JPS60201985A - 熱発色型記録材料 - Google Patents

熱発色型記録材料

Info

Publication number
JPS60201985A
JPS60201985A JP59057257A JP5725784A JPS60201985A JP S60201985 A JPS60201985 A JP S60201985A JP 59057257 A JP59057257 A JP 59057257A JP 5725784 A JP5725784 A JP 5725784A JP S60201985 A JPS60201985 A JP S60201985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
color forming
compound
parts
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59057257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042116B2 (ja
Inventor
Takeshi Niimi
新見 健
Norio Yasuda
安田 徳郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP59057257A priority Critical patent/JPS60201985A/ja
Publication of JPS60201985A publication Critical patent/JPS60201985A/ja
Publication of JPH042116B2 publication Critical patent/JPH042116B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/04Direct thermal recording [DTR]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は保存安定性を改善した熱発色型記録材料に関す
る。さらに詳しくは支持体上に形成された記録層がバイ
ンダーを介して含有されるカプラー化合物と1、該化合
物と反応して染料を形成するp−フェニレンジアミン化
合物と、前記反応の発生に必要な量の塩基を供給しうる
塩基発生物質および前記反応を促進させるための反応促
進剤の4成分からなる記録材料において、該記録材料が
油系もしくは水系の高分子化合物により形成された分離
層上に油系もしくは水系の高分子化合物からなるバイン
ダーを介して塩基発生物質を配合した層を形成し、さら
にその各外表面にカプラー化合物、p−フェニレンジア
ミン化合物および反応促進剤からなる発色成分含有層の
構成成分のうちのいずれか1成分が、前記2層により残
余成分と分離される如く多層に形成した保存安定性を有
し、かつ高濃度に発色する熱発色型記録材料である。
周知のように発色に熱エネルギーを利用する方式には、 (イ)ロイコ染料と酸性物質との反応を利用した感熱記
録材料と (ロ)芳香族のジアゾ化合物どカプラー化合物の反応を
利用したジアゾ型感熱記録材料 どがある。これらの記録材料はいずれも一次発色方式と
いう点で利点はあるが、(イ)の場合は印字画像の定着
性に欠りることから、画像の長期定着を期待することが
できないという欠点があり、このため従来からかかる点
の改善方が要請されている。また(口)にあっては、系
が不安定なため、発色反応が進行し易く、地発色を生じ
易いので、その防止策としてジアゾ化合物とカプラー化
合物とをたがいに分離して発色反応の進行を抑止するよ
うにする必要がある。このための分離方法として各種提
案され公知であるが、それらはいずれも実用上各種の難
点があり、未だ実用化の域に至っていないのが実状であ
る。
そこで本発明者等は上記の諸点を解決すべく種々研究の
結果、カプラー化合物とp−フェニレンジアミン化合物
とが反応するいわゆるカプリング反応を利用して発色さ
せることにより、前記の欠点を解決しうろことを見出し
本発明を完成した。
すなわち、本発明におけるカプリング反応は、発色成分
としてのカプラー化合物が該化合物とカプリング反応し
て染料を形成するp−フェニレンジアミン化合物と系の
PHを上昇させカプリング反応を促進さ°ける塩基性物
質および前記反応を促進させる反応促進剤を必要とする
が上記4成分のうちいずれか1成分が欠けても発色反応
が起らなくなるため、記録材料中に配合した上記4成分
において、油系もしくは水系の高分子化合物により形成
された分離層上に油系もしくは水系の高分子化合物から
なるバインダーを介して含有するjM 74発生物質を
配合した塩基発生物質含有層を形成し、さらに前記分離
層およびvA基発生物質含有層の各外表面にカプラー化
合物、p−フェニレンジアミン化合物および反応促進剤
からなる発色成分含有層の構成成分のうちのいずれか1
成分が、前記2層により残余の成分と分離される如く多
層に形成したことにより、記録材料としての保存安定性
をJこり向上せしめるようにしだ熱発色型記録材料であ
る。
従ってかくして得られた熱発色型記録材料は、これを適
宜の支持体(後記)に形成後前記記録材料面に熱ヘッド
を介して印字すると、熱ヘッドにJ:り分離層は該部分
が軟化または融解して記録材料中の発色成分を軟化また
は融合させ、塩基発生物質の作用により系のPHを上昇
させてカプリング反応を生起させると同時に反応促進剤
の協同作用により反応を短時間にかつ速やかに進行させ
て高濃度に発色さ−Uるものである。
このにうにして得られた発色画像は、カプリング反応に
より合成された有色染料によるものであるから、一旦形
成された画像の消色することがなく、長期間に亘って安
定であり、しかも記録材料の未発色部は、分離層が破壊
されないまま原構成を維持するため、発色成分含有部分
が地発色を生じることもなく長期間にわたって所望する
良好な保存安定性を保持し続けさせることができるもの
である。このように本発明は保存安定性を改善した熱′
発色型記録材料を提供しうる上で特長を右し、これが関
連業界に及ぼす実用上の効果は特に高く評価される。
次に本発明に使用して満足される素材について例示する
と、 (1)バインダーニー。
澱粉およびその誘導体、ゼラチン、カゼイン、ポリビニ
ルアルコール、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキ
シエチルセルロース、アクリルアミド等が例示できる。
(2)カプラー化合物ニー シアン発色カプラーどして、α−ナフ1〜−ルおよびそ
の誘導体、フェノールおよびその誘導体等がイエロー発
色カプラーとしてアセト酢酸アニリドで代表されるアシ
ルアミド型化合物、ジベンゾイルメタンで代表されるジ
アシルメタン型化合物。
ベンズアルデヒド、グルタルアルデヒドで代表されるア
ルデヒド化合物等が、マじンタ発色カプラーとして 1
−フェニル−3−メチル−5−ピラゾロンで代表される
ピラゾロン型化合物、α−シアノアセ1〜フェノンで代
表されるアシルアセトニトリル型化合物、シアン化ベン
ジルおよびその誘導体等が例示される。
(3)p−フェニレンジアミン化合物ニーN、N−ジメ
チル−p−7■ニレンジアミン。
N、N−ジエチルp−フェニレンジアミン、4−アミノ
−N−エヂルーN−(β−ヒドロキシエチル)−アニリ
ン、4−アミノ−3−メチル−N−ジ]ニチルアニリン
、4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−と
ドロキシエチル)−アニリン、4−アミノ−3−メチル
−N−エチル−N−(β−メタンスルホンアミドエチル
)−アニリン等の硫酸塩および塩酸塩が例示される。
(4)塩基発生物質ニー イミダゾールおよびその誘導体、尿素あるいはベンズア
ミドで代表されるアミド化合物、グアニジンで代表され
るグアニジン化合物、アニリンで代表されるアニリン化
合物等が例示される。ざらに有11酸のナトリウム塩お
よびカリウム塩も加熱により系のPl+を上昇さけるの
に使用される。
(5)反応促進剤ニー Ca、 Pkr、 M’、 Zn、 Fe、 Ni、 
Sn、 Pb、 Cu、 Aa、 Pt。
All、 Co、η等の金属酸化物、硫化物、ハロゲン
化物、硫酸塩、硝酸塩、炭酸塩および有機酸塩等が例示
される。さらに、有機化合物の過酸化物も反応促進剤と
して使用することができる。
(6)分離層材料ニー ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル/酢酸ビ
ニル共重合体、ポリエステル、ポリスチレン、ナイロン
、アクリル、アクリルニトリル、ポリアミド、ポリウレ
タン、ポリビニルブチラール、エチルセルロース、セル
ロースアセテートブチレート、ポリビニルアルコール、
ヒドロキシエチルセルロース等加熱により軟化もしくは
融解して分離性能を失なう上記熱可塑性高分子化合物が
挙げられ、しかもこれらは油系もしくは水系のいずれで
あってもよいものである。
(7)塩基発生物質含有層中への配合材料ニー加熱によ
り軟化もしくは融解する熱可塑性高分子化合物で、メタ
ノール、エタノールあるいは水等の塩基発生物質を溶解
する溶剤可溶性のもので、これには次の物質が例示され
る。
ポリビニルブチラール、ナイロン、アクリル、■ヂルレ
ルロース、ニトロセルロース、セルロースアレデー1−
、プロピオネート、ポリビニルアルコール、ヒドロキシ
エチルセルロース等。
(8)支持体ニー 上質紙、塗1紙等の一般紙、ポルエステル、ポリアミド
、ナイロン等の合成高分子化合物からなるフィルム、合
□成紙や紙またはプラスチックフィルムに樹脂あるいは
金属をラミネートした積層構造からなるシー1−などが
例示される。
さらに本発明は上記月利のばか必要に応じて発色感度を
向上さμるために熱可融性物質を、熱ヘットどのマツチ
ング性を高めるために有機および無Iff IJri 
131を、塗料の塗工性を良くするために界面粘性剤等
を塗液に併用することも可能である。
また熱可融性物質として2−トリブロムエタノール、2
゛、2−ジメチルトリメチレングリコール等のアルコー
ル誘導体、マロン酸、グルタル酸等の有11酸誘導体、
高級脂肪酸の金属塩、高級アミド、脂肪酸とアミンとの
縮合物、その他ワックス類等を挙げることかできる。
さらにまた適用する顔料としてカオリン、タルク、シリ
カ、アルミナ、チタン、炭酸カルシウム、水酸化アルミ
ニウム、炭酸マグネシウム、酸化亜鉛、スチレン樹脂微
粒子および尿素−ホルマリン綜合樹脂微粒子等を挙げる
ことができる。
第1図は本発明熱発色型記録材料を支持体上に形成した
場合の縦断(厚さ方向)拡大面を小したもので1は紙、
プラスチックなどの支持体、2および5は発色成分含有
層、3は油系a5よび水系の高分子化合物からなる分1
1tFi、4は塩基発生物質含有層を示す。
上記構成において、バインダー、カプラー化合物、p−
フェニレンジアミン化合物、塩基発生物質および反応促
進剤の使用量は次のとおりである。
ただしここに示す1部」は全て「重量品」を示づ。
カプラー化合物: バインダー10部当り通常0.1〜10部好ましくは2
〜4部 p−フェニレンジアミン化合物: バインダー10部当り通常0.1〜10部好ましくは2
〜4部 塩基発生物質: バインダー10部当り通常1〜40部好ましくは10〜
20部 反応促進剤(水溶性): バインダー10部当り通常0,1〜10部好ましくは0
.1〜1.5部 反応促進剤(水不溶性): バインダー10部当り通常5〜50部好ましくは10〜
20部(微粒子状に水分散したものとする)また本発明
における各層の塗布量は、発色成分含有層で通常1〜1
h/m好ましくtよ1〜3Q/TIL。
分離層で通常1〜10(]/m好ましくは1〜3Q/T
Il。
塩基発生物質含有層で1〜10g/′IIt好ましくは
1〜3(+/ rIlである。
以下実施例(含比較例)により本発明をさらにax: 
mに説Illする。なお例中E部」および「%」は「重
量部」および1重量%」をそれぞれ示ず。
実施例1 [A液] N、N−ジエチル−p−フェニレンジアミン硫酸塩 1
.5部 ポリビニルアルコール(5%水溶液)100部上記組成
物を撹拌し、N、N−ジエチル−p−フェニレンジアミ
ンを溶解してA液を調製し7j0[B液] ポリエステル 20部 トルエン/酢酸エチル(3/1)混合溶剤 80部上記
組成物を撹拌し、ポリエステルを溶解してB液を調製し
た。
[C液] ポリビニルブチラール 15部 グアニジン 6部 エタノール 85部 上記組成物を撹拌し、ポリビニルブチラールおよびグア
ニジンを溶解してCMを調製した。
[D液] α−ノーフトール(フタル酸エチル中に溶解)1.4部
硫酸1)io、5部 ステアリン酸アミド 3.0部 炭酸カルシウム 4.0部 ポリビニルアルコール(5%水溶液)100部上記組成
の混合物をボールミルで16時間分散してD液を調製し
た。
前記のようにして得られたへ液〜D液を順次表面にコロ
ナ処理を施したポリエチレンラミネート紙の樹脂膜表面
に塗布した。このためには、まず支持体上にA液を乾燥
後の塗布量が3Q/ rdとなるように塗布し60℃で
送風乾燥後その上面にB液を上記同様にして3Q/m塗
布し60℃で送風乾燥する。
次いでその上面にC液を前記と同様に3(1/ rd塗
布して60℃で送風乾燥した後さらにその上面にD液を
前記同様3Q/TIt塗布して60℃で送風乾燥1れば
よい。かくして4層構成からなる熱発色型記録材t’l
を支持体上に形成した記録紙を得た。
比較例1 実施例1において作成したA液、C液およびD液を順次
、実施例1の場合と同様の方法で、表面にコロナ処理を
施したポリエチレンラミネート紙の樹11JI表面に塗
布して3層構成の記録祠料を形成した記録紙を得た。
比較例2 EE液] ポリエステル 20部 グアニジン 6部 トルエン/酢酸エヂル(3/1)混合溶剤 80部上記
組成の混合物をボールミルで24時間分散してE液を調
製した。
実施例1において作成したA液、上記Elおよび実施例
1において作成したD液を順次実施例1の場合と同様の
方法で、表面にコロナ処理を施したポリエチレンラミネ
ート紙の樹脂膜表面に塗布して3層構成の記録材料を形
成した記録紙を得た。
比較例3 [F液] N、N−ジエチル−p−フェニレンジアミン碕酸JJ!
 1 、5部 グアニジン 6部 ポリビニルアルコール(5%水溶液)100部上記組成
の混合物を撹拌しN、N−ジエチル−〇−フェニレンジ
アミン硫酸塩およびグアニジンを溶解して1:液を調製
した。
上記F液と、実施例1において作成したD液およびD液
を順次実施例1の場合と同様の方法で、表面にコロナ処
理を施したポリエチレンラミネー1へ紙の樹脂膜表面に
塗布して3層構成の記録材料を形成した記録紙を19だ
比較例4 [G液] 実施例1のD液にグアニジン6部を加えボールミルで1
6時間分散してG液を調製した。
実施例1において作成したA液、D液および上記G液を
順次実施例1の場合と同様の方法で、表面にコロナ処理
を施したポリ1チレンラミネート紙の樹脂膜表面に塗布
して3層構成の記録材料を形成しlこ記録紙を得た。
前記のようにして得られた熱発色型記録材料の発色濃度
および発色前後における保存性試験の結果を第1表に承
り。
第1表 (付記) (1)発色濃度は、ファクシミリ機器で加熱印字後、ベ
タ部の印字濃度をマクベス濃度計(RD−514)にて
測定した。
(2)保存性は、供試体を40℃、90%1(11の雰
囲気中に3日間放置する強制劣化試験の下で試験前後の
地肌濃度を比較した。
以上説明したように本発明は、分離層上に塩L↓発生物
質含有層を形成し、該2層を介してその外表面に発色成
分を互いに分離した層(発色成分含有層)を設けた4層
構成からなる熱発色型記録材料であるから、特に保存安
定性がよく、かつ高潮1身に発色せしめつるため、これ
を支持体上に形成した場合に前記特性を有する記録紙を
得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示したもので、本発明を支持体
上に形成した場合の縦断(厚さ方向)拡大面図である。 1・・・支持体、2,5・・・発色成分含有層。 4・・・塩基発生物質含有層 第 /r21

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体上に形成された記録層中にバインダーを介して含
    有されるカプラー化合物と、該カプラー化合物と反応し
    て染料を形成するp−フェニレンジアミン化合物と、前
    記反応の発生に必要な量の塩基を供給しうる塩基発生物
    質および前記反応を促進させる反応促進剤の4成分を含
    有する記録材料において、該記録材料が油系もしくは水
    系の高分子化合物からなる分離層と、その上面に油系も
    しくは水系の化合物からなるバインダーを介して含有す
    る塩基発生物質を配合した塩基発生物質含有層からなり
    、さらにその各外表面にカプラー化合物、p−7工ニレ
    ンジアミン化合物および反応促進剤からなる発色成分含
    有層の構成成分のうちのいずれか1成分が、前記2層に
    より残余の成分と分離される如く多層に形成したことを
    特徴とする熱発色型記録材料。
JP59057257A 1984-03-27 1984-03-27 熱発色型記録材料 Granted JPS60201985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59057257A JPS60201985A (ja) 1984-03-27 1984-03-27 熱発色型記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59057257A JPS60201985A (ja) 1984-03-27 1984-03-27 熱発色型記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60201985A true JPS60201985A (ja) 1985-10-12
JPH042116B2 JPH042116B2 (ja) 1992-01-16

Family

ID=13050473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59057257A Granted JPS60201985A (ja) 1984-03-27 1984-03-27 熱発色型記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60201985A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH042116B2 (ja) 1992-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6244494A (ja) 感熱記録材料
JPS60201985A (ja) 熱発色型記録材料
JPS5967082A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH04173389A (ja) 感光感熱記録材料
JPS5831794A (ja) ジアゾ系感熱記録材料
JPH0332473B2 (ja)
JPH0324913B2 (ja)
JPH0453791A (ja) 感熱記録材料
JPS5851184A (ja) ジアゾ系感熱記録材料
JPH01294086A (ja) 多色記録材料
JPS5855285A (ja) ジアゾ系感熱記録材料
JPH023892Y2 (ja)
JP3508944B2 (ja) 反転画像形成方法
JPS59106993A (ja) ジアゾ系感熱記録材料
JPS63134282A (ja) 多色感熱記録材料
JPS60264289A (ja) 感熱記録型磁気券紙
JPS5851185A (ja) ジアゾ系感熱記録材料
JPS59169886A (ja) 感熱記録材料
JPS59222383A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH10264532A (ja) 感熱記録材料
JPS61242886A (ja) 多色感熱記録材料
JPH0237874B2 (ja)
JPS5833495A (ja) ジアゾ系感熱記録材料
JPH08324116A (ja) 感熱記録材料
JPH0336030B2 (ja)