JPS6021595Y2 - 配管保持具 - Google Patents

配管保持具

Info

Publication number
JPS6021595Y2
JPS6021595Y2 JP6041480U JP6041480U JPS6021595Y2 JP S6021595 Y2 JPS6021595 Y2 JP S6021595Y2 JP 6041480 U JP6041480 U JP 6041480U JP 6041480 U JP6041480 U JP 6041480U JP S6021595 Y2 JPS6021595 Y2 JP S6021595Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting member
pipe
holding
holding part
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6041480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56160380U (ja
Inventor
亘 柴田
信行 有谷
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to JP6041480U priority Critical patent/JPS6021595Y2/ja
Publication of JPS56160380U publication Critical patent/JPS56160380U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021595Y2 publication Critical patent/JPS6021595Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は弾性材で被覆された配管を保持する配管保持具
に関し、例えば自動車用空調装置において、冷房用蒸発
器や温水放熱器等の熱交換器を、弾性断熱材で被覆され
た配管を外部へ連通させた状態で保持する保持ケース等
に用いて有効である。
従来、自動車用空調装置の冷房用蒸発器は二分割式の保
持ケース1,2に収納されており、その保持ケース1,
2の冷媒配管3挾持部分には、第1図に示すように、半
円弧状のカラー1a、2aが形成されていた。
そして、このカラー1a、2aによって冷媒配管3を被
覆する弾性断熱材4を圧縮挾持し、配管3の保持を強固
にするとともに、ケース1,2の合せ面1b、2bより
風が漏れ出るのを防止していた。
しかしながら、この従来の保持ケース1,2では、第2
図に示す如く配管3を挾持する際に、断熱材4を噛み込
んでしまうという不具合があり、この断熱材4の噛み込
み部よりかえって風漏れが生じるという欠点があった。
本考案は上記点に鑑みて案出されたもので、配管保持時
における弾性材の噛み込みを完全に防止し、同時に配管
の固定も確実に行なえるようにした配管保持具を提供す
ることを目的とする。
以下本考案を図に示す実施例について説明する。
第3図において5は冷房用蒸発器、6は膨張弁でこれら
は冷媒配管3によって凝縮器、圧縮機等と結ばれて冷凍
サイクルを形成している。
1゜2は蒸発器5を収納固定する2分割型ケースの第1
ケース、第2ケースであり、この両ケース1゜2は適宜
の樹脂、例えば強化材入りのポリプロピレンにて成形し
である。
4は断熱材で、例えばEPDMスポンジ等の弾性断熱材
に富んだ材料を成形したもので冷媒配管3を被覆してい
る。
なお、冷媒配管3はアルミニウム等の金属よりなりその
端部にはそぜぞれ接続用ユニオン7がろう付けされてい
る。
前記両ケース1,2のうち冷媒配管3と対向する部位に
は、それぞれ第1保持部8、第2保持部9が形成されて
いて、ケース1,2の他の合せ面lb、2bより幅広と
なっている。
そして、この第1、第2保持部8,9には、第4図に示
すように、それぞれ半円弧状のカラ一部10.11が形
成されている。
ただ、このカラ一部10.11は断熱材4を圧縮挾持す
るものではなく、従ってこのカラ一部10.11の内径
は断熱材4の外径と同等ないしは断熱材4の外径より若
干大きくなるようにしである。
12.13は第1保持部8のカラ一部10内面より突出
形成された第1嵌合部材で、略V字形をしており、V字
形の底部(第4図中aで示す)は冷媒配管3の径より大
径で断熱材4の径より小径の半円弧状となっている。
そして、この第1嵌合部材12は二枚の■抜板部材12
.13が所定距離1離れて平行に形成されており、この
両部材間に溝が形成されるようになっている。
一方、第2保持部9のカラ一部11内面にも、第1嵌合
部材12.13と同様略■字形をした第2嵌合部材14
が突出形成されており、この第2嵌合部材14のV字形
の底部(第4図中βで示す)も、冷媒配管3の径より大
径で断熱材4の径より小径の半円弧状となっている。
そして、この第2嵌合部材14は第1嵌合部材12,1
3の両部材12.13間に対向する位置に形成され、か
つ第2嵌合部材14の板厚tは第1嵌合部材の両部材1
2.13の間隔1より微小量薄くしてあり、第1ケース
1と第2ケース2とを合致させた際には第2嵌合部材1
4が第1嵌合部材12,13の溝内に良好に嵌入するよ
うになっている。
なお、第1保持部8および第2保持部9にはそれぞれ第
2嵌合部材14、第1嵌合部材12,13が入り込める
ようになっており、従って第1ケース1と第2ケース2
とは合せ面1b、2bを良好に重ね合わすことができる
ようになっている。
次に前記構成の保持具の組付について説明する。
まず、第1ケース1の内に蒸発器5を収納するとともに
断熱材4の被覆された冷媒配管3を第1保持部に形成さ
れた第1嵌合部材12,13の中央に配置し配管3の先
端側を第1ケース1外部へ突出させる。
その後、第2ケースを蒸発器5の上から覆うように第1
ケース1の合せ面1bの上に組付けるとともに第1嵌合
部材12.13間の溝内に第2嵌合部材14を嵌合さぜ
る。
その際嵌合部材12,13.14のV字型の間に配置さ
れた冷媒配管3外周の断熱材4は第1、第2ケースの合
せ面1b、2bを密着させるに従がい、嵌合部材12,
13.14の厚さ分のみ配管3中心側へしぼり込まれる
ように圧縮され、第1、第2保持部8,9に良好に固定
される。
なお、第5,6図はこの時の配管3の状態を示す。
そして、最後に図示しない金属スプリングからなるクリ
ップまたはビスにて両ケース1,2を一体に連結して蒸
発器5および配管3゛の固定を終了する。
前記のごとくして組付けられることにより、上下ケース
1,2組付時における冷媒配管3固定部での断熱材4の
両ケース合せ面1b、2bへのかみ込みは完全に防止で
きる。
そして、組付けられた空調装置において冷房空気は第3
図の矢印Aの方向へ流れて蒸発器5により冷却されるが
、この場合、本案における冷媒配管3固定部での断熱材
4は嵌合部材12,13.14により強い密着シール面
が形成されるため、冷媒配管3固定部からの風漏れを生
じることはない。
なお、上述の実施例では冷房用蒸発器5と2分割型ケー
スとの組付構造について説明したが、本考案は温水の出
入ロバイブを持つ暖房用温水放熱器と2分割型ケースと
の組付構造にも同様に適用可能であることはもちろんで
ある。
また、上下ケース1,2の保持部8,9に形成するカラ
一部10.11が円筒方向で寸法的に制約される場合や
、前記実施例によるシール性をより高くする必要がある
場合などには、カラ一部10.11の円筒の大きさを断
熱材4の大きさ同等もしくはやや小さく形成させてもよ
い。
この場合には、第7図に示すごとく、カラ一部10.1
1のケース合せ面1b、2b部にそれぞれ曲面部10a
、11aや面取り等の逃しを設ければ、断熱材4のかみ
込みもなく、より高いシール性を得ることが出来る。
さらに、必要に応じてカラ一部10.11を廃止して、
第1、第2保持部8,9より直接第1、第2嵌合部材1
2,13.14を突出形成するようにしてもよい。
以上述べたように、本考案においては、配管保持具の第
1保持部8に、配管3の周りの弾性材4の外径より小径
で配管3の外径より大径なる略円弧状部を有する第1嵌
合部材12.13を2放突出形成するとともに、配管保
持具の第2保持部9にも弾性材4の外径より小径で配管
3の外径より大径なる略円弧状部を有する第2嵌合部材
14を1枚突出形威し、第1保持部8と第2保持部9と
密着させた状態では第2嵌合部材14と第1嵌合部材1
2.13間によって弾性材4を圧縮挾持し、かつ第1嵌
合部材12,13と前記第2嵌合部材14の両端が嵌合
しあうように構成したから、配管3の周りの弾性材4は
、第1保持部8の第1嵌合部材12,13と第2保持部
9の第2嵌合部材14との間で圧縮挾持され、かつ上記
第2嵌合部材14の略円弧状部の両端は2枚の第1嵌合
部材12,13の間に嵌合されるため、上記弾性材4が
第1、第2嵌合部材12,13,14間で絞りこまれて
該弾性材4を介して配管3を上記両保持部8,9間に組
付けることができるという優れた効果がある。
また、上記のごとく第2の嵌合部材14の両端が第1嵌
合部材12,13の間に嵌合されるため、上記両保持部
8,9間で弾性材4が噛み込まれることがなく、この噛
み込み部を介して風漏れを生じることがないという優れ
た効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の保持具の配管保持状態を示す断面図、第
2図は第1図のB矢視図、第3図は本考案保持具の一例
を示す分解斜視図、第4図は第3図図示保持具の要部を
示す斜視図、第5図は第3図図示保持具の配管保持状態
を示す断面図、第6図は第5図のc−c矢視断面図、第
7図は本考案保持具の他の例の要部を示す斜視図である
。 3・・・・・・配管、4・・・・・・弾性材、8・・・
・・・第1保持部、9・・・・・・第2保持部、12.
13・・・・・・第1嵌合部材、14・・・・・・第2
嵌合部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外表面を弾性材で被覆された配管を保持する配管保持具
    であって、前記配管をその一半面側から保持する第1保
    持部と、他生面側から保持する第2保持部とを備え、前
    記第1保持部に前記弾性材の外径より小径で前記配管の
    外径より大径なる略円弧状を有する第1嵌合部材を2枚
    突出形威するとともに、前記第2保持部にも前記弾性材
    の外径より小径で前記配管の外径より大径なる略円弧状
    部を有する第2嵌合部材を1枚突出形威し、前記第1保
    持部と第2保持部とを密着させた状態では前記第2嵌合
    部材と前記第1嵌合部材間によって前記弾性材を圧縮挾
    持し、かつ前記第1嵌合部材と前記第2嵌合部材の両端
    が嵌合しあうよう構成したことを特徴とする配管保持具
JP6041480U 1980-04-30 1980-04-30 配管保持具 Expired JPS6021595Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6041480U JPS6021595Y2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 配管保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6041480U JPS6021595Y2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 配管保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56160380U JPS56160380U (ja) 1981-11-30
JPS6021595Y2 true JPS6021595Y2 (ja) 1985-06-27

Family

ID=29654855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6041480U Expired JPS6021595Y2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 配管保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021595Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121280U (ja) * 1984-07-13 1986-02-07 株式会社ボッシュオートモーティブ システム ク−リングケ−スユニツト
DE3717724A1 (de) * 1987-05-26 1988-12-08 Schertler Siegfried Ventilschieber mit einem schiebergehaeuse

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56160380U (ja) 1981-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5036914A (en) Vehicle-loaded parallel flow type heat exchanger
US3583478A (en) Multitube radiator
JPS6227353B2 (ja)
JPS6021595Y2 (ja) 配管保持具
JPH1018844A (ja) 熱交換器用ヘッダープレート
JP2946840B2 (ja) 熱交換器
JP2001116489A (ja) 犠牲腐食層の形成方法
JP4270860B2 (ja) フレキシブルホース、およびフレキシブルホースの製造方法
JP2000006646A (ja) 車両用空調装置
JPS6350626Y2 (ja)
JPS5842780Y2 (ja) 熱交換器
JPS59191896A (ja) 熱交換器
JPH073174Y2 (ja) 熱交換器の固定具取付構造
JPS6137993Y2 (ja)
JPH11210935A (ja) 配管取付具
JPH0522764Y2 (ja)
JPS6129528Y2 (ja)
JPH0245465Y2 (ja)
JPS625589Y2 (ja)
JPH074381Y2 (ja) 配管保持構造
JPS6119409Y2 (ja)
JPS60149895A (ja) 熱交換器
JPH07139852A (ja) 熱交換器用パイプのキャップ
JPS5926207Y2 (ja) 車両用空調装置の冷却器
JPS6230804Y2 (ja)