JPS6021019B2 - デイスタツクフイ−ダ− - Google Patents

デイスタツクフイ−ダ−

Info

Publication number
JPS6021019B2
JPS6021019B2 JP9455078A JP9455078A JPS6021019B2 JP S6021019 B2 JPS6021019 B2 JP S6021019B2 JP 9455078 A JP9455078 A JP 9455078A JP 9455078 A JP9455078 A JP 9455078A JP S6021019 B2 JPS6021019 B2 JP S6021019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
magazine
blank
stack feeder
feeder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9455078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5522432A (en
Inventor
詔三 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP9455078A priority Critical patent/JPS6021019B2/ja
Publication of JPS5522432A publication Critical patent/JPS5522432A/ja
Publication of JPS6021019B2 publication Critical patent/JPS6021019B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプレスにブランク材を供給するために、用いら
れ、マグネットフローター及びプランクホールド装置を
ブランク材に対応させて容易に調整できるようにしたデ
ィスタックフィーダ一に関するものである。
従来のディスタックフィーダ‐ではマグネットフロータ
ーとプランクホールド装置が一緒になったものがデイス
タツクフイーダ一のフレームに取り付けられているので
マガジンに積載されたプランク材がデイスタックフィー
ダ一の定位瞳にセットされてからでないとマグネットフ
ローター、ブランクホールド装置の位置を調整できなか
った。
しかもブランク形状に合わせて位置決めを行なうので時
間がかかりプレスの稼動率を下げる1つの要因となって
いる。さらに、この位置決め作業は機体の関係で狭く、
かつ足場のよくない所で行なうので好ましくない作業で
ある。他方、予定の生産個数をプレス加工できたとき、
ブランク材がブランクホールド装置部に残ることがある
が、その場合はブランク材を前記狭い場所で取り除かね
ばならない。
本発明はこれらの問題を解決するためになされたもので
ある。すなわち、ブランクホールド装置を機体外でセッ
トして機体に対して毅出入自在とした。本発明を一実施
例の図面を参照して説明する。
本発明ではマグネットフローター、ブランクホールド菱
鷹をディスタックフィーダ一のフレームに取り付けずに
プレートに取り付けマガジンにブランク材を積載した後
、装置の取付けられたプレートをマガジンに置きそこで
装置の位置を調整しておく。こうしておいてマガジンを
デイスタツクフィーダ一の定位直にセットしてからディ
スタックフイーダ−のフレームに付いているクラソパー
で菱贋の取り付けられたプレートを固定してしまうもの
である。台車1に乗っているマガジン2の上にブランク
材3がガイド4に囲まれて積載されている。台車1はエ
アーシリンダー5、ピニオン6、ラック7の作動により
切り換えられる。マグネットフローター8、ブランクホ
ールド装置9はプレート10に取り付けられている。プ
レート1川こはこれを支持する複数のポー11が下向に
取り付けられていてマガジン2に明けられた穴12に下
部が挿入され位置決めされている。この様な状態でディ
スタックフィーダ一の定位層にセットされるとクランパ
−13を作動してプレート10を引き上げクランパーに
ある穴14にプレート10‘こある突起15を入れて位
置決めをしてクランプし固定する。プレート10がクラ
ンプされるとポール11はマガジン2の穴12からはず
れる。こうして次にリフトシリンダー16が上昇しブラ
ンク材3を持ち上げバキュームカップ17によりプレス
に1枚づつブランク材を供V給する。技初のマガジンの
ブランク材がなくなるとりフトシリンダ−を下げ台車を
切り換えブランク材の積載されたマガジンをセットする
。以後これを繰り返し生産を中止する時はクランパー1
3をアンクランプしてプレート10をマガジンに乗せマ
ガジンと一緒に外に出す。上述せる構成と作用を有する
本発明によれば従来のものに比べて下記のとおりの勝れ
た点を有するものである。
1 マグネットフローター、ブランクホールド装鷹をフ
ィーダーの外で調整出来るので作業しやすい。2 調整
は外段取りと出来る。
(るets用意すれば)3 生産を途中で中止した場合
ブランク材の残ったものはそのまま外に持ち出されるの
で処理しやすい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の−実施例説明用図、第2図は第1図の
第1図の中央断面説明図。 1は台車、2はマガジン、3はブランク材、4はガイド
、5はエアーシリンダー、6はピニオン、7はラック、
8はマグネットフローター、9はプランクホールド装置
、10はプレート、11はポール、12は穴、13はク
ランパー、14は穴、15は突起、16はリフトシリン
ダー、17はバキュームカップ。 第2図 図 燭

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プレスにブランク材を供給するデイスタツクフイー
    ダーにおいて、ブランク材を積載し台車に乗せられて定
    位置に搬入されるマガジンの外周部に複数の穴を設け、
    該穴に下端を挿入し所要長さを有するポールを下向きに
    立設したプレートを設け、該プレートに前記ブランク材
    に対応するマグネツトフローター及びブランクホールド
    装置を設け、前記マガジンが定位置に搬入されたとき前
    記プレートを引き上げてクランプすると共に、プレート
    のポールをマガジンの穴から外すクランパーをフレーム
    に設けたことを特徴とするデイスタツクフイーダー。
JP9455078A 1978-08-04 1978-08-04 デイスタツクフイ−ダ− Expired JPS6021019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9455078A JPS6021019B2 (ja) 1978-08-04 1978-08-04 デイスタツクフイ−ダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9455078A JPS6021019B2 (ja) 1978-08-04 1978-08-04 デイスタツクフイ−ダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5522432A JPS5522432A (en) 1980-02-18
JPS6021019B2 true JPS6021019B2 (ja) 1985-05-24

Family

ID=14113414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9455078A Expired JPS6021019B2 (ja) 1978-08-04 1978-08-04 デイスタツクフイ−ダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021019B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243627Y2 (ja) * 1980-10-16 1987-11-13
JPS57165329U (ja) * 1981-04-08 1982-10-18
JPS5842533A (ja) * 1981-09-07 1983-03-12 Orii Jidoki Seisakusho:Kk 板材供給装置
JPS63299828A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Katsumasa Katayose プレスロボツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5522432A (en) 1980-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6722840B2 (en) Wafer ring supplying and returning apparatus
CN107322294B (zh) 一种喇叭制作系统及其控制方法
JPS6021019B2 (ja) デイスタツクフイ−ダ−
CN208549026U (zh) 一种用于音圈和音膜生产的组装设备
JPH11318060A (ja) 固定子成層鉄心にコイル巻線を取り付けるための装置及び方法
JPH031096B2 (ja)
US3913881A (en) Weld plate assembly positioning apparatus
JPH07222411A (ja) ステータコア用のパレット着脱装置
JPH049132Y2 (ja)
JP2501757Y2 (ja) 自動部品配列装置
JP3016623B2 (ja) タイルパック製造装置
JPH054919Y2 (ja)
JP2898709B2 (ja) ワーク整列装置及びワークの整列方法
JP2550057B2 (ja) ペレツトボンデイング装置
CN206142149U (zh) 一种电机冲片原料盘
JPH06342727A (ja) アモルファス鉄心のコイル組立装置
JPS5898940A (ja) 半導体素子取出し装置
JPS6039347A (ja) コイル成形装置
JP2583355B2 (ja) 半導体製造装置のリードフレーム供給方法
JPH05154597A (ja) チャック装置
JPH0494940A (ja) コレータへのロール紙供給取付装置
JPS6023048Y2 (ja) Uo鋼管用uプレスパンチ型替装置
JPH0110638Y2 (ja)
JPH01141059A (ja) ワイヤ通し治具
JPS5830056Y2 (ja) 自動ミシン用縫製治具