JPS60212384A - 感熱・感圧転写記録材料 - Google Patents

感熱・感圧転写記録材料

Info

Publication number
JPS60212384A
JPS60212384A JP59068582A JP6858284A JPS60212384A JP S60212384 A JPS60212384 A JP S60212384A JP 59068582 A JP59068582 A JP 59068582A JP 6858284 A JP6858284 A JP 6858284A JP S60212384 A JPS60212384 A JP S60212384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
wax
color former
developer
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59068582A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Kawamura
俊一 川村
Shinichiro Serizawa
慎一郎 芹澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKAI PULP KK
Original Assignee
TOKAI PULP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKAI PULP KK filed Critical TOKAI PULP KK
Priority to JP59068582A priority Critical patent/JPS60212384A/ja
Publication of JPS60212384A publication Critical patent/JPS60212384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3375Non-macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Color Printing (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感熱・感圧転写記録材料に関し、詳しくは発色
剤を熱あるいは圧力により直接記録紙に転移させて記録
を行うための感熱・感圧転写記録材料に関する。
従来から感熱式の記録方法については、高速性。
高信頼性あるいは優れた操作性などの長所がある一方、
記録紙が高価であるとともに、耐光性、耐油性など記録
の堅牢性に欠けるなどの欠点があった。これを解決する
ためにこれまで、熱によって色材を溶融し、直接普通紙
に転移させて記録を行う感熱記録法がいくつか提案され
ている。たとえば特公昭54−10495号公報に示さ
れているように、紙や樹脂からなるフィルムに固体状イ
ンクを塗布し、塗布面と反対側または記録紙を介して塗
布面側から発熱素子で加熱して固体状インクを溶融して
記録紙にインクを転移せしめて記録する方法などがある
しかし、これらの方法による記録は堅牢性はあるものの
、こすれによる地汚れ等の問題があり、また塗布面が着
色しているのでこれの白色化が望まれていた。
一方、感圧式の記録方法としては、例えば米国特許第2
712507号明細書、同第2730456号明細書、
同第3418250号明細書等によって古くから知られ
ている。また、現在市販されている感圧記録紙のほとん
どには、ロイコ染料などを数ミクロンの大きさのゼラチ
ン、アラビアゴムまたは合成樹脂等のカプセルで包んだ
マイクロカプセル型の発色剤が塗布されている。しかし
、このタイプの発色剤は品質的には優れているものの、
製造工程が非常に複雑であり、またコスト的にも割高に
なる欠点がある。
そこで本発明者らは、上記従来の感熱記録法および感圧
記録法の両者の欠点を同時に解消して、熱および圧力の
いずれによっても転写記録でき、しかも記録の堅牢性を
維持しつつ、地汚れがなく、そのうえ地肌が白色化され
た感熱性ならびに感圧性の転写記録材料を安価に入手す
べく鋭意研究を重ねた。その結果、ロイ“′コ染料ある
いは有機酸金属塩系発色剤とロイコ染料を含む発色剤組
成物およびフェノール系顕色剤を別々の支持体に塗布す
ると共に、そのいずれか一方にワックスを含有せしめる
ことにより、目的を達成しろることを見出し、本発明を
完成するに至った。
すなわち本発明はロイコ染料あるいは有機酸金属塩系発
色剤とロイコ染料を含む発色剤組成物を塗布したフィル
ム状又はシート状の支持体(1)およびフェノール系顕
色剤を塗布したフィルム状又はシート状の支持体(n)
よりなるものであり、かつ該支持体(I)、 (II)
に塗布する発色剤組成物およびフェノール系顕色剤のい
ずれか一方にワックスを含有せしめることを特徴とする
感熱・感圧転写記録材料を提供するものである。
本発明の感熱・感圧転写記録材料はロイコ染料あるいは
有機酸金属塩系発色剤とロイコ染料とを含む発色剤組成
物を塗布した支持体(I)とフェノール系顕色剤を塗布
した支持体(II)の一対の支持体よりなるものである
が、ここで用いる有機酸金属塩系発色剤としては、従来
から感熱記録法で発色剤として用いられる有機酸金属塩
をはじめ様々なものがあり、使用目的等に応じて適宜選
定すればよい。具体的にはステアリン酸第二鉄、ミリス
チン酸第二鉄、パルミチン酸ニッケル、ステアリン酸錫
、ベヘニン酸銀、ステアリン酸銀、ペラルゴン酸第二鉄
などの高級脂肪酸金属塩を好適なものとしてあげること
ができるが、これらに限定されるものではない。また、
上記の有機酸金属塩系発色剤とともに発色剤組成物を構
成するロイコ染料としては、従来から感圧記録法で発色
剤として用いられるものをはじめ様々なものがあり、用
途等に応じて適宜定めればよい。具体的にはクリスタル
バイオレットラクトン;マラカイトグリーンラクトン;
3,3−ビス(パラジメチルアミノフェニル)−4,5
,6,7−チトラクロロフタリド;ベンゾ−β−ナフト
スピロラン;3−フチルージ−β−ナフトスピロラン;
N−フェニルローダミン−B−ラクタム;3−エチルア
ミノ=6−クロロフルオラン;3−ジエチルアミノ−6
゜7−シメチルフルオラン;3−ジエチルアミノ−7,
8−ベンゾフルオラン纂3.7−ピスジエチルアミノフ
ルオランなどがあるが、これらに限定されるものではな
い。なお、上述の発色剤組成物には、発色成分として有
機酸金属塩系発色剤とともにロイコ染料を含有させるが
、ロイコ染料のみを含有させることもできる。
一方、上記発色剤組成物を塗布した支持体(1)と対を
なす支持体(II)には、フェノール系顕色剤を塗布す
るわけであるが、ここでフェノール系顕色剤としては、
従来から感熱記録法あるいは感圧記録法で顕色剤として
用いられているフェノール系化合物をはじめ様々なもの
があり、特に制限はなく、前述の発色剤組成物中の有機
酸金属塩系発色剤およびロイコ染料の種類に応じて適宜
選定すればよい。具体的には、タンニン、タンニン酸。
没食子酸、没食子酸メチル、没食子酸エチル、没食子酸
プロピル、没食子酸ラウリル、ピロガロール、ジフェニ
ルカルバジド、バラフェニルフェノール、ビスフェノー
ルA、酸性白土等を好適なものとしてあげることができ
るが、これらに限定されるものではない。
なお、本発明では、上記フェノール系化合物としては、
発色剤組成物中の有機酸金属塩系発色剤およびロイコ染
料のいずれに対しても反応して発色するものが好ましい
が、有機酸金属塩系発色剤に反応する化合物とロイコ染
料に反応する化合物を併用してもよい。また、発色剤組
成物中の発色成分がロイコ染料のみの場合は、ロイコ染
料に反応するフェノール系化合物を用いればよい。
本発明では、上述の発色剤組成物およびフェノール系化
合物のいずれか一方にワックスを含有せしめることが必
要である。発色剤組成物とフェノール系顕色剤のいずれ
か一方にワックスを混合し、このワックスに゛よって発
色成分あるいは顕色成分を被包しておけば、これらを塗
布した支持体(1)と支持体(II)を重ね合せて発色
剤組成物とフェノール系顕色剤を接触せしめても、常温
、常圧ではワックスの存在によって発色成分と顕色成分
との反応が抑制されるため、摩擦等によっても発色する
おそれがなく、地汚れの心配はない。発色剤組成物また
はフェノール系顕色剤のいずれかに加えるワックスの含
有量は、要するに発色成分あるいは顕色成分を被包する
量あるいはそれ以上であればよく制限はない。具体的に
はワックスを、発色成分である発色剤組成物あるいは顕
色成分であるフェノール系顕色剤の1〜20倍量(重量
)、好ましくは3〜lO倍量(重量)の割合で加えれば
よい。
このように、ワックスは発色剤組成物あるいはフェノー
ル系顕色剤のいずれに含有せしめてもよいが、地汚れを
効果的に防止する観点からは、発色剤組成物にワックス
を含有せしめることが好ましい。ここで用いるワックス
としては、種々のものがあり特に制限はなく、常温で固
体状であって、サーマルプリンターのサーマルヘッド等
の熱源で容易に溶けるもの、あるいは、筆圧やインパク
トプリンターの圧力でワックスに被包されている発色成
分(又は顕色成分)が顕色成分(又は発色成分)と接触
しうる程度の硬度を有するものであればよい。具体的に
は、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワック
ス、カルナバワックス。
モノクンワプラス、ポリエチレンワックス、木ろう、牛
脂硬化油、ステアリン酸モノグリセライド、その他の合
成ワックス類があげられる。またワックスを混入した発
色剤あるいは顕色剤の融点(正しくはワックスの融点)
あるいは硬度の調節を行うため、さらには、特に発色剤
を安定的に分散させるために、ペースト状あるいは液状
の鉱油、グリセリン、綿実油、オクチルアルコール、ト
リエチレングリコール、ポリアルキレングリコールまた
はその誘導体、ポリオキシエチレンアルキルアミン等を
ワックスと共に加えるこができる。なお、発色剤組成物
あるいはフェノール系顕色剤とワ・ノクスを混合するに
は、直接混合してもよいが、発色剤組成物あるいはフェ
ノール系顕色剤をトルエン、酢酸エチル、メチルエチル
ケトン、メタノール、ジアルキルナフタリン等の有機溶
剤や水にあらかじめ溶解したものを、ワックスと混合す
ると、均一に分散するので好ましい。・ さらに、本発明では、支持体(1)あるいはく旧に塗布
する発色剤組成物やフェノール系顕色剤に、亜鉛化合物
を添加することも有効である。
ただし、この亜鉛化合物は発色剤組成物およびフェノー
ル系顕色剤のうちのワツク°スを含有する方に添加する
ことが好ましい。特に、亜鉛化合物をワックスと共に添
加した発色剤組成物は、発色感度9日光堅牢性等におい
て一層すぐれたものとなる。ここで加えることのできる
亜鉛化合物としては、酸化亜鉛、炭酸亜鉛、塩化亜鉛、
水酸化亜鉛などがあげられ、特に酸化亜鉛が好ましい。
また、この亜鉛化合物を加える場合は、その配合割合は
用いるワックスの針入度その他の条件により異なり、一
義的に定めることはできないが、通常は発色剤組成物あ
るいはフェノール系顕色剤全体の1〜80重量%、好ま
しくは20〜50重量%の範囲が効果的である。
なお、本発明では一対の支持体(1)、(II)により
転写記録材料が構成され、このうち一方の支持体を転写
層(転写すべき文字等を印字する層)とし、他方の支持
体を被転写層(転写された文字等が表示される層)とし
て使用される。ここで発色剤組成物やフェノール系顕色
剤は転写層、被転写層を形成する支持体のいずれに塗布
してもよいが、ワックスは必ず転写層を形成する支持体
に塗布する発色剤あるいは顕色剤に含有されることとな
る。また、転写層を形成する支持体には、ワックスが溶
融する際のしみ込みを防ぐために、耐油処理を施すこと
も有効である。
一方、被転写層を形成する支持体には、発色剤あるいは
顕色剤とともに、結着剤や各種の白色顔料などを加える
ことも効果的である。
本発明の転写記録材料は、上述の一対の支持体(1)、
(II)上に、ワックスを含有せしめた発色剤や顕色剤
を塗布して形成されるが、ここで用いる支持体(I)、
(n)は、フィルム状あるいはシート状のものであって
、印字が容易に行えるものであればよい。通常は紙が広
く用いられるが、合成樹脂フィルム、織布シート、金属
シートなども用いることができる。
本発明の転写記録材料を使用するにあたっては、発色剤
組成物を塗布した支持体(1)とフェノール系顕色剤を
塗布した支持体(n)を、その塗布面を互いに内側に向
い合せて重ね、転写層を形成する支持体の塗布面と反対
側より、サーマルプリンターのサーマルヘッドや熱ペン
などの発熱素子を接触させれば、転写層中のワックスが
溶け、それに伴って発色剤(特に有機酸金属塩系発色剤
)と顕色剤とが反応して被転写層に文字等が転写される
こととなる。また、筆圧やインパクトプリンターによっ
ても、転写層と被転写層(即ち支持体(I)、(II)
)が強く接触し、その結果、転写層中のワックスに被包
されている発色剤、特にロイコ染料(あるいは顕色剤)
が、被転写層の顕色剤(あるいは発色剤)と反応して被
転写層に文字等が転写される。
本発明の感熱・感圧転写記録材料は、摩擦等による地汚
れがなく、また発色感度も良好であって印字の鮮明度、
堅牢性も充分であり、しかも、所望に応じて白色剤を加
えることにより地肌の白色度を高めることができる。
次に本発明を実施例によりさらに詳しく説明する。
実施例1 ステアリン酸第二鉄2.5g、3.7−ピスジエチルア
ミノフルオラン2.5g、塩化ビニール・酢酸ヒニル共
重合体5g、カルナバワックス7.5gおよびパラフィ
ンワックス7.5gを約100℃にて加熱しながら溶融
混合して発色剤組成物を得た。
一方、没食子酸メチル10g、ポリビニルアルコール(
10%液)10gおよび水20gをボールミルで2日間
粉砕分散して調製した液10gに、バラフェニルフェノ
ール10g、ポリビニルアルコール(10%液)10g
および水20gをボールミルで2日間粉砕分散して調製
した液10g1およびカオリン10gならびにスチレン
・ブタジェンゴム5gを加えて充分に混合してフェノー
ル系顕色剤を得た。
次に、上述の発色剤組成物を、50g/m”以下の坪量
の一般紙に、乾燥後の塗布量が約2〜5g/m”になる
ようにホットメルトコーティングして発色剤シート(転
写層シート)を得た。また、上述のフェノール系顕色剤
を、40〜80g/m”の坪量の一般紙に、乾燥後の塗
布量が約5〜10g/m”になるように水性コーティン
グして顕色剤シート(被転写層シート)を得た。
その後、この僕色剤シートと顕色剤シートを重ね合わせ
て感熱・感圧記録紙をつくり、その性能評価を行った。
結果を第1表に示す。
実施例2 ミリスチン酸第二鉄2−5g+ 3.7−ピスジエチル
アミノフルオラン2.5g、カルナバワックス7.5g
およびキャンデリラワックス7.5gを約100℃にて
加熱しながら溶融混合して発色剤組成物を得た。
一方、没食子酸10g、ポリビニルアルコール(10%
液)10gおよび水20gをボールミルで2日間粉砕分
散して調製した液10gに、バラフェニルフェノール1
0g、ポリビニルアルコール(10%液)10gおよび
水20gをボールミルで2日間粉砕分散して調製した液
10gおよびカオリン10gならびにアクリルラテック
ス(45%液)5gを加えて充分に混合してフェノール
系顕色剤を得た。
以下実施例1と同様な方法で一般紙に塗工し、発色剤シ
ートおよび顕色剤シートを得た。性能評価の結果を第1
表に示す。
実施例3 ステアリン酸第二鉄2.5g+ 3.7−ピスジエチル
アミノフルオラン2.5g、をジアルキルナフタリン5
gに溶解し、これに、酸化亜鉛5g、カルナバワックス
7.5gおよびキャンデリラワックス7.5gを添加し
て約100℃で加熱しながら溶融混合して発色剤組成物
を得た。
一方、没食子酸10g、ヒドロキシエチルセルロースの
10%液10gおよび水20gをボールミルで2日間粉
砕分散して調製した液10gにバラフェニルフェノール
10g、ヒドロキシエチルセルロースの10%液10g
および水20gをボールミルで2日間粉砕分散して調製
した液10gおよびカオリン10gならびにアクリルラ
テックス(45%液)5gを加えて充分に混合してフェ
ノール系顕色剤を得た。
以下実施例1と同様な方法で発色剤および顕色剤を一般
紙に塗工し、発色剤シートおよび顕色剤シートを得た。
性能評価の結果を第1表に示す。
実施例4 クリスタルバイオレットラクトン5gをジアルキルナフ
タリン5gに溶解し、これにカルナバワックス7.5g
、キャンデリラワックス7.5gを添加して約100℃
で加熱しながら溶融混合して発色剤組成物を得た。
一方、ビスフェノールA10g、ヒドロキシエチルセル
ロースの10%液10gおよび水20gをボールミルで
2日間粉砕分散して調製した液10gにパラフェニルフ
ェノール10g、ヒドロキシエチルセルロースの10%
液10gおよび水20gをボールミルで2日間粉砕分散
して調製した液10gおよびカオリン10gならびにア
クリルラテックス(45%液)5gを加えて充分に混合
してフェノール系顕色剤を得た。
以下実施例1と同様な方法で発色剤および顕色剤を一般
紙に塗工し、発色剤シートおよび顕色剤シートを得た。
性能評価の結果を第1表に示す。
実施例5 実施例4でクリスタルバイオレットラクトンの代わりに
3,7−ビスジエチルアミノフルオランを用いて、以下
実施例4と同様な方法で発色剤シートおよび顕色剤シー
トを得た。性能評価の結果を第1表に示す。
第1表 (1)実施例4は熱および圧力による発色はブルー色調
であり、その他はブランク色調である。
(2)数値はマクベス濃度計測定値である。
(3)摩擦による汚れ濃度は面圧50g/cmzで1往
復の時の値。
(4)針入度はASTM D −132170(100
g、25℃、5秒)に準拠して測定。
手続争甫正書(自発) 昭和60年6月Io日 特許庁長官 志賀 学 殿 1、事件の表示 特願昭59−68582 2、発明の名称 感熱・感圧転写記録材料 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東海パルプ株式会社 4、代理人 ■104 東京都中央区京橋1丁目1番lO号 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 明細書第17頁第1表の下5行目の[(4)針入度はA
STM D−132170Jを[(4)針入度はJIS
 K 2235(ASTM D−1321)Jに訂正す
る。
(以上)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロイコ染料あるいは有機酸金属塩系発色剤とロイ
    コ染料を含む発色剤組成物を塗布したフィルム状又はシ
    ート状の支持体(1)およびフェノール系顕色剤を塗布
    したフィルム状又はシート状の支持体(II)よりなる
    ものであり、かつ該支持体(1)、 (I[)に塗布す
    る発色剤組成物およびフェノール系顕色剤のいずれか一
    方にワックスを含有せしめることを特徴とする感熱・感
    圧転写記録材料。
  2. (2)発色剤組成物にワックスを含有せしめる特許請求
    の範囲第1項記載の感熱・感圧転写記録材料。
JP59068582A 1984-04-06 1984-04-06 感熱・感圧転写記録材料 Pending JPS60212384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59068582A JPS60212384A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 感熱・感圧転写記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59068582A JPS60212384A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 感熱・感圧転写記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60212384A true JPS60212384A (ja) 1985-10-24

Family

ID=13377917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59068582A Pending JPS60212384A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 感熱・感圧転写記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60212384A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138285A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Dynic Corp 感熱・感圧両用記録紙
WO2014063291A1 (zh) * 2012-10-22 2014-05-01 Jiang Tingyi 外墙涂料及制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138285A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Dynic Corp 感熱・感圧両用記録紙
WO2014063291A1 (zh) * 2012-10-22 2014-05-01 Jiang Tingyi 外墙涂料及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5833838B2 (ja) 感熱記録体
JPS5919193A (ja) 感熱記録紙
JPS60212384A (ja) 感熱・感圧転写記録材料
JPS5916949B2 (ja) 改良された感熱記録材料
JPS608960B2 (ja) 感圧複写紙
JPH0254796B2 (ja)
JPS6083885A (ja) 熱転写記録材
JPS60212385A (ja) 感熱性転写記録材料
GB2200220A (en) Heat-sensitive color recording material
US5942464A (en) Method and apparatus for printing
JPS60101171A (ja) 感熱組成物
JPH0117875B2 (ja)
JP2786490B2 (ja) 感圧性マイクロカプセル塗設シート
JPS6044387A (ja) 感熱記録材料
US5830823A (en) Method for printing
JP2786491B2 (ja) 感圧性画像記録材料
JPS59201895A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6014720B2 (ja) 感熱記録シ−トの製造方法
JP3013897B2 (ja) 感圧記録紙用顕色剤シートとその製造方法、記録方法及び顕色剤組成物
JPS5871190A (ja) ヘクトグラフ謄写方法
JPS6125884A (ja) 感熱記録体
JPS62280070A (ja) 感熱・感圧転写記録材料
JPS60212383A (ja) 感圧記録紙用発色剤組成物およびそれを用いた感圧記録紙
JPS61295073A (ja) 感熱・感圧転写記録材料
JPH04370167A (ja) プリンター用固形インク組成物