JPS60219019A - インサ−ト成形用金型 - Google Patents

インサ−ト成形用金型

Info

Publication number
JPS60219019A
JPS60219019A JP7629784A JP7629784A JPS60219019A JP S60219019 A JPS60219019 A JP S60219019A JP 7629784 A JP7629784 A JP 7629784A JP 7629784 A JP7629784 A JP 7629784A JP S60219019 A JPS60219019 A JP S60219019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
blade
insert
cut
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7629784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532208B2 (ja
Inventor
Masahiro Tonojo
殿城 正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP7629784A priority Critical patent/JPS60219019A/ja
Publication of JPS60219019A publication Critical patent/JPS60219019A/ja
Publication of JPH0532208B2 publication Critical patent/JPH0532208B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14188Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure trimming the article in the mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発1!J−4trij:iB型と雌型とを型締したと
きに、キャビティ内のイノザート物の余長部分を切断す
ることができるインザート成形用金型に関するものであ
る1゜ キャビティの投影面積よりも平面積が大きなノート或は
フィルム状のインザート物を、雌型の十に16き、jイ
L?rlソの型閉をもってインザート物をキャビティ内
に位置させるとともに、J:Il;型と酊(型の嵌合縁
を利用して、インザート物の余長部分を切断することが
できる金型は特開昭51−76352号公報などにより
既に公知となっている1゜ このような金型では、インザート物の肉厚かきわめて薄
く、金型の嵌合に支障を来たさないフィルムや金属箔の
ごときイノザート物に対しては有効であっても、樹脂ま
たは金属薄板、金網などのように、インザート物の肉厚
が成る程庇増して来ると、嵌合縁による切断が困難とな
り、寸た型締も出来なくなる欠点があった5゜ 本発明は」−記従来の金型の欠点を排除するために考え
られたものであって、その目的は従来困%(4とされて
いた厚肉のに7!吻イノザート、メCとえは薄板、金網
、もしくはそれらの私層7)ij状物を型締と同tl;
JI(CすJ断して余長部分を除去するととがてきる金
!ζりをJh1洪することにある4、上記目的による本
発明しJ: 、 1ljfl型ギヤヒテイ開II経に、
J:Ifj型の側面と嵌合してイ/サート物の余長部分
を切断する刃型を設けてなることを![!fr改とする
。この刃型の硬度は、面1久性を考慮して、金型に使用
されている材質の硬度より高ぐすることが好tL<、t
た刃型は、刃の向きを、金型の開閉動作方向に対して傾
斜させて設けられる。
以下本発明を図示の実施例により詳細に説明する。
図中1は雄型、2は雌型で、その両方は互に嵌合してキ
ャビティ3を形成する。」二記雌型2のキャビティ開口
縁には、JoF型1の型面に沿って施したインサート物
4の余長部分4aを切断する刃型5が設けである。
この刃型5は、雄型1の平らな(1面1aと嵌合する平
らな背を内側にし、傾斜形成した刃を外側にして設けら
れ、かつ雄型1の刃型5が入る端面は凹所6に形成して
あって、その凹所6に切断されたインサート物4の余長
部分4aが収まるようにしである。
上記インサート物4は、プレス或は真空成形などの通常
の手段を用いて、予め雄型1の型面とほぼ同一に成形さ
れ、型開時に雄型1の型i/iiに嵌め込まれる。また
イノザート物4の保持は、吸引、接着、磁力などの手段
を、インサート物4の利IA、形状、構造などに応じて
採用して行うことができる。
金型の型締ば、雄型lの型面にイノザート物4を取付け
てから行う。との型締は通常のごとく注入路7を設けた
雌型2を固定し、雄型1を可動して行い、刃型5の切っ
先がインサート物4に接し、更に側面1aと嵌合すると
きに、型圧により余長部分4aかキャビティ開口縁と面
一に切断される。寸だ切断された余長部分4aは、雄型
1の凹所6に収するため、その余長部分4aによって型
閉しが4tわれる」:うなことはない1゜ このようにキャビティ開口縁に設けた刃型5によって、
余長部分4aを切断されたインサート物4は、その切断
後にキャビティ3に/−に大した合成樹脂8と一体化さ
れる。斗だインサート物4は、キャビティ開口縁にで切
断されるととから、そこに成形された合成樹脂成形品9
の端縁に寸でイ■することになる。
本発明は」二連のように、雌型2のキャビティ開り縁に
、雄型1の側面と嵌合してインサート物4の余長部分4
aを切断する刃型5を設けてなるものであるから、金型
の嵌合縁を利用して切断を行う場合よりも切断が確実で
切口も整う。しかもインサート物がフィルムなどより肉
厚の板状薄物や金網であっても、型閉じを損うことなく
切断できる1、特に電磁波障害を防止するだめに、金網
や金属薄板を内張りとに施しだ電子機器の合成樹脂ハウ
ジング月などでは、ハウジング月の外端縁にまで内張り
が必要とされるが、そのような成形品をも本願の金型を
用いてきわめて容易に成形することができる。また金型
自体もキャビティ開口縁に刃型を設けるだけでよいから
従来金型と比べて人[1」に複雑となるようなこともな
く、切断は刃型と雄71、す側面との摺り合いにより行
われるので、押切りによる場合よりも刃の摩耗も少なく
、型締の障害となるようなこともないなどの特長を有す
る。、
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の1実施例を示すもので、第1図は型開き
時の縦断側面図、第2図はインサート物を切断した際の
縦断側面図、第3図は成形品の縦断側面図である。、 1・・・雄型 2 雌型 3 ・・ キャビティ 4 ・ インサート物4a ・
・・余長部分 5 ・・ 刃 型特許出願人 昭和電十
株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互に嵌合する雄型と雌型とを備え、そのいずれか一方の
    型面に沿ってインザート可能な金型において、」−記雌
    型のキャビティ開口縁に、上記雄型の側面と嵌合してイ
    ンザート物の余長部分をり断する刃型を設けてなるイン
    サート成形用金型。
JP7629784A 1984-04-16 1984-04-16 インサ−ト成形用金型 Granted JPS60219019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7629784A JPS60219019A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 インサ−ト成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7629784A JPS60219019A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 インサ−ト成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60219019A true JPS60219019A (ja) 1985-11-01
JPH0532208B2 JPH0532208B2 (ja) 1993-05-14

Family

ID=13601421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7629784A Granted JPS60219019A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 インサ−ト成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60219019A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330923A (ja) * 1989-06-27 1991-02-08 Hosokawa Seisakusho:Kk 熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂の一体成型方法
JPH054257A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Ebara Corp インジエクシヨン成形用金型
JPH06114879A (ja) * 1992-09-30 1994-04-26 Itoki Crebio Corp 加飾性シート被覆の合成樹脂成形品の製造方法及びその装置
JP2009220569A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Shenzhen Futaihong Precision Industrial Co Ltd 射出成型用金型、及びその金型によるハウジングの製造方法
CN110387772A (zh) * 2018-04-20 2019-10-29 泉州市新达机械制造有限公司 一种纸浆模塑制品切边装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011207022A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nec Personal Products Co Ltd 射出成形装置、射出成形方法および筐体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5397053A (en) * 1977-02-04 1978-08-24 Keorin Purasuteitsukusu Inc Process for molding synthetic plastic articles
JPS565747A (en) * 1979-06-28 1981-01-21 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> Decoration-molding method and apparatus for synthetic resin uneven surface and mold product

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5397053A (en) * 1977-02-04 1978-08-24 Keorin Purasuteitsukusu Inc Process for molding synthetic plastic articles
JPS565747A (en) * 1979-06-28 1981-01-21 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> Decoration-molding method and apparatus for synthetic resin uneven surface and mold product

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330923A (ja) * 1989-06-27 1991-02-08 Hosokawa Seisakusho:Kk 熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂の一体成型方法
JPH0749206B2 (ja) * 1989-06-27 1995-05-31 株式会社細川製作所 熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂の一体成型方法
JPH054257A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Ebara Corp インジエクシヨン成形用金型
JPH06114879A (ja) * 1992-09-30 1994-04-26 Itoki Crebio Corp 加飾性シート被覆の合成樹脂成形品の製造方法及びその装置
JP2009220569A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Shenzhen Futaihong Precision Industrial Co Ltd 射出成型用金型、及びその金型によるハウジングの製造方法
CN110387772A (zh) * 2018-04-20 2019-10-29 泉州市新达机械制造有限公司 一种纸浆模塑制品切边装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532208B2 (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW326016B (en) Mold for manufacturing multilayer moldings and method for manufacturing multilayer moldings
EP1266743A3 (en) Molding apparatus and method for using molding apparatus
BR9900727A (pt) Fecho de pressão com fita, método de fabricação e molde do mesmo.
EP0985520A3 (en) Mold assembly for forming opthalmic lens, method of producing the same, and method of producing opthalmic lens using the mold assembly
FR2592833A1 (fr) Procede de fabrication d&#39;objets par injection de matiere synthetique sur une pellicule decoupee a partir d&#39;une bande et machine pour la mise en oeuvre du procede
JPS60219019A (ja) インサ−ト成形用金型
EP0768160B1 (en) Plastic molding having foam with outer skin and method for producing same
US6132249A (en) Rear holder for waterproof connector and method of producing the same
JP3073163B2 (ja) 電子機器用筐体およびその製造方法
JPS6195739A (ja) 積層体成形用金型の製造方法
JP2756615B2 (ja) インサート成形品およびその製造方法
JP2004042561A (ja) インサート成形品及びその製造方法
JPS589313A (ja) 複数の磁性体個片を含む一体化部品の製造方法
JP2824298B2 (ja) 加飾シートで被覆された合成樹脂製品の成形方法及びその装置
JPH0321942Y2 (ja)
JP2974940B2 (ja) 樹脂成形品用成形型の吸引部の構造
JPH04154056A (ja) 端子装置
MY120997A (en) Combined-type mold for injection molding and method of producing rotary member by the mold
JP2836106B2 (ja) 複合材の成形方法及びこれに用いる複合同時成形金型
JPS6049083B2 (ja) 電気機器のフレ−ムの成形方法
HK1031135A1 (en) Iron and method of producing an iron
JPH03286818A (ja) インモールド加飾成形装置
JPS604435A (ja) 複合金属体
JPS6139543Y2 (ja)
JP2001001348A (ja) 樹脂成形金型及びこれを用いた樹脂成形法