JPS60206969A - 蒸発燃料処理装置 - Google Patents

蒸発燃料処理装置

Info

Publication number
JPS60206969A
JPS60206969A JP59062100A JP6210084A JPS60206969A JP S60206969 A JPS60206969 A JP S60206969A JP 59062100 A JP59062100 A JP 59062100A JP 6210084 A JP6210084 A JP 6210084A JP S60206969 A JPS60206969 A JP S60206969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
compartment
fuel
intake passage
orifice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59062100A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuo Koga
古賀 逸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59062100A priority Critical patent/JPS60206969A/ja
Publication of JPS60206969A publication Critical patent/JPS60206969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0854Details of the absorption canister

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、燃料タンクや気化器からih発した燃料を回
収してエンジンの吸気通路内へ放出する蒸発燃料処理装
置に関するものである。
従来技術 燃料タンクや気化器からの蒸発燃料をそのまま大気に放
出すると大気汚染をもたらすばかりでなく燃料を損失さ
せることとなる。したがって、従来、このような蒸発燃
料を回収するため、吸着剤として例えば活性炭を用いた
蒸発燃料処理装置が設けられ、燃料タンクと気化器の両
者に接続されて全ての蒸発燃料を同時に捕集することが
試みられている(例えば特開昭54−151725号公
報、実開昭55−177821号公?Ii)。
ところが従来装置においては、燃料タンクからの蒸発燃
料は捕集されやすいが、気化器のフロート室からの蒸発
燃料は捕集されにくいという問題かあった。これは、燃
料タンクが蒸発燃料処理装置jのみに接続されるため燃
料タンクからの燃料の蒸気圧が高いのに対し、フロート
室は吸気通路のヘンチュリ部と蒸発燃料処理装置とに接
続されるため、ごのフIJ −1−室から蒸発燃料処理
装置へ流入する塩1′斗の蒸気圧が低いからである。
このように、フロート室から蒸発する燃料が蒸発燃料処
理装置ムこ捕集されにくいと、燃料はほとんどソ(コー
ト室からヘンチュリ部へ蒸発することとなり、気化器の
吸気通路内に燃料蒸気が充満してエンジンの再始動性の
点で好ましくない。
発明の目的 本発明は以上の点に鑑み、燃料タンクからの蒸えて、エ
ンジンの再始動性を向上させることを目的としてなされ
たものである。
発明の構成 本発明に係る蒸発燃料処理装置は、ケーシング内に、気
化器に連通ずる第1の室と、燃料タンクに連通ずる第2
の室と、上記第1の室に接続された入口室と、上記第2
の室に接続されるとともにエンジンの吸気通路に連通ず
る出1コ室とがそれぞれ形成され、上記第1の室は通路
抵抗が相対的に小さい吸着剤を収容し、上記第2の室は
通路抵抗が相対的に大きい吸着剤を収容し、上記人口室
と出口室とはオリフィスを介して相互に連通ずることを
特徴としている。
゛実施例 以下図示実施例により本発明を説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示し、筒状のケーシング
1の中には軸方向に延びる仕切板2が設けられ、またケ
ーシングl内の上方および下方には、これの軸心と直交
する円形の保持板3,4がそれぞれ配設される。仕切t
7ii 2は保持板3,4を貫通して延び、これらの間
に第1の室5と第2の室6とを形成する。保持板3,4
はそれぞれ燃料蒸気を通過させるために多数の孔が穿設
され、これらの保持板3,4の室5,6側にはフィルタ
7゜7′、8,8’が設けられており、第1の室5内に
は吸着剤として粒径の大きい活性炭9が収容され、第2
の室6内には吸着剤として粒径の小さい活性炭10が収
容される。
仕切板2の保持板3よりも上方の部分は厚板部2aとな
っており、この厚板部2aにはオリフィス11が穿設さ
れる。ケーシングl内の保持板3よりも上方において、
第1の室5の上方部分は入1」室12、また第2の室6
の上方部分は出口室13であり、これら入口室12と出
口室13とはオリフィス11により連通ずる。ケーシン
グIの」−蓋部14には、入口室12を図示しない気化
器のアウタヘントに連通させるためのアウタヘントポ−
1〜15が形成され、また出口室13を図示しない吸気
通路に連通させるためのパージボート16が形成される
。上蓋部14にはまた、図示しない燃料タンクに接続さ
れるタンクボート17が設けられ、このタンクボー1−
17の内側に形成された管18は第2の室6内に臨む。
以上のように、第1の室5は人口室12およびアウタヘ
ントボート15を介して気化器のアウタヘントに連通し
、第2の室6は管18およびタンクポート17を介して
燃料タンクに連通ずる。 ゛ 下側の保持板4の下方には大気室19が形成される。ケ
ーシングlの下蓋部20には大気ボート21が設けられ
、大気室19は大気ボート21を介して大気に連通ずる
。また大気室19内に設げられたばね22は保持板4を
下方から支持する。
本実施例は以上の構成を有するので、次のように作用し
て蒸発燃料を回収し、これを吸気通路内へ放出する。
エンジンの停止時、燃料タンクから蒸発した燃料はタン
クポート17を通って第2の室6内に流入し、粒径の小
さい活性炭IOに吸着される。この場合、燃料蒸気の圧
力は比較的高いため、活性炭10の粒径が小さく通路抵
抗が大きくてもこの第2の室6内に流入しやすい。一方
、気化器のアウタヘントから出て(る蒸発燃料は、アウ
タヘントポ−1−15と入口室12を通って第1の室5
内に’/j’+3人し、粒径の大きい活性炭9に吸着さ
れる。
気化器からの燃料蒸気の圧力は比較的低いが、活性炭9
の粒径が大きく通路抵抗が小さいため、この燃料蒸気は
容易に第1の室5内に流入する。したがってフロート室
から吸気通路のヘンチュリ部)\流入する蒸発燃料はほ
とんどなく、エンジンのi1G始動性が向上する。
エンジンが運転状態となると、吸気通路内に負圧が発生
し、これがパージボー1・1Gを介して出1」室13へ
伝達され、さらにオリフィス11を介して人口室12へ
も伝達される。しかして第1および第2の室5,6内の
圧力が低下して大気ポート21を通って室5,6内に大
気が導かれ、活性炭9,10に吸着されていた燃料蒸気
はパージボートI6を介して吸気通路内に放出される。
すなわら、第1の室5内の燃料蒸気は入口室12がらオ
リフィス11を経由し、出口室13およびパージポート
16を介して吸気通路内へ導かれ、第2の室6内の燃料
蒸気は出口室13およびパージボート16を通って吸気
通路内へ導かれる。この時、オリフィス11の作用によ
り第1の室5から流出する蒸気には通路抵抗が与えられ
、第1および第2の室5,6内から放出される蒸気の通
路抵抗が互いに等しくなるよう配慮されている。したが
って室5,6内の燃料蒸気は、ともに同様にパージポー
ト16から放出され、いずれかの室内の燃料が放出され
難いということはない。
第2図および第3図は第2実施例を示すものである。こ
の実施例では、仕切板2ばゲージングlの側壁と同心状
の円筒形を有し、この仕切板2の内方に第2の室6が形
成され、仕切板2とケーシング1の側壁との間に環状の
第1の室5が形成される。仕切板2の下端に形成された
隔壁2bはゲージング1の下蓋部20の近傍まで延びる
。したがって大気ボート21から吸込まれる空気はこの
隔壁2bに遮られ、流速が低下するため、この空気中の
ダストは下蓋部20の上面に落下し、フィルタ8′にあ
まり付着しない。このように、第1の室5のフィルタ8
′のダスト付着量が少ないので、第1の室5の通路抵抗
を極力小さく抑えることができ、気化器のフロート室か
らの蒸発燃料をより確実に捕集することができる。その
他の構成および作用は、上記第1実施例と同様である。
第4図は第3図実施例を示すもので、この実施例におい
ては、第1の室5内には保持板およびフィルタは設けら
れず、また吸着剤としてモノリス活性炭23が収容され
る。このモノリス活性炭23は下端にストソバ25が形
成されるとともに、このストッパ25の上方にはケーシ
ング1と仕切板2の内壁に密着するOリング24が嵌着
され、また下端面はばね22により支持される。
この第3実施例の構成によると第1の室5内に保持板と
フィルタがないため、その通路抵抗がさらに小さくなり
、フロート室の蒸発燃料を吸着しやすくなって、吸気通
路内への燃料の蒸発をさらに確実に防止することができ
る。
第5図〜第8図は第4実施例を示すものである。
この第4実施例においては、第6図に示されるように、
入口室12は上から見ると円形を呈してケーシングlの
端に位置し、管18はケーシング1の中央に位置し、ま
た出口室13はこれら人口室12および管18を挾むC
字状を有する。入口室12と出口室13との間の壁30
には、第7図に示されるように押込片31が挿入され、
この挿込片31には、オリフィス11とこのオリフィス
11を開閉可能な逆止弁32とが設けられる。この逆止
弁32は第8図に示されるように、押込片31の穴に摺
動自在に支持される軸部33と、この軸部33の両端に
固定された抜止部34と、閉塞部35とから成り、閉塞
部35は出1」室13内に位置し、この出口室13内の
圧力が入口室12内のそれよりも高くなった時、押込片
3I側に変位してオリフィス11を閉塞する。したがっ
て出口室13内の燃料蒸気が入口室12側へ流入するこ
とが防止され、気化器のアウタヘントから発生する蒸発
燃料は、第1の室5内の活性炭9に吸着されやすくなる
。その他の構成および作用は上記第1実施例と同様であ
る。
なお第1〜第3実施例におけるオリフィス11は、仕切
板〕の厚板部2aに形成されているが、これに代え、第
9図に示すようにオリフィス11を1中込片40に形成
し、この押込片40を仕切板2に取(4りるようにして
もよい。
発明の効果 以−1−のように本発明によれば、気化器のフロート室
内の燃料が吸気通路内へ蒸発することが抑制され、エン
ジンの再始動がスムーズになるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す断面図、第2図は第
2実施例を示す断面図、第3図は第2図の′=「面図、
第4図は第3実施例を示す断面図、第5図は第4実施例
を示す断面図、第6図は第5図の平面図、第7図は第6
図の■−■線に沿う断面図、第8図は第7図の■−■線
に沿う断面図、第9図はオリフィスの他の実施例を示す
断面図であ■・・・ケーシング、5・・・第1の室、6
・・・第2の室、9.10・・・活性炭(吸着剤)、1
1・・・オリフィス、12・・・入口室、13・・・出
口室、23・・・モノリス゛R1性炭、32・・・逆止
弁。 特許出願人 トヨタ自動車株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士 松 浦 孝 弁理士 山 口 昭 之 弁理士 西 山 ff1i 也 第3図 価6図 第81\] 第7図 みル9ド]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ケーシング内に、気化器に連通ずる第1の室と、燃
    料タンクに連通ずる第2の室と、上記第1の室に接続さ
    れた入口室と、上記第2の室に接続されるとともにエン
    ジンの吸気通路に連通ずる出l」室とがそれぞれ形成さ
    れ、上記第1の室は通j7;? IIC抗が相対的に小
    さい吸着剤を収容し、上記第2の室は通路抵抗が相対的
    に大きい吸着剤を収容し、」二記入ロ室と出口室とはオ
    リフィスを介して相互にi!1!通ずることを特徴とす
    る蒸発燃料処理装置。 2、」二記第1の室は粒径の大きい活性炭を収容するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の蒸発燃料処
    理装置。 3、 −、Ix記第2の室は粒径の小さい活性炭を収容
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載Q)蒸
    発燃料処理装置。 4、上記第1の室はモノリス活性炭を収容することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の蒸発燃料処理装置
    。 5、上記オリフィスには、燃料蒸気を入口室から出口室
    へのみ流動させるための逆止弁が設けられることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の蒸発燃料処理装置。
JP59062100A 1984-03-31 1984-03-31 蒸発燃料処理装置 Pending JPS60206969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062100A JPS60206969A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 蒸発燃料処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062100A JPS60206969A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 蒸発燃料処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60206969A true JPS60206969A (ja) 1985-10-18

Family

ID=13190285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59062100A Pending JPS60206969A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 蒸発燃料処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60206969A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447973U (ja) * 1987-09-21 1989-03-24
US5501723A (en) * 1993-06-19 1996-03-26 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh Activated carbon filter for venting a fuel tank
WO1998026174A1 (en) * 1996-12-09 1998-06-18 Hideaki Watase A charcoal filter and pressure release apparatus for use with an apparatus for combustion enhancer
KR20030064953A (ko) * 2002-01-29 2003-08-06 현대자동차주식회사 차콜 방식의 자동차용 캐니스터

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447973U (ja) * 1987-09-21 1989-03-24
JPH0537009Y2 (ja) * 1987-09-21 1993-09-20
US5501723A (en) * 1993-06-19 1996-03-26 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh Activated carbon filter for venting a fuel tank
WO1998026174A1 (en) * 1996-12-09 1998-06-18 Hideaki Watase A charcoal filter and pressure release apparatus for use with an apparatus for combustion enhancer
KR20030064953A (ko) * 2002-01-29 2003-08-06 현대자동차주식회사 차콜 방식의 자동차용 캐니스터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2934699B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS59165854A (ja) 燃料蒸発損失防止装置
JP2002030998A (ja) 車両用キャニスタ
JPH0712018A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS624546B2 (ja)
JPH10325369A (ja) キャニスタ
JP3337975B2 (ja) 蒸発燃料処理装置のキャニスタ
JPS60206969A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS63176650A (ja) 燃料蒸気捕集装置
JPH0674107A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH05195884A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3262626B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS6323379B2 (ja)
JP2882015B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH04187861A (ja) エンジンの燃料蒸気放出防止装置
JPH0754598Y2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS603959Y2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH09209849A (ja) 車両における給油時の蒸発燃料捕集装置
JPH07208276A (ja) キャニスタ
JPS595177Y2 (ja) 自動車用の蒸発燃料吸着装置
JPH11257169A (ja) カニスター装置
JPS6114618Y2 (ja)
JPH0141891Y2 (ja)
JPH07293364A (ja) キャニスタ
JPS6149499B2 (ja)