JPS60191979A - エレベ−タ用電動機制御装置 - Google Patents
エレベ−タ用電動機制御装置Info
- Publication number
- JPS60191979A JPS60191979A JP59039641A JP3964184A JPS60191979A JP S60191979 A JPS60191979 A JP S60191979A JP 59039641 A JP59039641 A JP 59039641A JP 3964184 A JP3964184 A JP 3964184A JP S60191979 A JPS60191979 A JP S60191979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- converter
- motor
- control
- inverter
- elevator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Elevator Control (AREA)
- Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
- Control Of Multiple Motors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は複数のエレベータのかご駆動用策動機を可変電
圧可変周波数制御するエレベータ用電動機制御装置に関
するもので、特に交#L箪源を向MC変換するコンバー
タを1台のみ南するものにおいテ、該コンバータカ故障
時に芋でのエレベータヲ停止させてしまうという所謂シ
ステムダウンを防止しようとするものである。
圧可変周波数制御するエレベータ用電動機制御装置に関
するもので、特に交#L箪源を向MC変換するコンバー
タを1台のみ南するものにおいテ、該コンバータカ故障
時に芋でのエレベータヲ停止させてしまうという所謂シ
ステムダウンを防止しようとするものである。
第1図はこの種の制御装置の構成ケ、かごの釣合い系統
と併せて示した回路図である。同図において、綱車SH
1〜SH3にはそれぞれ巻」二げロープWIREI〜W
IRFi3が巻き掛けられ、この巻上ロープの一端にか
ごahRI〜0AR3が結合され、その他端に釣合い用
の錘CWT l〜CWT 3が結合されている。そして
、納車SH1〜EH5の外周部にはブレーキEKI〜B
x3が設けられている。
と併せて示した回路図である。同図において、綱車SH
1〜SH3にはそれぞれ巻」二げロープWIREI〜W
IRFi3が巻き掛けられ、この巻上ロープの一端にか
ごahRI〜0AR3が結合され、その他端に釣合い用
の錘CWT l〜CWT 3が結合されている。そして
、納車SH1〜EH5の外周部にはブレーキEKI〜B
x3が設けられている。
ここで、各綱車SHI〜SH3は誘導電動機IMI〜I
M3にそれぞれ結合され、これらの誘導電動機を駆動す
るために、三相交流電源R,S、 Tに接続されたダイ
オードD工、D2およびトランジスタTR□〜TR2を
並列接続して構成されるカ行川コンバータC0NVと、
このコンバータ0ONVの整流電圧をしゃ断器swl〜
sw3を介して平滑するコンデンサ01〜C3および平
滑された血流を交流に変換する前記コンバータ0ONV
と同一構成の′電動機制御用インバータINVI〜IN
Vろでなる電力変換装置と、該電力変換装置の出力を従
来周知のパルス幅変調制御(PWM)により電圧、周波
数制御する制御回路PROO−1,PROO−2および
PROC−5と、回生時、上記コンバータ0ONVの両
端電圧(AE端間電圧)を検出する71〕;圧検出器R
1の検出信号に基いて上記コンバータ0ONV内のTR
1,TR2を導通せしめて交流リアクトルAOL−cを
介して電源R,S、 Tに回生電力を送り返す制御回路
PROC−cを具えている。
M3にそれぞれ結合され、これらの誘導電動機を駆動す
るために、三相交流電源R,S、 Tに接続されたダイ
オードD工、D2およびトランジスタTR□〜TR2を
並列接続して構成されるカ行川コンバータC0NVと、
このコンバータ0ONVの整流電圧をしゃ断器swl〜
sw3を介して平滑するコンデンサ01〜C3および平
滑された血流を交流に変換する前記コンバータ0ONV
と同一構成の′電動機制御用インバータINVI〜IN
Vろでなる電力変換装置と、該電力変換装置の出力を従
来周知のパルス幅変調制御(PWM)により電圧、周波
数制御する制御回路PROO−1,PROO−2および
PROC−5と、回生時、上記コンバータ0ONVの両
端電圧(AE端間電圧)を検出する71〕;圧検出器R
1の検出信号に基いて上記コンバータ0ONV内のTR
1,TR2を導通せしめて交流リアクトルAOL−cを
介して電源R,S、 Tに回生電力を送り返す制御回路
PROC−cを具えている。
この制御回路PROC−1〜PROC−3およびPRO
O−Cは、いずれも同様の構成で、インターフェース(
工、’F)、リードオンリーメモリROM 、ランダム
アクセスメモリ、FtAMおよびマイクロプロセッサC
PUを有し、制御指令値を取り込んで記憶していて、記
憶データに基いて駆動される。すなわちpRoc−+〜
PROO−5は電力変換装置をPWM制御し、これによ
って、近似正弦波の、任意の電圧および周仮数の交流電
圧が訪導奄動機IMI〜IM3に加えるためのものであ
る。また、エレベータの場合、その運転方向とかご内負
荷によってカ行と回生があり、カ行時には0ONV内の
ダイオードD工、D2を介して交流R8T側から′電力
が供給され、一方回生時に回生電力を0ONVの王とし
てトランジスタ岨□。
O−Cは、いずれも同様の構成で、インターフェース(
工、’F)、リードオンリーメモリROM 、ランダム
アクセスメモリ、FtAMおよびマイクロプロセッサC
PUを有し、制御指令値を取り込んで記憶していて、記
憶データに基いて駆動される。すなわちpRoc−+〜
PROO−5は電力変換装置をPWM制御し、これによ
って、近似正弦波の、任意の電圧および周仮数の交流電
圧が訪導奄動機IMI〜IM3に加えるためのものであ
る。また、エレベータの場合、その運転方向とかご内負
荷によってカ行と回生があり、カ行時には0ONV内の
ダイオードD工、D2を介して交流R8T側から′電力
が供給され、一方回生時に回生電力を0ONVの王とし
てトランジスタ岨□。
TR2を介して電源側へ返送するために前記の制御回路
PROO−cが設けられている。
PROO−cが設けられている。
ところで、この第1図の構成のものは共通向流バス方式
と呼ばれるものであって、+M Li ノエレベータの
かご駆動用電動機へ交流駆動電力を供給するのに、電動
機制御用インバータエNVI〜工NVろをエレベータの
数に応じて備えるのに対し、力行用コンバータ0ONV
は数台のエレベータに対し一組しか有していない。
と呼ばれるものであって、+M Li ノエレベータの
かご駆動用電動機へ交流駆動電力を供給するのに、電動
機制御用インバータエNVI〜工NVろをエレベータの
数に応じて備えるのに対し、力行用コンバータ0ONV
は数台のエレベータに対し一組しか有していない。
したがって、上記力行用コンバータC0NVが故障する
と、全てのエレベータが停止してし寸う、新開システム
ダウンとなる。
と、全てのエレベータが停止してし寸う、新開システム
ダウンとなる。
これを防止するためにコンバータ0ONV ?!l”
Mu設け、いずれかが故障した場合には他のものに切換
えて使用するような構成が考えられるが、コスト、スペ
ース等できわめて不利となる点を免れない○ 〔発明の概要〕 本弁明は」二記のような問題点に鑑みてなされたもので
、力行用コンバータCi OIJ Vと電動機制御用イ
ンバータINVI〜I N V 3が全く同じ構成であ
ることに着目し、前記コンバータ0ONVが酸1歇した
際に前記インバータINVI〜INV3のいずれかをコ
ンバータ0ONVの代用として使用し、残りのエレベー
タを駆動しようとするものであり、全てのエレベータが
停止してし吐うという盾部システムダウン全防止せんと
するものである。
Mu設け、いずれかが故障した場合には他のものに切換
えて使用するような構成が考えられるが、コスト、スペ
ース等できわめて不利となる点を免れない○ 〔発明の概要〕 本弁明は」二記のような問題点に鑑みてなされたもので
、力行用コンバータCi OIJ Vと電動機制御用イ
ンバータINVI〜I N V 3が全く同じ構成であ
ることに着目し、前記コンバータ0ONVが酸1歇した
際に前記インバータINVI〜INV3のいずれかをコ
ンバータ0ONVの代用として使用し、残りのエレベー
タを駆動しようとするものであり、全てのエレベータが
停止してし吐うという盾部システムダウン全防止せんと
するものである。
以下に本発明の一実施例を第1図と同一部分には(”I
−符号を伺した第2図を参照して説明する。
−符号を伺した第2図を参照して説明する。
第2図は、力行用コンバータ0ONVが故障した際に電
動機制御用インバータINVli用いて残りのエレベー
タを駆動する、すなわち#1号機を休止させる回路が示
しである。
動機制御用インバータINVli用いて残りのエレベー
タを駆動する、すなわち#1号機を休止させる回路が示
しである。
尚、同図において、(#A)は主回路接点、(:+is
+ )は電動機回路用接点、(44=CI )は切換
用原点、AOL−〇はりアクドル、AOL l〜A(E
L3の、電動(2境川リアクトルをそれぞれ示す。
+ )は電動機回路用接点、(44=CI )は切換
用原点、AOL−〇はりアクドル、AOL l〜A(E
L3の、電動(2境川リアクトルをそれぞれ示す。
同図において、今、コンバータOON Vが故障したと
すると、これを周知の方法で検出し、主回路接点(#A
)、電動機回路用接点(#B)を開放し、切換用接点
(#OI )を閉成する。すなわち前記コンバータ0O
NVを主回路から切りN[[シ、かつインバータ工NV
Iを電動機工M、から切り離すと共にインバータ1:N
Vlを交流電源R,S、 Tに接続する。
すると、これを周知の方法で検出し、主回路接点(#A
)、電動機回路用接点(#B)を開放し、切換用接点
(#OI )を閉成する。すなわち前記コンバータ0O
NVを主回路から切りN[[シ、かつインバータ工NV
Iを電動機工M、から切り離すと共にインバータ1:N
Vlを交流電源R,S、 Tに接続する。
ここで、コンバータ0ONVとインバータINVIとは
ダイオードD□ID2とトランジスタTRllTR2と
並列接続した全く同一の構成であるため、制御[11回
路pRoc−c と同じく同一構成の制御回路PROC
−1から制御指令をインバータINVIに与えることに
よってエレベータの#2.#3号機に対してコンバータ
0ONVとして働き、それらを駆動することができるこ
とになる。
ダイオードD□ID2とトランジスタTRllTR2と
並列接続した全く同一の構成であるため、制御[11回
路pRoc−c と同じく同一構成の制御回路PROC
−1から制御指令をインバータINVIに与えることに
よってエレベータの#2.#3号機に対してコンバータ
0ONVとして働き、それらを駆動することができるこ
とになる。
−1だ、回生運転をもできるように′電圧検出器R□の
検出信号が制御回路PROO−1に人力されるように+
(1成する。
検出信号が制御回路PROO−1に人力されるように+
(1成する。
尚、インバータエNVIヲコンバータ0ONVO代りに
用いるためにインバータINVIを構成するダイオード
ロ工、D2、トランジスタTR□、 TR2の電流容量
は残りの#2,5号機を運転できるような容量でなけれ
ばならないが、エレベータの場合、不等率αが考慮され
、例えばN台のエレベータを運転する時の容量はN・α
(α〈1)であり、さほど犬きl容量とはならない。
用いるためにインバータINVIを構成するダイオード
ロ工、D2、トランジスタTR□、 TR2の電流容量
は残りの#2,5号機を運転できるような容量でなけれ
ばならないが、エレベータの場合、不等率αが考慮され
、例えばN台のエレベータを運転する時の容量はN・α
(α〈1)であり、さほど犬きl容量とはならない。
丑だ、上記コンバータC!ONVの故隙寸たは制御回路
11”Roe−cの故障の検出方法は周知の種々の方法
があるが、例えばコンバータ0ONV捷たは制御回路P
ROO−cの故障時には全てのエレベータが動かなくな
るので、かかる条件に基づいて王回路(#A)、電動機
回路用接点(#B + )をしゃ断し、切換用接点(#
OI )を投入するようにしても良い。
11”Roe−cの故障の検出方法は周知の種々の方法
があるが、例えばコンバータ0ONV捷たは制御回路P
ROO−cの故障時には全てのエレベータが動かなくな
るので、かかる条件に基づいて王回路(#A)、電動機
回路用接点(#B + )をしゃ断し、切換用接点(#
OI )を投入するようにしても良い。
全てのエレベータの停止状態は制御回路pRoc−)〜
PROO−3で判定でき、また単に力行用コンバータC
0NVの故障のみであるならは制御1 lol路PRO
O−cで判定可能である。次に、第3図に本発明の他の
実施例を示す。
PROO−3で判定でき、また単に力行用コンバータC
0NVの故障のみであるならは制御1 lol路PRO
O−cで判定可能である。次に、第3図に本発明の他の
実施例を示す。
第2図に示す実施例ではエレベータ#1号機のインバー
タエNVIを利用してエレベータ#2,3号機を運転し
得るように構成したが、仮りにコンバータC!ONVの
故障がエレベータ#1号機逆転中であればエレベータ#
1号機内に来客がとじ込められてしまう危険性がある。
タエNVIを利用してエレベータ#2,3号機を運転し
得るように構成したが、仮りにコンバータC!ONVの
故障がエレベータ#1号機逆転中であればエレベータ#
1号機内に来客がとじ込められてしまう危険性がある。
これを防止するため、第5図に示す実施例では、切換用
接点(#C2)を設け、エレベータ#1号機をすなわち
、この実施例では、主回路接点(4#:A)、′電動機
回路用接点(#82)をしゃ断し、エレベータ#2号機
の電動機制御用インバータINV f力行用コンバータ
0ONVとして作動させ、エレベータ41:1号機を運
転して、機内の来客を最を階へ置床後救出し、以後は第
2図と同イボのシーケンスによりエレベータ#2,6号
機を運転するようにすれは良い。
接点(#C2)を設け、エレベータ#1号機をすなわち
、この実施例では、主回路接点(4#:A)、′電動機
回路用接点(#82)をしゃ断し、エレベータ#2号機
の電動機制御用インバータINV f力行用コンバータ
0ONVとして作動させ、エレベータ41:1号機を運
転して、機内の来客を最を階へ置床後救出し、以後は第
2図と同イボのシーケンスによりエレベータ#2,6号
機を運転するようにすれは良い。
尚、この場合、〜、動機制御用インバータエNV2は単
にエレベータ#1号機を運転させるのみであるので、そ
の構成要素であるダイオードロ工、D2、トランジスタ
TR□、 TR3の容量を太きくする必要はない。
にエレベータ#1号機を運転させるのみであるので、そ
の構成要素であるダイオードロ工、D2、トランジスタ
TR□、 TR3の容量を太きくする必要はない。
以上のように本発明によれば制御装置直円の力行用コン
バータが故障した際に前記コンバータと同一<a成の複
数のηj、動機ffU御用インバータのうちのいずれか
を前記コンバータとし7て使用し得るようにしたので全
てのエレベータの運転が停止してしまうという所謂シス
テムダウンを有効に防止することができると共に複数の
力行用コンバータを設置伯する必要がないので、コスト
、スペース等の点で従来のものに比し有利となる。
バータが故障した際に前記コンバータと同一<a成の複
数のηj、動機ffU御用インバータのうちのいずれか
を前記コンバータとし7て使用し得るようにしたので全
てのエレベータの運転が停止してしまうという所謂シス
テムダウンを有効に防止することができると共に複数の
力行用コンバータを設置伯する必要がないので、コスト
、スペース等の点で従来のものに比し有利となる。
第1図は従来のエレベータ用゛屯動機制御装的゛、をが
ず回路図、第2図は本発明の一実施例を示すエレベータ
用甫動機制御装鰯の回路図2第3図は本発明の他の実施
例を示す回路図で(〕る。 R,S、 T・・三相交流電源 Rエ ・・′出、圧検出器 #A・・主回路交点#B
II #B2. #B3−− ′電動機回路用接点#C
1,#C2・・切換用接点 0ONV ・・コンバータ I N’V l〜INV3・・箪動機制側1用インバー
タPROC−c ・・コンバータ用制御回路PROO−
l〜PROO−3・・インバータ用制側1回路代理人
大 岩 増 維
ず回路図、第2図は本発明の一実施例を示すエレベータ
用甫動機制御装鰯の回路図2第3図は本発明の他の実施
例を示す回路図で(〕る。 R,S、 T・・三相交流電源 Rエ ・・′出、圧検出器 #A・・主回路交点#B
II #B2. #B3−− ′電動機回路用接点#C
1,#C2・・切換用接点 0ONV ・・コンバータ I N’V l〜INV3・・箪動機制側1用インバー
タPROC−c ・・コンバータ用制御回路PROO−
l〜PROO−3・・インバータ用制側1回路代理人
大 岩 増 維
Claims (1)
- 交流電源を直派袈換するコンバータと、このコンバータ
の出力を交流に逆変換してそれぞれがご駆動用策動機に
供給する前記コンバータと同一構成の複数の′Sf、動
機駆動用インバータと、このコンバータおよび前記イン
バータを可変電圧可変周波数制御する制御回路とを有す
る共通直流バス方式におけるエレベータ用電動機制御装
置において、前記コンバータの故障時に前記コンバータ
を主回路から切り離し、かつ前記インバータのうちいず
れか1つを前記′電動機から切り離して前記交流電源に
接続し、残りのかご駆動用′電動機を運転する構成とし
たことを特徴とするエレベータ用′亀動機制御装置n
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59039641A JPS60191979A (ja) | 1984-03-11 | 1984-03-01 | エレベ−タ用電動機制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59039641A JPS60191979A (ja) | 1984-03-11 | 1984-03-01 | エレベ−タ用電動機制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60191979A true JPS60191979A (ja) | 1985-09-30 |
JPH0147383B2 JPH0147383B2 (ja) | 1989-10-13 |
Family
ID=12558712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59039641A Granted JPS60191979A (ja) | 1984-03-11 | 1984-03-01 | エレベ−タ用電動機制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60191979A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05122977A (ja) * | 1991-10-29 | 1993-05-18 | Honda Motor Co Ltd | サーボモータ制御方法および装置 |
WO2001037396A1 (fr) * | 1999-11-17 | 2001-05-25 | Fujitec Co., Ltd. | Alimentation pour ascenseur a ca |
JP2001251702A (ja) * | 2000-03-06 | 2001-09-14 | Toshiba Corp | 電気車制御装置 |
WO2015098753A1 (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-02 | 川崎重工業株式会社 | ロボット制御システム |
CN105967009A (zh) * | 2016-06-12 | 2016-09-28 | 日立电梯(中国)有限公司 | 多电梯控制系统、电梯系统及电梯控制方法 |
-
1984
- 1984-03-01 JP JP59039641A patent/JPS60191979A/ja active Granted
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05122977A (ja) * | 1991-10-29 | 1993-05-18 | Honda Motor Co Ltd | サーボモータ制御方法および装置 |
WO2001037396A1 (fr) * | 1999-11-17 | 2001-05-25 | Fujitec Co., Ltd. | Alimentation pour ascenseur a ca |
JP2001251702A (ja) * | 2000-03-06 | 2001-09-14 | Toshiba Corp | 電気車制御装置 |
JP2008245521A (ja) * | 2000-03-06 | 2008-10-09 | Toshiba Corp | 電気車制御装置 |
WO2015098753A1 (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-02 | 川崎重工業株式会社 | ロボット制御システム |
CN106103008A (zh) * | 2013-12-26 | 2016-11-09 | 川崎重工业株式会社 | 机器人控制系统 |
TWI577514B (zh) * | 2013-12-26 | 2017-04-11 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Robot control system |
EP3090841A4 (en) * | 2013-12-26 | 2017-12-13 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Robot control system |
US9979327B2 (en) | 2013-12-26 | 2018-05-22 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Robot control system |
CN106103008B (zh) * | 2013-12-26 | 2018-07-27 | 川崎重工业株式会社 | 机器人控制系统 |
KR20180120779A (ko) * | 2013-12-26 | 2018-11-06 | 가와사끼 쥬고교 가부시끼 가이샤 | 로봇 제어 시스템 |
CN105967009A (zh) * | 2016-06-12 | 2016-09-28 | 日立电梯(中国)有限公司 | 多电梯控制系统、电梯系统及电梯控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0147383B2 (ja) | 1989-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR900000172B1 (ko) | 엘리베이터의 제어장치 | |
KR950015173B1 (ko) | 교류 전동기 제어 장치 | |
CN1043516C (zh) | 电动车辆控制系统 | |
JPS6043094A (ja) | エレベ−タの故障時運転装置 | |
US5449993A (en) | Regenerative ac to dc converter | |
JP4864620B2 (ja) | 三相負荷運転装置 | |
CN1079368C (zh) | 电梯系统中紧急操作设备 | |
JPS60191979A (ja) | エレベ−タ用電動機制御装置 | |
JP3284211B2 (ja) | 電力変換器の放電回路 | |
JPS5866598A (ja) | 交流エレベ−タの駆動装置 | |
JP3413448B2 (ja) | ブレーキチョッパの制御装置 | |
JP4837272B2 (ja) | エレベーターの制御装置 | |
JP3678582B2 (ja) | 電力変換装置および該装置の回生用付加装置 | |
US20240178646A1 (en) | Motor drive device provided with charging control unit | |
JP2005104608A (ja) | エレベーター用ドアモータの停電時運転装置 | |
JP4171862B2 (ja) | 昇降機用ドライブ装置 | |
JPH04365770A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP3350255B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP2004175548A (ja) | エレベータシステム | |
JPH0475485A (ja) | 電力変換システム | |
TWI769563B (zh) | 變換器及馬達控制系統 | |
JP3351693B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP3185486B2 (ja) | 共通制御装置の制御電源供給方法 | |
JPH09247807A (ja) | 車両用電源装置 | |
JP3788302B2 (ja) | 誘導機の制御装置 |