JPS60218295A - クレ−ンブラケツト - Google Patents
クレ−ンブラケツトInfo
- Publication number
- JPS60218295A JPS60218295A JP59266075A JP26607584A JPS60218295A JP S60218295 A JPS60218295 A JP S60218295A JP 59266075 A JP59266075 A JP 59266075A JP 26607584 A JP26607584 A JP 26607584A JP S60218295 A JPS60218295 A JP S60218295A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bracket
- crane
- platform
- body member
- truck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C5/00—Base supporting structures with legs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C23/00—Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
- B66C23/62—Constructional features or details
- B66C23/72—Counterweights or supports for balancing lifting couples
- B66C23/78—Supports, e.g. outriggers, for mobile cranes
- B66C23/80—Supports, e.g. outriggers, for mobile cranes hydraulically actuated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C23/00—Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
- B66C23/62—Constructional features or details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Jib Cranes (AREA)
- Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野〕
本発明はトラックのシャシ側方部材の上方に取付けられ
るクレーンブラケットに係り、該ブラケットは荷台の幅
に略等しい長さをもった本体部材と該本体部材から突出
してトラッククレーンのクレーン柱を支持するプラット
フォームとより構成される。
るクレーンブラケットに係り、該ブラケットは荷台の幅
に略等しい長さをもった本体部材と該本体部材から突出
してトラッククレーンのクレーン柱を支持するプラット
フォームとより構成される。
か\るクレーンブラケットは長い問いわゆるトラックク
レーンをトラックの荷台へ又は該荷台と運転台との間に
固定するために使用された。一般に、ブラケットの該本
体部材中へ摺動して入り込む伸縮ロッドがブラケットの
本体部材の中に設けられ、かつその両端にもまた同様に
伸縮支持脚が設けられる。この支持脚は、クレーンを使
用するときは走行路面に対置され、かくして負荷より生
ずる重量の大部分をこの支持脚により伝達し、かくして
荷台及びシャシの負担を出来るだけ軽くする。
レーンをトラックの荷台へ又は該荷台と運転台との間に
固定するために使用された。一般に、ブラケットの該本
体部材中へ摺動して入り込む伸縮ロッドがブラケットの
本体部材の中に設けられ、かつその両端にもまた同様に
伸縮支持脚が設けられる。この支持脚は、クレーンを使
用するときは走行路面に対置され、かくして負荷より生
ずる重量の大部分をこの支持脚により伝達し、かくして
荷台及びシャシの負担を出来るだけ軽くする。
クレーンブラケットの取付けにおいては、クレーン柱を
支持脚より運転台に確実に近づけて置くことが重要であ
り、この利点は、該支持脚が通常作業中のクレーンが運
動する面積の内側に置かれることであり、か\る面積は
荷台の片側からそれに沿って運転台より離れそして該荷
台の中の上方までの範囲の弧状の面積である。もしクレ
ーン柱が該支持脚より、より遠く運転台より離れている
か又は同じ距離にあるときは、この条件では、該重量か
ら生ずる力がトラックシャシ及び/又は荷台を介して該
支持脚のみにより走行路面上に伝達されるので、該支持
脚は損傷する。
支持脚より運転台に確実に近づけて置くことが重要であ
り、この利点は、該支持脚が通常作業中のクレーンが運
動する面積の内側に置かれることであり、か\る面積は
荷台の片側からそれに沿って運転台より離れそして該荷
台の中の上方までの範囲の弧状の面積である。もしクレ
ーン柱が該支持脚より、より遠く運転台より離れている
か又は同じ距離にあるときは、この条件では、該重量か
ら生ずる力がトラックシャシ及び/又は荷台を介して該
支持脚のみにより走行路面上に伝達されるので、該支持
脚は損傷する。
上記条件は、前辺って主としてクレーンブラケットの配
置及び設計により決定することができる。
置及び設計により決定することができる。
それ故通常はクレーンベースをブラケットと一体とし、
もってクレーン柱が回転するベアリングを該本体部材か
ら突出しているプラットフォームと一体形成されたベア
リングハウジング内に置くか又はそれに溶接する。
もってクレーン柱が回転するベアリングを該本体部材か
ら突出しているプラットフォームと一体形成されたベア
リングハウジング内に置くか又はそれに溶接する。
該クレーン柱を運転台の左後方又は右後方に容易に取付
は可能とする必要のあることが判った。
は可能とする必要のあることが判った。
これは一部では該トラックが左側運転又は右側運転であ
るかも知れないからであり、成るユーザはクレーン柱を
運転席の後方に、即ち通過する交通に隣接して配置する
のを好むのに対し、また他のユーザは通過する交通から
離した配置を好むからである。
るかも知れないからであり、成るユーザはクレーン柱を
運転席の後方に、即ち通過する交通に隣接して配置する
のを好むのに対し、また他のユーザは通過する交通から
離した配置を好むからである。
過去においては、左手取付は用ブラケット又は右手取付
は用ブラケットを備えて運転することより、この要件に
合致させた。云うまでもないことであるが、これは柔軟
性を欠きかつ大きいストックを保持する必要を生ずる等
の不具合があった。
は用ブラケットを備えて運転することより、この要件に
合致させた。云うまでもないことであるが、これは柔軟
性を欠きかつ大きいストックを保持する必要を生ずる等
の不具合があった。
本発明の目的は、車輌の右側でも左側でも随意に取付け
られ、しかも同時に各種寸度及び容量のクレーンに使用
することができるクレーンブラケットを提供するにある
。
られ、しかも同時に各種寸度及び容量のクレーンに使用
することができるクレーンブラケットを提供するにある
。
本発明によれば、この目的は、最初に記載のブラケット
において、中心面の周りに対称的に取付けられること、
そして該プラットフォームが該トラッククレーンのクレ
ーンベースを釈放自在に収納し得るよう設計されたこと
を特徴とするものにより達成された。
において、中心面の周りに対称的に取付けられること、
そして該プラットフォームが該トラッククレーンのクレ
ーンベースを釈放自在に収納し得るよう設計されたこと
を特徴とするものにより達成された。
横断方向中央面の周りに対称的に回転するブラケットを
設計し、同時にクレーンベース本体部材から突出したプ
ラットフォームを、クレーンベースを釈放自在に収納せ
しめるよう設計することにより、該ブラケットを上下に
転倒して随意に右手又は左手シャシ側方部材上方に取付
けることの可能性が得られる。この柔軟性を得るために
、上記対称設計に加えて、クレーンベースは収納性をも
ったトラッククレーンブラケットの一体部分でなければ
ならないという偏見は撤廃された。クレーンベースとプ
ラットフォームとに分離することは定着装置の使用を必
要としかつ追加の取付は手段を要することは明らかであ
るが、その補償として、同一のブラケットを特定クレー
ンシリーズ内の数個のクレーンに使用する可能性が得ら
れ、この際個々のクレーンは大体において同一構造とし
てよいが、たりし数個のリンク及び異なる寸度としたリ
ンクを具備してよいことになる。
設計し、同時にクレーンベース本体部材から突出したプ
ラットフォームを、クレーンベースを釈放自在に収納せ
しめるよう設計することにより、該ブラケットを上下に
転倒して随意に右手又は左手シャシ側方部材上方に取付
けることの可能性が得られる。この柔軟性を得るために
、上記対称設計に加えて、クレーンベースは収納性をも
ったトラッククレーンブラケットの一体部分でなければ
ならないという偏見は撤廃された。クレーンベースとプ
ラットフォームとに分離することは定着装置の使用を必
要としかつ追加の取付は手段を要することは明らかであ
るが、その補償として、同一のブラケットを特定クレー
ンシリーズ内の数個のクレーンに使用する可能性が得ら
れ、この際個々のクレーンは大体において同一構造とし
てよいが、たりし数個のリンク及び異なる寸度としたリ
ンクを具備してよいことになる。
以下本発明を実施例につき図面を参照しながら一層詳細
に説明しよう。
に説明しよう。
第[図示のトラッククレーン(1)はクレーンベース(
4)を具備し、これはブラケット(11のプラットフォ
ーム(7)に釈放自在に取付けられるよう設計される。
4)を具備し、これはブラケット(11のプラットフォ
ーム(7)に釈放自在に取付けられるよう設計される。
作業位置において荷台を越えてブラケットを伸ばすため
両側に伸縮ロッド(5)を具備したブラケット(1)は
、通常のトラックの、路線的に示したシャシの側方部材
(2)上方に置かれる。クレーン(3)の作業位置にお
いて、伸縮ロッド(5)は引き出され、そして同様な伸
縮支持脚(6)は走行路面に対置される。
両側に伸縮ロッド(5)を具備したブラケット(1)は
、通常のトラックの、路線的に示したシャシの側方部材
(2)上方に置かれる。クレーン(3)の作業位置にお
いて、伸縮ロッド(5)は引き出され、そして同様な伸
縮支持脚(6)は走行路面に対置される。
第2図に、トラック上のブラケット(1)の位置を一層
詳細に示す。運転台αωの後方に通常、荷台(11)が
置かれ、か\る荷台は車輌の縦方向に平行に走るシャシ
側方部材(2)上に休止する。シャシ側方部材(2)上
方にブラケット本体部材(1)が置かれかつ周知の固定
装置により側方部材(2)に固定される。本体部材(8
)より突出しているプラットフォーム(7)は貫通孔(
9)を具備し、これにはクレーンベーロツトをプラット
フォームに設けてよく、もって取付けを容易とする。こ
れは貫通孔(9)に対し該りレーンベースを正確に一致
せしめる必要がもはやなくなるからである。図示のごと
く、ブラケット(1)は荷台(11)の下に取付けても
よいが、運転台aのと荷台(11)との間のスペースに
取付けることが好ましいこともしばしばある。
詳細に示す。運転台αωの後方に通常、荷台(11)が
置かれ、か\る荷台は車輌の縦方向に平行に走るシャシ
側方部材(2)上に休止する。シャシ側方部材(2)上
方にブラケット本体部材(1)が置かれかつ周知の固定
装置により側方部材(2)に固定される。本体部材(8
)より突出しているプラットフォーム(7)は貫通孔(
9)を具備し、これにはクレーンベーロツトをプラット
フォームに設けてよく、もって取付けを容易とする。こ
れは貫通孔(9)に対し該りレーンベースを正確に一致
せしめる必要がもはやなくなるからである。図示のごと
く、ブラケット(1)は荷台(11)の下に取付けても
よいが、運転台aのと荷台(11)との間のスペースに
取付けることが好ましいこともしばしばある。
第3図は操作盤(12) 、(13)が本体部材(8)
上方に取付けられた状態を示すブラケットの拡大図であ
って、か−る操作盤はクレーンを操縦する油圧制御弁を
含む。図示の実施例においては、2個の操作盤(12)
、(13)はロッド(14)により機械的に連結され
、もってクレーンはトラック荷台の両側から随意に操縦
することができる。図示の実施例においては、本体部材
(8)は中空材よりつくり、プラットフォームはシート
材を溶接してつくり該本体部材に例えば溶接により固着
する。
上方に取付けられた状態を示すブラケットの拡大図であ
って、か−る操作盤はクレーンを操縦する油圧制御弁を
含む。図示の実施例においては、2個の操作盤(12)
、(13)はロッド(14)により機械的に連結され
、もってクレーンはトラック荷台の両側から随意に操縦
することができる。図示の実施例においては、本体部材
(8)は中空材よりつくり、プラットフォームはシート
材を溶接してつくり該本体部材に例えば溶接により固着
する。
第2図においてはブラケットはクレーンブラケットの右
側取付けとなっている。しかしながら、もしクレーン柱
を左側に取付けたいときは、伸縮ロッド(51を本体部
材(8)から取り出し、ブラケットの、側方部材(2)
への固定を緩めることによってなしうる。即ち次にブラ
ケットを側方部材(2)に平行でそれらの中央にある線
の周りに180°回転し更に上下転倒する。第3図にお
いて、一点鎖線はこうしてプラットフォームが左側方部
材(2)を横切って置かれたことを示す。
側取付けとなっている。しかしながら、もしクレーン柱
を左側に取付けたいときは、伸縮ロッド(51を本体部
材(8)から取り出し、ブラケットの、側方部材(2)
への固定を緩めることによってなしうる。即ち次にブラ
ケットを側方部材(2)に平行でそれらの中央にある線
の周りに180°回転し更に上下転倒する。第3図にお
いて、一点鎖線はこうしてプラットフォームが左側方部
材(2)を横切って置かれたことを示す。
第1図は支持脚及びトラッククレーンを備えた本発明に
係るブラケットを示す図、第2図は本発明に係るブラケ
ットの配置例の斜視図、第3図は操作盤及び連結ロッド
を取付けた本発明に係るブラケットの拡大図である。 (1)はブラケット、(2)はシャシ側方部材、(4)
はクレーンベース、(5)は伸縮ロッド、(6)は伸縮
脚、(7)はプラットフォーム、(8)は本体部材、α
Φは運転台、(11)は荷台である。
係るブラケットを示す図、第2図は本発明に係るブラケ
ットの配置例の斜視図、第3図は操作盤及び連結ロッド
を取付けた本発明に係るブラケットの拡大図である。 (1)はブラケット、(2)はシャシ側方部材、(4)
はクレーンベース、(5)は伸縮ロッド、(6)は伸縮
脚、(7)はプラットフォーム、(8)は本体部材、α
Φは運転台、(11)は荷台である。
Claims (1)
- トラックのシャシ側方部材(2)の上方に取付けるクレ
ーンブラケットであって、荷台の幅に略等しい長さの本
体部材(8)と、この部材より突出しトラッククレーン
(3)のクレーン柱を支持するプラットフォームより成
るものにおいて、該ブラケット(1)が中心面(C−C
)の周りに対称であること、及びプラットフォーム(7
)がトラッククレーン(3)のクレーンベース(4)を
釈放自在に収納するよう設計されたことを特徴とするク
レーンブラケット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DK5812/83 | 1983-12-16 | ||
DK581283A DK149388C (da) | 1983-12-16 | 1983-12-16 | Krankonsol til montering over en lastbils chassisvanger |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60218295A true JPS60218295A (ja) | 1985-10-31 |
Family
ID=8145424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59266075A Pending JPS60218295A (ja) | 1983-12-16 | 1984-12-17 | クレ−ンブラケツト |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4643320A (ja) |
EP (1) | EP0146791B1 (ja) |
JP (1) | JPS60218295A (ja) |
KR (1) | KR850004242A (ja) |
AT (1) | ATE33813T1 (ja) |
AU (1) | AU563659B2 (ja) |
DE (1) | DE3470729D1 (ja) |
DK (1) | DK149388C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03116383U (ja) * | 1990-03-13 | 1991-12-02 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE459307B (sv) * | 1986-06-12 | 1989-06-26 | Oesa Ab | Kranfoersedd skogsmaskin |
US4969789A (en) * | 1988-12-16 | 1990-11-13 | Searle Gregory P | Machine for handling modular building components |
US5148929A (en) * | 1991-09-20 | 1992-09-22 | The Manitowoc Company Inc. | Multi-coupling device for crane hydraulic lines |
US5393193A (en) * | 1992-05-18 | 1995-02-28 | Dagg; Stuart A. | Vehicle for transport and placement of grave headstones |
US6095349A (en) * | 1999-06-08 | 2000-08-01 | Orm Consulting, Inc. | Knock-down hoist |
US7111744B2 (en) | 2003-04-07 | 2006-09-26 | Astroria Industries Of Iowa, Inc. | Crane mount assembly for utility truck |
ITBO20070290A1 (it) * | 2007-04-19 | 2008-10-20 | Sol Ge S P A | Gru perfezionata associabile ad un corrispondente veicolo. |
AU2010100494B4 (en) * | 2009-08-24 | 2011-01-27 | Michael James Rus | Utility vehicle |
US20110168490A1 (en) * | 2010-01-11 | 2011-07-14 | Genie Industries, Inc. | Articulated Boom Lifting Arrangement |
CN102070095A (zh) * | 2011-02-17 | 2011-05-25 | 王钢 | 便携式吊机装置 |
US20120282071A1 (en) * | 2011-05-06 | 2012-11-08 | John Affeldt | Lifting accessory device |
CA155199S (en) * | 2013-08-21 | 2014-11-03 | Tadano Ltd | Outrigger for a crane truck |
US20150259873A1 (en) * | 2014-03-16 | 2015-09-17 | Laurent Rosec | Mini excavator for pick-up trucks and other light vehicles |
US10654693B2 (en) * | 2015-11-19 | 2020-05-19 | Pride Bodies Ltd. | Crane support assembly |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2487305A (en) * | 1947-05-16 | 1949-11-08 | Superior Tree Expert Co Inc | Loading hoist |
US2670086A (en) * | 1950-10-18 | 1954-02-23 | Jack J Eisberg | Hoist and power unit therefor |
FR1140892A (fr) * | 1954-12-09 | 1957-08-20 | Hydrauliska Ind Aktiebolaget | Vérin hydraulique |
US3023914A (en) * | 1955-08-03 | 1962-03-06 | L A Young Spring & Wire Corp | Hydraulically actuated derrick attachment for vehicles |
US3043549A (en) * | 1959-07-17 | 1962-07-10 | Auto Crane Company | Apparatus for stabilizing equipment |
US3032207A (en) * | 1960-02-23 | 1962-05-01 | Humboldt Company | Loading boom with adjustable extension arm |
SE333449B (ja) * | 1969-12-23 | 1971-03-15 | Tico Ab | |
US3854606A (en) * | 1971-11-26 | 1974-12-17 | Cascade Corp | Vehicle with material loader |
US4069922A (en) * | 1975-11-06 | 1978-01-24 | Hawkins Wallace H | Portable crane with hoist mounting and outrigger support apparatus |
AT373848B (de) * | 1981-11-09 | 1984-02-27 | Murauer Manfred | Tragvorrichtung fuer einen auf der ladeflaeche eines lastwagens zu befestigenden ladekran |
SE426577B (sv) * | 1982-03-23 | 1983-01-31 | Hiab Foco Ab | Dubbekommando for fordonsburna arbetsredskap, i synnerhet kranar |
US4463858A (en) * | 1982-05-28 | 1984-08-07 | Michael Bilas | Reversible portable hoist |
-
1983
- 1983-12-16 DK DK581283A patent/DK149388C/da active
-
1984
- 1984-11-22 AU AU35790/84A patent/AU563659B2/en not_active Ceased
- 1984-11-23 DE DE8484114150T patent/DE3470729D1/de not_active Expired
- 1984-11-23 EP EP84114150A patent/EP0146791B1/en not_active Expired
- 1984-11-23 AT AT84114150T patent/ATE33813T1/de not_active IP Right Cessation
- 1984-12-06 US US06/678,718 patent/US4643320A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-12-15 KR KR1019840007993A patent/KR850004242A/ko not_active Application Discontinuation
- 1984-12-17 JP JP59266075A patent/JPS60218295A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03116383U (ja) * | 1990-03-13 | 1991-12-02 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0146791A3 (en) | 1985-10-23 |
EP0146791B1 (en) | 1988-04-27 |
DK149388B (da) | 1986-05-26 |
DK149388C (da) | 1986-10-27 |
EP0146791A2 (en) | 1985-07-03 |
AU563659B2 (en) | 1987-07-16 |
KR850004242A (ko) | 1985-07-11 |
US4643320A (en) | 1987-02-17 |
DK581283D0 (da) | 1983-12-16 |
AU3579084A (en) | 1985-06-20 |
DE3470729D1 (en) | 1988-06-01 |
DK581283A (da) | 1985-06-17 |
ATE33813T1 (de) | 1988-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60218295A (ja) | クレ−ンブラケツト | |
US4779915A (en) | Air foil system | |
KR960031263A (ko) | 차체후부구조 및 그 취부방법 | |
US4160558A (en) | Carrier frame for mobile crane | |
DE1962680A1 (de) | Einrichtung zum Transportieren von Lasten | |
SE9103390D0 (sv) | Lyftfordon foer stapling av laster | |
US5732430A (en) | Device for assembling and laying track support and launching support sections into a bridge support structure | |
CA1238070A (en) | Spreader and dump truck | |
US4249768A (en) | Vehicles including a materials supporting surface adapted for use in underground mining operations | |
KR920003881Y1 (ko) | 저상버스용 프레임 | |
JPS5942269Y2 (ja) | セルフロ−ダトラツク | |
JPH0338231Y2 (ja) | ||
US20090074548A1 (en) | device for mounting on a vehicle comprising such a device | |
JPS6444306A (en) | Lower chassis frame and body construction of automobile | |
JPS6111345Y2 (ja) | ||
JPH08183384A (ja) | ダンプトラックの荷箱被覆装置 | |
JPH0635825Y2 (ja) | ロップスの取付装置 | |
JPS634073Y2 (ja) | ||
JPH0386884U (ja) | ||
GB2111916A (en) | Curtain-sided vehicle body | |
JPS6216359Y2 (ja) | ||
JPS5854304Y2 (ja) | 走行装置 | |
JPS6139658Y2 (ja) | ||
JP2527773Y2 (ja) | トラックキャブのバックパネル制振構造 | |
JPS6020507Y2 (ja) | 運搬車 |