JPS60201391A - インタ−レ−スされたビデオイメ−ジのフリツカを抑制する方法 - Google Patents

インタ−レ−スされたビデオイメ−ジのフリツカを抑制する方法

Info

Publication number
JPS60201391A
JPS60201391A JP59275067A JP27506784A JPS60201391A JP S60201391 A JPS60201391 A JP S60201391A JP 59275067 A JP59275067 A JP 59275067A JP 27506784 A JP27506784 A JP 27506784A JP S60201391 A JPS60201391 A JP S60201391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
black
white
value
flicker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59275067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256677B2 (ja
Inventor
ジヨーン・ラヴアーン・ミチエル
ウイリアム・ブーン・ペネベーカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS60201391A publication Critical patent/JPS60201391A/ja
Publication of JPH0256677B2 publication Critical patent/JPH0256677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0127Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter
    • H04N7/0132Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter the field or frame frequency of the incoming video signal being multiplied by a positive integer, e.g. for flicker reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はイメージ処理、更に詳細に説明すれば、インタ
ーレースされたビデオイメージのフリッカを抑制するた
めの方法および装置に係る。
[従来技術] 米国特許第421魁414号は、必要に応じて更新され
る読出し書込み記憶装置からディジタル形式のビデオ情
報を受取り、その擬似ガウス特性を生成するようにした
。ディジタル表示のための方法および装置を開示してい
る。表示のために読出された各々の行(line)の画
素は、現在の行の上下にある隣接行の対応する画素の値
の和の所定の小部分と合計され、これにより現在の行の
画素に対する垂直方向の擬似ガウスn1算が行なわれる
同様に、これらの画素に対する水平方向の擬似ガウス計
算が次のように実行される。すなわち、継続接続された
2つの画素遅延素子を第1の加算器に入力し、そこで画
素p−1と画素p+1の値を合計し、その出力を第2の
加算器に入力する。第2の加算器では、第1の加算器か
らの入力を所定の値で割った結果と画素pの値を合計す
る。
この特許のフリッカ抑制方法は、線形のたたみこみ(c
onvolution)技術を用いて信号源のガウス特
性の近似値を与える。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、この特許に開示された技術は、インター
レースされたビデオイメージを使用して図形イメージを
表示する場合に生じがちなフリッカを抑制するのに適し
ていない。図形イメージは1本の水平線から成るパター
ンを有することが多く、このようなパターンを1フレー
ムあたり30ヘルツの標準的な速度でインターレースさ
れたビデオとして表示すると、フリッカが生じやすくな
るという問題を避けることができなかった。この理由で
、殆んどの図形表示装置はインターレースされた表示装
置を使用していない。
E問題点を解決するための手段] インターレースされたビデオイメージのフリッカを抑制
する本発明の方法および装置は:イメージの各画素の輝
度値が第1の所定のしきい値よりも低いかどうかを検査
し;その画素の輝度値が第1の所定のしきい値よりも低
ければ、第2の所定のしきい値よりも高い輝度値を有す
る。
前記インターレースされたイメージの第1の軸に沿った
最も近い隣接画素の各々の輝度値を変更し;このように
して生成された、インターレースされたイメージを、ビ
デオ表示装置に表示することを特徴とする。
[作用] 本発明は、インターレースされたビデオイメージのフリ
ッカを減少させる非線形的方法に係る。
本発明が立脚する原理は、インターレースされたビデオ
イメージのフリッカを抑制するには、黒または黒に近い
画素に垂直方向に隣接する白または白に近い画素を変更
するだけでよいというものである。
以下で説明するような本発明の実施例は、グリネル(G
rinall)社製の0MR270イメージプロセツサ
を制御するIBMシリーズ1コンピュータのような既存
のイメージ処理システムで容易に実現できる。
図形イメージでは、ビデオ信号はしばしば、明るい領域
と暗い領域の間を迅速に遷移する。若し、この表示がイ
ンターレースされたビデオイメージであれば、垂直方向
の急激な変化は、フリッカを生じることがある。
実験によれば、黒または黒に近い画素を変更してもフリ
ッカ抑制の効果は極めて小さいことが示されている。従
って、フリッカを減少させるには、白または白に近い画
素の輝度だけを変更すればよい。このことは、本発明方
法の実現を著しく簡単にする。
簡述すれば、本発明方法の要点は、垂直方向に黒または
黒に近い隣接画素を有する白または白に近い画素を認識
し、そしてこの白または白に近い画素の輝度値を、所定
の灰白値に変更するというものである。黒、灰色、およ
び白の3レベルの輝度を有する図形イメージを想定した
場合、以下の第1表は画素の成る列(column)に
ついて行われる変換の一例を示す。第1表では、16進
値CO560,00がそれぞれ白、灰色、黒に割当てら
れているものと仮定する。左側の列の(原始)画素を変
換処理した結果は右側の列の(変換後の)画素として示
されている。
第1表 このような変換により、フリッカは大幅に減少されるが
、イメージ品質の低下はほとんど感知されない。第1表
で明らかなように、若し、白の画素が垂直方向において
黒の画素と隣接していれば、白の画素の輝度値はCOか
らAOに変更される。
変更値(AO)は経験的に決められたものであるが、大
抵の場合適切である。16進値AOは特定の使用例で最
適であることが分っているが、本発明の範囲内で、白の
画素の輝度を他の値に変更することもできる。
[実施例] 本発明による方法の第1の実施例を第1図に関連して説
明する。第1図は、インターレースされたビデオイメー
ジのフリッカを抑制する一般的な方法の流れ図を示す。
この流れ図はビデオイメージの行ごとにフリッカを抑制
する方法を表わす。
ブロック100で、画素カウンタ■は行の最初の画素位
置に初期設定され、ブロック110で、画素iは第1の
しきい値1゛bに対して検査される。
若し、画素iの輝度値が第1のしきい値Tbよりも大き
くないなら、この画素は黒または黒に近い画素とみなさ
れ、そしてブロック120で、垂直方向に隣接する最も
近い画素の輝度表示に1つ以上のフラグビットがセット
される。代替的に、若し、垂直方向に隣接する最も近い
画素が白または白に近い画素であって、AOよりも大き
い輝度値を有するならその画素の輝度値を直ちに16進
値AOに変更するようにしてもよい。
若し、画素iの輝度値が第1のしきい値Tbよりも大き
ければ、前述の活動(フラグのセットまたは垂直方向に
隣接する最も近い画素の輝度の変更)は行なわれない。
というのは、第1の実施例では、前述の活動は、黒また
は黒に近い画素が識別された場合にしか行なわれないか
らである。
ブロック130で、画素力ウンタエは更新され、行の末
尾に達するまで、次の画素が順次に検査される。行の末
尾に達すると、次の行について前述の動作が行なわれる
。これらの動作はイメージのフリッカ抑制処理が完了す
るまで反復される。
第2図に関連して、本発明の第2の実施例を説明する。
この実施例では、イメージの中の3tj力1行バッファ
AないしCに記憶され、行ノ(ツファAは前の行を記憶
し、行バッファBは現在の行を君己憶し、そして行バッ
ファCは次の行を記憶するものとする。各行が書込まれ
る前に、次の行)くツファCを検査して、その内容がす
べて白の画素を表わすかどうかを判定する。若し、すべ
てが白でないなら、行バッファCは、すべてが白の画素
を表わす値にセラ1〜される。これらの動作番よブロッ
ク210および220で行なわれる。従って、後しこ説
明するように、現在の行バッファBで、現在の画素が黒
または黒に近い画素として復号されるたびに、次の行バ
ッファCの、現在の画素に対応する位置の、次に最下位
のビットがセットされて、上の行に黒の画素があること
がフラグ表示され、前の行バッファAの、現在の画素に
対応する位置の、最下位のビットがセットされて、下の
符に黒の画−素があることがフラグ表示される。現在の
行の、黒または黒に近い画素として復号された現在の画
素は、現在の行ノベツファBに入力される。前述の動作
は、第2図のブロック240〜260で行なわれる。第
2図で使用されてb)るg号a、bおよびCはそれぞれ
1行バッファA、BおよびCのi番目の画素を表わす。
ブロック250で、現在の行バッファBのi番目の画素
す力1白刃1どうカーが検査される。若し、画素すの輝
度値力を白でな1寓なら、ブロック260で1画素すの
輝度値力を記憶され、次いでブロック270で、画素す
が黒レベルを表わす第1のしきい値Tbよりも低(1値
を有するかどうかを判定する。若し、bの輝度値力1T
bよりも小さく従って画素すが黒またit黒に近塾1画
素であれば、ブロック280で、前述のように、画素a
(前の行バッファAのi番目の画素) 11、最下位桁
のフラグビットをセットされ、画素C(次の行バッファ
Cのiti目の画素)を家1次の最下位桁のフラグビッ
トをセットされる。
現在の行が完全に復号されると、行/<ツファA ・に
記憶されている前の行は、下記の第2表に示すような変
換機能を有する索引表を通してビデオノ(ツファに転送
される。第2表は、若し、2つの最下位ビットのどちら
かがセットされていて、現在の画素の上または下の垂直
隣接画素が黒または黒に近い画素であることを表わすな
ら、白または白に近い画素の輝度値を、16進値AO(
第2表のW)のような所定のフリッカ抑制レベルに変更
することを表わす。
裏」1表 出力索引表 本発明による方法を実現するプログラムは、下記のよう
に記述することができる。
若し、(X (it j+1)<Tまたはx (i。
j−1)<T)であり、かつ(x (i、j)>G)で
あるなら。
x(i、j)=G ただし、 i:走査行に沿った水平画素位置 j:垂直方向の行位置 X:輝度値 従って、x (II j+1) 、x (i+ j−1
)はX(IIJ)の上下に隣接する。
T:黒のしきい値(Tbに相当する) G:フリッカ抑制レベルに修正された白の輝度値 第3図に関連して本発明の装置形式の実施例を説明する
ディジタルビデオの入力10は、第1のしきい値検出装
置12と第1の索引表14に入力される。
しきい値検出装置12は、現在の画素の輝度値(V)と
、黒または黒に近い画素を表わす第1のしきい値(T)
とを比較し、その結果は、行バッファ・シフトレジスタ
16と第2の索引表18に入力される。行バッファ・シ
フトレジスタ16の出力は、第1の索引表14に入力さ
れる。索引表14および18(両者は同一の場合がある
)は、現在の画素の出力輝度値を供給する。この値が変
更されるのは、行バッファ・シフ1−レジスタ16の出
力によって表示された前の行の同じ画素位置に黒または
黒に近い画素が存在し、且つ現在の画素が白または白に
近い画素である場合である。索引表14および18の変
換機能を下記の第3表に示す。
第3表は、フリッカ抑制のための変換表であって、2つ
の下位ビットが、上の行および(または)下の行の黒ま
たは黒に近い画素の出現をフラグ表示することを想定し
ている。原始データは、16進値で00からCOまでの
値を有する。
第一点一人 oo oo oo oo oo oo oo oo o
o oo oo oo oo oo oo o。
10101010 10101010 1010101
0 1010101020202020 202020
20 20202020 2020202030303
030 30303030 30303030 303
0303040404040 40404040 40
404040 4040404050505050 5
0505050 50505050 50505050
60606060 60606060 6060606
0 6060606070707070 707070
70 70707070 7070707080808
080 80808080 80808080 808
0808090909090 90909090 90
909090 90909090AOAOAOAOAO
AOAOAOAOAOAOAOAOAOAOAOBOA
OAOAOBOAOAOAOBOAOAOAOBOAO
AOAOCOAU AOAOCOAO^OAU COA
OAOAOCOAOAOAOCO^OAOAOCOAO
AOAOCOAOAOAOCOAOAOAOCO^0^
OAOCOAO^OAOCOAOAU AOCOAOA
OAOCOAOAOAOCOAOAO^0COAO^O
AOCOAOAOAO入力10と出力22の間のフリッ
カ抑制回路には、1行の遅延が組込まれている点に留意
されたい。
第1の索引表14の出力は行バッファ・シフトレジスタ
20を経て、次の行の現在の画素位置が黒または黒に近
いかどうかを表示するしきい値検出装置12の出力と同
時に、第2の索引表18に入力される。
第2の索引表18は、次の行の黒または黒に近い画素の
場合を除き、第1の索引表14と同様に動作する。次の
行の黒または黒に近い画素については、第2の変換表1
8は、現在の画素の輝度値が、AOのような抑制値より
も高ければ、これを変゛更するように動作する。
現在の行の白または白に近い画素が、前の行と次の行の
黒または黒に近い画素によって上下に挟まれている特別
の場合には、第2の索引表18は、AOの抑制値よりも
低い第2の抑制値を生成するように構成することができ
る。このようにすれば、白の画素が2つの黒の画素に挟
まれている場合に、フリッカを一層良好に抑制すること
ができる。第2の抑制値は16進値90または80にセ
ットされうる。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によれば、イメージの品質
を低下させることになくフリッカを著しく減少させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるフリッカ抑制方法の流れ図、 第2図は本発明の第2の実施例によるフリッカ抑制方法
の流れ図、 第3図は本発明による第3の実施例によるフリッカ抑制
装置のブロック図である。 12・・・・しきい値検出装置、14・・・・第1の索
引表、16・・・・行バツフアシフ1〜レジスタ、18
・・・・第2の索引表、20・・・・行バツフアシフト
レジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 インターレースされたビデオイメージのフリッカを抑制
    する方法であって、 イメージの各画素の輝度値が第1の所定のしきい値より
    も低いか否かを検査するステップと。 前記検査された画素の前記輝度値が前記第1の所定のし
    きい値よりも低ければ、第2の所定のしきい値よりも高
    い輝度値を有する、前記インターレースされたイメージ
    の第1の軸に沿った最も近い隣接画素の各々の輝度値を
    変更するステップと、前記検査および変更ステップによ
    って生成された、インターレースされたイメージをビデ
    オ表示装置に表示するステップ を含むことを特徴とするインターレースされたビデオイ
    メージのフリッカを抑制する方法。
JP59275067A 1984-03-14 1984-12-28 インタ−レ−スされたビデオイメ−ジのフリツカを抑制する方法 Granted JPS60201391A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58960384A 1984-03-14 1984-03-14
US589603 1984-03-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60201391A true JPS60201391A (ja) 1985-10-11
JPH0256677B2 JPH0256677B2 (ja) 1990-11-30

Family

ID=24358699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59275067A Granted JPS60201391A (ja) 1984-03-14 1984-12-28 インタ−レ−スされたビデオイメ−ジのフリツカを抑制する方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0156134A3 (ja)
JP (1) JPS60201391A (ja)
CA (1) CA1236563A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06337662A (ja) * 1993-03-30 1994-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字・画像データ生成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2406359A1 (fr) * 1977-10-11 1979-05-11 Thomson Csf Procede et dispositif de traitement d'image pour systeme de visualisation et systeme de visualisation comprenant un tel dispositif
NL7901119A (nl) * 1979-02-13 1980-08-15 Philips Nv Beeldweergeefinrichting voor het als een tweevoudig geinterlinieerd televisiebeeld weergeven van een door een beeldsignaalgenerator opgewekt tweewaardig signaal.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06337662A (ja) * 1993-03-30 1994-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字・画像データ生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0256677B2 (ja) 1990-11-30
CA1236563A (en) 1988-05-10
EP0156134A3 (en) 1988-08-31
EP0156134A2 (en) 1985-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4799105A (en) Modified technique for suppression of flicker in interlaced video images
EP0681281B1 (en) Vertical filtering method for raster scanner display
JPH01113789A (ja) 中間調表示装置
US6587117B1 (en) Apparatus and method for adaptive transformation of fractional pixel coordinates for calculating color values
JP2002189458A (ja) 表示制御装置及び画像表示装置
JPS60113289A (ja) 図形表示装置用ライン・スム−ジング回路
US6727908B1 (en) Non-linear interpolation scaling system for a graphics processing system and method for use thereof
JPH04174497A (ja) 表示制御装置
JPS60201391A (ja) インタ−レ−スされたビデオイメ−ジのフリツカを抑制する方法
JPH05265443A (ja) 3次元物体画像表示装置構成方式
JPH0782315B2 (ja) 画像処理装置
KR100339900B1 (ko) 화상표시장치
JP4215225B2 (ja) 画像処理装置と画像処理方法
JP2798541B2 (ja) 画像データ処理装置
JPH05108026A (ja) 多階調表示装置
JPS62222373A (ja) 画像処理装置
CN116434722A (zh) 一种画面显示方法及其装置
JP2585872B2 (ja) 画像雑音除去装置
JPS59111739A (ja) 画像表示装置
JPH03223894A (ja) 画像処理回路
JP3468580B2 (ja) データ曲線描画装置
JPS623295A (ja) 表示画像補償方法
JPH0696222A (ja) 画像処理装置
JPH08234169A (ja) 表示制御装置、及び表示制御方法
JPH0683968A (ja) 画像処理装置