JPS60209029A - 紡績機械 - Google Patents

紡績機械

Info

Publication number
JPS60209029A
JPS60209029A JP6046884A JP6046884A JPS60209029A JP S60209029 A JPS60209029 A JP S60209029A JP 6046884 A JP6046884 A JP 6046884A JP 6046884 A JP6046884 A JP 6046884A JP S60209029 A JPS60209029 A JP S60209029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
winding
speed
spinning
spun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6046884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639052B2 (ja
Inventor
Teiji Nakahara
中原 悌二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP6046884A priority Critical patent/JPS60209029A/ja
Publication of JPS60209029A publication Critical patent/JPS60209029A/ja
Publication of JPS639052B2 publication Critical patent/JPS639052B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はステープルファイバ束をドラフトし。
加熱し、巻取る紡績機械に関する。
従来のリング紡績機に代り、紡績速度の向上および紡績
工程数の低減等を目的とする様々な紡績機械が開発され
てい為。該紡績機械としては1例えば、オープンエンド
紡績法、空気式紡績法、空気式紡績法、または糸を機械
的に接触させ加熱させる方法等多とよるもあが提案され
ている。
上記紡績機械は上記いずれの方法によっても、供給され
るステープルファイバ束を漸次ドラフトして撚りを付与
しつつ紡績糸を製造する部分と、該紡績糸を直接巻取っ
てパッケージとする部分とより成っている。その場合、
紡績糸が製造され紡出される速度と、該紡績糸が巻取ら
れる速度とは等しく設定されていた。なぜならば。
紡出速度が巻取り速度より遅い場合には巻取り糸には強
いテンションが生じ糸切れが発生するからであり、紡出
速度が巻取り速♀2大)速い場合には紡出した後で余分
な糸が生じ、そのような余分な糸が絡み合い巻取り不能
になるからである。
ところが、上述した理由により紡出速度と巻取り速度と
を等しくし、かつ高速で連続紡出される糸を直接巻取っ
ていた従来の紡績機械において、以下に述べるような問
題が生じていた。
第1の問題は紡出される糸をコーン型のパフケージに巻
取ることが困難だったことである。
パブケージをコーン型にする時には1巻取り糸の糸速が
変化する。なぜならば、巻取りパッケージの径の大きな
ところでは径の小さなところに比べて周速が速くなるか
らである。したがって、一定速度で紡出されている糸を
コーン型のパッケージに巻取る際1巻取られている糸に
は糸張力の変動が生じていた。該糸張力の変動により巻
取られる糸に密度差が生じ、その結果、巻形を悪くした
り、解じょ不良になったりしていた。
第2の問題は糸結びに関してである。上記従来の紡績機
械において、糸の大部分等の欠点を除去するために、糸
欠点除去装置が眩光の欠点を感知し糸を切断し、自動糸
結び装置で再び糸を結び巻取りを再開する。といったこ
とが行なオ)れていた。ところが、糸結びをする間も糸
は連続的にしかも高速で紡出されているので、糸結びす
る間および糸結びした瞬間から巻取り再開までの間に余
分な糸が生じる。前述したように、紡出速度と巻取速度
は等しく設定されているので、該余分な糸を巻終えるま
では巻取られる糸の張力は弱く、その結果、余分な糸を
巻取っている間のパブケージの糸密度は低くなり。
巻形を悪くしたり、解じょ不良になりたりしていた。従
来、上記の糸結びに関する問題の解消法として、上記余
分な糸を糸結びと同時にエアで吸収する装置や高速紡績
機用の糸結び処理の速い自動糸結び装置が提案されてい
る。しかし。
いずれも根本的に上記問題を解決するものではなく、紡
績速度が高速になればなる程技術的な困難さが伴うもの
であった。
本発明は上述の問題点に着目してなされたものである。
本発明の目的は巻取られる糸速を紡績速度とは独立じて
設定できるようにすることである。さらに、本発明の目
的は巻取りパッケージの巻形状を自由に選べ、良質な巻
取りパッケージを得ることである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施例である紡績機械の全体を示して
いる。この紡績機械は、それぞれ1対のバックローラ(
1)、エプロン(2)を装着したミドルローラ(3)お
よびフロントローラ(4)から構成されるドラフト部で
あるドラフト装置(5)と、2つの空気噴射ノズル(6
)(7)により構成される加熱ッケージ(Pi、該パブ
ケージ0に圧接するフリクションローラ(11)および
トラバースガイドCl2)から構成される巻取り部(1
3)とより成っている。
(14)は自動糸結び装置である。
嘔 上記糸滞溜装置(10)は上記デリベリローラ(9)を
有した略り字型の円筒体であり、該円筒体の嘔 内空部(10c)に糸を滞溜させる。該内空部(10e
)は充分な糸量を滞為することができるがけの容積をも
つものとするうすなわち、糸結び嘔 処理中に紡出される糸を滞溜させられる容積で以上の構
成により、ケンス(へ)より引き出されたステープルフ
ァイバ束(均はドラフト装置(5)の前記各ローラ対の
間に導入され送出され、所定の太さ龜までドラフトされ
る。上記ドラフト装置(51を出た上記)1イ・、束(
S)は互LNIこ異なる方向に旋回空気流を生じさせる
2つの空気噴射ノズル(6)(7)により構造される加
熱装置(8)に順次導入される。該加熱装置(8)は第
1のノズル(6)によりバルーンを生起させ、第2のノ
ズル(7)により上記ファイバ束(S)に撚りを付与す
る公知の空気式加熱装置である。なお、同様な加熱機構
を備えた各種の機械的加熱手段が加熱装置(8)として
適用される。
上記加熱装置(8)により前記ファイバ束(ジは加イバ
束0が滞耐され、糸排出口(10b)より引出される。
上記糸排出口(10b)から引出された紡績糸(イ)は
巻取り部(13)に至り、トラバースガイド(12)に
より綾振りされながらフリクションローラ(11)で回
転駆動されるパブケージ[F]上に巻取ら冒 糸量を感知する装置を設け、該滞N糸量の変化に従って
捲取り速度をコントロールすることも留 可能である。また、上記糸溜溜装置〔10)の糸排出口
(10b)に糸挾圧部材を設けて該糸滞層装置装置(1
0)にエア噴射用の孔を複数あるいは1つ設けることに
より、該孔より下方斜めに少量のエアを噴射させ該装置
(10)内の紡績糸(1)の移行あるいは紡績糸間の糸
排出口(10b)からの引き出°しを円滑に行うことも
可能である。
さらに、第2図には本発明の他の実施例を示している。
第1図で示す実施例と同様に、トラフ、トされ加熱され
たステープルファイバ束0は紡績糸(ト)いる2つの動
ローラ(16a)(16b)及び同じく回転自在に軸支
されている2つの定ローラ(17a)(17b) とよ
り成り、該4つのローラ(16a)(16bM17a)
(17b)は第2図で示すように段差を形成するように
配置されている。上記定ローラ(17a)(17b)は
位置が不動である。
上記動ローラ(16a)(16b)は第2図左右に移動
することが可能であり、該動ローラ(16a)(16b
)はスプリング(18a)(18b) によりそれぞれ
矢印(19aM19b)方向に付勢されている。
以上のような構成により、デリベリローラ(9)より引
き出された紡績糸(1)は上記4つのローラに巻掛けら
れた後に巻取り部C13)に至り、トラバースガイド(
12)により綾振りされながらフリクシリンローラC1
1)で回転駆動されるパブケージ(ト)上に巻取られる
巻取り部(13)における巻取り速度が紡出速度より遅
くなった場合、デリベリローラ(9)と巻取り部〔13
)との間の紡績糸(4)の糸張力が弱くなり、スプリン
グ(18a’)(18b)はそれぞれ矢印配糸張力を変
動前にもどす。また、逆に上記巻取り速度が紡出速度よ
り速くなった場合、上記紡績糸(ホ)の糸張力が強くな
り、スプリングの量を減らし上記糸張力を変動前にもど
す。なお、動ローラ及び定ローラの数はそれぞれ2個に
限るものではない。また、第2図において、第1図の実
施例と同一の部材は同一の符号を付している。
で、従来のように紡出速度と巻取り速度とを常に等しく
設定する必要がなくなった。なぜならば、従来は紡出速
度と巻取り速度に差があれば、給される紡績糸(イ)の
糸張力には何ら影響を与えないからである。
したがって、パッケージ(ト)をコーン型にする場合で
も、該コーン型パッケージを形成するののように糸張力
の変動は起こらず、良質なパブケージ0を得ることがで
きる。
また、糸結びに関しても、自動糸結び装置受入口(10
a)からは紡出されている紡績糸(イ)が連続的に溜っ
ていくが、糸排出口(xob)からの巻取り部(13)
への紡績糸(1)の供給は糸結びが完了し巻取り始める
までは停止している。したがって、従来のように糸結び
により糸張力が変動することはなく、良質のパブケージ
(ト)を得るこう(9a’)(9b)の直下に設けられ
ている。該装置(20)は駆動ローラ(21)と従動ロ
ーラ(22)及び該2つのローラ(21)(22)に巻
掛けられている無端ベルト(23)と、耐摩耗性のプレ
ート(24)とより成るう 上記プレート(24)は上記ベルト(23)の挟圧面(
23a)に対向して設けられ、該プレート(24)の上
部及び下部は緩やかに曲折しており、上記挟圧面(23
a)と糸排出開口部(25)および糸排出開口部(26
)を形成している。該プレート(24)の図下端部は回
動自在に軸支(27)され、該プレード□(24)の上
部は矢印C28)方向にスプリング(29)付勢され、
該プレート(24)全体をベルト挾圧面図示しない駆動
源により駆動ローラ(21)が矢印(31)方向に回転
し、該回転により無端ベルト〔23)は矢印C32)方
向に走行する。該ベルト(23)の走行速度はデリベリ
ローラ(9aM9b)により送り出される紡績糸(1)
の走行速度の1/1o以下に設定される。
上記無端ベルト(23)を走行させている状態で。
上方のデリベリローラ(9aM9b)より紡績糸(ト)
が送り込まれると、まず紡績糸(イ)はベルト上面(2
3b)に叩きつけられる。該ベルト(23)の走行速度
がデリベリローラ(9a)(9b)により送り出される
紡績糸ωの走行速度より上述のようにかなり遅いため、
該紡績糸(イ)は上記ベルト↓面(23b)で略く字形
に屈曲して折り畳まれた状態となる。該状態のまま紡績
糸(ト)は前記ベルト挾圧面(23M)とプレーM24
)とに挾圧され、ベルト(23)の走行により下方に移
送される。
上記プレート(24)及び無端ベルト(23)の材質は
、紡績糸(イ)との摩擦係数が該プレート(24)より
該ベルト(23)の方が高くなるようにする。例えば、
ベルト〔23)はスチール製とされ、プレー) (24
)はセラミック製とされる。したがって。
紡績糸(ホ)がプレーM24)とベルト挾圧面(23a
)間で挾圧され、上記ベルト(23)が走行している時
、該紡績糸(ト)はプレー)(24)と擦れ合い、上記
ベルト(23)と擦れ合うことはない。
ベルト(23)の最下端位置まで移送された紡績糸(イ
)は、排出開口部(26)より排出され、図示しない巻
取りローラに巻取られパッケージとなる。
なお、図示しないが、上記プレー)(24’lの代わり
回動自在な2つの従動ローラに無端ベルトを巻掛けたも
のを設置し、前記ベルト挾圧面がいかなるものと擦れ合
うことがない。
留 以上のように糸滞溜装置を本実施例のようにみが入るこ
とはない。また、上部より下部の排出開口部に行くにつ
れ紡績糸を挾圧している挟圧力が弱くなりでいるので、
該排出開口部よりな実施例を示している。
枚のプレート(411(42)及び同じく向い合うよう
にして成る2枚の側枠体(43)(44)とより成る。
上記プレート(41)(421には、該プレート(41
)突設されている。また、上記2枚のプレート(41)
(42)の間隔(d)は図上方より下方に行くにつり引
き出される。
歓 いて紡出された時のままの紡績糸の状態を維持出すこと
ができる。
以上説明したように本発明によれば、ステープルファイ
バ束の流れに沿って配置されたドラフト部、加熱部及び
巻取り部とより成る紡績機械において、上記加熱部と巻
取り部の間に糸滞度とは独立して設定できるようになり
、さらにその結果、巻取りパッケージの巻形状を自由に
選へ1.かつ、良質な巻取りパッケージを得ることがで
きた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略側面図、例を示す斜
視図である。 〔13)・・・・巻取り部 向・・・・ステープルファ
イバ束(イ)・・・・紡績糸。 第4図 11 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステープルファイバ束の流れに沿って配置されたドラフ
    ト部、加熱部及び該ドラフト部と加熱部により形成され
    た紡績糸を巻取る巻取り部する紡績機械。
JP6046884A 1984-03-28 1984-03-28 紡績機械 Granted JPS60209029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6046884A JPS60209029A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 紡績機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6046884A JPS60209029A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 紡績機械

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19868889A Division JPH02264023A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 紡績機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60209029A true JPS60209029A (ja) 1985-10-21
JPS639052B2 JPS639052B2 (ja) 1988-02-25

Family

ID=13143130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6046884A Granted JPS60209029A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 紡績機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60209029A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02264023A (ja) * 1989-07-31 1990-10-26 Murata Mach Ltd 紡績機械
WO2021204986A1 (en) * 2020-04-09 2021-10-14 Maschinenfabrik Rieter Ag Method of compensating for the difference between the drawing-off speed and the winding speed of yarn during the winding of yarn on a cross-wound bobbin at a workstation of a textile machine for producing yarn, and a workstation of a textile machine for producing yarn for performing this method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09176942A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Murata Mach Ltd 糸の処理システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182045A (ja) * 1974-11-20 1976-07-19 Schlafhorst Co Maschf
JPS532633A (en) * 1976-06-25 1978-01-11 Murata Machinery Ltd Method of piecing without stopping spinning
JPS5636941U (ja) * 1979-08-31 1981-04-08
JPS5649762Y2 (ja) * 1976-09-28 1981-11-20

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182045A (ja) * 1974-11-20 1976-07-19 Schlafhorst Co Maschf
JPS532633A (en) * 1976-06-25 1978-01-11 Murata Machinery Ltd Method of piecing without stopping spinning
JPS5649762Y2 (ja) * 1976-09-28 1981-11-20
JPS5636941U (ja) * 1979-08-31 1981-04-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02264023A (ja) * 1989-07-31 1990-10-26 Murata Mach Ltd 紡績機械
WO2021204986A1 (en) * 2020-04-09 2021-10-14 Maschinenfabrik Rieter Ag Method of compensating for the difference between the drawing-off speed and the winding speed of yarn during the winding of yarn on a cross-wound bobbin at a workstation of a textile machine for producing yarn, and a workstation of a textile machine for producing yarn for performing this method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639052B2 (ja) 1988-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4003194A (en) Method and apparatus for producing helically wrapped yarn
US3945189A (en) Method of producing knop yarn
JPH05254877A (ja) ガラスヤーン及びその製造方法
JPH0247316A (ja) 糸の製造方法
JP6682213B2 (ja) 空気紡績された糸を製造する方法
JPS60209029A (ja) 紡績機械
US4974409A (en) Process for producing a twisted yarn feed spool
JP3095230B2 (ja) 仮撚紡績方法と該方法を実施するための装置
JPS6112924A (ja) 紡績糸の製造方法
JPS60209028A (ja) 糸滞留装置
JPH07157934A (ja) 特殊紡績糸及びその製造方法
JPS5898430A (ja) 紡糸装置
JPH0376827A (ja) 紡績糸の製造方法
JPS60209026A (ja) 紡績機械
JPS61119725A (ja) 結束紡績用空気加撚ノズル
JPH057255Y2 (ja)
JPH0437168B2 (ja)
JPH0421834Y2 (ja)
JPH0140129B2 (ja)
JPS6123024Y2 (ja)
JPH022777B2 (ja)
JPH03249220A (ja) 二層構造糸の製造方法
JPS5834562B2 (ja) ポリエステル糸条の直接紡糸延伸方法
JPS5911686B2 (ja) 結束紡績糸の製造方法
JPS5870719A (ja) 紡糸装置