JPS60201463A - Dmaデ−タ転送方式 - Google Patents

Dmaデ−タ転送方式

Info

Publication number
JPS60201463A
JPS60201463A JP5741884A JP5741884A JPS60201463A JP S60201463 A JPS60201463 A JP S60201463A JP 5741884 A JP5741884 A JP 5741884A JP 5741884 A JP5741884 A JP 5741884A JP S60201463 A JPS60201463 A JP S60201463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
data transfer
data
transfer
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5741884A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Matsunuma
松沼 敬二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5741884A priority Critical patent/JPS60201463A/ja
Publication of JPS60201463A publication Critical patent/JPS60201463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はプロセッサシステムにおけるデータ転送方式に
関するものである。
(背景技術) 従来のプロセッサシステムでは、メモリ間のデータ転送
を行う場合第1図に示す様に、■−1のプロセッサ(C
PU)、1−2のメモリ転送用ダイレクトメモリアクセ
ス制御回路(vMAc) 、 I−3,1−4,1−5
のメモリ0tuO,yyl、 MA/2 )及び1−6
のプロセッサバス(P−BUS)で構成され、1−1か
らの命令により1−3から1−4へのメモリ間転送を1
−2が実行するとバスト6を専有してしまいこの間プロ
セッサ1−1はバスト6へアクセスできなくなる。
さらに大量のデータ転送が実行されるとプロセッサ1−
1の処理能力は著しく低下するという欠点があった。
(発明の課題) 本発明の目的は、上記の欠点を解決するもので、データ
転送用ダイレクトメモリアクセス制御回路(以下DMA
Cと称す)を中心とし、データ転送用のローカルバスと
、プロセッサバスと上記データ転送用バスとのバス競合
制御回路で構成し、DMACは転送の起動、終結時のみ
プロセッサの制御を受け、データ転送フェーズでは、自
ずからプロセッサのバス解放信号を擬似的に作成しそれ
を受けて駆動しプロセッサバスを専有せず自律的に上記
データ転送用バスを使用してデータ転送を実行できるよ
うにしたもので以下詳細に説明する。
(発明の構成および作用) 第2図は本発明の第1の実施例であり、2−1はプロセ
ッサ(CPU)、2−2はダイレクトメモリアクセス制
御回路CDMAC)、2−3はプロセッサバス(P−B
US)、2−4はメモリ転送用バス(M−BUS)、2
−5〜2−7はバス競合制御回路(BAO、BAI 、
Z?A2)、2−8〜2−10はメモリ(A/A10 
、 MMl、 MM2 )である。
第2図に示す様に、従来のP−BUSの他に、DMA 
Cがメモリ間転送を実行するためのD−BUSを設け、
各々のメモリ(MMo、MMl、MM2)は、(3) バス競合制御回路(EAO、BAl、 、 BA2 )
を介してP−BUSとD−BUSとして結合される。
第2図において、2−1のCPUが、2−2のDMAC
へ対して2−9のメモリ(A/Ml)より2−10のメ
モリ(MM2)へデータ転送を実行させる場合、まず起
動させるための設定を2−1のCPUより2−3のP−
BUSを通して2−2のDMACへ対して行う。
DM’ACは起動条件(cpvよりの起動命令も含めて
)がそろうと2−4のD−BUSを通して2−9のMM
lよリデータを読み出し、同様にD−BUSを通して2
−10のMM2へデータを書き込む。この時DA/IA
CはP−BUSを使用しないためバスの解放要求をCP
Uに対して出さない。やがて前述したD−BUSを通し
て指定されたデータ量の転送が終了すると、DMACは
メモリ転送終了報告をCPUに対しP−BUSを通して
送出し、以後次の指示を待って待期する。
一方CPUは、DMACに対して起動条件を設定し起動
させたのち、P−BUSを利用してメモリアクセスもし
くはIloの制御等自分の仕事を実行し、DMA、Cか
らの終了報告を受けとった時DMAC0制(4) 御を行う。ここでメモリは、2つのバスよりアクセスさ
れるのでバス競合制御回路を設ける必要がある。つまり
DMACとCPUが同時にメモリをアクセスした場合、
どちらか一方を選択しもう一方のアクセスを先に選択さ
れたメモリアクセス要求を受付け、終了したのち実行す
る機能が必要となる。第2図の2−5〜2−7のBAO
、BA、1 、 BA2がそれである。
第1の実施例は、メモリ間転送に利用し次場合を説明し
たが、第2の実施例として第3図に示す様々、Iloと
メモリ、さらにメモリとメモリのデータ転送を複数のD
MACを利用して効率よくしかも比較的少ない・・−ド
で実行する事が可能な構成をとることもできる。ここで
3−1は、全体を制御するプロセッサ(CPU)、3−
2はCPUがデータ処理等を行うメインメモIJ (A
/MO) 、3−3はメモリ間のデータ転送を行うダイ
レクトメモリアクセス制御回路(DMACO)、3−4
はIloとメモリ間のデータ転送を行うダイレクトメモ
リアクセス制御回路(DMACI)、3−5は、Ilo
のバッファおよび特種なデータを処理するためのローカ
ルメモリ(MMl)、3−6はDMACを使用してデー
タ転送ができるI10制御回路(Ilo)、3−7〜3
−9はバス競合制御回路(BAO〜2)、3−10はプ
ロセッサバス(P−BUS)、3−11はメモリ間デー
タ転送用のバス(D−BUSO) 3−1.2はIlo
とメモリ間のデータ転送を行うバス(D−BUSl、)
である。
動作の1例としては、まず3−6のIloからデータ転
送要求が3−10のP−BUSを通って3−1 のCP
Uに報告されるとCPUは3−4のIlo とメモリ(
MMI)間転送用DMAC(DMACI)に対し起動条
件を設定し起動する。CPUによって起動されだDM’
AC1は3−12のIloとメモリ間データ転送用バス
を利用して3−5のローカルメモIJ (MMl )と
3−6の710間でデータ転送を行う。この間、CPU
はDMA、C1を起動したのち他のデータ処理を3−2
のメインメモU (MMO)を利用して実行する。
さらに必要に応じて3−5のMMlと3−2のMMO間
のデータ転送を第1の実施例で述べた様に3−3のメモ
リ間転送用のDM’A CO及び3−11のメモリ間転
送用バスを利用して実行させる。やがて先に起動したD
MA CIよりデータ転送完了報告を受けると終結する
ための制御をDA4AC1、また必要に応じてIloに
対して行う。
以上記述した様に、Iloとメモリ間のデータ転送、メ
モリ間のデータ転送をP−BUSを専有せずしかも前述
の2種類のデータ転送は各々自律的に実行できる構成を
とっているのでCPUはIloの保守制御データ転送の
起動、終結時の制御のみを実行し、その他の時間は自分
の仕俄を実行できるので互いの処理能力をいちじるしく
低下させることなくデータ処理を実行できる。
以上2つの実施例に基づいて本発明の説明をしたが、競
合回路を含めたメモリ周辺の回路を一つの要求に対する
メモリを専有する時間を短縮する様くふうすれば、同時
に何種類のデータ転送がシステム内で発生してもCPU
を含めて各々の処理能力をいちじるしく低下させること
なく実行できる。しかもCPUは実行管理的もしくはC
PUにしかできない処理のみを実行するのでCPUの処
理(7) を明確化できるとともにソフトの構成も簡略化できる。
尚、第3図の3−9の競合回路は3−6のIloの方式
によっては取りはずすこともできる。
(発明の効果) 第2図の第1の実施例ではDMACによるメモリ間デー
タ転送は、P−BUSを使用せずデータ転送用バスCD
−EUS)を使用して行われる。そのためプo + ッ
f (CPU )はDM ACに対しP−BUSを解放
する必要がなくなり、メモリ間転送の起動及び終結時の
みDMACを制御するだけでその他の時間はP−BUS
を自由に利用してメモリアクセス、I10制御等他の仕
事に従事できる。つまり、大量のデータ転送をCPUの
処理能力をいちじるしく低下させることな(DMACを
利用して実行することができるという利点がある。
本発明は、CPUのバスを使用せず自律的にデータ転送
を実行できるのでCPUがデータ転送中に他の制御を実
行できるという利点があり、このため互いの処理能力を
いちじるしく低下させると(8) とがないのでデータ転送がIloとメモリ間、メモリ間
で頻ばんに要求されかつその処理能力の高速化が要求さ
れるシステムに利用できる。さらにマルチプロセッサ構
成に比べてハード量がきわめて少ないという利点がある
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の、DMACによるメモリ間データ転送を
行う場合の構成図、第2図は本発明の第1の実施例の構
成図、第3図は本発明の第2の実施例の構成図である。 2−1;プロセッサ、 2−2;ダイレクトメモリアクセス制御回路、2−3 
; 7’ロセツサバス、2−4:メモリ転送用ハス、2
−5.2−6.2−7 :バス競合制御回路、2−8.
2−9.2−10 ;メモリ。 特許出願人 沖電気工業株式会社 特許出願代理人 弁理士 山 本 恵 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 メモリ相互間又はメモリと入出力装置の間のデータ転送
    を行なうプロセッサシステムにおいて、起動時に擬似的
    にプロセッサのバス解放完了信号を発生する手段を有す
    るデータ転送用ダイレクトメモリアクセス制御回路と、 プロセッサバスとは別の、データ転送を専用に行なうデ
    ータ転送用バスと、該データ転送用バスとプロセッサバ
    スとの競合を制御するバス競合制御回路とを具備し、デ
    ータ転送の起動と終結はプロセッサが制御し、転送フェ
    ーズでのデータ転送はプロセッサの制御なしに前記デー
    タ転送用ダイレクトメモリアクセス制御回路とデータ転
    送用バスとバス競合制御回路が行ない、バス競合制御回
    路がデータ転送用バスとプロセッサバスの競合を制御す
    ることにより、プロセッサはデータ転送中のメモリに対
    してもアクセス可能なことを特徴とするDM’Aデータ
    転送方式。
JP5741884A 1984-03-27 1984-03-27 Dmaデ−タ転送方式 Pending JPS60201463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5741884A JPS60201463A (ja) 1984-03-27 1984-03-27 Dmaデ−タ転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5741884A JPS60201463A (ja) 1984-03-27 1984-03-27 Dmaデ−タ転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60201463A true JPS60201463A (ja) 1985-10-11

Family

ID=13055098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5741884A Pending JPS60201463A (ja) 1984-03-27 1984-03-27 Dmaデ−タ転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60201463A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302251A (ja) * 1987-03-13 1995-11-14 Texas Instr Inc <Ti> 複数のオンチップメモリバスを備えたデータ処理装置
JP2002055941A (ja) * 2000-07-17 2002-02-20 Arm Ltd データ処理装置
JP2006023808A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Sony Corp データ転送装置及びデータ転送方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739439A (en) * 1980-08-18 1982-03-04 Nec Corp Input-output controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739439A (en) * 1980-08-18 1982-03-04 Nec Corp Input-output controller

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302251A (ja) * 1987-03-13 1995-11-14 Texas Instr Inc <Ti> 複数のオンチップメモリバスを備えたデータ処理装置
JP2002055941A (ja) * 2000-07-17 2002-02-20 Arm Ltd データ処理装置
JP2006023808A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Sony Corp データ転送装置及びデータ転送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3526920B2 (ja) コンピュータシステム、ならびに周辺バスクロック信号を制御するためのシステムおよび方法
US6094700A (en) Serial bus system for sending multiple frames of unique data
JPH03160545A (ja) インタフェース回路
US5590299A (en) Multiprocessor system bus protocol for optimized accessing of interleaved storage modules
JPH0218657A (ja) 複数バス・マイクロコンピユータ・システム
EP0535793B1 (en) Method for managing data transfers in a computing system having a dual bus structure
EP0820018A2 (en) Circuit for handling distributed arbitration in a computer system having multiple arbiters
EP0872799A2 (en) PCI bus System
US6629178B1 (en) System and method for controlling bus access for bus agents having varying priorities
CN117009266A (zh) 一种握手协议总线仲裁模块及片上系统
JPS60201463A (ja) Dmaデ−タ転送方式
US5931930A (en) Processor that indicates system bus ownership in an upgradable multiprocessor computer system
US20200065274A1 (en) Always-on ibi handling
JPH0525135B2 (ja)
JP3481357B2 (ja) Dmaデータ転送制御方式
JPH1139266A (ja) マルチプロセッサ装置
JPS6054065A (ja) 同期制御装置
JPH06161951A (ja) バス制御方式
JP2000259548A (ja) Dmaバス転送方式
JPS63231668A (ja) 割込みキユ−制御方式
JP2002073533A (ja) データ処理装置
JPS63163643A (ja) 記憶装置
JPS626359A (ja) コンピュータシステム
JPH03278262A (ja) 情報処理装置
JPH06175970A (ja) データ通信制御回路