JPS60207212A - 照明器具 - Google Patents
照明器具Info
- Publication number
- JPS60207212A JPS60207212A JP6230484A JP6230484A JPS60207212A JP S60207212 A JPS60207212 A JP S60207212A JP 6230484 A JP6230484 A JP 6230484A JP 6230484 A JP6230484 A JP 6230484A JP S60207212 A JPS60207212 A JP S60207212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflector
- socket
- end plate
- plate
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は黒板や壁面などを照明する照明器具の反射板取
付は構造に関する。
付は構造に関する。
この照明器具はたとえば、細長の器具本体の下部に、両
端に設けたソケットによシ直管形のけい光ランプを取付
けるとともに、器具本体に反射板を回動可能に取付け、
黒板や壁1fiなどを照射するようにしている。そうし
て、反射板は器具本体の端板部および端板部内面に設け
られた反射板支持体にねじにより回動可能に枢着してい
る。
端に設けたソケットによシ直管形のけい光ランプを取付
けるとともに、器具本体に反射板を回動可能に取付け、
黒板や壁1fiなどを照射するようにしている。そうし
て、反射板は器具本体の端板部および端板部内面に設け
られた反射板支持体にねじにより回動可能に枢着してい
る。
ところで、従来のこの種照明器具の反射板支持体は器具
本体の端板部に垂設された板状体からなシ、反射板を取
付は際は反射板に設けたソケット挿通孔をソケットに挿
通し、端面部を器具本体の端板部および反射板支持体の
間に挿入し、器具本体の端板部外側から貫通させたねじ
によシ回l1JJ可能に取付けている。そして、反射板
は細長い長尺であるので、ねじで固定する際、一端側を
仮止め保持させておくことが要求され、このため反射板
のソケット挿通孔開口縁をソケットに引掛けて仮止めさ
せているものがある。ところが、ソケットで反射板を仮
止めさせるものでは、ソケットの取付は状態にばらつき
が生じて引掛けにくい場合が6り、その都度ソケットを
動かして引掛けるようにしなければならず、その操作が
めんどうとなるなどの不都合がおる。
本体の端板部に垂設された板状体からなシ、反射板を取
付は際は反射板に設けたソケット挿通孔をソケットに挿
通し、端面部を器具本体の端板部および反射板支持体の
間に挿入し、器具本体の端板部外側から貫通させたねじ
によシ回l1JJ可能に取付けている。そして、反射板
は細長い長尺であるので、ねじで固定する際、一端側を
仮止め保持させておくことが要求され、このため反射板
のソケット挿通孔開口縁をソケットに引掛けて仮止めさ
せているものがある。ところが、ソケットで反射板を仮
止めさせるものでは、ソケットの取付は状態にばらつき
が生じて引掛けにくい場合が6り、その都度ソケットを
動かして引掛けるようにしなければならず、その操作が
めんどうとなるなどの不都合がおる。
本発明は上述の事情を考慮し、てなされたもので、反射
板取付けの際の仮止めがソケットを用いることなく容易
かつ確実にできるようにしたことを目的とする。
板取付けの際の仮止めがソケットを用いることなく容易
かつ確実にできるようにしたことを目的とする。
本発明鉱反射板支持体に保合段部を設けるとともに反射
板の端面部に保合段部に係合する仮止め用突条を設けた
ことを特徴とする。
板の端面部に保合段部に係合する仮止め用突条を設けた
ことを特徴とする。
以下、本発明の詳細を図示実施例を参照して説明する。
lは器具本体で、この器具本体lは両端に端板部2.2
を有する細長状に形成され、端板部2に内方に突出する
膨出部3を設けるとともに膨出部3に後述する取付は具
4の挿通孔5を設けている06,6は対をなすソケット
で、このソケット6は器具本体1に端板部2との間に間
隙7t−存して離間対設させている。20は管形ランプ
で、この管形ランプ20はたとえば直管形けい光ランプ
で、ソケット6に装着されている。8は反射板支持体で
、この反射板支持体8は器具本体lの端板部2内面に設
けられ、中間部に保合段部9を有し。
を有する細長状に形成され、端板部2に内方に突出する
膨出部3を設けるとともに膨出部3に後述する取付は具
4の挿通孔5を設けている06,6は対をなすソケット
で、このソケット6は器具本体1に端板部2との間に間
隙7t−存して離間対設させている。20は管形ランプ
で、この管形ランプ20はたとえば直管形けい光ランプ
で、ソケット6に装着されている。8は反射板支持体で
、この反射板支持体8は器具本体lの端板部2内面に設
けられ、中間部に保合段部9を有し。
て板状体で形成されている。本実施例において、反射板
支持体8は端板部2に取付ける基板部10、この基板部
10から折曲形成−された垂直片部11、この垂直片部
11の下端に保合段部9を設け、さらに端板部2に近接
して折曲形成された取付は片部12を含んで形成され、
端板部2の挿通孔5に対向して取付は片部121Cねじ
孔13が形成されている。14は反射板で、この反射板
14は両端Vc端間部15およびソケット6を突出させ
るソケット挿通孔16を設けて細長に形成されている。
支持体8は端板部2に取付ける基板部10、この基板部
10から折曲形成−された垂直片部11、この垂直片部
11の下端に保合段部9を設け、さらに端板部2に近接
して折曲形成された取付は片部12を含んで形成され、
端板部2の挿通孔5に対向して取付は片部121Cねじ
孔13が形成されている。14は反射板で、この反射板
14は両端Vc端間部15およびソケット6を突出させ
るソケット挿通孔16を設けて細長に形成されている。
そして、反射板14は端面部15に反射板支持体8の保
合段部9に係合する仮止め用突条17を設けるとともに
器具本体1の挿通孔5および反射板支持体8のねじ孔1
3と対応する貫通孔18を設けている。上記仮止め用突
条17は端面部15の板面を内方に膨出させ弧状に形成
することを可とする。そうして、取付は具4はたとえば
飾シねじで形成され、ねじ部4at−6具本体lの挿通
孔3、反射板14の×通孔18を貫通させ、反射板支持
体8のねじ孔13にねじ込むことによフ、反射板14を
反射板支持体8と器具本体1とで回動可能に挾持してい
る。
合段部9に係合する仮止め用突条17を設けるとともに
器具本体1の挿通孔5および反射板支持体8のねじ孔1
3と対応する貫通孔18を設けている。上記仮止め用突
条17は端面部15の板面を内方に膨出させ弧状に形成
することを可とする。そうして、取付は具4はたとえば
飾シねじで形成され、ねじ部4at−6具本体lの挿通
孔3、反射板14の×通孔18を貫通させ、反射板支持
体8のねじ孔13にねじ込むことによフ、反射板14を
反射板支持体8と器具本体1とで回動可能に挾持してい
る。
つぎに、本実施例の作用について説明する。反射板14
を器具本体lに取付けるには、反射板14の端面部15
を器具本体1の端板部2および反射板支持体8の間に挿
通させることによシ、ソケット挿通孔16がソケット6
を挿通し、ソケット6が反射板14から突出する。そし
て、端面部15の突条17を反射板支持体8の係合段部
9vc係合することによシ反射板14が仮止めされる。
を器具本体lに取付けるには、反射板14の端面部15
を器具本体1の端板部2および反射板支持体8の間に挿
通させることによシ、ソケット挿通孔16がソケット6
を挿通し、ソケット6が反射板14から突出する。そし
て、端面部15の突条17を反射板支持体8の係合段部
9vc係合することによシ反射板14が仮止めされる。
つぎに、一端側を仮止めさせた状態で他端側において、
端板2の挿通孔5、反射板14の貫通孔18および反射
板支持体8のねじ孔13をそれぞれ対向させて、取付は
具4のねじ部4aを貫通させてねじ孔13にねじ込むこ
とにより、反射板14が端板2および反射板支持体8V
c挾持固定される。また、一端側を同様にして端板2お
よび反射板支持体8に挾持固定する。そして反射板14
の角度を調節する場合は取付は具4 緩めて反射板14
を回動させ、再び締付ければよい。
端板2の挿通孔5、反射板14の貫通孔18および反射
板支持体8のねじ孔13をそれぞれ対向させて、取付は
具4のねじ部4aを貫通させてねじ孔13にねじ込むこ
とにより、反射板14が端板2および反射板支持体8V
c挾持固定される。また、一端側を同様にして端板2お
よび反射板支持体8に挾持固定する。そして反射板14
の角度を調節する場合は取付は具4 緩めて反射板14
を回動させ、再び締付ければよい。
本発明を上述の実施例に基づいて説明したが、本発明は
これに限定されるものではない。たとえば、ランプは両
口金形白熱ランプであってもよい。
これに限定されるものではない。たとえば、ランプは両
口金形白熱ランプであってもよい。
以上詳述したように、本発明によれば、反射板支持体に
係合段部を設け、かつ、反射板の端面部に係合段部に係
合する仮止め用の突東金設けたので、反射板取付けの際
の仮止めが容易かつ確実にでき、反射板の取付は操作が
容易となる。また、反射板の端面部に突条を設けている
ので、強度が向上する。
係合段部を設け、かつ、反射板の端面部に係合段部に係
合する仮止め用の突東金設けたので、反射板取付けの際
の仮止めが容易かつ確実にでき、反射板の取付は操作が
容易となる。また、反射板の端面部に突条を設けている
ので、強度が向上する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は照明器具の斜視
図、第2図は要部の断面図、第3図は要部の分解斜視図
である。 1・・・器具本体 2,2・・・端板部6・・・ソケッ
ト 20・・・管形ランプ8・・・反射板支持体 14
・・仮止め用突条9・・・係合段部 17・・仮止め用
突条倉 1 図 第2図 手続補正書く自発〉 昭和 5B、5.2113 日 特許庁長官 殿 2、発明の名称 照明器具 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都港区三田1丁目4番28号 トウレバr〉ザイ (375)東芝電材株式会社 サトケーにロク 代表者 佐藤人六 4、代 理 人 〒210 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地 東芝電材株式会社 堀用町事業場内 明細書 6、補正の内容
図、第2図は要部の断面図、第3図は要部の分解斜視図
である。 1・・・器具本体 2,2・・・端板部6・・・ソケッ
ト 20・・・管形ランプ8・・・反射板支持体 14
・・仮止め用突条9・・・係合段部 17・・仮止め用
突条倉 1 図 第2図 手続補正書く自発〉 昭和 5B、5.2113 日 特許庁長官 殿 2、発明の名称 照明器具 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都港区三田1丁目4番28号 トウレバr〉ザイ (375)東芝電材株式会社 サトケーにロク 代表者 佐藤人六 4、代 理 人 〒210 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地 東芝電材株式会社 堀用町事業場内 明細書 6、補正の内容
Claims (1)
- (1) 両端に端板部を有する細長の器具本体と、上記
端板部との間に間隔を存して上記器具本体に離間対設さ
れた対をなすソケットと、このソケットに装着される管
形ランプと、上記器具本体のそれぞれの端板部内面に設
けられた反射板支持体と、 両ivc端面部および上記ソケットを突出させるソケッ
ト挿通孔を設は上記反射板支持体に回動可能に支持され
る細長の反射板と、 を具備し、上記反射板支持体は中間部に保合段部を有す
る板状体で形成されかつ反射板の端面部に上記係合段部
に係合する仮止め用突条を設けたことを特徴とする照明
器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6230484A JPS60207212A (ja) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | 照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6230484A JPS60207212A (ja) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | 照明器具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60207212A true JPS60207212A (ja) | 1985-10-18 |
Family
ID=13196258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6230484A Pending JPS60207212A (ja) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | 照明器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60207212A (ja) |
-
1984
- 1984-03-30 JP JP6230484A patent/JPS60207212A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60207212A (ja) | 照明器具 | |
JP3358652B2 (ja) | 蛍光管ホルダーの取付構造 | |
JPS6226703A (ja) | 照明器具 | |
JPH079293Y2 (ja) | 照明器具 | |
JPH0629907Y2 (ja) | 蛍光灯用ソケット取付装置 | |
JP3129019B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2581646Y2 (ja) | 壁付き照明器具 | |
JPH0427049Y2 (ja) | ||
JPS597690Y2 (ja) | 照明器具 | |
JPS6328803Y2 (ja) | ||
JP3129603B2 (ja) | コード吊下照明器具 | |
JPS6348018Y2 (ja) | ||
JPS6229001A (ja) | 蛍光灯器具の光源ユニツト | |
JPS6244401Y2 (ja) | ||
JPH0451369Y2 (ja) | ||
JPH0330964Y2 (ja) | ||
JP2655376B2 (ja) | 照明器具 | |
JP3036578B2 (ja) | 照明器具 | |
JPH07161214A (ja) | 非常用照明器具 | |
JPS5848731Y2 (ja) | 照明器具へのル−バ−取付け装置 | |
JPS644179Y2 (ja) | ||
JP3879145B2 (ja) | 照明器具 | |
JPH08138432A (ja) | 埋込型照明器具 | |
JPH08180727A (ja) | 吊下げ形照明器具 | |
JPS6226704A (ja) | 可動照明カバ− |