JPS60202110A - 高屈折率樹脂用組成物 - Google Patents

高屈折率樹脂用組成物

Info

Publication number
JPS60202110A
JPS60202110A JP5623684A JP5623684A JPS60202110A JP S60202110 A JPS60202110 A JP S60202110A JP 5623684 A JP5623684 A JP 5623684A JP 5623684 A JP5623684 A JP 5623684A JP S60202110 A JPS60202110 A JP S60202110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
formula
weight
group
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5623684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250123B2 (ja
Inventor
Youichirou Takenoshita
洋一朗 竹ノ下
Hirotaka Tagoshi
田越 宏孝
Haruo Yoshida
晴雄 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP5623684A priority Critical patent/JPS60202110A/ja
Publication of JPS60202110A publication Critical patent/JPS60202110A/ja
Publication of JPH0250123B2 publication Critical patent/JPH0250123B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の技術分野 本発明は屈折率が1.58以上の高屈折率樹脂用組成物
に関し、特に高速成形性に優れた高屈折率樹脂用組成物
に関する。 従来技術 無機ガラスは、その優れた透明性、硬さ、キズのつきに
くさ、耐候性などの特徴を生かして従来多くの用途に使
われて来たが、反面脆く、割れ易く、重いという欠点を
有している。一方、有機ガラスは、無機ガラスにはない
軽さ、安全性、加工性、染色性等の利点を有しており、
現在ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート、ジ
エチレングリコールジアリルカーボネートの重合体など
が利用されている。とりわ
【ノ眼鏡レンズの如き用途で
は、軽さ、安全性(割れにくさ)の点から有機ガラスに
対する期待は極めて大きいものがある。 しかし、ジエチレングリコールジアリルカーボネートの
重合体は屈折率が低く(屈折率1.499)、無機ガラ
スのレンズに比べ肉厚にならざるを得ないという欠点を
有している。 この欠点を改善するため、屈折率の高い樹脂を用いる試
みがなされているが、ポリスチレン(17i′l折率1
.59 ) 、ポリカーボネート(屈折率1.59)等
は熱可塑性樹脂であり、耐溶剤性に劣ること、更には主
として射出成形によって成形するため成形時の歪が残り
易いという欠点を有している。かかる観点から、高屈折
率の架橋重合性モノマーを用いて加熱硬化せしめる先行
技術がいくつか開示されている。例えば、特開昭55−
13747号、同56−61411号、同56−614
12号、同57−2311号、同57−2312号、同
57−23611号、同57−28115号、同57−
28116号、同57−28117号、;司57−28
118号の各公報を挙げることが出来る。しかしながら
、これら先行技術は、いずれも注型用治具に単量体組成
物と重合開始剤の均一混合物を注入後、長時間かりて熱
重合を行なうことにより所望する硬化物を得ているが、
そのために注型用治具の回転が悪くて多数の注型用治具
を必要とし、また、長時間をかりて行なう重合に要】る
熱エネルギーも膨大になり、極めた生産性が低い等の欠
点を有している。 l凰立旦刀 本発明物等はこのような先行技術の欠点に鑑み、高速成
形性に優れた高屈折率樹脂用組成物を開発すべく鋭意研
究を進めた結果、特定のフェニル骨格を有する(メタ)
アクリレートモノマーと二価フェノールから誘導される
(メタ)アクリレートモノマー及び単量体屈折率が1 
、450以上のニーデル、1スプル、アルコールを含ん
でいてもよい飽和脂肪族炭化水素系の多官能(メタ)ア
クリレートからなる単量体組成物を共重合硬化すること
によって極めて短時間で、高屈折率を有し、かつ表面硬
度、耐溶剤性、耐熱性、耐衝撃性、染色性等に優れた高
屈折率樹脂が得られることを見出し、本発明を達成した
。 従って、本発明の目的は、屈折率1.58以上の高屈折
率樹脂を製造することができる組成物を捏水発明の他の
目的は光学レンズとして望ましい供することにある。 透明性及び無着色性を有するレンズ用高屈折率樹 脂を
製造ターることかできる組成物を提供J−ることにある
。 ・。 更に、本発明の他の目的は優れた表面硬度、耐溶剤性、
耐熱性、染色性及び加工性を兼備したし □パ5、゛、 ンズ用高屈折率樹脂を製造することがでさる組成 ビ′
物を提供することにある。 ′ 〜 几1目と殻羞 本発明の高屈折率樹脂用組成物は、一般式(I>(式中
、R1はH又はC143を表わし、R2は−Cf12C
H2O−1又は CH3 盲 −C11G 、+120−を表わしX、Yは同じでも異
ってイテも良く、Ca1.Br 、Cl−13、CHa
 O,又はCeH3Oを表わし、(K、1はに+l=1
〜5を満J゛整数、lは1〜3の整数を表わす)で示さ
れる重合性単量体又はこれらの混合物30〜95重量%
と、 (B)一般式(II) 3 C1k=C−Coo−(R4+−V −千Ar O+R4←rト「A r O−(式中、R3
は1]又はC113を表わし、R4はCH3 夏 一〇)12cH20CHCH20−又はArは二価フェ
ノールの残基を表わし、nは1〜3の整数を表わし、p
はO〜4の整数を表わすが、CH3 ■ R4が−CR2CR20−又は−CHC[120−の場
合はp’ = Oであり、1で1が−CR2CHCR2
0−の場■ H 合はn=1である)で示される重合性単量体又はこれら
の混合物0〜70重量%と、 (C)屈折率が1.450以上の一般式(III)(C
I(2=C−Coo←iR6(I[I)(式中、R5は
H又はCH3を表わし、ROは原子価qのエーテル、エ
ステル、アルコールを含んでいてもよい飽和脂肪族炭化
水素基を表わし、qは2〜6の整数を表わす)で示され
る重合性単量体又はそれらの混合物5〜30重量%より
なり、成分(A) 、 (B)及び(C)の金品1呈は
100%である発明の構成の具体的説明 本発明方法において用いられる前記一般式(I)の単m
体(A)は、本発明の目的を達成覆るためには、30〜
95重量%、好ましくは33〜90重量%、更に好まし
くは35〜85重量%の°量で用いられる。 かかる単量体の例としては (以下余白) CH3CH3Br H3 などがあげられる。 本発明において用いられる前記一般式([)の単重体(
B)は、本発明の目的を達成する/jめには0〜10重
量%、好ましくは0〜67重量%、更に好ましくは0〜
65重間%で用いられる(なお、0重量%は単重体(B
)が存在しない場合も含む)。単重体(B)が含まれる
ことによって硬化収縮に伴なうモールドからの剥離をで
きるだ番プ少くし、靭性或いは場合によっては染色性が
改善される。 かかる単重体の例としては、 (以下余白) CH2= CH−COOCH2Ct−ト0−− OC8
2CH20CO−CH= C1l2−C)ト (R= H又はCH3) (以下余白) Ct4 = Cト1−CO0Cト12Cトbo −−C
H= CH2 −CI−1= CLlz −C=C1k (以下余白)  H3 0CH2CHOCOCl−1= CH2などがあげられ
る。 本発明において、前記一般式(I[[)の単量体(C)
は本発明の目的を達成するためには、5〜30重量%、
好ましくは10・〜27重量%、更に好ましくは15〜
25重量%の吊で用いられる。単量体(C,)の使用は
アツベ数を高める目的と共に架橋密度を高め、共重合硬
格物の耐溶剤性、硬度などの改善をするのに好適である
。 かかる単量体(C)の例としでは、 Ctb=C1l−COOCH2C140COICH=C
Hz(以下余白) CH2= ON −COOC120HCl(20G O
−CH古。 = CH2 =C1(2 Cト13 ■ CH2= CトI C000H20Cl−120COC
L1CI−1a = CHt Cl−12= CH−COOG I4 CH20G H
z C)b −(以下余白) −CH2OCOCH= CH2 Cト13 (以下余白) (Cf4 = CHCO千〇 (CH2) 5 Go+
3−−OCI12+b、(CI4=CHCOOC1−に
+−。 から選ばれる等しくても異なっていても良く、かつ、X
、Y、’Zが同時に (GK=CIICOOC1b)cではない有機基を表わ
しbとCの和は6であり、かつaとbとの積は2.4.
6から選ばれる数を表わす) などがあげられる。 本発明において用いられるこれら単量体(但し単量体(
A) 、 (B)及び(C)の合計は100重間%であ
る)の混合割合は、それぞれの単(6)体の種類及び使
用量により異なるため、一義的には決められないが、単
量体(A)の割合が95重量%を越えると、共重合硬化
物の表面硬度、耐熱性、耐溶剤性、切削加工性が不足し
て好ましくなく、逆に30重量%未満では共重合硬化物
の表面硬度、耐溶剤性は高められるものの耐衝撃性、加
工性が低下して好ましくない。 また単量体(C)の使用割合は単量体(A)及び(B)
の種類、使用量あるいは単量体(C)自体の回折率、官
応基数などにより異なるため一義的には決められないが
、多くとも30重量%までである。 30重量%を越えると共重合硬化物の表面硬度、耐溶剤
性のほかアツベ数も高められるものの屈折率、耐衝撃性
、加工性が低下して好ましくなく、更に場合によって硬
化の際に重合収縮により鋳型から剥離し易くなり、硬化
物の表面精度が低下して好ましくない。 本発明に係る組成物から高屈折率樹脂を11るには、ラ
ジカル重合開始剤を用いて、ラジカル重合によって行な
うことができる。重合方法は、熱重合のみならず、紫外
線、γ線等の活性エネルギー線を用いた重合方法も使用
出来、いずれの方法によっても短時間で光学歪のない高
屈折率樹脂を得ることが出来る。 特に紫外線を用いる重合は短時間で共重合さけることが
可能であり、生産が著しく^められるだけでなく、光学
歪みの少ない硬化物が得られるという利点があり、本発
明において特に好適である。 熱重合を行なう場合は、過酸化ベンゾイル、ジイソプロ
ピルパーオキシジカーボネート、アゾビスイソブチロニ
トリル等通常のラジカル重合開始剤を用いることが出来
る。 紫外線硬化による場合には、一般に知られているベンゾ
イル、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエ
ーテル、ペンジインイソプロピルエーブル、ベンゾイン
イソブチルニーデル、2−ヒト0キシ−2−ベンゾイル
−プロパン、アゾビスイソブチロニトリル、ベンジル、
チオキザントン、ジフェニルジスルフィド等の光増感剤
を使用することが出来る。これらのラジカル重合開始剤
あるいは光増感剤は、共重合組成物に対して多くとも5
重M%程度の量で用いられる。またγ線等の放射線を使
用づる場合には、一般に重合開始剤の添加は必ずしも必
藍としない。 本発明に係る共重合゛組成物には、前記した単量体の他
に黄変防止剤(例えばトリオクチルホスフッ・イトなど
)、レベリング剤(フッ素界面活性剤など)、紫外線吸
収剤(例えば2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニ
ル)−28−ベンゾトリアプールなど〕を重合硬化を妨
げない範囲で添加することが出来る。 更に本発明に係るレンズの作製は、共重合組成物をガラ
スモールド及びガスケットより組立てられたレンズ用鋳
型のなかに注入し、加熱、紫外線の照射あるいはその他
の活性エネルギー線を照射し、硬化後1112型するこ
とによって行なわれる。 また、本発明の組成物から製造された樹脂の屈折率は、
原料の配合比によっても異なるが、1.58〜1.65
であり、一般の透明熱硬化性樹脂(ユリア樹脂1.54
 、メラミン樹脂1.55 、アルキド樹脂1.55 
、ジアリルフタレート樹脂1.56、ジ1チレレグリコ
ールどスアリルヵーボネート樹脂1.49’9)にくら
べて大きいばかりでなく、耐熱性、表面硬度等に優れて
いることがら、眼鏡レンズの他カメラレンズ、発光ダ、
イオードの封止材、レンズ接着剤、夜光ビーズバインダ
ー、ぞ(p (l!!の光学素子並びにボタン等の装飾
用注型物、塗料等にまでその利用可能範囲を拡大でき、
イの工業的意義は大きいものである。 実施例 以下、実施例によって本発明を更に詳しく説明するが、
本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでないこ
とはいうまでもない。 (4お、実施例、比較例にJ3いて得られる成形物は下
記の試験法により諸物性を測定した。 (1)屈折率 アツベの屈折計を用いて20℃における屈折率を測定し
た。接触液にはブロモナフタリンを用いた。 (2)硬度 パーコール硬度H1を用いて測定した。 (3)表面状態 成形物の表裏の表面状態を目視観察し、表裏とも平滑な
状態にあるものをo、、tl!かに表面に荒れが認めら
れるものをΔ、表面全体に荒れが認められるものを×と
した。 (4)光線透過率 厚さ2#III+の共重合硬化物の平板について550
nmでの光線透過率を示した。 (5)耐衝撃試験 FDA規格に基づき厚さ2姻の共重合′硬化物の平板の
中心部に高さ127ffiより直径15.9m、重さ1
6.29の鋼球を落下し、割れないものを良とした。 (6)耐熱性 120℃の熱風乾燥器中に3時間放置した後、目視観察
で着色、表面の歪みが観察されないものを01表面の歪
みが観察されるも、のを×とした。 (1)染色性 0.2%のディスパーズブラウン3水溶液に成形物を浸
漬し、92℃で10分間浸漬して引上げ、よく水洗して
乾燥した。この染色成形物で染色ムラが全く認められな
いものをOとし、やや染色ムラが認められるものをΔと
した。 友亙貝ユ 2.4.64リブOモフエノキシエヂルアクリレ−1・
80重量部、ジペンタエリスリ1ヘールヘキサアクリレ
ート20重量部、2−ベンゾイル−2−ヒドロキシプロ
パン0.1ffl ffi部、黄変防止剤としてトリフ
ェニルホスフィンo、imi部及び紫外線吸収剤として
2− (2−1!ニドOキシ−5−メチルフェニル)’
−28−ベンゾトリアゾール0.03重量部を混合して
均一組成物とした。これをガラス製レンズ用鋳型に注入
し、脱泡した後、80W / cmのランプ入力をもつ
3kw高圧水銀灯を用い、20側の距離で表央夫々延べ
20秒間、紫外線照射した。 その後、鋳型をはずし、100℃のオーブン中で1時間
加熱処理することにより光学歪のない無色透明のレンズ
を得た。 この様にして得られたレンズの物性を第1表に示1゜ 実施例2〜6 第1表に示づ単量体組成で各種単量体を均一・に況合し
、実施例1と同一条件でレンズを作成した。 重合物のレンズ物性の測定結果を第1表に示す。 比較例1 実施例1で用いた単量体の代りにレンズ@道用七ツマ−
として一般に使用されているC R−39(ジエチレン
グリコールビスアリルカーボネート)を用いた他は実施
例1と全く同一・条件で紫外線を照射したが、10分照
射しても軟いゲルが得られるのみでレンズに使用出来る
ような硬化物は得られなかった。 堤1叢l二J 本発明の請求範囲外の単量体組成で各種単m体を均一に
混合し、実施例1と同一条件Cレンズを作成した。重合
物のレンズ物性の測定結果を表1に示す。 上記の各実施例及び比較例からして、本発明の重合性組
成物を用いて得られた樹脂が高屈折率用樹脂として極め
て好適であり、各種用途に使用して秀れていることが明
らかであろう。 (以下余白) 実施例7 2.4.6−ドリブロモフエノキシエブルアクリレート
60重量部、ビスフェノールAとエピクロルヒドリンの
縮合によって得られた■ボキシ当聞190のエポキシ樹
脂1モルとアクリル酸2モルとを塩化リチウム触媒の存
在下、120℃で加熱反応させて得られたエポキシアク
リレート30重量部、ジペンタエリスリトールへキサア
クリレート10重量部、2−ベンゾイル−2−ヒドロキ
シプロパン0.1重量部、黄変防止剤としてトリス−(
n−オクチル)ボスフッ・イト0.1重量部を混合し、
よく撹拌して均一・に溶解させた。これを発光ダイオー
ド封止用ガラス型に注入し、リード線によって基板に接
続したGaPダイオード素子を浸漬して脱気した後80
W/αのランプ入力をもつ3kW高圧水銀灯を用いて周
囲から紫外線照射した。10秒間で完全に硬化し、屈折
率1.596の透明な封止硬化物となった。 K腹■1 2.4.6−ドリクロルフエノキシエヂルアクリレート
75重量部、ビスフェノールAとエピクロルヒドリンの
綜合によって得られたエポキシ当M190のエポキシ樹
脂1モルとアクリル酸2モルどを塩化リチウム触媒の存
在下、120℃で加熱反応させて得られたエポキシアク
リレート20重量部、ジペンタエリスリトールへキサア
クリレ−85重量部、ペンイゾンイソプロビルエーテル
O,1ffl fli部、黄変防止剤としてトリス−(
n−オクチル)フォスファイト0.1重量部を混合し、
60℃でよく撹拌して均一に溶解させた。 これを発光ダイオード封止用ガラス−型に注入し、リー
ド線によって基板に接続したGaPダイJ−ド素子を□
浸漬して脱気した後、80W/cmのランプ入力をbつ
3kW高圧水銀灯を用いて周囲から紫外線照射した。1
0秒間で完全に硬化し、屈折率1.581の透明な封止
硬化物となった。 特許出願人 昭和電工株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)一般式(I) (式中、R1はH又はCI−13を表わし、R2は−C
    山cl−+2o−1又は CH3 −CHCH20−を表わしX、Yは同じでも異っていて
    も良く、CfL、Br 、CHa 、CHa O,又は
    Ca R50を表わし、(K、1はに+’jj−1〜5
    を満]−整数、mは1〜3の整数を表わづ)で示される
    重合性単量体又はこれらの混合物30〜95重量%と、 (以下余白) (B)一般式(IF> 3 CI−(2= CCOO+R’ 升−m−一+A r 
    、0−+ R4汁「トYA r O−(式中、R3は1
    又はCH3を表わし、R4はCH3 −C)& C)−120−CHCI−k O−又はAr
    は二価フェノールの残基を表わし、nは1〜3の整数′
    を表わし、pはO〜4の整数を表わすが、台はn=1で
    ある)で示される重合性単m体又はこれらの混合物0〜
    70重量%と、 (C)屈折率が1.4501X上の一般式(III)R
    5 ? (CH2=C−COO←rR6(n[)(式中、R5は
    H又はCI−13を表わし、R6は原子価qのエーテル
    、ニスデル、アルコールを含/υでいてもよい飽和脂肪
    族炭化水素基を表わし、qは2〜6の整数を表わす)で
    示される重合性単量体又はそれらの混合物5〜30i量
    %よりなり、成分(^) 、 (B)及び(C)の合計
    量が100%である高屈折率樹脂用重合性組成物。
JP5623684A 1984-03-26 1984-03-26 高屈折率樹脂用組成物 Granted JPS60202110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5623684A JPS60202110A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 高屈折率樹脂用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5623684A JPS60202110A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 高屈折率樹脂用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60202110A true JPS60202110A (ja) 1985-10-12
JPH0250123B2 JPH0250123B2 (ja) 1990-11-01

Family

ID=13021463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5623684A Granted JPS60202110A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 高屈折率樹脂用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60202110A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5403901A (en) * 1990-11-07 1995-04-04 Nestle S.A. Flexible, high refractive index polymers
US5470932A (en) * 1993-10-18 1995-11-28 Alcon Laboratories, Inc. Polymerizable yellow dyes and their use in opthalmic lenses
WO2004031251A1 (ja) * 2002-10-07 2004-04-15 Jsr Corporation 光導波路形成用感光性樹脂組成物および光導波路
CN107206123A (zh) * 2015-02-16 2017-09-26 诺华股份有限公司 具有高折射率的湿包装人工晶状体材料

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5403901A (en) * 1990-11-07 1995-04-04 Nestle S.A. Flexible, high refractive index polymers
US5433746A (en) * 1990-11-07 1995-07-18 Nestle S.A. Flexible intraocular lenses made from high refractive index polymers
US5674960A (en) * 1990-11-07 1997-10-07 Nestle S.A. Flexible high refractive index, cross-linked, acrylic copolymers
US5861031A (en) * 1990-11-07 1999-01-19 Nestle, S.A. Intraocular lens from arylalkyl(meth)acrylate polymer(s)
US5470932A (en) * 1993-10-18 1995-11-28 Alcon Laboratories, Inc. Polymerizable yellow dyes and their use in opthalmic lenses
US5528322A (en) * 1993-10-18 1996-06-18 Alcon Laboratories, Inc. Polymerizable yellow dyes and their use in ophthalmic lenses
US5543504A (en) * 1993-10-18 1996-08-06 Alcon Laboratories, Inc. Polymerizable yellow dyes and their use in ophthalmic lenses
US5662707A (en) * 1993-10-18 1997-09-02 Alcon Laboratories, Inc. Polymerizable yellow dyes and their use in ophthalmic lenses
WO2004031251A1 (ja) * 2002-10-07 2004-04-15 Jsr Corporation 光導波路形成用感光性樹脂組成物および光導波路
CN1300199C (zh) * 2002-10-07 2007-02-14 Jsr株式会社 用于形成光波导的感光性树脂组合物及光波导
US7376328B2 (en) 2002-10-07 2008-05-20 Jsr Corporation Photosensitive resin composition for optical waveguide formation and optical waveguide
CN107206123A (zh) * 2015-02-16 2017-09-26 诺华股份有限公司 具有高折射率的湿包装人工晶状体材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250123B2 (ja) 1990-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4518756A (en) Biphenyloxy mono- and dimethacrylate polymerizable compositions
US4528351A (en) Plastic lens
JPH04325508A (ja) プラスチックレンズ材料、プラスチックレンズおよび眼鏡用レンズ
JPH022883B2 (ja)
JPS5993708A (ja) 重合性組成物
JPS60202110A (ja) 高屈折率樹脂用組成物
JPS60197711A (ja) 高屈折率樹脂組成物
JPS5986616A (ja) 高屈折率樹脂の製造方法
JPS63309509A (ja) 高屈折率樹脂用組成物
JPS5987126A (ja) レンズの製造方法
JPS601213A (ja) 高屈折率樹脂用組成物
KR20040065454A (ko) 저비중, 중굴절률 광학 렌즈용 수지 조성물 및 그를이용하여 제조한 광학렌즈
JPH0353329B2 (ja)
JPH0544641B2 (ja)
JPS63234032A (ja) 合成樹脂製光学用素子
JPH05215902A (ja) プラスチックレンズ材料
JPH02141702A (ja) 高アッベ数レンズ
JPS6245604A (ja) 高屈折率樹脂用組成物
JPS6212928B2 (ja)
JPH0257281B2 (ja)
JPS621708A (ja) 高屈折率樹脂用組成物
JPH01201306A (ja) 光学材料
JPS59144735A (ja) ビフエニル化合物
WO2007141800A2 (en) Lanthanum containing polyacrylates for optical and coating applications
KR100711624B1 (ko) 고굴절률 광학 렌즈용 수지 조성물 및 그를 이용하여제조한 광학 렌즈