JPS5842780Y2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS5842780Y2
JPS5842780Y2 JP5265678U JP5265678U JPS5842780Y2 JP S5842780 Y2 JPS5842780 Y2 JP S5842780Y2 JP 5265678 U JP5265678 U JP 5265678U JP 5265678 U JP5265678 U JP 5265678U JP S5842780 Y2 JPS5842780 Y2 JP S5842780Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing material
elastic sealing
core plate
groove
vibe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5265678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54153457U (ja
Inventor
俊久 鈴木
勝也 石井
幸次 市丸
政己 森
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to JP5265678U priority Critical patent/JPS5842780Y2/ja
Publication of JPS54153457U publication Critical patent/JPS54153457U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842780Y2 publication Critical patent/JPS5842780Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は樹脂タンクを有する熱交換器に関するもので、
例えば自動車暖房装置の温水放熱器として用いて好適な
ものである。
従来、自動車用暖房装置における温水放熱器として用い
る熱交換器においては、その軽量化9組付工数の低減等
を図るためにタンクを樹脂化することが提案されている
この樹脂タンクを有する熱交換器では、第1図に示すよ
うにチューブ3両端のタンク1,2のうち、一方の樹脂
タンク1に人ロバイブ1a、出ロバイブ1bおよび゛こ
の入口バイブ1a側の空間と出口バイブ1b側の空間と
を仕切る隔壁1Cを一体成形する構造のものが多い。
そして、この構造のものでは第2図に示すように樹脂タ
ンク1の開口端部1dとチューブ端部を保持固定するコ
アプレート5の外周縁部とをOリング等の弾性シール材
6を介してかしめ結合すると共に、樹脂タンク1の隔壁
1Cの先端を帯状の弾性シール材7を介してコアプレー
ト5上に圧着させるようにしている。
ところで、上記構造においては入口バイブ1a側の空間
と出口バイブ1b側の空間との間でシール不良が生じる
と、入口バイブ1a側から直接出口バイブ1b側に温水
が流れ、放熱性能の低下を招くので、前記雨空間の間の
シールは確実に行なう必要がある。
本考案者の実験検討によると、隔壁1Cの先端とコアプ
レート5との間を帯状の弾性シール材7により確実にシ
ールすることができても、なお入口バイブ1a側から直
接出口バイブ1b側に温水が流れるという現象が生じる
ので、この現象の原因について究明したところ次の理由
から生じることか゛わかった。
すなわち、樹脂タンク1の開口端部1dとコアプレート
5の外周縁部との間に介在される弾性シール材6はコア
プレート5の外周縁部に形成された溝5a内に収納され
てがしめ圧により圧縮されることにより樹脂タンク1の
開口端部1dとコアプレート5の外周縁部との間のシー
ル機能を果すことができるものの、弾性シール材6の内
周側面と溝5aの内周側壁面5bとの間に隙間Cが形成
され、この隙間Cは溝5aの全周にわたって連続してい
るので、入口バイブ1a側の空間および出口バイブ1b
側の空間のいずれとも連通しており、そのため前記隙間
Cが温水の流路となって、入口バイブ1a側から出口バ
イブ1b側へ直接温水が流れることがわかった。
本考案は上記の実験検討事実に鑑みてなされたもので、
樹脂タンクの開口端部とコアプレートの外周縁部との間
のシールを行なう弾性シール材を、コアプレートの溝の
うち少なくとも隔壁の両側面に隣接する部位では溝の内
周側壁面に圧接させるように構成することにより、入口
バイブ側から直接出口バイブ側に温水等の流体が流れる
のを確実に防止することを目的とする。
以下本考案を図に示す実施例について説明する。
本実施例は自動車用暖房装置の温水放熱器として用いる
熱交換器を示すもので、その全体構造は第1図に示す従
来構造と同じでよいので、この第1図を援用して説明す
る。
第1図、第3図および第4図において、1,2は樹脂タ
ンクで、一方のタンク1には入口バイブ01a、出ロパ
イフ’1 bおよび゛この入口バイブ1a側の空間Aと
出口バイブ1b側の空間Bとを仕切る隔壁1Cが一体成
形しである。
3は黄銅等の金属よりなる偏平チューブで、銅等の金属
よりなるコルゲートフィン4が半田付等により接合され
ている。
5はチューブ3の両端部を半田付等により保持固定する
コアプレートで、黄銅等の金属よりなる。
チューブ3の両端はこのコアプレート5を貫通して樹脂
タンク1,2内に開口している。
また、コアプレート5の外周縁部は断面コ字状に折り曲
げ成形して溝5aが形成してあり、この溝5aはコアプ
レート5の外周の全周にわたって形成され矩形状に連な
っている。
6はこの溝5a内に収納された弾性シール材で、耐熱ゴ
ムよりなり、第5図に示すように溝5aと同様に矩形状
に形成されている。
さらに、この弾性シール材6には隔壁1Cの両側面に隣
接する位置において内周側へ突出する突部6aが一体に
形e、されている。
7は隔壁1Cの先端とコアプレート5との間に介在され
る帯状の弾性シール材で、隔壁1Cの先端が挿入される
凹溝7aを有している。
樹脂タンク1の開口端部1dはコアプレート5の溝5a
内に弾性シール材6上に圧着するように挿入され、その
後鋼板等の金属よりなる2個の取付板8゜8をかしめる
ことにより、樹脂タンク1の開口端部1dとコアプレー
ト5の外周縁部とを弾性シール材6を介してシール固定
しである。
このとき、弾性シール材6の突部6aは第4図に示すご
とく隔壁1Cの両側面に隣接する位置にて溝5aの内周
側壁面5bと圧接する。
また、これと同時に隔壁1Cの先端は弾性シール材7の
凹溝7aに圧着され、空間Aと空間Bを気密に分割する
なお、樹脂タンク2には隔壁1Cを設けないので、弾性
シール材7は必要ないが、2個の取付板8゜8をかしめ
ることにより樹脂タンク2とコアプレート5とを弾性シ
ール材6を介してシール固定しである。
上記構成において作用を説明すると、入口バイブ1aか
ら樹脂タンク1の空間A内に流入した温水(エンジン冷
却水)はこの空間Aに開口しているチューブ3を通って
樹脂タンク2内に入り、ここで温水はUターンして前記
チューブ3とは別のチューブ3を通って空間B内に入る
そして、出口バイブ1bから温水は自動車エンジンに戻
る。
一方、図示しないファンによって暖房用空気がチューブ
3とフィン4よりなるコア部に送風され、この暖房用空
気がチューブ3内の温水と熱交換して加熱される。
樹脂タンク1内の入口バイブ1a側の空間Aと出口バイ
ブ1b側の空間Bは隔壁ICと弾性シール材7によって
気密に仕切られ、かつ溝5aの内周側壁面5bと弾性シ
ール材6の内周側面との間の隙間Cは隔壁1Cの両側面
に隣接する位置で突部6aにより気密に遮断されるので
、空間Aから空間B側へ直接流れる洩れ温水量をほぼ零
にすることか′できる。
なお、本考案は上述の実施例に限定されることなく種々
変形可能であり、例えば弾性シール材6に設ける突部6
aは第5図に示すように局部的に設けるかわりに第6図
のごとく弾性シール材6の短辺郡全体を内周側へ屈曲形
成して突部6aとしてもよい。
第7図はこの第6図図示の弾性シール材6を用いた場合
における樹脂タンク1とコアプレート5とのかしめ部の
構造を示す。
また、第8図に示すごとく、コアプレート5の溝5aの
内周側壁面5b間の距離りより弾性シール材6の内周面
間の距離lを若干短く設定して、弾性シール材6の短辺
部の内周面を溝5aの内周側壁面5bに圧接させるよう
にしてもよい。
ここで、弾性シール材6の長辺部の内周面は溝5aの内
周側壁面5bに圧接させなくてもよいことはもちろんで
ある。
また、第9図お′よび第10図に示すごとく弾性シール
材6と弾性シール材7とを一体成形し、この両シール材
6,7の連結部9を溝5aの内周側壁面5bに圧接させ
るようにしてもよい。
本例では連結部9を通す位置では壁面5bを傾斜させで
ある。
また、弾性シール材7の断面形状は例えば第11図に示
すごとき形状が好適であり、本例の弾性シール材7では
その両側に支持突片7b、7Cを形成して、中央シール
部7dは鋭角状に形成すると共に、凹溝7aをV字状に
形成しである。
この弾性シール材7においては隔壁1Cを矢印aのごと
く上方より押圧すると、コアプレート5との接触面で反
力すが生じ、その際支持突片7b、7Cに生じた反力す
はゴム弾性によってV字状の凹溝7aに対して矢印Cの
ごとく作用し、隔壁1Cとの接触圧を高め、シール効果
を向上させる。
また、支持突片7b、7Cの存在により中央シール部7
dの先端を鋭角状に細くしても弾性シール材7が倒れる
ことがないので、矢印a方向の圧縮力を小さくしても充
分なシール効果が得られるという利点がある。
なお、前述の実施例ではコア部を銅−黄銅系の材料で構
成しているが、コア部をアルミニウム系材料で構成する
場合にも本考案は同様に実施できる。
また、取付板8を使用せずにコアプレート5の外周縁部
を樹脂タンク1,2に直接かしめ固定する場合にも本考
案は同様に実施できる。
また、本考案は自動車用暖房装置の温水放熱器以外の用
途においても、樹脂タンク1に隔壁ICを一体成形する
熱交換器であればどのような用途に対しても適用できる
以上詳述したように本考案においては、入口バイブ、出
口バイブおよびこの入口バイブ側の空間と出口バイブ側
の空間とを仕切る隔壁を一体成形した樹脂タンクと、チ
ューブ端部を保持固定するコアプレートとを有し、この
コアプレートの周縁部には溝を形成すると共に、この溝
内に弾性シール材を収納し、前記樹脂タンクの開口端部
と前記コアプレートの周縁部とを前記弾性シール材を介
してかしめ結合し、かつ前記隔壁の先端部を弾性シール
材を介して前記コアプレート上に圧着させ、さらに前記
コアプレートの溝のうち少なくとも前記隔壁の両側面に
隣接する部位では前記溝の内周側壁面に前記弾性シール
材が圧接するように構成しているから、入口バイブ側か
ら出口バイブ側へ直接温水等の流体が流れるのを防止し
て、熱交換性能を向上できるという効果が大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱交換器および本考案熱交換器の外形状
を例示する斜視図、第2図は従来の熱交換器の要部断面
図、第3図は本考案熱交換器の一実施例の要部破断斜視
図、第4図は第3図図示熱交換器の要部断面図、第5図
は第3図および第4図図示の弾性シール材6の平面図、
第6図は本考案における弾性シール材6の他の例を示す
平面図、第7図は第6図図示の弾性シール材6を用いた
熱交換器の要部断面図、第8図は本考案における弾性シ
ール材6の更に他の例を示す説明図、第9図は本考案に
おいて2個の弾性シール材6,7を一体に連結した例を
示す平面図、第10図は第9図図示の弾性シール材6,
7を用いた熱交換器の要部断面図、第11図は本考案に
おける弾性シール材7の断面形状を例示する断面図であ
る。 1・・・・・・樹脂タンク、1a・・・・・・入口バイ
ブ、1b・・・・・・出口バイブ、1C・・・・・・隔
壁、1d・・・・・・開口端部、3・・・・・・チュー
ブ、5・・・・・・コアプレート、5a・・・・・・溝
、5b・・・・・・内周側壁面、6,7・・・・・・弾
性シール材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入口バイブ、出口バイブおよびこの入口バイブ側の空間
    と出口バイブ側の空間とを仕切る隔壁を一体成形した樹
    脂タンクと、チューブ端部を保持固定するコアプレート
    とを有し、このコアプレートの周縁部には溝を形成する
    と共に、この溝内に弾性シール材を収納し、前記樹脂タ
    ンクの開口端部と前記コアプレートの周縁部とを前記弾
    性シール材を介してかしめ結合し、かつ前記隔壁の先端
    部を弾性シール材を介して前記コアプレート上に圧着さ
    せ、さらに前記コアプレートの溝のうち少なくとも前記
    隔壁の両側面に隣接する部位では前記溝の内周側壁面に
    前記弾性シール材が圧接するように構成したことを特徴
    とする熱交換器。
JP5265678U 1978-04-19 1978-04-19 熱交換器 Expired JPS5842780Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5265678U JPS5842780Y2 (ja) 1978-04-19 1978-04-19 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5265678U JPS5842780Y2 (ja) 1978-04-19 1978-04-19 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54153457U JPS54153457U (ja) 1979-10-25
JPS5842780Y2 true JPS5842780Y2 (ja) 1983-09-28

Family

ID=28944247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5265678U Expired JPS5842780Y2 (ja) 1978-04-19 1978-04-19 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842780Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815891U (ja) * 1981-07-21 1983-01-31 カルソニックカンセイ株式会社 自動車用空気調和装置におけるヒ−タコア
JP6040853B2 (ja) * 2013-04-25 2016-12-07 株式会社デンソー 熱交換器
WO2023181763A1 (ja) * 2022-03-23 2023-09-28 三菱電機株式会社 熱交換器、空気調和機の室内機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54153457U (ja) 1979-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3414171B2 (ja) 熱交換器
US3583478A (en) Multitube radiator
US5314021A (en) Heat exchanger with a plurality of ranges of tubes, in particular for a motor vehicle
US3447603A (en) Means for resiliently mounting tubular members
US4546822A (en) Heat exchanger with adhesive seals
JP4011718B2 (ja) 自動車用の熱交換器
US20080121386A1 (en) Method of manufacturing header tank for heat exchanger and heat exchanger having the header tank
US20080223562A1 (en) Heat Exchanger, in Particular Charge-Air Cooler or Exhaust Gas Cooler for an Internal Combustion Engine of a Motor Vehicle
US3983932A (en) Heat exchanger
US4360060A (en) Hollowed plate for a heat exchanger with fluid flow tubes
JPS5842780Y2 (ja) 熱交換器
JPH01114697A (ja) 熱交換器
GB2048451A (en) Tubular heat exchangers
JPH0610584B2 (ja) 熱交換器
JPH10160377A (ja) 熱交換器
JPS6350626Y2 (ja)
JP2002235996A (ja) 熱交換器
JPS5849896A (ja) 熱交換器
JPS5913505Y2 (ja) 熱交換器
US5524707A (en) Heat exchanger and method of manufacture
JPS59191896A (ja) 熱交換器
JPS6021595Y2 (ja) 配管保持具
JPH0875388A (ja) 熱交換器
JPS6247033Y2 (ja)
JPH09152299A (ja) 再生サイクルを用いた外燃機関の熱交換器