JPS6021494Y2 - エンジンの蒸発燃料処理装置 - Google Patents

エンジンの蒸発燃料処理装置

Info

Publication number
JPS6021494Y2
JPS6021494Y2 JP6985579U JP6985579U JPS6021494Y2 JP S6021494 Y2 JPS6021494 Y2 JP S6021494Y2 JP 6985579 U JP6985579 U JP 6985579U JP 6985579 U JP6985579 U JP 6985579U JP S6021494 Y2 JPS6021494 Y2 JP S6021494Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
set value
valve
throttle
evaporated fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6985579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55170463U (ja
Inventor
清 樽見
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP6985579U priority Critical patent/JPS6021494Y2/ja
Publication of JPS55170463U publication Critical patent/JPS55170463U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021494Y2 publication Critical patent/JPS6021494Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はエンジンの蒸発燃料処理装置に関するもので
ある。
従来より、エンジン停止時にガソリンタンクもしくは気
化器フロート室内で蒸発した蒸発燃料を蒸発燃料吸着装
置に吸着させ、エンジン作動時に蒸発燃料吸着装置に吸
着した蒸発燃料を吸気系に放出させるようにしたエンジ
ンの蒸発燃料処理装置(例えば特開昭53−27721
号公報参照)は公知である。
しかしながら、この種の装置はエンジンの低負荷時に多
量の蒸発燃料が吸気系に放出されるため、エンジンの運
転性を悪化させる問題がある。
そこで本考案は、ガソリンタンクもしくは気化器フロー
ト室より蒸発して蒸発燃料吸着装置に吸着された蒸発燃
料を、エンジンの走行性を悪化させることなくエンジン
の吸気系に放出させることを目的とするものであり、蒸
発燃料を吸気系に放出する蒸発燃料放出通路に常時少量
の蒸発燃料を放出する絞りと、エンジンの負荷が比較的
低い第1設定値に達した際に開作動しエンジンの負荷の
増大に伴って開度が増大し、吸入空気量の増大に応じて
蒸発燃料の放出量を増大させる流量制御弁とを並設した
蒸発燃料処装置を提供するものである。
以下、この考案を図面に示す実施例により詳細に説明す
る。
1はエンジンの吸気通路、2は吸気通路1に設けたベン
チュリ、3はスロットル弁である。
4は蒸発燃料吸着装置であり、そのケーシング5の内部
に充填した活性炭6で蒸発燃料を吸着するようにしてい
る。
上記蒸発燃料吸着装置4のケーシング5の上部空間とガ
ソリンタンク(図示せず)もしくは気化器フロート室(
図示せず)の上部空間とを蒸発燃料導入通路7を介して
連通ずると共に、上記蒸発燃料吸着装置4の活性炭6の
内部と吸気通路1のスロットル弁3下流とを蒸発燃料放
出通路8を介して連通している。
上記蒸発燃料吸着装置4には新気導入口9を設けている
該蒸発燃料放出通路8には、絞り10と流量制御弁11
を並設している。
即ち、該蒸発燃料放出通路8の拡大部12に、絞り10
を形成すると共に、流量制御弁11の弁座13を形成す
る隔壁14を設けている。
該流量制御弁11は弁座13に着座するニードル状の弁
体17をロッド20を介して支持するダイヤフラム19
によって形成される負圧室21を有するダイヤフラム装
置18によって構成される。
上記ダイヤフラム装置18の負圧室21は負圧導入通路
22を介してベンチュリ2に設けた負圧取出口2aに連
通され、該負圧室21にはスプリング23を縮装してい
る。
上記ダイヤフラム装置18の負圧室21内のスプリング
23は、エンジンの負荷が低負荷域の第1設定値Aに達
すると、負圧導入通路22より導入されるベンチュリ負
圧でダイヤフラム19が変位しロッド20を介して弁体
17が開作動するように設定しており、負荷の増大に応
じてベンチュリ負圧が増大し、弁体17が上昇されて開
度が増大するようにしている。
さらに、蒸発燃料放出通路8には、絞り10及び流量制
御弁11より上流側に、開閉弁24を介設し、該通路8
に絞り10と開閉弁24を直列に設けている。
該開閉弁24は弁座25を開閉する弁体26をロッド2
9を介して支持するダイヤプラム28によって形成され
る負圧室30を有するダイヤフラム装置27によって構
成される。
上記ダイヤフラム装置27の負圧室30は負圧導入通路
31を介して、スロットル弁3全閉時にはその上流側に
位置し、スロットル弁3が設定開度以上開かれるときに
はその下流側に位置する負圧取出口34に連通され、上
記負圧室30にはスプリング32を縮装している。
該ダイヤフラム装置27の負圧室30に、スロットル弁
3が設定開度以上開かれ、吸気負圧が導入されるとダイ
ヤフラム28が上方変位してロッド29を介して弁体2
6を上昇し、弁座25を開くようにする一方アイドリン
グ域のようなエンジンの負荷が上記第1設定値Aより低
い極低負荷時の第2設定値B以下すなわち、スロットル
弁3の開度が設定開度より小さくなると、ダイヤフラム
装置27の負圧室30には大気圧が導入され、スプリン
グ32によってダイヤプラム28が下方に変位して弁体
26が下降し、弁座25を閉じるようにしている。
同様に、スロットル弁3のほぼ全開域であるエンジンの
負荷が上記第1設定値Aより高い中負荷時から高負荷時
となる負荷時の第3設定値C以上になると、吸気負圧が
小となるため弁体26が下降し、弁座25を閉じるよう
になっている。
また、上記負圧導入通路31には低温時に該通路31を
閉じる電磁弁33を介設している。
尚、上記第1図の実施例では、蒸発燃料放出通路8に絞
り10と並設する流量制御弁17は、ベンチュリ負圧を
用いて制御するようにしているが第2図に示す如く、エ
ンジンの負荷に応じて変化するスロットル弁3より下流
のマニホールド負圧を用いて制御するようにしてもよい
即ち、流量制御弁11′の弁体17′を弁座に対し上記
とは反対に下方より上昇して閉じ、下降して開くように
する一方、該弁体17′を作動するダイヤフラム装置1
8′の負圧室21′を、吸気通路1のスロットル弁3下
流に開口した負圧導入通路35と連通している。
よって、低負荷時の第1設定値Aに達する迄は、負圧室
21′に導入される負圧は大であるため、ダイヤフラム
19′はスプリング23′に抗して図示の位置で、ロッ
ド20′を介して弁体17′を閉作動する一方、スロッ
トル弁3が開いてエンジンの負荷が第1設定値Aに達す
ると、負圧が小となりスプリング23′によりダイヤプ
ラム19′が変位して弁体18′を開作動するようにし
ている。
上記構成よりなる装置において、エンジンの負荷が第1
設定値Aに達するまでは流量制御弁11が閉じられてい
るため、蒸発燃料放出通路8からは絞り10によって設
定される一定の少量の蒸発燃料が吸気系通路1へ放出さ
れる。
その際、蒸発燃料の放出量が少量であるため、低負荷時
の走行性を害することはない。
エンジンの負荷が、第1設定値Aに達すると、流量制御
弁11が開作動し、エンジンの負荷の増大に応じて開度
が増大する。
よって、吸気通路1へは、絞り10と流量制御弁11を
通る蒸発燃料が放出され、その放出量は負荷の増加に応
じて多くなる。
その際、蒸発燃料の放出量が多くなっても、吸入空気量
が増大するため、エンジンに供給される空燃比が大幅に
変動することはなく、この中、高負荷時の走行性を害す
ることはない。
上記したエンジンの負荷と吸気通路への蒸発燃料の放出
量との関係は、第3図の実線で示す通りであり、エンジ
ンの負荷が第1設定値Aまでは絞り10からのみ一定の
少量の蒸発燃料が放出され、第1設定値Aよりは絞り1
0と流量制御弁11とからエンジンの負荷の増大に応じ
て蒸発燃料の放出量は増加する。
また、上記した実施例ではエンジンの負荷が上記第1設
定値Aより低い第2設定値B以下の無負荷を含む極低負
荷時および上記第1設定値より高い第3設定値C以上の
高負荷時の際に閉じる開閉弁24を、蒸発燃料通路8に
介設しているので、エンジンの始動直後やアイドリング
時のような運転性が比較的不安定なエンジンの無負荷域
(第3図の第2設定値Bより左側の領域)および高出力
を必要とするエンジンの高負荷域(第3図の第3設定値
Cより右側の領域)に蒸発燃料の放出を停止することが
できるので、走行性をより一層改善することができる。
以上の如く、この考案に係る蒸発燃料処理装置によれば
、蒸発燃料通路に絞りと開閉弁を直列に介設しているた
め、絞りと開閉弁の役割が区別され、蒸発燃料のカット
、放出量の制御が容易になされ、低負荷時には蒸発燃料
の放出量が少ないため、低負荷走行時の走行性を確保し
、中高負荷時には吸入空気量の増大に応じて蒸発燃料の
放出量を大とするため、走行性を害することがなく蒸発
燃料を十分に放出でき、蒸発燃料吸着装置の回復を速や
かに図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す一部断面説明図、第
2図はこの考案の変形例を示す図面、第3図はこの考案
に係る装置によるエンジンの負荷と蒸発燃料放出量の関
係を示すグラフである。 1・・・・・・吸気通路、2・・・・・・ベンチュリ、
3・・・・・・スロットル弁、6・・・・・・蒸発燃料
吸着装置、8・・・・・・蒸発燃料放出通路、10・・
・・・・絞り、11・・・・・・流量制御弁、18・・
・・・・ダイヤフラム装置、22・・・・・・負圧導入
通路、27・・・・・・開閉弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蒸発燃料吸着装置に吸着される蒸発燃料をエンジンの吸
    気系に放出する蒸発燃料放出通路に、絞りと、エンジン
    の負荷が第1設定値に達した際に開作動し、エンジンの
    負荷の増大に伴って開度が増大する流量制御弁を並設す
    るとともに、上記絞りおよび流量制御弁と直列に、エン
    ジンの負荷が上記第1設定値より低い第2設定値以下の
    際および上記第1設定値より高い第3設定値以上の際に
    閉じる開閉弁を設けたことを特徴とするエンジンの蒸発
    燃料処理装置。
JP6985579U 1979-05-23 1979-05-23 エンジンの蒸発燃料処理装置 Expired JPS6021494Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6985579U JPS6021494Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 エンジンの蒸発燃料処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6985579U JPS6021494Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 エンジンの蒸発燃料処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55170463U JPS55170463U (ja) 1980-12-06
JPS6021494Y2 true JPS6021494Y2 (ja) 1985-06-26

Family

ID=29303636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6985579U Expired JPS6021494Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 エンジンの蒸発燃料処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021494Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55170463U (ja) 1980-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3255718B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS5922066B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH01224446A (ja) 内燃機関の吸入管へ揮発性燃料を定量供給するための装置
US4085721A (en) Evaporation purge control device
JPS6021494Y2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH0433988B2 (ja)
JPS6218747B2 (ja)
JPH05312113A (ja) 燃料蒸発ガス拡散防止装置
JPS593183Y2 (ja) エンジンにおける蒸発燃料の導入装置
JPS603958Y2 (ja) 燃料蒸気の排出抑止装置
JPH0313566Y2 (ja)
JPS6027812Y2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPS5849403Y2 (ja) 燃料蒸発ガスパ−ジ装置
JPS5918131Y2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPS5847239Y2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH029089Y2 (ja)
JPS609402Y2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPS61258963A (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JP2884925B2 (ja) 燃料タンク内圧力制御装置
JPS6024924Y2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH01106971A (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JPS6332927Y2 (ja)
JPS6019973Y2 (ja) 燃料蒸気吸着装置のパ−ジ装置
JPS5918141Y2 (ja) 蒸発燃料制御装置用キヤニスタ
JPS5939957A (ja) 燃料蒸発ガス発散防止装置