JPS60197063A - Ledアレイ及びその分割点灯方法 - Google Patents

Ledアレイ及びその分割点灯方法

Info

Publication number
JPS60197063A
JPS60197063A JP59052338A JP5233884A JPS60197063A JP S60197063 A JPS60197063 A JP S60197063A JP 59052338 A JP59052338 A JP 59052338A JP 5233884 A JP5233884 A JP 5233884A JP S60197063 A JPS60197063 A JP S60197063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
time
lighting
control means
led array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59052338A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Nakagawa
克己 中川
Tatsuto Kawai
達人 川合
Yasuo Kuroda
黒田 保夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59052338A priority Critical patent/JPS60197063A/ja
Publication of JPS60197063A publication Critical patent/JPS60197063A/ja
Priority to US07/445,929 priority patent/US5063462A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • H04N1/02865Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array using an array of light sources or a combination of such arrays, e.g. an LED bar
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40056Circuits for driving or energising particular reading heads or original illumination means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は密着型センサ等に使用されるLEDアレイに係
シ、特にブロックごとに点灯・消灯が可能なLEDアレ
イとその分割点灯方法に関する。
〔従来技術〕
一般にファクシミリ装置等に使用される原稿読取シ部に
、密着型センサーを使用したものがある。
該原稿読取シ部は、原稿の中長に対応させてセンサーを
一次元状に対面させて、これも−次元状の光源セルフォ
ックレンズ、ファイバー等の大伝送体を使用して原稿の
読取りを行うものである。該密着型センサーに用いられ
る一次元状の光源として螢光灯や、IJDチップを直線
状に一定間隔(例えば2.5簡)で配置させたアレイ部
材が用いられた〇しかるに従来は、LEDアレイ上の複
数のLEDを同時に発光させて使用していたため、LE
D自身の発熱の蓄積によってLEDの温度上昇が犬きく
なシ、該素子の寿命が短くなるという欠点があった。こ
れを避ける為には放熱片を大きくしたシ、放熱のために
空冷手段として、ファンなどを設けることが考えられる
が、これが逆に原稿読取部の小型化をさまたげたシコス
トアッーゾを来たしたシすることになり根本的な解決策
とはなっていなかった。
〔目自勺〕
そこで本発明の目的は前記欠点を除去すべく、LEDア
レイの発熱量を低減し得るLEDアレイ及びその分割点
灯方法を提供するにある。
〔構成〕 前記目的を達成すべく本発明は、複数個のLEDをブロ
ックごとに点灯及び消灯することが可能なLEDアレイ
において;あるブロックの点灯時から時間Tl経過後に
後続するブロックを点灯する点灯制御手段と、あるブロ
ックの点灯時から時間T2経過後に当該ブロックよシ以
前に既に点灯されているブロックを消灯する消灯制御手
段と、前記時間T2を決定する時間制御手段とを備えた
ことを特徴とする。
〔実施例〕
以下図面に基づいて本発明の実施例を具体的かつ詳細に
説明する。
第1図は原稿読取シ部の概略構成図であシ、図に示す如
(LEDアレイ2は、第1ブロツク4、第2fロツク6
、第3ブロツク8、・・・と分けられて該ブロック中の
IJDは同時に点灯及び消灯が行なわれる。前記LED
アレイ2によって原稿10が照明され、該原稿10の像
がセルフォックレンズアレイ(SLAと略記する)12
によってラインセンサ14上に結像される。該ラインセ
ンサ14は高感度のエレメントよ多構成され図中左から
右方向に向けて順次原稿10の読取シを行う。
ここでラインセンサ14の内LED 1ブロツクの点灯
のみで十分な明るさの得られる領域をA、隣シ合う2ブ
ロツクの点灯によって十分な明るさの得られる領域をB
とする。
本発明の第1実施例は、あるブロックの点灯時から時間
Tl経過後に後続するブロックを点灯する点灯制御手段
(図示せず)と、あるブロックの点灯時から時間T2経
過後に当該ブロックよシ以前に既に点灯されているブロ
ックを消灯する消灯制御手段(図示せず)と、前記時間
T2を調整する時間制御手段(図示せず)とを備え、前
記時間制御手段はラインセンサ14の出力に応じて前記
時間T2を自動的に決定するよう構成される。
次に本実施例の作用について説明する。第2図は各LE
Dブロックの点灯タイミングのシーケンスを示したもの
である。ここで第2ブロツク6が点灯した時には既に第
1ブロツク4は点灯された状態であ夛、第2ノロツク6
の点灯時から時間TI経過後に点灯制御手段(図示せず
)によシ第3ブロック8を点灯するとともに、該第2ブ
ロツク6の点灯時から時間T2経過後に消灯制御手段(
図示せず)によシ第1ブロック4を消灯する。
この様なシーケンスで点灯を行った時のラインセンサ1
4上のエレメントP、Q、R(第1図)の入射光の照度
を模式的に第3図に示す。P上の照度は第1ブロツク4
のみで決定されR上の照度は第2ブロツク6のみで決定
される。Q上の照度は第1ブロツク4と第2ブロツク6
の両方で決定され完全な照度の得られるのは第1ブロツ
ク4と第2fロツク60両者が同時に点灯している期間
T2のみである。また同図上でΔTとして示したのはP
が読取状態となる時刻とRが読取状態となる時刻の時間
差である。
ここで時間T1は主としてラインセンサ14の走査速度
で決定される。すなわち、LEDのブロック数がN個で
、かつラインセンサ14の左端から右端までの走査速度
が12であったとするとNTl−ΔT=t4 ・・・(
1) 即ち T!=(tz+ΔT)/N ・・・(2)という
関係がある。
またT2は光が当ってからラインセンサ14の1エレメ
ントがほぼ定常状態になるのに要する時間と考えてよく
、ラインセンサ14の特性に依存した量である。
この様な条件下で1ブロツクのLEDの点灯時間は(T
l+T2)であるが、もし本発明を実施せず全LEDを
一斉に点灯させたならば、そのために必要な点灯時間は
、tt−)−’r2であって本発明によって点灯時間は TI+T2 T1+T2 吐+’r、NT、+1.−Δ1 °−(3)(rは点灯
時間比) の割で減少する。たとえばN=5・’ri =T2・Δ
T=″−Tlであったとするとrk36%となってLE
Dの発熱を大巾に減少させる事ができ、ラインセンサー
4の特性の簀定化やセンサユニットの長寿命化、低コス
ト化、コンパクト化に大きく寄与する事ができる。
次に本実施例における時間制御手段(図示せず)による
時間T2の調整について説明する。(3)式において時
間T2が小さい程IJDの発熱は抑える事ができる。た
とえばT、=”−Tとするとr k 26%となる。し
かしながら上述した如く時間T2はセンサエレメントの
特性に依存した量であるため、任意に設定する事が不可
能である。第3図においてセンサニレメン)Pは光が照
射されてから(Tt+T2−ΔT)秒後に読取となる。
一方、Rは12秒後に読取られる。したがってT2はこ
の両時点におけるエレメントの出力の差が十分に小さく
なる様決められるべきである。
第4図(a)はLEDの照度を表わしくb)はラインセ
ンサ14のある任意のエレメントが(a)に示すLED
からの光入力を受けた場合のエレメントの出力を示すも
のである。
前述した如く時間T2を決定するには、第4図(b)に
おいて時刻T2及びT1+T2−ΔTにおける出力0(
Tx )及び0(Tt+T2−ΔT)を測定し、0(T
2)と0(Tl+T+−ΔT)との比をr(Tz)とし
該r(T+)がある一定値rc(例えば0.9)をこえ
るようにT2を決定すれば、時刻T2とT I +T 
2−ΔTKおける出力の差を十分に小さくすることがで
きる。このようにT2を決定する際の手順を第5図のフ
ローチャートによって説明する。先ずステラf 810
2においてT2の初期値をT2とし、ステップ5104
及び5106において夫々出力0(T2)及び出力0 
(T 1 +T2−ΔT)を測定し、ステップ8108
において0(T2)と0(T1+72−ΔT)との比r
CT+)を禅定し、次いでステップ8110においてr
(T2)がre (rcは例えば0.9に既に設定済)
を越えているか否かを判定し、r (T2 )が10未
満であればステラfs112において時間T2に微小な
増分時間δ7を加えた後ステップ5104に移行する。
ステップ5110においてr(Tg)がre以上になれ
ばステップ5114に移シこの時の時間T2の値を用い
て後続する処理を行なう。即ち第5図に示す手順はT2
を初期値T2からr(Tz)がrQ以上になるまで逐次
増加させてT2の値を決定するものであるO 第6図及び第7図は本発明第2実施例に係シ、この第2
実施例の特徴とするところは周囲温度に応じて時間T2
を決定する時間制御手段を備えたことにある。第6図は
横軸に周囲温度tm縦軸に0 (T2 )/ O(TI
 +Tz−ΔT)をとシ1その関係をT2をノヤラメー
タとして観測した結果を表示したものであシ、周囲温度
tmが上昇すればO(T2 )10(T1+T2−ΔT
)も増加する。この図において0 (Tz )10 (
Tt 十T2−ΔT)の値が例えば0.9となる様なT
2をめ、周囲温度tmと該T2との関係をグラフにした
ものが第7図である。図に示す如く周囲温度tmが上昇
すれば時間T2は減少する関係゛にあ如、例えばtmが
0℃の時はT2 =:= 3 m5ecであるがtll
、が50℃となるとT2 = 1 m5ecとなる。即
ち周囲温度が高い時程T2を小さくL(3)式における
LEDアレイの発熱を低減できる。
本第2実施例においては、サーミスタ又はサーモカブセ
ル等を用いて周囲温度を測定し、あらかじめ記憶された
温度に対して最適なT2を自動的に設定し得る時間制御
手段を設けるものである。
〔効果〕
以上詳細かつ具体的に説明した如く本発明によればLE
Dアレイの発熱を最少限におさえLEDの発熱に伴う、
LEDの劣化、セ/すの暗電流の増加等 ゛を防ぐ事が
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は原稿読取シ部の概略構成図、第2図は各LED
ブロックの点灯タイミングチャート、第3図はラインセ
ンサ上のエレメントP、Q、Rの入射光の照度を模式的
に表示したタイミングチャート、第4図はLF、Dの照
度とエレメントの出力を表わしたタイミングチャート、
第5図は時間T2を決定する為のフローチャート、第6
図は周囲温度tmと0 (T2 )/ O(Tt +T
2+ΔT)と時間T2との関係を示すグラフ、第7図は
周囲温度tmと時間T2との関係を示すグラフである。 図において 2・・・LEDアレイ、4・・・第1ブロツク、6・・
・第2ブロツク、8・・・第3ブロツク、10・・・原
稿、12・・・SLA、14・・・ラインセンサである
。 181図 策 2 図 1i3図 を 瀉4 図 fa5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個のLEDをブロックごとに点灯及び消灯す
    ることが可能なLEDアレイにおいて;あるブロックの
    点灯時から時間TI経過後に後続するブロックを点灯す
    る点灯制御手段と、あるブロックの点灯時から時間T2
    経過後に当該ブロックよシ以前に既に点灯されているブ
    ロックを消灯する消灯制御手段と、前記時間T2を決定
    する時間制御手段とを備えたことを特徴とするLEDア
    レイ。
  2. (2) ラインセンサの出力に応じて前記時間T2を決
    定する前記時間制御手段を備えた特許請求の範囲第1項
    記載のLEDアレイ。
  3. (3)周囲温度に応じて前記時間T2を決定する前記時
    間制御手段を備えた特許請求の範囲第1項記載のLED
    アレイ。
  4. (4)複数個のIJDをブロックごとに点灯及び消灯す
    ることが可能なLEDアレイにおいて;あるブロックb
    の点灯時から時間T1経過後に後続するブロックCを点
    灯するとともにあるブロックbの点灯時から時間T2経
    過後に当該ブロックbよシ以前に既に点灯されているブ
    ロックaを消灯することを特徴とするLEDアレイの分
    割点灯方法。
JP59052338A 1984-03-21 1984-03-21 Ledアレイ及びその分割点灯方法 Pending JPS60197063A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59052338A JPS60197063A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 Ledアレイ及びその分割点灯方法
US07/445,929 US5063462A (en) 1984-03-21 1989-12-05 LED array and partitive driving method therefor using overlapping activation periods

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59052338A JPS60197063A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 Ledアレイ及びその分割点灯方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60197063A true JPS60197063A (ja) 1985-10-05

Family

ID=12912009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59052338A Pending JPS60197063A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 Ledアレイ及びその分割点灯方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5063462A (ja)
JP (1) JPS60197063A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4887074A (en) * 1988-01-20 1989-12-12 Michael Simon Light-emitting diode display system
JPH02138673A (ja) * 1988-07-14 1990-05-28 A T R Tsushin Syst Kenkyusho:Kk 瞳孔画像撮影装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631842B1 (en) 2000-06-07 2003-10-14 Metrologic Instruments, Inc. Method of and system for producing images of objects using planar laser illumination beams and image detection arrays
US5151595A (en) * 1990-10-16 1992-09-29 Simon Marketing, Inc. Imaging device and method for developing, duplicating and printing graphic media
JPH07174995A (ja) * 1993-10-01 1995-07-14 Xerox Corp ラスター走査装置
US5644328A (en) * 1995-03-03 1997-07-01 Motorola Apparatus and method for operating groups of led display pixels in parallel to maximize active time
US6629641B2 (en) 2000-06-07 2003-10-07 Metrologic Instruments, Inc. Method of and system for producing images of objects using planar laser illumination beams and image detection arrays
JPH09200438A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Canon Inc 画像読取装置
US7028899B2 (en) 1999-06-07 2006-04-18 Metrologic Instruments, Inc. Method of speckle-noise pattern reduction and apparatus therefore based on reducing the temporal-coherence of the planar laser illumination beam before it illuminates the target object by applying temporal phase modulation techniques during the transmission of the plib towards the target
US7581681B2 (en) 1998-03-24 2009-09-01 Metrologic Instruments, Inc. Tunnel-type digital imaging system for use within retail shopping environments such as supermarkets
US6959870B2 (en) 1999-06-07 2005-11-01 Metrologic Instruments, Inc. Planar LED-based illumination array (PLIA) chips
US7292209B2 (en) * 2000-08-07 2007-11-06 Rastar Corporation System and method of driving an array of optical elements
US7594609B2 (en) 2003-11-13 2009-09-29 Metrologic Instruments, Inc. Automatic digital video image capture and processing system supporting image-processing based code symbol reading during a pass-through mode of system operation at a retail point of sale (POS) station
US7128266B2 (en) 2003-11-13 2006-10-31 Metrologic Instruments. Inc. Hand-supportable digital imaging-based bar code symbol reader supporting narrow-area and wide-area modes of illumination and image capture
US7540424B2 (en) 2000-11-24 2009-06-02 Metrologic Instruments, Inc. Compact bar code symbol reading system employing a complex of coplanar illumination and imaging stations for omni-directional imaging of objects within a 3D imaging volume
US7464877B2 (en) 2003-11-13 2008-12-16 Metrologic Instruments, Inc. Digital imaging-based bar code symbol reading system employing image cropping pattern generator and automatic cropped image processor
US7708205B2 (en) 2003-11-13 2010-05-04 Metrologic Instruments, Inc. Digital image capture and processing system employing multi-layer software-based system architecture permitting modification and/or extension of system features and functions by way of third party code plug-ins
US8042740B2 (en) 2000-11-24 2011-10-25 Metrologic Instruments, Inc. Method of reading bar code symbols on objects at a point-of-sale station by passing said objects through a complex of stationary coplanar illumination and imaging planes projected into a 3D imaging volume
US7954719B2 (en) 2000-11-24 2011-06-07 Metrologic Instruments, Inc. Tunnel-type digital imaging-based self-checkout system for use in retail point-of-sale environments
US7607581B2 (en) 2003-11-13 2009-10-27 Metrologic Instruments, Inc. Digital imaging-based code symbol reading system permitting modification of system features and functionalities
US7490774B2 (en) 2003-11-13 2009-02-17 Metrologic Instruments, Inc. Hand-supportable imaging based bar code symbol reader employing automatic light exposure measurement and illumination control subsystem integrated therein
US7513428B2 (en) 2001-11-21 2009-04-07 Metrologic Instruments, Inc. Planar laser illumination and imaging device employing laser current modulation to generate spectral components and reduce temporal coherence of laser beam, so as to achieve a reduction in speckle-pattern noise during time-averaged detection of images of objects illuminated thereby during imaging operations
US7841533B2 (en) 2003-11-13 2010-11-30 Metrologic Instruments, Inc. Method of capturing and processing digital images of an object within the field of view (FOV) of a hand-supportable digitial image capture and processing system
US8264377B2 (en) 2009-03-02 2012-09-11 Griffith Gregory M Aircraft collision avoidance system
KR101883315B1 (ko) * 2011-11-18 2018-08-01 에이치피프린팅코리아 주식회사 화상독취장치 및 그 제어방법
US11682313B2 (en) 2021-03-17 2023-06-20 Gregory M. Griffith Sensor assembly for use in association with aircraft collision avoidance system and method of using the same

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6402377A (ja) * 1964-03-07 1965-09-08
US3432846A (en) * 1965-04-19 1969-03-11 Gen Electric Traveling sign controlled by logic circuitry and providing a plurality of visual display effects
US3493956A (en) * 1968-02-05 1970-02-03 Stewart Warner Corp Traveling message display
US3829653A (en) * 1968-12-31 1974-08-13 Texas Instruments Inc Multi-character electronic display
US3835332A (en) * 1973-06-04 1974-09-10 Eastman Kodak Co Inspection apparatus for detecting defects in a web
US3911422A (en) * 1974-03-04 1975-10-07 Ibm Gas panel with shifting arrangement with a display having increased light intensity
US3938139A (en) * 1974-12-30 1976-02-10 Young Communications Corporation Miniature display communicator
US4009566A (en) * 1975-05-27 1977-03-01 Hughes Aircraft Company Digital watch with liquid crystal and sequentially read out light emitting diode displays
US4162126A (en) * 1976-12-10 1979-07-24 Hitachi, Ltd. Surface detect test apparatus
US4317137A (en) * 1978-05-17 1982-02-23 Harris Corporation Optical scan head and printer
US4318152A (en) * 1979-10-05 1982-03-02 United Air Specialists, Inc. Digital high voltage monitor and display for electrostatic precipitators
US4262292A (en) * 1979-11-19 1981-04-14 Ncr Corporation Multiplexed scan display circuit
JPS58114665A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 Ricoh Co Ltd 画像スキヤナ装置
JPS58114667A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 Ricoh Co Ltd 画像スキヤナ装置
JPS58114666A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 Ricoh Co Ltd 画像スキヤナ装置
US4639608A (en) * 1983-05-18 1987-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Image read-out apparatus with light source driving means
JPS62172859A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Canon Inc 画像読取り装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4887074A (en) * 1988-01-20 1989-12-12 Michael Simon Light-emitting diode display system
JPH02138673A (ja) * 1988-07-14 1990-05-28 A T R Tsushin Syst Kenkyusho:Kk 瞳孔画像撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5063462A (en) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60197063A (ja) Ledアレイ及びその分割点灯方法
US7438439B2 (en) Temperature adjusting device for an LED light source
JP4559949B2 (ja) 光源から出射される光を調節するシステム、方法、及び装置
US4760609A (en) Reading apparatus
JPH1056577A (ja) 画像読み取り装置及び画像読取システム及び光源制御装置及び記憶媒体
JPH04309064A (ja) 画像読取装置
JPS63292119A (ja) パイプカメラ
JP4236291B2 (ja) ディスプレイシステム
JPH0258625B2 (ja)
JPS63178221A (ja) 照明用ledアレイの点灯回路
JPS61140933A (ja) 原稿照明ランプ制御方法
JPH07143285A (ja) カラー読み取り装置
JPH01288060A (ja) 画像入力装置
JPS60146568A (ja) Ledアレイ
JPH11155106A (ja) 露光量調整装置、露光量調整方法及び露光量調整装置の制御プログラムを記録した媒体
JPH07123214A (ja) イメージスキャナ
JPS59223059A (ja) 画像読み取り装置
JPS60117869A (ja) 原稿の照明方法
JPH03134647A (ja) 画像読取装置
JPS63246971A (ja) 照明装置
JPH03220972A (ja) 画像読取装置
JPH04183062A (ja) 画像読取装置
JPH03132152A (ja) 原稿読取装置
JPS6171597A (ja) 面光源装置
JPH0876273A (ja) 原稿照明装置