JPS6019868Y2 - アルミニウム製フエンス - Google Patents

アルミニウム製フエンス

Info

Publication number
JPS6019868Y2
JPS6019868Y2 JP1979128867U JP12886779U JPS6019868Y2 JP S6019868 Y2 JPS6019868 Y2 JP S6019868Y2 JP 1979128867 U JP1979128867 U JP 1979128867U JP 12886779 U JP12886779 U JP 12886779U JP S6019868 Y2 JPS6019868 Y2 JP S6019868Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
horizontal bars
horizontal beam
contact
fence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979128867U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5533400U (ja
Inventor
輝雄 松田
Original Assignee
東洋エクステリア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋エクステリア株式会社 filed Critical 東洋エクステリア株式会社
Priority to JP1979128867U priority Critical patent/JPS6019868Y2/ja
Publication of JPS5533400U publication Critical patent/JPS5533400U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6019868Y2 publication Critical patent/JPS6019868Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はアルミニウム製フェンスに関するもので、複数
本の支柱にジヨイントブロックを介して上下の横桟を取
着して構成されるものにおいて構成部材が互換性を有し
、左右方向へフェンスを連続することを可能とし、しか
も、高い組立て強度が得られ、且つ、組立容易で組立て
時の作業性の良いアルミニウム製フェンスを提供するこ
とを目的として創案されたものである。
以下、本考案の一実施例を示す図面を参照して説明する
と、1は支柱、2は横桟、3は縦小桟であり、これらは
いずれもアルミニウムの押出成形により製作されたもの
である。
支柱1には横桟端面当接面11と横桟端部側面当接面1
2とから略コ状の横桟端部嵌込み部4を長手方向にそっ
て且つ左右の側面に左右対称に形成してなり、該支柱1
は複数本備えられる。
前記支柱1の横桟端面当接面11に横桟連結用ジヨイン
トブロック5の端面を当接させてリベット、ビス等の固
定具6により固定しである。
横桟2はその両端をジヨイントブロック5に外嵌し、且
つ横桟2の端面及び端部側面を前記支柱1の横桟端面当
接面11と横桟端部側面当接面12とに夫々当接させる
と共に、該ジヨイントブロック5と横桟2の両端部とを
リベット、ビス等の固定具7により連結して横桟2を支
柱1間に架設しである。
横桟2に取着される縦小桟3は、この実施例では横桟2
の上下間隔と等長のものを横桟2間に取着している例を
示すが、横桟間隔より長い縦小桟を取着する場合もある
尚、本考案の一実施例は上記の説明の通りであるが、支
柱、横桟、縦小桟、ジヨイントブロック等のフェンス構
成部部材の具体的形状、構造及びジヨイントブロックの
材質、フェンス構tt部材の相互関係については本考案
の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であ
る。
以上述べたように、本考案においては、支柱に横桟端面
当接面と横桟端部側面当接面とからなる略コ状の横桟端
部嵌込み部を長手方向にそって且つ左右の側面に左右対
称に形成し、横桟の端面及び端部側面を前記支柱の横桟
端面当接面と横桟端部側面当接面とにそれぞれ当接させ
てあり、支柱と横桟との位置決めが容易となり、しかも
組立て後において支柱と横桟とは面状で接触しているの
で強固な結合が得られ前後方向及び上下方向への力に対
する応力を充分に有する。
また、支柱に略コ状の横桟端部嵌込み部を長手方向にそ
って且つ左右の側面に左右対称に形成したので施工時に
おいては、左右の支柱あるいは3本以上の支柱でフェン
スを構成する場合の中間支柱として、同一の支柱を兼用
出来、互換性があり、経済的にフェンス構成部材を製作
出来、且つ在庫管理も容易となる。
また、本考案によるフェンスは、従来のスチールフェン
スのような溶接とい−う作業が不要となるばかりか、横
桟と支柱とを連結する場合、ジヨイントブロックを案内
として用いることも出来、且つ固定具により連結するの
で組立てが容易である等の実用諸効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面図、第2図は横桟
と支柱との連結状態を示す分解斜視図である。 1・・・・・・支柱、2・・・・・・横桟、3・・・・
・・縦小桟、4・・・・・・横桟端部嵌込み部、5・・
・・・・ジヨイントブロック、6,7・・・・・・固定
具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数本の支柱にジヨイントブロックを介して上下の横桟
    を取着してなるアルミニウム製フェンスにおいて、前記
    支柱に横桟端面当接面と横桟端部側面当接面とからなる
    略コ状の横桟端部嵌込み部を長手方向にそって且つ左右
    の側面に左右対称に形成し、前記支柱の横桟端面当接面
    に横桟連結用ジヨイントブロックの端部を当接させて固
    定具により固定し、前記横桟の端部を該ジヨイントブロ
    ックに外嵌し、且つ横桟の端面及び端部側面を前記支柱
    の横桟端面当接面と横桟端部側面当接面とにそれぞれ当
    接させると共に、ジヨイントブロックと横桟の端部とを
    固定具により連結してなるこトラ特徴とするアルミニウ
    ム製フェンス。
JP1979128867U 1979-09-18 1979-09-18 アルミニウム製フエンス Expired JPS6019868Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979128867U JPS6019868Y2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18 アルミニウム製フエンス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979128867U JPS6019868Y2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18 アルミニウム製フエンス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5533400U JPS5533400U (ja) 1980-03-04
JPS6019868Y2 true JPS6019868Y2 (ja) 1985-06-14

Family

ID=29092974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979128867U Expired JPS6019868Y2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18 アルミニウム製フエンス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019868Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427790Y2 (ja) * 1974-03-13 1979-09-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5533400U (ja) 1980-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09165871A (ja) 骨組み材
JPS6019868Y2 (ja) アルミニウム製フエンス
JPH026196Y2 (ja)
JPH0311325Y2 (ja)
JP6717571B2 (ja) 腰壁パネル固定構造
KR102106106B1 (ko) 알폼용 간격유지장치
JPS6030370Y2 (ja) フエンス
JPS6346624Y2 (ja)
JP2590086Y2 (ja) 天井フレ−ム
JPH07100983B2 (ja) 桟の組付け装置
JP3033701U (ja) 骨組み材
JPH0317009Y2 (ja)
JP2579579Y2 (ja) 天井部材
JPH0350219Y2 (ja)
JPH0612124Y2 (ja) 柱首型枠装置
JPH0122803Y2 (ja)
JP2674729B2 (ja) パネルゾーンにおける梁の接合構造
JPS6028745Y2 (ja) アルミニウム製フエンス
JPH0414656Y2 (ja)
JPH083570Y2 (ja) 二重床における床パネルの支持装置
JPH0126877Y2 (ja)
JPS6141897Y2 (ja)
JPS5817843Y2 (ja) バルコニ−のパネル装置
JPS6378663U (ja)
JPH0647084Y2 (ja) 型 枠