JPS60198221A - 内面平滑コルゲ−ト管の製造法及びその装置 - Google Patents

内面平滑コルゲ−ト管の製造法及びその装置

Info

Publication number
JPS60198221A
JPS60198221A JP5358284A JP5358284A JPS60198221A JP S60198221 A JPS60198221 A JP S60198221A JP 5358284 A JP5358284 A JP 5358284A JP 5358284 A JP5358284 A JP 5358284A JP S60198221 A JPS60198221 A JP S60198221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
shaft body
tube
tape
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5358284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339456B2 (ja
Inventor
Kotaro Ueda
植田 耕太郎
Noboru Hasegawa
昇 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kagaku Co Ltd filed Critical Toyo Kagaku Co Ltd
Priority to JP5358284A priority Critical patent/JPS60198221A/ja
Priority to NZ208302A priority patent/NZ208302A/en
Priority to US06/615,977 priority patent/US4575400A/en
Priority to CA000455804A priority patent/CA1215905A/en
Priority to GB08414145A priority patent/GB2141670B/en
Priority to AU29136/84A priority patent/AU551272B2/en
Priority to KR1019840003176A priority patent/KR860000805B1/ko
Priority to DE3448128A priority patent/DE3448128C2/de
Priority to DE3421264A priority patent/DE3421264C2/de
Priority to FR8408939A priority patent/FR2547766B1/fr
Publication of JPS60198221A publication Critical patent/JPS60198221A/ja
Priority to US06/800,002 priority patent/US4692197A/en
Publication of JPH0339456B2 publication Critical patent/JPH0339456B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/18Pleated or corrugated hoses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/581Winding and joining, e.g. winding spirally helically using sheets or strips consisting principally of plastics material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/583Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features
    • B29C53/585Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features the cross-section varying along their axis, e.g. tapered, with ribs, or threads, with socket-ends
    • B29C53/586Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features the cross-section varying along their axis, e.g. tapered, with ribs, or threads, with socket-ends having corrugations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/18Pleated or corrugated hoses

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱可塑性樹脂の偏平なテープから外面を螺旋
状の凹凸面にして内面を平滑面とするコルゲート管を連
続的に製造する方法及びその装置に関するものであり、
更に詳しくはポリエチレンやボリプqピレンの如き成型
に際し冷却硬化が困難で形態保有性に劣る熱可塑性樹脂
を素材として成型されるコルゲート管、特に外面を凹凸
面にして内面を平滑面とするコルゲート管の製造法と、
その効率的な製造を可能にする製造装置に関するもので
ある0 従来、この種の内面平滑コルゲート管の製造法としては
押出機の内外二重の環状ダイスから押出した原料チー−
プをその軟化点以上融点以下の温度下で内圧を加えキャ
タピラ状の回転型枠にチーーブの壁面を押付けて賦形す
る方法、或は仮想円筒状回転軸体に凸部付き帯状体を螺
旋状に捲回して重合接着し、管体に成型する方法等が知
られるが、前者の方法にあっては極めて装置が大型にな
り、且つ煩雑にな名ため製造コス)1−高める問題があ
り、他方後者の方法にあっては凸部付き帯状体を回転軸
体局面に螺旋状に捲回する関係上、冷却不充分な場合に
はその平面部分と屈曲凸部との屈曲率の違いにより屈曲
凸部が偏平化し、逆に冷却水等で強制冷却して硬化させ
たものの場合には捲回が困難になるばかりでなく帯状体
相互の融着が困難となり管体成形が不能となる虞れ等の
欠点があった。
本発明は、上記従来の製造法における諸種の欠点に鑑み
研究開発されたもので、一方の押出機のダイスから吐出
される加熱溶融状態にある熱可塑性樹脂テープを局面に
螺旋状の突条を有する回転軸体の周面に螺旋方向に沿っ
て捲回し、断面凹凸状をなす外管を形成する一方、他方
のダイスから吐出される加熱溶融した樹脂テープを周面
を平滑にした回転軸体の局面に捲回させて周面平滑な内
管を形成し、併せてこの内管と前記外管を内外重ね合せ
にしてその素材の溶融状態を利用して押圧融着し、これ
によって外周面を螺旋状突条を走らせた凹凸面にして内
周面を平滑面としたコルゲート管を連続的に製造する方
法と、その効率的な製造装置を提供することにある。
以下、本発明を図示する実施例につき説明し、本発明に
係る製造装置の一部断面とした要部の正面図で、第2図
は上図の左側面図、第3図は本発明装置によって内面平
滑コルゲート管を製造する課程を説明する一部欠截した
正面図で、第4図は一部断面とした上図の右側面図であ
る。
図面において、符号1は第1回転軸体、2は第1回転軸
体の先端に連続して設けられる第2回転軸体で、3は第
1回転軸体1の外周面に対設させた熱可塑性樹脂テープ
Aを成型するためのアウトサイドダイであり、4は第2
回転軸体の軸心部近傍に設置した熱可塑性樹脂テープB
を成型するためのインサイドダイである。
第1回転軸体1は図示しないテーブル上に垂直に起立せ
しめた基端側軸受板5と、これを貫いて水平に横設され
る金属パイプ製の基軸6と、この先端部に上記軸受板5
に対向して設けられる軸受板7と、この両軸受板間に渡
される複数本の溝付きロールga、8b、gc、・・・
・・・81とから構成されている。
ト肥軸9&5.7行索平に卑真出す基軸6の軸心を中心
にして描く仮想の円周に沿って等間隔にそれぞれ軸承部
材9.10を備え、これに上記溝付きロールの両端を軸
承させることによって各回転自由に軸承し、且つロール
相互の集ヤによって実質的に円筒状をなす回転軸体を構
成するようにしである。
そして、ここでは一方の軸受板5を貫いて他面側に突き
出た各ロールの端部にスプロケット11及び12ヲ設け
、一方の同一円周上に揃うスプロケット11群には駆動
モータ13によって回転される調整スプロケット14に
か\るチェーン15を掛は回し、他方の同一円周上に揃
うスプロケット12群には張力調整スプロケット16に
掛けたチェーン17を掛は回して9本の溝付きロール8
a。
8b、・・・81が同一方向に、且つ等速で回転するよ
うにしである。
尚、この実施例では第1.2図に示した様に最上の溝付
きロール8aから時計回シにロール8fまでにスプロケ
ット11を備え、ロール8gから80に亘るロールの端
部にスプロケット12を各備えて一方のチェーン15の
運行によって全溝付きロールが一勢に同一方向に回転し
、実質的に一つの回転体が回転するのと同様にしである
0 そして、この実施例では各溝付きロールは丸棒状の軸棒
に断面台形状をなすリング部材を嵌装し、定間隔に配置
、固定することによって一定のピッチで突条18ヲ有し
た溝付きロールに形成しである。そして、ここに示す溝
付きロールは一方の軸受板5に対し基軸6を中心にして
他方の軸受板7を一方向に所要の角度回転させ、対向す
る軸受部材9.10を異相させることによって各ロール
を基軸6を中心に捩って傾斜を付け、上記ロール上に形
成したリング形突条18を隣接する溝付きロール同志の
間で螺旋方向に揃うようにし、これによって9本の溝付
きロールの集合によって構成された第1回転軸体の周面
に連続した螺旋突条が形成されるようにしである〇 一方、第2回転軸体2は前記軸受板7に対向させて設け
る前端軸受板19との間に複数本の丸棒状のロール美・
・・を渡すことによって前記第1回転軸体同様に一つの
円筒形回転体に形成しである。
即ち、図示する様にこの実施例では8本のロールの組合
せによって構成してあシ、各ロールは前記基軸6の軸心
の延長線を中心として描かれる仮想円周に沿って等間隔
に配置し、軸心部を中空にした円筒形をなすようにしで
ある。そして、これら8本のロールは両端を相対向する
軸受板7と前端軸受板19に各対向して設ける軸受部2
1に回転自由に軸承させてあり、前端軸受板19を貫い
て前方に突き出た軸端部にそれぞれスプロケット22を
設け、これに無端のチェーンおを張架して同一方向に等
速回転するようにしである。
この第2回転軸体2は第1回転軸体lの凹部に当る実質
直径に等しいか幾分小径な直径を有するものにしてあり
、駆動手段たる回転シャ7L Qj ズー イト 1 
イ 六h#5IWE! 泰^1−J 1す77% 1i
=il *”’−4−二e i >るようにしである。
回転シャフトUはユニバーサルジ冒インド5.26を介
、して両端にピニオンギヤn128を有し、一方のギヤ
nを前記第1回転軸体を構成する一つの溝付きロール8
aに備えるピニオンギヤ四に噛合させ、他方のギヤ28
を第2回転軸体2を構成する一つのp−ル加の軸端に備
えるギヤ刃に噛合させてあり、これによって駆動モータ
13の回転力を受けて回転される上記溝付きロール8a
の回転を一つのロール加に導入し、チェーンnで撃かれ
た8本のロール全体を回転させ実質的に第2回転軸体2
が回転するようにしである0 そして、ここにおける第2回転軸体2の回転は前述した
様に第1回転軸体1の直径より幾分小径としたことに基
づき、この分の周速の遅れを取戻すため若干早くなるよ
う設定される。
尚、上記第2回転軸体2の直径が前述した様に第1回転
軸体の凹部に尚る実質直径より若干小径に設計され為理
由は後述する内外両管の重9と融着を円滑にして安定し
たコルゲート管の製造を図るためで、これについて社後
で詳述する0 以上の様に基軸6を中心として共通する軸心線上に前後
して設けられる第1の回転軸体1と第2回転軸体2VC
対し、アウトサイドダイ3は第1回転軸体の外周面に対
設し、またインサイドダイ4は第2回転軸体2の中空の
軸心部に設置される。後者のインサイドダイ4は中空の
基軸6の内部に通すダイレッグ31全介して第2回転軸
体2の内部に臨み、ダイレッグは図示しない押出機に連
結して内外2つのダイからそれぞれ加熱溶融した熱可塑
性樹脂テープA、Bを吐出できるようにしである。
次に、上記構成された装置を以て本発明に係る内面平滑
なコルゲート管の製造法を説明することにする。
尚、製造課程における本発明装置は前記2つのダイから
同時に加熱溶融した樹脂テープA。
Bを吐出し、各回転軸体にそれぞれ供給するが、説明の
都合からアウトサイドダイ3から吐出される樹脂テープ
Aにつき先ず説明する。
アウトサイドダイ3から所要の幅と厚みを以て吐出され
た樹脂テープAは第1回転軸体10基端部外局面に向け
て接線上に、且つその局面に形成される螺旋突条の方向
に沿ってロールの突条18を跨ぐようにして供給される
ここに供給されるテープAは螺旋突条のピッチとテープ
幅の関係で決定されるが、第1回転軸体1に対しては先
に捲回されたテープ部分に対し、これが供給点に一巡し
て次に捲回されるテープ部分に巡り合つ念とき、その一
部が回転軸体上で重り合うよう供給され、これの連続に
よってスパイラル管状に形成される。
ここで形成される管は螺旋突条を跨ぐことによってテー
プAが屈曲されるため管壁断面を波形に屈曲させたスパ
イラル管となる。そして、この管は連続的にテープが供
給されることにより回転する第1回転軸体上で外管Cに
成型され、順次成長して第2回転軸体2上へと回転しな
がら進行して行くことになる。
図中、32は回転軸体1の一つの溝付きロール8aに所
要の間隔を保って並行状に対設させた押圧ロールで、こ
のロールの局面には突条18ト同一の突条33が同一ピ
ッチで列設してあシ、回転軸体周面に捲回されるテープ
Aを押圧し、突条18に沿ってこれを凹凸に賦形せしめ
ると共に、重り合った溶融状態にあるテープA同志を押
圧着して管体に形成する。
かくして、成型される外管Cに対し、インサイドダイ4
から吐出される加熱溶融された樹脂テープBは第2回転
軸体上で内管りに成型される。
テープBはこの実施例では第4図に示した様に下向きの
ダイから吐出されて垂直に垂れ、ロー/l/20間の空
隙を通して回転軸体の外に自動的に導かれる。
ここに導かれたテープBは先に第1回転軸体上で形成さ
れ第2回転軸体2上に進行して来るに管0め内ji1i
y帽a1.− rの版筈の61μ ロール加の回転に誘
導されて両者間に介入するようにして第2回転軸体上に
捲回される(第4図参照)0 この捲回されるテープBは回転軸体局面に対して所要の
角度を付けて供給され、テープの部分相互を前記テープ
人と同様に重ね合せることによってスパイラル管状罠成
型され内管りとなる0 この内管は局面を実質的に平滑にした第2回転軸体によ
って平滑な管体となり、螺旋突条を有する前記外管Cの
内側に重った状態で成型される。そして、この両管体0
.Dは第2回転軸体上に延長されて一つのロール美に対
設する前記押圧ロール32によりて押圧され、相互に融
着されて2重管構造をなす内面平滑なコルゲート管に成
型され、両者一体となって第2回転軸体を通過し送り出
される。
第3図は上記の内外両テープA、Bの各回転軸体に対す
る捲回によって内外2つの管体O9Dが形成され、目一
つ筑2回ffm+億トで両管づl圧接合され一つのコル
ゲート管に成型される課程を示し、第5図は完成された
本発明コルゲート管の部分拡大断面図を示している。
尚、説明するまでもないが、上記管体の成現に当り各回
転軸体に供給捲回される樹脂テープA、Bは共に加熱溶
融状態にあって回転軸体上で捲き回されるとき溶融点以
下軟化点以上の温度下においてテープ相互の重9部分を
抑圧融着し谷管体に形成し、併せて第2回転軸体上にお
いてテープBは外管Cの内壁面とも融着し、その一体化
を促すことになる。
以上の様にしてコルゲート管の製造が行われるが、本発
明においては第1回転軸体の各溝付きロールの回転速度
より第2回転軸体の各ロール20の回転速度を高めて実
質的にこれら軸体上で成型される内外両管の製造速度が
一致するようにしである。
即ち、本発明方法の実施に当り、第1回転軸体と第2回
転軸体の回転速度が同一であると、第1回転軸体が第2
回転軸体の直径より大径でその分周速が大きくなること
から、内外両管が重合したとき内管りが外管Cに引かれ
て歪みを生じ、均−且つ安定したコルゲート管の製造が
妨げられる虞れがある。
そこで、本発明では前述の様に回転シャフト討の両端に
備えるピニオンギヤ5,26とこれに対設するギヤa、
28との噛合せ歯数の比率を調整して第2回転軸体2の
回転を第1回転軸体1の溝付きロール8a・・・等の回
転速度より高めて実質的な周速を上げ、外管Cの製造速
度、換言すれば外管内壁面の周速度と内管りの外壁面の
周速度を一致させ、管相互の接面部における歪みを解消
し均一なコルゲート管の製造を可能にしているのである
以上説明の様に、本発明は軸心を二線上に揃えて前後に
配置した第1、第2の回転軸体に対し、各ダイ3.4か
ら個々に溶融した樹脂テープA、Bを吐出し、これをそ
れぞれの軸体上に捲回してスパイラル管状に成型し、螺
旋突条を有した外管Cと平滑な内管Di個々に成形する
一方、この両管を第2回転軸体2上で融着し、一体化す
ることにより外面に螺旋突条含有し内面を平滑にしたコ
ルゲート管を製造するもので、これによれば、回転軸体
の回転に合せて樹脂テープを供給捲回することによって
連続的な製造が出来ると共に、製造されたコルゲート管
は外面の螺旋突条によって偏平強度の高い管となり、し
かも平滑な内管によって内面スムースなコルゲート管が
得られることはなる0 そして、本発明によるコルゲート管は内外両管の重合時
に生ずる歪みを各回転軸体の周速を同調させることによ
って解消したことから安定したコルゲート管が得られ、
一層信頼性の高い製品全提供できるものとなっている。
尚、図示する実施・クリでは特に強制冷却の手段につき
触れなかったが、第1、第2回転軸体の各ロール全中空
にして冷却水の循環水路を形成すれば、各回転軸体上で
管状に捲回されるそれぞれの樹脂テープを冷却して早期
に管体形状を硬化安定させることができる。従って、実
施に当ってはこの強制冷却手段を組合せて製造速度を高
めることは従来のこの種製造装置における場合と全く同
様である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示したもので、第1図は本発
明に係る製造装置の一部断面とした要部の正面図、第2
図は上図の左側面図、第3図は、本発明装置によって内
面平滑なフルゲート管を製造する課程を説明した一部欠
截の正面図、第4図は一部断面とした上図の右側面図、
第5図は本発明方法によって製造されたコルゲート管の
一部拡大断面図である。 1・・・第1回転軸体、2・・・第2回転軸体、3・・
・アウトサイドダイ、4・・・インサイドダイ、5゜7
・・・軸受板、6・・・基軸、8a〜81・・・溝付き
ロール、18・・・突条、19・・・前端軸受板、加・
・・ロール、32・・・押圧ロール、 A、B・・・熱可塑性樹脂テープ、C・・・外管、D・
・・内管。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、外周面に螺旋突条を備えた仮想円筒状をなす第
    1回転軸体と、外周面を平滑面とする仮想円筒状の第2
    回転軸体とを共通の軸心上に前後連続的に配置し、前位
    の第1回転軸体に対し後位の第2回転軸体の周速を略同
    −に設定して先ず上記第1回転軸体の周面に押出機のア
    ウトサイドダイから吐出する加熱溶融した熱可塑性樹脂
    テープを前記螺旋突条を跨ぐように傾斜角度を付け、且
    つ先に捲回されるテープに対し後から捲回するテープの
    一部が重る如く供給して捲回させ管壁を螺旋状の凹凸面
    にする外管を形成せしめ、これを順次前記第2回転軸体
    上に送シ出す一方、第2回転軸体の軸心近傍に設置する
    押出機のインサイドダイから吐出する加熱溶融した熱可
    塑性樹脂テープを該第2回転軸体の外周面とこの外周面
    上に送り出される前記外管の内壁面間に誘導し、これに
    傾斜角度を付けて先に捲回されるテープに対し後から捲
    回するテープの一部が重る如く供給して平滑な内管を形
    成せしめ、併せて該第2回転軸体に並行状に対設する抑
    圧ロールで前記外管の凹部を押圧しその内壁面と内管外
    壁面を融着し、これを冷却硬化して内面平滑にして外面
    に螺旋突条を有した管体を連続的に製造することを特徴
    とした内面平滑コルゲート管の製造法。
  2. (2)、軸心に沿りて中空にした基軸の基端部と先端部
    局面に相対向する軸受板を設け、該両軸受板間に基軸を
    中心とした仮想円周に沿って複数本のそれぞれ突条を列
    設した溝付きロールを各回転自由に軸架し、且つこれら
    溝付きロール上の突条を隣接するもの同志が螺旋方向に
    揃うよう配置して局面に螺旋突条を備えるようにした第
    1回転軸体と、上記基軸先端部の軸受板とこれに対向す
    る前端軸受板との間に前記基軸の軸心延長線を軸心とす
    る仮想円周に沿って丸棒状のロールを複数本回転自由に
    軸架して形成する局面平滑な第2回転軸体とを備え、各
    回転軸体は個々のロール群を個別の駆動手段を介して独
    立に回転させると共に、これら両回転軸体には前記溝付
    きロールの突条のピッチに対応させた溝付きの抑圧ロー
    ルを長さ方向に沿って対設せしめる一方、第1回転軸体
    の外周面にはアウトサイドダイを対設せしめ、また前記
    第2回転軸体の中空内部には前記基軸の中空部を通して
    インサイドダイを臨ませ、これら両ダイから各回転軸体
    外周面に加熱溶融した熱可塑性樹脂テープを吐出できる
    ようにしてなる内面平滑コルゲート管の製造装置。
JP5358284A 1983-06-08 1984-03-22 内面平滑コルゲ−ト管の製造法及びその装置 Granted JPS60198221A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5358284A JPS60198221A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 内面平滑コルゲ−ト管の製造法及びその装置
NZ208302A NZ208302A (en) 1983-06-08 1984-05-28 Manufacturing corrugated plastics tubes with smooth inner wall
US06/615,977 US4575400A (en) 1983-06-08 1984-05-31 Apparatus for manufacturing corrugated tubes
CA000455804A CA1215905A (en) 1983-06-08 1984-06-04 Method and apparatus for manufacturing corrugated tubes
GB08414145A GB2141670B (en) 1983-06-08 1984-06-04 Corrugated tube manufacture
AU29136/84A AU551272B2 (en) 1983-06-08 1984-06-06 Corrugated tube
KR1019840003176A KR860000805B1 (ko) 1983-06-08 1984-06-07 주름진 튜우브의 제조방법 및 장치
DE3448128A DE3448128C2 (ja) 1983-06-08 1984-06-07
DE3421264A DE3421264C2 (de) 1983-06-08 1984-06-07 Vorrichtung zur Herstellung eines Wellrohres
FR8408939A FR2547766B1 (fr) 1983-06-08 1984-06-07 Procede et appareil de fabrication de tubes ondules
US06/800,002 US4692197A (en) 1983-06-08 1985-11-20 Method for manufacturing corrugated tubes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5358284A JPS60198221A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 内面平滑コルゲ−ト管の製造法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60198221A true JPS60198221A (ja) 1985-10-07
JPH0339456B2 JPH0339456B2 (ja) 1991-06-13

Family

ID=12946834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5358284A Granted JPS60198221A (ja) 1983-06-08 1984-03-22 内面平滑コルゲ−ト管の製造法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60198221A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57110426A (en) * 1980-12-29 1982-07-09 Toyo Chem Co Ltd Method and apparatus for preparing corrugated pipe

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57110426A (en) * 1980-12-29 1982-07-09 Toyo Chem Co Ltd Method and apparatus for preparing corrugated pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339456B2 (ja) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4575400A (en) Apparatus for manufacturing corrugated tubes
US4294636A (en) Method and apparatus for making wire reinforced hose
US4292113A (en) Method and apparatus for manufacturing corrugated tubes
CN1023886C (zh) 螺旋塑料管的制造方法及设备
US4083838A (en) Method of producing in a continuous operation endless toothed belts of any desired circumferential length
JPH0628892B2 (ja) 中空螺旋リブ付被覆管の製造方法
JPS60198221A (ja) 内面平滑コルゲ−ト管の製造法及びその装置
JPH0343977B2 (ja)
JP2545269B2 (ja) らせん条付管の製造方法及びその装置
JP2567669B2 (ja) 合成樹脂螺旋管の製造装置
CA1121124A (en) Method for manufacturing corrugated tube
JPS5976212A (ja) 熱収縮チユ−ブの製造方法
JPH0262755B2 (ja)
JPH0572852B2 (ja)
JPH03121828A (ja) 合成樹脂管の製造方法及びその製造装置
JPS6328787B2 (ja)
JPH07106607B2 (ja) 内面平滑コルゲート管の製造方法
JP2608769B2 (ja) 合成樹脂螺旋管の製造方法とこの方法に使用する屈曲成形装置
JPH0751327B2 (ja) 内面平滑コルゲート管の製造装置
JP2565737B2 (ja) 合成樹脂被覆管の製造装置
JPS6229213B2 (ja)
JPS5882737A (ja) 波形コルゲ−ト管の製造法
JPS59179319A (ja) 内面平滑コルゲ−ト管の製造方法
JPS59179320A (ja) 内面平滑コルゲ−ト管の製造方法
JPH039855B2 (ja)