JPH039855B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039855B2
JPH039855B2 JP1715983A JP1715983A JPH039855B2 JP H039855 B2 JPH039855 B2 JP H039855B2 JP 1715983 A JP1715983 A JP 1715983A JP 1715983 A JP1715983 A JP 1715983A JP H039855 B2 JPH039855 B2 JP H039855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
virtual
tube
tape
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1715983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59143611A (ja
Inventor
Hiroshi Asakura
Keisuke Sakai
Naoaki Torii
Nobuhiko Hoshino
Noboru Hasegawa
Hiroshi Ishigaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kagaku Co Ltd filed Critical Toyo Kagaku Co Ltd
Priority to JP1715983A priority Critical patent/JPS59143611A/ja
Publication of JPS59143611A publication Critical patent/JPS59143611A/ja
Publication of JPH039855B2 publication Critical patent/JPH039855B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/82Cores or mandrels
    • B29C53/821Mandrels especially adapted for winding and joining
    • B29C53/825Mandrels especially adapted for winding and joining for continuous winding
    • B29C53/827Mandrels especially adapted for winding and joining for continuous winding formed by several elements rotating about their own axes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/581Winding and joining, e.g. winding spirally helically using sheets or strips consisting principally of plastics material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • B29C69/001Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore a shaping technique combined with cutting, e.g. in parts or slices combined with rearranging and joining the cut parts
    • B29C69/002Winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は熱可塑性樹脂やゴム組成物等の偏平な
テープから熱収縮チユーブを製造する方法に関す
るものである。 〔従来の技術〕 従来、この種の熱収縮チユーブの製造方法とし
ては、押出機の環状ダイスから押出された原料チ
ユーブをその軟化点以上融点以下の温度でガスや
液体や固形物を該チユーブ内に圧入してその径を
膨張拡大させて冷却固化する方法や厚肉の熱収縮
チユーブの製造方法として使用されるところの原
料チユーブを熱変形温度以上に加熱して円筒成型
品の一端を密封したのち、ガスや液体等を該チユ
ーブ内に圧入してサイジングパイプの内壁に密着
するまで膨張させて冷却固化する方法が一般的に
採られてきた。 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上記方法はいずれも環状ダイス
より成型されるために得られる熱収縮チユーブの
口径および肉厚は自ずからダイスの形状に限定さ
れ、これより目的とする熱収縮率、口径、肉厚等
成型せんとする製品の品種に応じたダイスをその
都度準備しなければならならために製品に対する
製造コストを高めるばかりでなく製造工程上にお
いても煩雑であり、特に後者の方法にあつては連
続成型ができないために製造が頗る複雑になり、
また得られる製品の用途も自ずから制限されてい
た。 本発明は上記従来方法の欠点を解消すべく発明
されたものであつて、使用目的に応じ収縮率や厚
みや長さ等を自由に選択し得る熱収縮チユーブを
連続的に成型し得るようになした熱収縮チユーブ
の製造方法を提供することにあり、また従来の熱
収縮チユーブが環状のダイスより吐出された円管
状の原料チユーブによつて製造する方法が採られ
ていたが、本発明はフラツトなダイスより吐出さ
れた偏平状のテープを回転軸体に供給し、前後に
捲回されるテープの重り接合によつて熱収縮チユ
ーブを製造する方法を提供することにある。 〔課題を解決するための手段〕 本発明は上記に鑑み発明されたものであつて、
押出機のダイスから吐出された加熱溶融せる熱可
塑性樹脂やゴム組成物等をシーテイングして形成
された偏平なテープを融着最適温度に保ちながら
仮想円筒状回転軸体上に螺旋方向に沿つて供給し
て連続的に捲回させると同時に先に捲回されたテ
ープの少なくとも後縁側の上面に後から捲回する
テープの前縁側を重ね合わせてこの重ね合わせ部
分を押圧ロールにて圧着させることにより仮想円
筒状回転軸体の周面上にて連続的に管体を成型す
るとともに該管体を該仮想円筒状回転軸体の搬送
力によりその先端部に連接された仮想円錐状回転
軸体上に供給し軟化点以上融点以下の温度に保ち
ながら該仮想円錐状回転軸体の搬送力を利用して
連続的に拡開せしめることを特徴とする熱収縮チ
ユーブの製造方法である。 以下、本発明を図面について更にその特徴とす
るところを詳述すれば、第1図は本発明の製造過
程を示す説明図で、図中1は仮想円筒状回転軸
体、2はこの仮想円筒状回転軸体1の周面に捲回
して管体Aに成型するための熱可塑性樹脂やゴム
組成物等からなる偏平なテープBを成型するため
のダイスを示す。 こゝに示す仮想円筒状回転軸体1は複数本のロ
ール1aの集合からなつており、各ロール1aは
一つの仮想円周に沿つて相隣接するロール間に一
定の間隔を保つように並列して配置してあり、そ
の各一端は基板3に、他端は基板3に対設する軸
受板4に各々回転自在に軸承させ、これら全体の
組合せによつて実質的に一つの仮想円筒状回転軸
体1を構成するようにしてある。 またこの実施例では上記各ロール1aを中空体
にし、更にその一端の軸5も中空軸にして連通さ
せるとともに、この軸5の各端部に冷却水の送水
管6を接続し、他方各ロール1aの他端と中心軸
7とを管材(図示せず)にて接続して内部を連通
させ、これによつて送水管6を通して圧送する冷
却水を各ロール1aに給水し、その冷却を行うと
ともに送られた冷却水を管材を通して中心軸7の
中空部に集め、該中心軸7の端部から排水するよ
うにして回転軸体1を内部冷却できるようにして
ある。 また、この各ロール1aは前記基板3に対し軸
受板4を一方向に所要の角度回転させ、基板3に
軸承される各ロール1aの一端に対し軸受板4に
軸承され、他端の軸承点をずらすことによつて、
つまり各ロール1aを回転軸体1の中心線を中心
に捩つて傾斜させることによつて仮想円筒状回転
軸体1上に捲回されるテープBは螺旋状に捲回さ
れる。 尚、各ロール1aの基板側の軸端にはそれぞれ
スプロケツト(図示せず)を備え、これにかける
チエーン(図示せず)の運行で各ロール1aを同
一方向に等速で回転するように実質的に仮想円筒
状回転軸体1の周面が回転するようにしてある。 このように構成してなる仮想円筒状回転軸体1
に対し、押出機のダイス2より吐出されたテープ
Bは仮想円筒状回転軸体1の周面に螺旋方向に沿
つて供給される。 即ち、このテープBは押出機のダイス2から吐
出され仮想円筒状回転軸体1の周面に供給され連
続的に捲回されると同時に、先に捲回されたテー
プの少なくとも後縁側の上面に後から捲回するテ
ープの前縁側を重ね合わせて、この重ね合わせ部
分を押圧ロール8にて圧着させることにより、仮
想円筒状回転軸体1の周面上にて連続的に管体状
に成型され、次いでこの管状体は仮想円筒状回転
軸体1の搬送力により該仮想円筒状回転軸体1の
先端部に隣接された仮想円錐台形状回転軸体9上
に供給され、軟化点以上融点以下の温度に保ちな
がら仮想円錐台形状回転軸体9の搬送力により連
続的に拡開されて、上記搬送力によりアニール回
転軸体に導かれて冷却されながら引き取られる。 この仮想円錐台形状回転軸体9は仮想円筒状回
転軸体1と同様に複数本のロール9aの集合から
なつており、各ロール9aは基端より他端に向う
に従いその外周面が外方に向けて傾斜させながら
一つの仮想円錐台形を保つように配置してあり、
その基端は軸受板4に軸承されたロール1aの他
端に連接され一方他端は端板10に軸承され、こ
れら両端部はユニバーサルジヨイント等にて各々
回転自由に軸承され、これら各ロール9aの全体
の組合せによつて実質的に一つの仮想円錐台形状
回転軸体9を構成するようにしてある。 尚、上記ロール1aの他端とロール9aの基端
との連結による軸承は該ロール9aの回転を自由
にするために回動自在になされており、また管体
Aの拡開性を良好ならしめるためにロール9aの
周面には微細な凹凸(図示せず)が形成されてお
り、またロール9aの外方への傾斜角度は管体A
の拡開の度合に適応すべく調整自在に形成されて
おり、またこのロール9aは管体Aを均等に拡開
させるためにそれ自体が円錐台形状に形成されて
いる。 拡開された管体Aは仮想円錐台形状回転軸体9
による搬送力により該仮想円錐台形状回転軸体9
の先端部に連結されたアニール回転軸体10上に
導かれ、所定の温度下において収縮アニール若し
くは緊張アニールが施されたのち該アニール回転
軸体10の推進力によりその先端部に取りつけら
れた冷却回転軸体11上に導かれ冷却されながら
引き取られる。 尚、このアニール回転軸体10および冷却回転
軸体11は仮想円筒状回転軸体1と同様に数本の
ロール10aおよびロール11aの集合からなつ
ており、このロール10aおよびロール11aは
一つの仮想円筒形を保つように配置され、その基
端はロール9aおよびロール10aの他端に各々
連結され、これらロール10aおよびロール11
aの全体の組合せによつて搬送力を有する実質的
に一つの仮想円筒形状からなるアニール回転軸体
10および冷却回転軸体11が形成されている。 以下、本発明の実施例を示すが、本発明は必ず
しもこの実施例に制約されるものではない。 〔実施例〕 押出機のダイスから吐出された幅64mmにして厚
さ1.0mmからなる偏平なポリ塩化ビニルテープを
仮想円錐台形状回転軸体上に螺旋方向に沿つて供
給し連続的に捲回させると同時に捲回されたテー
プの少なくとも後縁側の上面に後から捲回するテ
ープの前縁側を重ね合わせてこの重ね合わせ部分
を押圧ロールにて圧着しながら融着したのち、冷
却して厚さ2.0mmにして直径100mmからなる管体を
形成し、次いで仮想円錐状回転軸体上に移送され
た管体を温度135℃に加熱しながら拡開し次いで
アニール回転軸体上に移送された拡開せる管体を
温度95℃にて収縮アニールを施して冷却回転軸体
上にて冷却し、第1表に示すような収縮チユーブ
を得た。
〔発明の効果〕
以上、本発明を実施例について説明したが、以
上より明らかなように、本発明は押出機のダイス
から吐出された加熱溶融せる熱可塑性樹脂やゴム
組成物等をシーテイングして形成された偏平なテ
ープを融着最適温度に保ちながら仮想円筒状回転
軸体上に螺旋方向に沿つて供給し、連続的に捲回
させると同時に先に捲回されたテープの少なくと
も後縁側の上面に後から捲回するテープの前縁側
を重ね合わせてこの重ね合わせ部分を押圧ロール
にて圧着させることにより仮想円筒状回転軸体の
周面上にて連続的に管体を成型するとともに該管
体を仮想円錐状回転軸体上に供給し、軟化点以上
融点以下の温度に保ちながら連続的に拡開せしめ
ることによつて、熱収縮チユーブを製造するもの
であることから、使用目的に応じ管の厚みや長さ
が自由に選択し得、従つて従来のように管の長さ
が限定されず、また口径や肉厚に応じてダイスを
選択する必要もなく、また、仮想円錐台形状回転
軸体の他端部の径を選択することにより収縮率が
選択されることから成型性が頗る向上せしめられ
従来のような製品の用途限定やコスト高等不都合
な面が完全に解消され、更には接着剤付収縮チユ
ーブの如き二層や三層からなる複合熱収縮チユー
ブの製造が簡単ならしめられる等の特徴をも合わ
せ具有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示したもので、第1図
はテープの供給状態を示す説明斜視図、第2図は
同上平面図、第3図および第4図は製造された収
縮チユーブを軸方向に沿つて切断した一部拡大断
面図である。 1…仮想円筒状回転軸体、2…ダイス、8…押
圧ロール、9…仮想円錐台形状回転軸体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 押出機のダイスから吐出された加熱溶融せる
    熱可塑性樹脂やゴム組成物等をシーテイングして
    形成された偏平なテープを融着最適温度に保ちな
    がら仮想円筒状回転軸体上に螺旋方向に沿つて供
    給し、連続的に捲回させると同時に先に捲回され
    たテープの少なくとも後縁側の上面に後から捲回
    するテープの前縁側を重ね合わせてこの重ね合わ
    せ部分を押圧ロールにて圧着させることにより仮
    想円筒状回転軸体の周面上にて連続的に管体を成
    型するとともに該管体を該仮想円筒状回転軸体の
    搬送力によりその先端部に連接された仮想円錐状
    回転軸体上に供給し軟化点以上融点以下の温度に
    保ちながら該仮想円錐状回転軸体の搬送力を利用
    して連続的に拡開せしめることを特徴とする熱収
    縮チユーブの製造方法。
JP1715983A 1983-02-04 1983-02-04 熱収縮チユ−ブの製造方法 Granted JPS59143611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1715983A JPS59143611A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 熱収縮チユ−ブの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1715983A JPS59143611A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 熱収縮チユ−ブの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59143611A JPS59143611A (ja) 1984-08-17
JPH039855B2 true JPH039855B2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=11936188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1715983A Granted JPS59143611A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 熱収縮チユ−ブの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59143611A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010017290A1 (de) * 2010-06-08 2011-12-08 Vmi Holland B.V. Aufweitvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59143611A (ja) 1984-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2305239A1 (en) Spiral formed products and method of manufacture
US4239064A (en) Insulation tubes and process of making same
US3650868A (en) Methods and apparatus for manufacturing pipe-shaped articles from foamed thermoplastic resin
KR100215494B1 (ko) 접속관제조방법
JPH11286058A (ja) プラスチック製コルゲート管の製造方法
GB2120162A (en) Apparatus for forming tubular plastics sleeves for application to containers
US4878976A (en) Method for continuously manufacturing synthetic resin tube
JPH039855B2 (ja)
US4512832A (en) Method for manufacturing a tube package
US3368930A (en) Method and apparatus for forming tubes of thermoplastic film
JPS6359374B2 (ja)
EP0399965A2 (en) A plastic film encapsulating air bubbles, method of manufacturing same and relevant apparatus
JPS5970512A (ja) 熱収縮チユ−ブの製造方法
JPH0134139B2 (ja)
JPS5970511A (ja) 熱収縮チユ−ブの製造方法
JPS5973913A (ja) 熱収縮チユ−ブの製造方法
JPH04232015A (ja) 積層筒状体を製造する方法
JPS5919811B2 (ja) 合成樹脂製伸縮性可撓ホ−スの製造方法
JPH0825231B2 (ja) 合成樹脂管の製造方法
Nadeau Manufacture of Plastic Jacketed Steel Pipe
JPS6229212B2 (ja)
JPS5959416A (ja) 熱収縮チユ−ブの製造方法
JPS60199529A (ja) 内面平滑コルゲ−ト管の製造法
JPS6229213B2 (ja)
JPH01182031A (ja) 合成樹脂製コルゲート管の製造方法