-24
JPS6021905B2 true JPS6021905B2 (ja) 1985-05-30

Family

ID=13524334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7364976A Expired JPS6021905B2 (ja) 1976-06-21 1976-06-21 搬送用自走台車の推進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021905B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154353A (ja) * 1984-08-27 1986-03-18 三井建設株式会社 管路敷設用自走装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52155701A (en) 1977-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6132193B2 (ja)
US20080148992A1 (en) Trolley with tractor drive for use in curved enclosed tracks and system including the same
JPS6021905B2 (ja) 搬送用自走台車の推進装置
JP2974329B2 (ja) 可動体の搬送設備
US3262400A (en) Drives for overhead haulage vehicles
JPH0341382B2 (ja)
JPH0449683Y2 (ja)
JPH06239270A (ja) 無限軌道車
JPS6050622B2 (ja) 運搬車両
JPH071335Y2 (ja) モノレール形搬送用電車
JP3154655B2 (ja) モノレール式天井搬送車
JPS5959566A (ja) 搬送台車駆動装置
JP2904508B2 (ja) 可動体搬送設備
US3265014A (en) Monorail vehicles
US3872942A (en) Earth-rolling vehicles
JPS643732Y2 (ja)
JP2701958B2 (ja) 可動体使用の走行設備
JPH0753503B2 (ja) 可動体搬送設備
JP2812498B2 (ja) 可動体搬送装置
JP2831079B2 (ja) 可動体使用の走行設備
JPS601011Y2 (ja) 移送台車推進装置
JPS6040381Y2 (ja) 移送台車推進装置
BE684938A (ja)
JPH0114538Y2 (ja)
JP3667696B2 (ja) 鉄道車両用一軸台車