JPS60215098A - オルガノ官能性ポリシロキサン含有粒状洗剤組成物 - Google Patents

オルガノ官能性ポリシロキサン含有粒状洗剤組成物

Info

Publication number
JPS60215098A
JPS60215098A JP60004818A JP481885A JPS60215098A JP S60215098 A JPS60215098 A JP S60215098A JP 60004818 A JP60004818 A JP 60004818A JP 481885 A JP481885 A JP 481885A JP S60215098 A JPS60215098 A JP S60215098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polydimethylsiloxane
alkyl
composition according
siloxane
butyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60004818A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657838B2 (ja
Inventor
アルフレート、ブツシユ
コスマ、サルドウリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS60215098A publication Critical patent/JPS60215098A/ja
Publication of JPH0657838B2 publication Critical patent/JPH0657838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/373Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
    • C11D3/3742Nitrogen containing silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/373Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、低水準の、特定なオルガノ官能性ポリジ−ア
ルキルシロキサンを含有する粒状ビルト洗剤組成物に係
る。更に詳しくは、本発明組成物は、表面活性剤を含む
通常のマトリックス成分、洗剤ピルグー、任意成分、お
よび低水準の、オルガノ官能性ポリジー短(pol=y
di−short )アルキルシロキサンを含むもので
ある。後者の成分は、予想外にも柔軟性を含む望ましい
スルー・ザ・ウォッシュ(through−the−w
ash)織物効果を与えるものである。好ましいシロキ
サンはアミノ誘導体を含む。必須のシロキサンは、o、
oi〜0.7の範囲の置換度によって更に特徴付けられ
ろ。
本発明組成物によって与えられる柔軟化以外のスルー・
ザ・ウォッシュ織物効果は、しばしば、制電、アイロン
掛けの容易さ、防縮などの利点として認められる。更に
、或種の予想外の洗滌効果が見出された。保守的な根拠
に基づいて、少くとも、固定化した偏見とは逆に必須な
シロキサン成分が本発明組成物の一般的な織物洗滌適性
に逆効果を与えないということが確定された。
珪素/ポリジアルキルシロキサンの織物処理への利用に
関する先行技術は多数かつ多岐である。
例えば、類似のシロキサン類が、洗剤の泡調節官能性に
おける広範な商業的用途を見出した。珪素ポリマーの繊
維産業における広範な用途も見出され、柔軟性、耐水性
およびアイロン掛けの容易さを含む繊維諸性質を賦与し
ている。このような意味で珪素ポリマーが(繊維産業に
おいて)衣類の製造または仕上げに際して、比較的濃い
分散物又は溶液の形で、ノソツディング又はスプレー掛
け(5pray−on)で繊維に塗布される。特に柔軟
性、耐水処理またはその他の利点を永続させるためには
、オルガノ官能性ポリジアルキルシロキサンの混合物が
用いられた。繊維は次に触媒で処理するか加熱して珪素
ポリマーの架橋つまり硬化を起こさせる。
ドイツ特許第2754504号および米国特許第4 、
247 、592号明細書には、天然および合成繊維に
柔軟性を賦与するためのジアミノアルキル基含有ポリジ
メチルシロキサンより成る処理剤が開示されている。
日本特許第79,131,096号は、アクリル製品に
柔軟性を賦与するための、NHR基を有するポリジメチ
ルシロキサンとヒドロキシ末端基を持つポリジメチルシ
ロキサンとの混合物より成る処理剤に関する。繊維はス
プレー被、覆され、次に加熱して硬化する。
ドイツ特許第2016095号では、柔軟性と平滑性を
合成有機繊維に与えるための懸垂エポキシ基含有ポリジ
メチルシロキサンを使用する。
欧州特許第058493号はジアミノアルキルおよびポ
リオキシアルキレン基を含むオルガノポリシロキサンと
、カルボン酸エステル基を含むオルガノポリシロキサン
、或いはエポキシおよびポリオキシアルキレン基を含む
オルガノポリシロキサンとの処理済混合物に関する。こ
の混合物はスプレー掛けによって添加され加熱して硬化
させる。
柔軟性、防縮、長期持続性の静電防止効果を賦与するこ
とが特許請求されている。
ドイツ特許出願DO826,31,419号は繊維を実
体としたカチオン性成分とポリジメチルシロキサンを含
有する繊維洗滌柔軟化組成物に関する。この混合物は水
性分散物として適用される。
ポリジメチルシロキサンの泡調節利用はドイツ特許明細
書DO823,38,468号から公知である。
ポリジメチルシロキサン泡調節剤の洗剤への混入は繊維
清浄効果に逆作用を及ぼすことがあるのも公知である。
特定なオルガノ官能性ポリジアルキルシロキサン1好ま
しくはアミン置換様が粒状洗剤に混入されスルー・ザ・
ウォッシュ柔軟化およびその他の繊維取扱い上の改良を
含む著しい効果を賦与するのを有利にすることができる
のが初めて見出された。これらの予想外の性質を達成さ
せるため必要な手法が以下に更に詳細に説明される。
発明の要約 本発明は、繊維清浄効果と、柔軟性を包含する繊維取扱
い上の利点とを同時に賦与できる粒状洗剤組成物が、通
常のマ) IJラックス分とオルガノ官能性シロキサン
とを含有して処方できることが今や可能となったという
知見に基礎を置くものである。
特に、本発明の組成物は、 (a)1〜30重量−の表面活性剤、 (b)4〜50重量%の洗剤ビルダー、(c) 必要な
らば、珪素泡調節、剤および/またはカチオン性繊維柔
軟化剤、 を含んで成り、 (a) 0.05〜5重量%の次式のオルガノ官能性ポ
リジーC□−4−アルキルシロキサン繊維処理剤ここで
、R=C1−4−アルキル、nは1〜6の整数で、  Y −01−30アルキル、−c6−アリール、−05−6
−シクロアルキル、−C1−6−NH2、−〇〇−Rか
ら独立に選ばれ、かつ、窒素がとができる、411[[
iとなりうるような条件下であるか、または、 2がH−C−Mで、コノ際PとMは一〇〇OH。
2C−P −co″″R′2または、−Co−OR’で、ここでR
′は水素またはC□−2−アルキルである。
全含み、更に、置換度、即ち、C□−。アルキル基以外
の置換基を有する珪素の全珪素に対するモル比率が0.
01〜0.7の範囲にある条件t−特徴とするものであ
る。
発明の詳細な記述 本発明は、少くとも表面活性剤、洗剤ビルダーおよびオ
ルガノ官能性ポリジ−アルキルシロキサン織物処理剤を
含んで成る。本発明のこれらの主要な変数は、以下に更
に詳しく記述される。
反対の意の表示がない限り、パーセントの表示は重量パ
ーセントを表わす。
本発明組成物において使用される第1の必須成分は1〜
30%、好ましくは2〜lO%の量で存在することがで
きる表面活性剤によって表わされる。
本発明に使用される表面活性剤の好適な種は米国特許第
4,192,761号明細書第8欄第56行乃至第94
11第68行に記述されており、この文章は以後準用さ
れる。
本発明の他の必須成分は4〜50チ、好ましくは8〜3
5%の量で通常用いられる洗剤ビルダーである。ビルダ
ー成分は、洗剤での使用に好適であることが公知である
総べての水溶性および非水溶性洗剤ビルダーを意味する
ことができ、一部は広範な商業的用途が見出されている
好適な水溶性洗剤ビルダーの例としてはアルカリ燐酸塩
およびポリ燐酸塩−特定的には、トリポリ燐酸ナトリウ
ム−珪酸塩、炭酸塩、ポリカルボキシレート−例えば、
ニトリロトリアセテートおよびクエン酸塩−1脂肪酸石
けんと水溶性ポリカルポキシレJトピルダーー例えば、
ポリアクリレート、ポリマレエート、および共重合体カ
ルボキレートで、マレイン酸又はシトラコン酸のような
不飽和ポリ酸とメタクリル酸、アクリル酸、メサコン酸
およびメチルビニルエーテルのような適当な重合性反応
相手との共重合によって得られるものを含むもの、が包
含される。同様な水溶性洗剤ビルグーの混合物も使用す
ることができる。
好適な水不溶性洗剤ビルダーの例としては、ドイツ特許
出願第DE−O8−24,22,655に更に詳細に記
述されているような合成結晶性ゼオライトA、 Xおよ
びPlおよび、無定形珪酸アルミニウムビルダー、また
は結晶性と無定形の珪酸アルミニウムの混合物が包含さ
れる。所望な状況次第で、水溶性洗剤ビルダーと水不溶
性洗剤ビルダーとの混合物を使用することができる。同
様な水不溶性および水溶性洗剤ビルダーの好ましい混合
物は、粒径が1〜lOミクロンの範囲にある完全水和ゼ
オライトAとトリポリ燐酸ナトリウムおよび/またはニ
トリロトリ酢酸ナトリウムとの組合わせで、水不溶性ビ
ルグーの水溶性ビルグーに対する重量比率が1:2から
2:1の範囲にあるものを意味する。
本発明で使用される必須のオルガノ官能性シロキサンは
0.05〜5%、好ましくは0.1〜3%、最も好まし
くは0.15〜1%の、水準で存在することができる。
0.051未満の水準で使用しても、特許請求された効
果は認められる程度筒で何ら発揮されず、一方、5%を
超える水準で混入してもその量の増加に相応する(比例
する)追加効果が生じない。
オルガノ官能性ポリジー01−4−アルキルシロキサン
成分は次式の助けを借りて化学量論的に定義でき、 ここでR=C,4−アルキル、nは1〜6の整数である
H%−C1−30−アルキル、−C6−アリール、””
5−6−シクロアルキル、−〇 i −6−NH2、−
Co−R,から選ばれ、かつ、この際、窒素ことができ
、この際WはXとYから選ぶことができる。または2は
H−C−Mで、とのなH2C−P かで、PとMは−COOH,−Co −NR’2または
−Co−OR’で、R′は水素又はC1−2−アルキル
である。
この際、置換度、即ち、Cニー4アルキル基以外の置換
基を保持する珪素の全珪素に対するモル比が0.01〜
0.7の範囲にあるという条件を満たすものである。
シロキサン成分は好ましくはアミノ官能性ポリジアルキ
ルシロキサンを意味し、0.1〜3%、更に好ましくは
0.15〜1.0%の水準で用いられることが多い。
好ましいシロキサン、例えばアミノシロキサンの置換度
は、Cニー4アルキル基以外の置換基金保持する非末端
珪素の全非末端珪素に対するモル(部分)割合として表
わすことができる。好ましいシロキサンの置換度の数値
は0.01〜0.7、好ましくは0.02〜0.3の範
囲に存在する。非末端置換がスルー・ザ・ウォッシュ繊
維持続性(5ubstantivity )i高めるた
めに好ましい一方、置換された末端珪素原子を持つシロ
キサンもまた使用しうろことが理解される。
本発明の好ましい珪素成分においては、nは3又は4で
、XおよびYは水素、−C0−4−アルキル、−C5−
6−シクロアルキル、および−02−NH2から別々に
選ばれる。
好ましいオルガノ官能性ポリジメチルシロキサンには、
アミノ官能性シロキサン、例えば、(N−シクロヘキシ
ルアミノ−4−アミノ−ブチル−1)ポリジメチルシロ
キサン、 (エチレンジアミノ−N−ズチルー1)ポリジメチルシ
ロキサン、 (N−ドデシル−4−アミノ−ブチル−1)ポリ、ジメ
チルノロキサン、 (4−(N、N−ジメチルアンモニウム)−ズチルー1
)ポリジメチルシロキサン、 (5(タローアミド)−4−カルボキシ−ペンチル−1
)ポリジメチルシロキサン、 が包含される。
オルガノ官能性シロキサンは、通常、40〜100+0
00 cat 、好ましくは、250〜2000 c 
a tの範囲の粘度を有する。シロキサンの粘度はブル
ックフィールド粘度計(LVデジタル)を用いて純粋な
原料について25℃で測定される。
以上に足義された必須な置換基に加えて、オルガノ官能
性ポリジメチルシロキサンは非置換珪素原子(本発明の
意味で)に付属したポリアルキレンオキサイド鎖を含有
する。ポリアルキレン−例えばプロピレン又はエチレン
−オキサイドはcl−4アルキル基の代シに珪素原子に
付属している。アルコキシル化により、織物関係の構成
成分の親水性および静電防止(電荷減少)性能が増進さ
れる。
本発明の洗剤組成物は、必須成分の他に、性能上の利点
を完全にし増大させるために一連の補足的物質を含む。
追加的(任意、の)成分は、確立された技術水準でその
官能性が知られ既に洗浄用途を持つ公知の成分を意味す
る。同様な成分の例には、過酸素漂白剤例えば過ホウ酸
塩のモノ又はテトラ水和物、および過炭酸塩、酸素漂白
活性剤例えばテトラアセチルエチレンジアミン、安定剤
例えば珪酸マグネシウム、洗剤酵素例えばプロテアーゼ
、アミラーゼ、リパーゼおよびその混合物、同様な酵素
の安定剤が含まれる。他の任意成分には、カルボキシメ
チルセルローズのナトリウム塩およびメチルヒドロキシ
ゾロビルセルローズのナトリウム塩のような汚れ懸濁剤
、アルカリモンモリロナイト、サポーナイト、ヘクトラ
イトのような洗濯量柔軟化スメクタイト粘土で50m、
eq、/100 g以上のイオン交換能力を持つもの、
および光活性剤、例えば、フタロシアニン亜鉛またはア
ルミニウムのようなスルホン化金属フタロシアニンが含
まれる。
本発明の対象となる組成物は更に泡調節剤、例えば、米
国特許第4,192,761号明細書記載のもの、更に
一般的には珪素、シリカ、水不溶性炭化水素をベースと
した泡調節剤を個々に、または、その最適化混合物、お
よび、再生可能な織物汚れ放出剤、例えば欧州特許出願
0042187号および0042188号記載のものを
含む。好ましい汚れ放出剤にはN−水素化タローCエロ
ー C,8−N、N’、N’−トIJ −(2−ヒドロ
キシエチル)−プロピレン−1,3−ジアミン、および
N−CIF”” 14 ”−ココナツツアルキル−N、
N−ジメチル−N−アミンオキサイドが含まれ、0.1
〜1.5%の水準で使用することができる。%許請求さ
れる組成物はまた、光沢剤、芳香剤、染料、殺菌剤、酸
化防止剤および充てん材を含むことができる。好ましい
添加剤系は、ここで参考として準用される欧州特許出願
第0011340号に記載されているような第三級アミ
ンと微細なスメクタイト粘土の組合わせを含んで成る。
実施例 以下の実施例は本発明の好ましい実施を説明し、その理
解を容易にする。
実施例の個々の成分の略号は次の意味含有する。
LAS : 線状ドデシルベンゼンスルホン酸のナトリ
ウム塩 TAS : タローアルコール硫酸のナトリウム塩α−
O8: α−オレフィン(C12−18)スルホン酸の
ナトリウム塩 FAE38 : 脂肪アルコール(C12−18)(エ
トキシ)3−硫酸のナトリウム塩 AO: C12−14のアルキルジメチルアミンオキサ
イド TAE−5: 約5モルのエチレンオキサイドでエトキ
シ/’(l;&タローアルコール TAB−11: 約11モルのエチレンオキサイドでエ
ト1’#化したタローアルコール FA25EX: Xモルのエチレンオキサイドでエトキ
シル化した脂肪アルコール(CI2− C15)DTM
A : シタローメチルアミン CFA : C12−14ココナツツ脂肪酸HFA :
 水素化C16−22脂肪酸5TPP:)リポリ燐酸ナ
トリウム ゼオライトA: 完全水利ゼオライ)4Aのナトリウム
塩(平均粒径2〜6ミクロン) NTA : ニトリロトリ酢酸のナトリウム塩共重合体
=40モルパーセントのアクリル酸と(イ)モルパーセ
ントのマレイン酸との共重合体CMC: カルボキシメ
チルセルローズのナトリウム塩 スメクタイト粘土: 95 m*q / 100 f/
のCaCO3イオン交換能力を持つ天然スメクタイト珪
酸塩1.6: 珪酸ナトリウA S i02/Na20
=1.6珪酸塩i、o: メタ珪酸ナトリウム STY:)ルエンスルホン酸のナトリウム塩EDTA 
: エチレンジアミンテトラ酢酸のナトリウム塩 過ホウ酸: NaBO3’H2O2’3H20光漂白活
性剤: スルホン化テトラおよびトリスルホン化亜鉛フ
タロシアニンの混合物で、テトラのトリに対する比(重
量)が約20=1のもの SR8l : 粒状の泡調節系で下記より成るもの(a
)STPP 77.5% (b)活成分 22.5チ SR8l : 粒状の泡調節系で下記より成るもの(a
) 5TPP 85% 酵素: プロテアーゼとアミラーゼのl:lの混合物 下記の粒状洗剤組成物は、個々の配合成分の大部分につ
きそのスラリーを通常のスプレー乾燥し、次に、スプレ
ー乾燥した粉末をスプレー乾燥感応成分、例えば、過ホ
ウ酸塩、アミノ官能性ポリジメチルシロキサン、酵素、
光漂白活性剤および泡調節系と乾式混合することによっ
て11整された。
実施例■、■、I(発明)の組成物を、アミノ官能性ポ
リジメチルシロキサンを含まない同一の組成物A、B、
Cとスルー・ザ・ウォッシュ柔軟性について夫々比較し
た。
試験条件は以下の通りであった。
実施例1%A: Brandt Thomaom (フランス)の自動ド
ラム洗滌機SAM : TM 250.15℃から0℃
まで加熱し、更に0℃で45分。
実施例11、B: 自動ドラム洗滌機MIELE 423.15℃から40
 ’Cまで加熱し、更に40℃で(資)分。
実施倒置、C: 自動ドラム洗滌機MIELE 423.15℃から0℃
まで加熱、更に(イ)℃で犯分。
洗濯液中の製品濃度1チ、 18粒/USガロン水硬度(3:ICa/Mg比)洗濯
し乾燥した試料の布片を、9点シェフ(5cheffs
)目盛を用いる一対の比較手法によって別々に作業する
2人の専門的判定者の討議によって比較した。差異を討
議得点単位(psu )で記録した。プラスは性能的に
良好である。95チ信頼度における最少有意差(LSD
)も計算された。
試験結果は以下の通りであった。
柔軟性(pau) 実施例I 対 実施例A LSD テリー(Terry)織物 (L2per試験) +0.9 −0.9 0.5実施
例■ 対 実施例B LSD テリー(Tarry)織物 +0.45 −0.45 
0.7アクリル系織物 +0.6 −0.6 0.4実
施例■ 対 実施例CLSD テリー(Tarry)織物 +0.7 −0.7 0.
7これらの結果は、アミノ官能性ポリジメチルシロキサ
ンを含まない同一の組成物AS B、Cに対比して、本
発明の組成物1. II、厘からもたらされる有意なス
ルー・ザ・ウォッシュ柔軟性効果を示す。
本発明の追加の組成物、即ち、実施例■は実施例■に記
載されているようなスプレー乾燥/乾式混合によって作
製された。唯一の差異は使用されたアミン官能性?リジ
メチルシロキサンが置換度0.05 、粘度450セン
チストークスの(エチレンジアミノ−N−ブチル−1)
−ポリジメチルシロキサンであることであった。
実施例■(本発明)の組成物を、上記のアミノポリジメ
チルシロキサンを含まない同一組成物りと比較した。試
験条件は実施例Iに記載された通りである。結果を以下
に示す。
柔軟性(psu) 実施例■ 対 実施例D LSD テリー(Terry)タオル+0.75 −0.75 
0.5このようにして、本発明技術がアミン官能性ポリ
ジメチルシロキサンを含まない同一の組成物に対して持
つ柔軟性能の優位性が確かめられた。
(N−シクロヘキシル−4−アミノ−ブチル−1)ポリ
ジメチルシロキサンを下記の各オルガノ官能性シロキサ
ンで下記の割合で置き換えた以外は実施例I、 II、
I[の組成物に同一な洗剤組成物から繊維に対する同等
な効果を確認することができる。
/ 本発明の追加の洗剤は以下の組成物で作製される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、柔軟化を含めて望ましい織物についての利点を賦与
    する能力があり、下記の(a)、(b)、(c)を含む
    粒状ビルト洗剤組成物において、(a)1〜30重量%
    の表面活性剤、 (b)4〜40重量%の洗剤ビルダー、および必要なら
    ば (c)珪素泡調節剤とカチオン性繊維柔軟化剤とを包含
    する任意配合成分。 下記の式を有する0、05〜5重量%のオルガノ官能性
    ポリジー01−4−アルキルシロキサン織物処理剤全台
    み、 ここでR” C1−4−アルキル、nは1〜6の−Hl
    −C1−30−アルキル、−C6−アリール、−C5−
    6−シクロアルキル、−01−6−NH2、−Co−R
    から独立に選ばれ、かつ、窒素がができる、4価となり
    うるような条件下であるか、または、 2がH−C−Mで、この際PとMは−COOH。 H2C−P −Co −NR’2または、−Co −OR’で、ここ
    でR′は水素またはC□−2−アルキルである。 更に、置換度、即ち、C1−4−アルキル基以外の置換
    基を保持する珪素の全珪素に対するモル比が0.01〜
    0.7の範囲にあるという条件を満たすことを特徴とす
    る粒状ビルト洗剤組成物。 2、シロキサンが0.1〜3重量%で示される特許請求
    の範囲第1項記載の組成物。 3、シロキサンが以下のような特徴を有する特許請求の
    範囲第1項記載の組成物。 nが3又は4で、XとYが独立に水素、”−C1−4−
    アルキル、−05−6−シクロアルキル、および−C2
    −NH2より選ばれる。 4、シロキサンが0.02〜0.3の置換度を有する特
    許請求の範囲第2項又は第3項に記載の組成物。 5、置換された珪素原子が非末端原子である特許請求の
    範囲第4項記載の組成物。 6、シロキサン成分が下記から選ばれる特許請求の範囲
    第2.4または5項記載の組成物。 (N−シクロヘキシルアミノー4−アミノ−ブチル−1
    )ポリジメチルシロキサン、(エチレンジアミノ−N−
    ブチル−1)ポリジメチルシロキサン、(N−ドデシル
    −4−アミノ−ブチル−1)ポリジメチルシロキサン、
    (4−(N。 N−ジメチルアンモニウム)−ブチル−1)ポリジメチ
    ルシロキサン、(5(タローアミド)−4−カルボキシ
    −ペンチル−1)ポリジメチルシロキサン。
JP60004818A 1984-01-13 1985-01-14 オルガノ官能性ポリシロキサン含有粒状洗剤組成物 Expired - Lifetime JPH0657838B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848400899A GB8400899D0 (en) 1984-01-13 1984-01-13 Granular detergent compositions
GB8400899 1984-01-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60215098A true JPS60215098A (ja) 1985-10-28
JPH0657838B2 JPH0657838B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=10554943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60004818A Expired - Lifetime JPH0657838B2 (ja) 1984-01-13 1985-01-14 オルガノ官能性ポリシロキサン含有粒状洗剤組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4585563A (ja)
EP (1) EP0150867B1 (ja)
JP (1) JPH0657838B2 (ja)
AT (1) ATE58166T1 (ja)
CA (1) CA1232411A (ja)
DE (1) DE3580374D1 (ja)
GB (1) GB8400899D0 (ja)
GR (1) GR850049B (ja)
IE (1) IE58255B1 (ja)
MX (1) MX163321A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299670A (ja) * 1988-08-26 1990-04-11 Dow Corning Corp 布の再湿潤性を増大させる方法及び組成物
JPH0617376A (ja) * 1991-11-26 1994-01-25 Unilever Nv 乳化シリコーン混合物を含む織物コンディショニング組成物
JP2010106284A (ja) * 2004-02-03 2010-05-13 Procter & Gamble Co 布地の洗濯又は処置の用途に用いるための組成物と前記組成物の製造方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8414113D0 (en) * 1984-06-02 1984-07-04 Dow Corning Ltd Treating textiles
GB8508129D0 (en) * 1985-03-28 1985-05-01 Procter & Gamble Ltd Textile treatment composition
US4767646A (en) * 1985-10-24 1988-08-30 Allied Corporation Wet abrasion resistant yarn and cordage
JP2649061B2 (ja) * 1988-05-26 1997-09-03 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 繊維用処理剤
JP2649062B2 (ja) * 1988-05-30 1997-09-03 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 繊維用処理剤組成物
DE3837811C1 (ja) * 1988-11-08 1990-04-26 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen, De
US4911853A (en) * 1988-12-21 1990-03-27 The Procter & Gamble Company Dry cleaning fluid with curable amine functional silicone for fabric wrinkle reduction
US5045225A (en) * 1988-12-30 1991-09-03 Lever Brothers Co., Division Of Conopco Inc. Self hydrophobing silicone/hydrocarbon antifoam compositions
DE3929757A1 (de) * 1989-09-07 1991-03-14 Sandoz Ag Waessrige aminopolysiloxanmikroemulsionen, deren herstellung und verwendung
DE4026029A1 (de) * 1989-09-07 1992-02-20 Sandoz Ag Waessrige aminopolysiloxanmikroemulsionen, deren herstellung und verwendung
GB8922595D0 (en) * 1989-10-06 1989-11-22 Unilever Plc Fabric treatment composition with softening properties
US5057240A (en) * 1989-10-10 1991-10-15 Dow Corning Corporation Liquid detergent fabric softening laundering composition
US5091105A (en) * 1989-10-10 1992-02-25 Dow Corning Corporation Liquid detergent fabric softening laundering composition
US5026489A (en) * 1990-04-04 1991-06-25 Dow Corning Corporation Softening compositions including alkanolamino functional siloxanes
US4986922A (en) * 1990-04-04 1991-01-22 Dow Corning Corporation Softening compositions including quaternary ammonium functional siloxanes
US5064544A (en) * 1990-06-01 1991-11-12 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Liquid fabric conditioner containing compatible amino alkyl silicones
US5174911A (en) * 1990-06-01 1992-12-29 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Dryer sheet fabric conditioner containing compatible silicones
EP0483411B1 (en) * 1990-10-29 1995-06-07 The Procter & Gamble Company Fabric treatment composition
US5080810A (en) * 1991-02-08 1992-01-14 Ethyl Corporation Fabric softener for laundry dryer sheet
DE4123195A1 (de) * 1991-07-12 1993-01-14 Henkel Kgaa Waschaktive zubereitung mit verzoegertem aufloeseverhalten und verfahren zu ihrer herstellung
BR9302677A (pt) * 1992-06-29 1994-02-08 Union Carbide Chem Plastic Processo para tratar um material textil para propiciar maciez similar a amina e menos amarelecimento e material textil tratado
DE4300151A1 (de) * 1993-01-08 1994-07-14 Henkel Kgaa Fester, gecoateter Waschmittelrohstoff
FR2713237B1 (fr) * 1993-12-03 1996-03-01 Rhone Poulenc Chimie Composition détergente et assouplissante, système assouplissant susceptible d'être contenu dans ladite composition, préparation et applications de ce système.
US5968889A (en) * 1994-03-30 1999-10-19 The Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising a synergistic antifoaming combination
DE69515318D1 (de) * 1994-08-30 2000-04-06 Procter & Gamble Mittels chelatbildnern verbessertes photobleichen
US5759208A (en) * 1996-02-29 1998-06-02 The Procter & Gamble Company Laundry detergent compositions containing silicone emulsions
US5723426A (en) * 1996-02-29 1998-03-03 Zhen; Yueqian Liquid laundry detergent compositions containing surfactants and silicone emulsions
US6040288A (en) * 1997-02-21 2000-03-21 Rhodia Inc. Fabric color protection compositions and methods
FR2774382B1 (fr) * 1998-02-02 2000-03-17 Rhodia Chimie Sa Particules composites solides comprenant un silicone amine liquide encapsule dans une matrice organique hydrosoluble, leur procede de preparation et utilisation
EP1431384B2 (en) 2002-12-19 2009-02-11 The Procter & Gamble Company Single compartment unit dose fabric treatment product comprising pouched compositions with non-cationic fabric softener actives
EP1561804B1 (en) * 2004-02-03 2008-08-13 The Procter & Gamble Company A solid particulate laundry detergent composition comprising clay and polydimethysiloxane
ATE393204T1 (de) * 2004-02-03 2008-05-15 Procter & Gamble Zusammensetzung zum waschen oder behandeln von wäsche
EP1561805B1 (en) * 2004-02-03 2010-02-24 The Procter & Gamble Company A solid particulate laundry detergent composition comprising clay and polydimethysiloxane
ES2415870T3 (es) * 2004-02-03 2013-07-29 The Procter & Gamble Company Composición para usar en el lavado o el tratamiento de tejidos
MX2008000190A (es) * 2005-06-24 2008-03-26 Ciba Sc Holding Ag Composiciones que contienen un poliorganisiloxano, que tiene una o mas funciones de piperidinilo, como un medio protector de superficies.
EP1749879A1 (en) 2005-08-05 2007-02-07 The Procter & Gamble Company A composition for use in the laundering or treatment of fabrics, and a process for making the composition
DE602005006796D1 (de) 2005-08-05 2008-06-26 Procter & Gamble Teilchenförmige Textilbehandlungsmittelzusammensetzung enthaltend Silikone, Schichtsilikate und anionische Tenside
ATE423834T1 (de) * 2005-08-05 2009-03-15 Procter & Gamble Verfahren zur herstellung einer textilbehandlungshilfsmittelzusammensetzung und verfahren zur herstellung eines textilbehandlungs-und textilreinigungsmittels
EP2145944B1 (en) 2008-07-14 2014-03-26 The Procter & Gamble Company A particle for imparting a fabric-softening benefit to fabrics treated therewith and that provides a desirable suds suppresion

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA702021B (en) * 1969-04-03 1971-01-27 Du Pont Synthetic organic textile fibres
GB1407997A (en) * 1972-08-01 1975-10-01 Procter & Gamble Controlled sudsing detergent compositions
DE2631419A1 (de) * 1975-07-16 1977-02-03 Procter & Gamble Europ Zusammensetzungen fuer die textilbehandlung
GB1549180A (en) * 1975-07-16 1979-08-01 Procter & Gamble Textile treating compositions
JPS5910223B2 (ja) * 1976-09-15 1984-03-07 ユニ・チヤ−ム株式会社 生理用タンポン
NZ187298A (en) * 1977-08-22 1980-09-12 Gen Electric Silicone composition comprising colloidal silica paper or textiles coating
US4139546A (en) * 1977-09-06 1979-02-13 Witco Chemical Corporation Anionic silicone defoamer
US4247592A (en) * 1980-03-12 1981-01-27 Dow Corning Corporation Method for treating synthetic textiles with aminoalkyl-containing polydiorganosiloxanes
JPS6036513B2 (ja) * 1981-02-05 1985-08-21 ト−レ・シリコ−ン株式会社 繊維用処理剤
DE3138181A1 (de) * 1981-09-25 1983-04-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Textilbehandlungsmittel und ihre verwendung zum ausruesten von textilmaterialien
US4448810A (en) * 1982-10-15 1984-05-15 Dow Corning Limited Treating textile fibres with quaternary salt polydiorganosiloxane
DE3238395A1 (de) * 1982-10-16 1984-04-19 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Glaettemittel fuer textilfasermaterial
US4511489A (en) * 1983-06-01 1985-04-16 The Drackett Company Composition for cleaning and imparting antistatic properties to plastics surfaces

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299670A (ja) * 1988-08-26 1990-04-11 Dow Corning Corp 布の再湿潤性を増大させる方法及び組成物
JPH0617376A (ja) * 1991-11-26 1994-01-25 Unilever Nv 乳化シリコーン混合物を含む織物コンディショニング組成物
JP2010106284A (ja) * 2004-02-03 2010-05-13 Procter & Gamble Co 布地の洗濯又は処置の用途に用いるための組成物と前記組成物の製造方法
JP2013117027A (ja) * 2004-02-03 2013-06-13 Procter & Gamble Co 布地の洗濯又は処置の用途に用いるための組成物と前記組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB8400899D0 (en) 1984-02-15
EP0150867B1 (en) 1990-11-07
GR850049B (ja) 1985-04-18
CA1232411A (en) 1988-02-09
US4585563A (en) 1986-04-29
ATE58166T1 (de) 1990-11-15
MX163321A (es) 1992-04-20
IE58255B1 (en) 1993-08-25
DE3580374D1 (de) 1990-12-13
JPH0657838B2 (ja) 1994-08-03
IE850078L (en) 1985-07-13
EP0150867A1 (en) 1985-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60215098A (ja) オルガノ官能性ポリシロキサン含有粒状洗剤組成物
EP0150872B2 (en) Liquid detergent compositions containing organo-functional polysiloxanes
US4639321A (en) Liquid detergent compositions containing organo-functional polysiloxanes
EP0075990B1 (en) Granular detergent compositions containing amino-silanes
JP4335145B2 (ja) 様々なシリコーン類を含む布地処理組成物、それらを調製する方法、及びそれらを使用する方法
AU724622B2 (en) Use of anionic gemini tensides in formulations for detergent, cleaning agents, and body-care compositions
US20030158344A1 (en) Hydrophobe-amine graft copolymer
JPH07100359A (ja) 粒子状起泡調節剤及びその製造方法
JPS61115999A (ja) 洗濯用洗剤組成物およびそれによる布帛の防汚性付与方法
NZ248033A (en) Detergent compositions containing polysuccinimide
NZ219353A (en) Protected enzyme system and cleaning compositions containing it
JP2006512471A (ja) 洗濯添加剤としての疎水的に変性されたポリマー
EP0483411B1 (en) Fabric treatment composition
JPS63400A (ja) アミド柔軟剤を含有する柔軟化洗剤組成物
JP2006516665A (ja) 洗浄剤配合物及び布地柔軟剤配合物
EP0426304B1 (en) Fabric treatment composition with softening properties
GB2164657A (en) Hot water wash cycle detergent-softener compositions
JP2000096089A (ja) 官能化ポリアミン
EP1023430A1 (en) Water soluble dye complexing polymers as dye transfer inhibitors in laundry detergent and fabric softener compositions
JPH02127500A (ja) 洗剤組成物
EP1497009B1 (en) Foam control agents
EP0155421B1 (en) Fabric softeners
AU2126899A (en) In situ solvent free method for making anhydride based graft copolymers
ZA200202632B (en) Fabric softener compositions.
JP3938444B2 (ja) 洗浄剤