JPS60206775A - パワ−ステアリング装置 - Google Patents

パワ−ステアリング装置

Info

Publication number
JPS60206775A
JPS60206775A JP6530984A JP6530984A JPS60206775A JP S60206775 A JPS60206775 A JP S60206775A JP 6530984 A JP6530984 A JP 6530984A JP 6530984 A JP6530984 A JP 6530984A JP S60206775 A JPS60206775 A JP S60206775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
power
control
port
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6530984A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Komamura
駒村 清二
Katsuhiro Suzuki
勝博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP6530984A priority Critical patent/JPS60206775A/ja
Publication of JPS60206775A publication Critical patent/JPS60206775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/06Characteristics of dampers, e.g. mechanical dampers
    • B60G17/08Characteristics of fluid dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/06Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to vehicle vibration dampening arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 この発明は、主として自動車に用いられるラックアンド
ビニオン式のパワーステアリング装置に係り、特に車の
操向及び姿勢制御等多目的に使用される複数の制御バル
ブを備えたパワーステアリング装置に関する。
〔発明の背景〕
操向ハンドルの回転を油圧でパワーアシストして、ビニ
オンとラックとからなる機構を介して車輪操向腕に伝達
するようにしたパワーステアリング装置は、従来より種
々提案されているが、いずれの場合にもフロントホイー
ルのステアリングのみに利用範囲が限定されておシ、パ
ワーステアリング装置を有効に利用していなかった−と
ころでリヤホイールは、一般にフロントホイールのステ
アリングに関係なく直進状態になっているので、走行中
カーブするときは、主として、横方向にコーナリングフ
ォースと、後方向にころがシ抵抗とタイヤ回転面の方向
を進行方向に戻そうとするセルファライニングトルクと
呼ばれるモ耐久性が悪くなっていた。このような欠点を
除くために横すペシを小さくするような4輪駆動のもの
も提案されているが、非常に構造が複雑となシ高1i1
1iになるという欠点があった。
また走行中、操向・・ンドルを例えば右に切ると遠心力
によって、左側の車体が沈み車体がゆれる現埃、いわゆ
るローリングが発生し、乗心地が良くなかった。このロ
ーリングを防止するためにマイクロコンピュータを内蔵
した制御装置によりショックアブソーバ−を制御するも
のが提案されているが、これも前記4輪5I駆動の場合
と同様、非常に構造が復推となり高価になるという欠点
があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、本来のフロントホイールのステアリン
グをパワーアシストにより行わせると共に、^IS二輪
車両における補助前輪ステアリングやりャホイールのス
テアリング或いは車体のローリング防止用のショックア
ブソーバ−の制御環ノンドル操作に関連ある制御を同時
に行うようにしたパワーステアリング装置を提供するこ
と。
〔発明の概要〕 本発明のパワーステアリング装置は、タイロッドを介し
て車輪の操向アームと連結するラックに噛合しかつ操向
ノンドルと共に回動するピニオンを一体的に形成したピ
ニオン軸に、前輪操向用のパワーシリンダを含む複数の
アクチェータを操作させるだめの複数の制御パルプを並
設したものである。
上記の構成によると、操向ノンドルを操作するだけで、
フロントホイールのステアリングがノくワーアシストに
より容易に行われると同時に、例えばリヤホイールのパ
ワーステアリングや車体のローリング防止を行うことが
できる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
本発明に係るパワーステアリング装置1は、複数、例え
ば2個の制御パルプ2.3と、これらの制御パルプ2,
3に対応して例えば2個のノ(ワー ′シリンダ4.5
が設けられている。
第1図及び第2図において、6は)くワーシリンダ4の
ピストン8に連係するラックで、タイロッドを介して車
輪の操向アーム(図示せず)に連接されている。10は
ラック6と噛合し操行ハンドル(図示せず)と共に回転
するピニオン、11は該ピニオンと一体的に形成された
ピニオン軸である。
このピニオン軸11に制御パルプ2.3が並設されてお
シ、その構造は全く同じ構造のものを採用できるので、
以下制御パルプ2についてのみ説明する。
制御パルプ2には、ピニオン軸11と直交してポンプ(
図示せず)からの圧油をパワーシリンダ4に送油方向を
選択して供給するスプールパルプ12が配設されておシ
、パルプブロック本体13bに収容されている。
ピニオン軸11は、ピニオン10の前後に配置された軸
受15.16を介してギヤボックス本体13aに回動自
在に支承されている。
スプールパルプ12は、ピニオン軸11と直交する方向
にパルプブロック本体13bに形成されたスリーブ部1
8に摺動自在(=嵌挿されている。
スプールパルプ12(=は第2図に示すように、スリー
ブ部18との間で圧油通路乞形成する環状溝20.21
が設けられ、またスリーブ部18にはこれらの環状’1
420 + 21とVJJJ働して〕ζツーシリンダ4
の油圧室をポンプ側又はタンク側と選択的に連通するポ
ンプポート19及びシリンダポー)22,23、タンク
ポート24が形成されており、スプールパルプ12が図
中中立位置から右方又は左方へ移動すると、その移動方
向に応じてパルプブロック本体13bを柚てパワーシリ
ンダ4へと向けられる圧油の供給方向が切り換わる。
マタスプールバルフ゛12には、ピニオンψ由11と直
交するピン穴25が形成されており、このピン穴25と
ピニオン軸11を連結する揺動レバー26が、スプール
パルプ12とピニオン則11 トを隔てるパルプブロッ
ク本体13bの仕切り壁部13cに形成された開口部2
8を通して配置されている。
この揺動レバー・26には、ピニオン軸11に嵌まるリ
ング部30の中心を通る対称位置に支持ピン31及び駆
動ピン32が突設され、その先端には球面状に形成され
た支点部33及び、駆動部35が夫々設けられている。
支点部33は、パルプブロック本体13bに圧入された
カラー36の穴36aに嵌まシ、1駆動部35はスプー
ルパルプ12の前記ピン穴25に嵌まっている。
上記構成において、縁面ノンドルを操作してビニオン1
llll 11をいずれかの方向に回転させると、タイ
ロッド等に連接されているラック6の抵抗が太キいため
、この回転方向にラック6に沿ってピニオン軸11は変
位しようとする。
これにより揺動レバー26は、リング部30がピニオン
軸11に嵌合しているのでピニオン軸11が変位方向へ
と揺動するに伴い、支点部33を中心として1駆動部3
5が同方向へと揺動する。これによってスプールパルプ
12が切換変位されてパワーシリンダ4に圧油が供給さ
れピニオン軸11の回動方向にラック6が駆動される。
第3図に示すものは、フロントホイール用のパワーシリ
ンダ4で、ボー)40..41は、オイルパイプ43に
よって制御パルプ2のポンプボート22.23に夫々連
通接続され、またシリンダ46内に連通している。そし
てポート40から圧油が導かれると、ピストン8は右方
向にストッパ48aに当接する位置まで移動することが
でき、まだポート41から圧油が導かれると、ピストン
8は左方向にストッパ48bに当接する位置まで移動す
ることができる。
第4図に示すものは、リヤホイール50用のステアリン
グに制御パルプ3を適用した例であシ、リヤホイール5
0に連結されたステアリングリンク51にリヤホイール
50用のパワーシリンダ5が連係されており、制御パル
プ3のポンプポート22は、パワーシリンダ5のポート
52に、ポンプポート23は、ボート53に夫々オイル
パイプ55.56によシ連通接続されている。
次に、本発明の一実施例の作用を説明する。
第2図に示す制御パルプ2は、止が直進しているとき、
すなわち操向ハンドルが切られていない状態を示したも
ので、揺動レバー26は、センタリングスプリング58
や油圧反力(図示せず)によシ中立に位置しておシ、こ
の状態では、スプーA/ /<ルプ12によシスリーブ
部18のポンプボー)22.23は閉塞されているので
、パワーシリンダ4へのオイルの出入シはない。従って
フロントホイールは中立で直進状態を味っている。
この中立状態から操向ハンドルを左に切って、ピニオン
軸11が、第2図において反時計方向に回転すると、ス
プールパルプ12は、節動レバー26によシ左方向に移
動し、タンクボート24はスプールパルプ12で閉塞さ
れ、オイルタンクへのも・ どり油道は閉塞されるので
、オイルポンプからの圧油はボート19からシリンダボ
ート22を経てパワーシリンダ4のポート41に導かれ
る。
一方パワーシリンダ4のポート40から排出されるオイ
ルは、パルプブロック本体13bのシリンダポート23
とスプール中空孔を経てタンクポート24からオイルタ
ンクへ戻される。
このようにしてパワーシリンダ4のピストン8は、第3
図において左方向に移動し、ピストン8に連結されたク
ロスロッド(図示せず)を左に押し、フロントホイール
が左に旋回する。
同時に制御バルブ3のシリンダポート22からはパワー
シリンダ5のボート52に圧油が導かれステアリングリ
ンク51が右方向に移動し、リヤホイール50は左に転
向される。
操向ハンドルを右に切った場合も同じ作用で、フロント
ホイールとりャホイール50は一時に右に旋回する。
第5図(=示すものは、車体60の下部に装着された一
対のショックアブソーバ−61,62の制御用にサブ制
御バルブ3を適用した実施例を示すもので、該制御バル
ブ3のアクチュエータポート22は右側のショックアブ
ソーバ−62のボート63に、他方のアクチュエータボ
ート23は左側のショックアプンーバー61のボート6
4に夫々連通接続されている。
同図において、65はサスペンションばね、66はリヤ
ホイール、68はリヤアクスルである。
進行中、操向ハンドルを例えば右に切ると左側に車体6
0が沈むローリング現象が発生するが、この場合、制御
バルブ3のアクチュエータポート23から左側のショッ
クアブノーバー61のポート64に圧油が導かれ、車体
60の、左側は適度に持ち上げられるのでローリングが
解消する。
第5図においては、リヤホイール66側について説明し
たが、フロントホイール側に同様の装置を装着すれば、
フロントホイール側のローリング解消にも利用できるこ
とは明らかで、ステアリング操作に対応させて車の姿勢
制御を果すことができる。
なお本発明に係るパワーステアリング装置1は上記後f
烏横向やアンチロールの操作に限らず、ノンドル操作に
関連ある種々のアクチュエータ制御用に適1f利用する
こともできる。加えて制御バルブの取付方向はピニオン
軸と直交する例に限らず、直交でもよく方向性は問わな
い。
まだ、本発明のパワーステアリング装置は、制御バルブ
2.3が夫々独立したバルブブロックJ3bによって構
成されているので、車輛への装−<0 ト取付スペース
に制約がある場合などVCは、第1図のようにバルブス
プール12をピニオン軸11の同一側に配置する実施例
に代え、例えば第6図に余す如く、一方の制御バルブ3
のバルブブロック13bをピニオン軸11回りに180
度回軸回転た状態に配置して収り付けることもでき、レ
イアウト上の自由度が得られ、更に制御バルブも袖ゎl
に応じて二連三速と増加してやるだけで済み簡単に構成
できる。
〔発明の効果〕
上述のとおり、本発明によれば、操向ハンドルを操作す
るだけで、本来のフロントホイールのステアリングがパ
ワーアシストを行うことができると同時に、リヤホイー
ルのステアリングをも行うヤ摩耗が少なくな9タイヤの
耐久性が向上する。
また姿勢制御用アクチュエータとしてのショックアブソ
ーバ−の制御を行うように構成することができるので、
車体のローリングをなくすことができ乗心地を良好にす
ることができる。更に車体のステアリングに関係したそ
の他の種々の制御をメクを多連K11i11合せるだけ
で隣みコストを低減させることができまた、車輛への搭
載に際してもレイアウト上の自由度がある等実用上程々
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るパワーステアリング装置の縦断面
図、第2図は第1図の■−■矢視縦断面図、第3図はパ
ワーシリンダの部分縦断面図、第4図はりャホイールの
ステアリング用に本発明のパワーステアリング装置を適
用した概略図、第5図はショックアブソーバ−による姿
勢制御用に本発明のパワーステアリング装置を適用した
概略図、第6図は制御バルブのレイアウトを変えた本発
明のパワーステアリング装置の別の実施例を示す部分縦
面図である。 1・・・パワーステアリング装置、2..3・1jil
+御バルブ、4.5・・・パワーシリンダ、6・・ラッ
ク、10・・ピニオン、11・・・ピニオン軸。 代理人 鵜 沼 辰 之 (ほか1名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) タイロッドを介して車輪の操向アームと連結す
    るラックに噛合しかつ操向ノ・ノドルと共に回動するビ
    ニオンと一体的に形成したピニオン軸に、前輪操向用の
    パワーシリンダを含む複数のアクチュエータを操作させ
    るための複数の制御パルプを並設したことを特徴とする
    パワーステアリング装置。
  2. (2)上記複数個の1U1」御パルプが単一のビニオン
    lll1lIに嵌装された複数筒の揺動レバーの揺動変
    位によって各々制御されるよう構成した実用新案登録#
    f’J求の範囲第1項記載のパワーステアリング装置。
JP6530984A 1984-03-29 1984-03-29 パワ−ステアリング装置 Pending JPS60206775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6530984A JPS60206775A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 パワ−ステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6530984A JPS60206775A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 パワ−ステアリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60206775A true JPS60206775A (ja) 1985-10-18

Family

ID=13283174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6530984A Pending JPS60206775A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 パワ−ステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60206775A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549840A (en) * 1977-05-04 1979-01-25 Zahnradfabrik Friedrichshafen Auxiliary steering device for automobile
JPS549839A (en) * 1977-05-04 1979-01-25 Zahnradfabrik Friedrichshafen Auxiliary steering device for automobile
JPS562224A (en) * 1979-05-11 1981-01-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Power steering apparatus for automobile
JPS6085060A (ja) * 1983-10-15 1985-05-14 Nissan Motor Co Ltd 車両の圧力流体制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549840A (en) * 1977-05-04 1979-01-25 Zahnradfabrik Friedrichshafen Auxiliary steering device for automobile
JPS549839A (en) * 1977-05-04 1979-01-25 Zahnradfabrik Friedrichshafen Auxiliary steering device for automobile
JPS562224A (en) * 1979-05-11 1981-01-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Power steering apparatus for automobile
JPS6085060A (ja) * 1983-10-15 1985-05-14 Nissan Motor Co Ltd 車両の圧力流体制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4638883A (en) Steering system for automotive vehicle
JPS5851609Y2 (ja) 車輌における車体傾斜装置
JPS60206775A (ja) パワ−ステアリング装置
WO2001098131A1 (fr) Dispositif de direction des roues arrieres
JPS6092977A (ja) タツクイン制御装置
JPS61200064A (ja) 4輪操舵装置
JP3761056B2 (ja) 後2軸車両の後前輪操舵制御装置
JPS6050070A (ja) 車両に使用されるステアリング系統
KR0142383B1 (ko) 차량용 능동 롤 제어장치
JPS61211168A (ja) 前後輪操舵用パワ−ステアリング装置
JPH0419069B2 (ja)
JP3821613B2 (ja) 後2軸車両の後前輪操舵制御装置
JPH0247388B2 (ja)
KR200324054Y1 (ko) 대형차량의 후륜조향장치
JPH0437824Y2 (ja)
JP2000190864A (ja) 後輪操舵装置
JPH0530553Y2 (ja)
JP2003054434A (ja) 四輪操舵作業車
JPH03276875A (ja) 四輪操舵装置
JPH0516065Y2 (ja)
JP2000289642A (ja) 3軸車両
JPH0152227B2 (ja)
JPH0698937B2 (ja) 後輪操舵装置
JPH03208714A (ja) 車両用サスペンション装置
KR20030049225A (ko) 자동차의 선회특성 변경장치