JPS60191907A - タイル等移送装置 - Google Patents

タイル等移送装置

Info

Publication number
JPS60191907A
JPS60191907A JP4833084A JP4833084A JPS60191907A JP S60191907 A JPS60191907 A JP S60191907A JP 4833084 A JP4833084 A JP 4833084A JP 4833084 A JP4833084 A JP 4833084A JP S60191907 A JPS60191907 A JP S60191907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tiles
tile
conveyor
speed
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4833084A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Shibata
柴田 秋夫
Fumio Takayama
高山 文夫
Akihisa Mori
明久 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKEI KK
Original Assignee
NIKKEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKEI KK filed Critical NIKKEI KK
Priority to JP4833084A priority Critical patent/JPS60191907A/ja
Publication of JPS60191907A publication Critical patent/JPS60191907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/26Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles
    • B65G47/30Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles during transit by a series of conveyors
    • B65G47/31Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles during transit by a series of conveyors by varying the relative speeds of the conveyors forming the series

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はタイル(タイル生素地を含む)、板状部品等
(以下タイル等と記す)を移送するタイル等移送装置に
関するもので、特にタイルを移送するタイル移送装置に
利用して有効なものである。
従来、タイルの焼成はトンネルキルンによる焼成方法に
よって行われていたが、最近第1図に示すように多数の
セラミックローラによって構成さレタ移送コンベアとし
てのローラコンベア1上にタイル生素地2′を多数配列
供給し、高温の焼成帯を通過させることによって連続迅
速焼成するローラハースキルン3による焼成方法によっ
て行われるようになって来た。このローラハースキルン
3による焼成方法の場合、タイル生素地2′は一般に横
方向には約1200ayO幅に多数並列状に並べ、また
移送(進行)方向には連続的に隙間なく或は僅かな隙間
をあけてローラハースキルン3の入口側のローラコンベ
ア1上に供給するよりになっている。そして、これらの
タイル生素地2′は数百本のセラミックローラコンベア
1によって移送され、焼成、冷却工程を経てローラハー
スキルン3の出口側に移送される。この場合タイル生素
地2′は供給側においてはローラコンベア1上にきちん
と整理して配列されていても、焼成されたタイル2がロ
ーラハースキルン3から送出されるときには多数のロー
ラによる搬送ずれや焼成工程における収縮などの為に極
めて不揃いな状態となって送出される。そして、上記の
不揃いとなったタイル2は後続タイルとの移送方向の間
隙を大キくシたり、移送方向の位置ずれをなくして整理
し直した後次工程へ移送する必要があった。
その為、従来上記ローラハースキルン3から送出された
並列状の複数のタイル2を後続のタイルから大きく離す
と共に各タイル2の移送方向の位置ずれを修正し直して
次工程へ移送するようにしたタイル移送装置4Eがロー
ラコンベア10所定位置Aに設置されていた。この従来
のタイル移送装置4Eは第4図、第7図に示すように構
成されでいる。このタイル移送装置4Eにおいて、5E
は複数のタイル2を並列状に移送し得るようにした移送
コンベアで、上記ローラコンベア1の一部を構成してい
る。この移送コンベア5Eはタイル2を低速度で移送す
るようにした低速コンベア6Eと、タイル2を高速度で
移送するようにした高速コンベア12Eとを移送方向に
順に配設して構成され、その低速コンベア6Eが上記ロ
ーラハースキルン3の出口部に接続され、高速コンベア
12Eが次工程の装置に接続されている。19Eは高速
コンベア12Elに移載されたタイル2の進行を阻止し
得るようにしたヌトノパーで、支軸20Eによって機枠
(図示省略)に揺動自在に支承され、図示を省略したソ
レノイド又は流体シリンダで開閉されるようになってい
る。13 Eは並列状に移送される複数のタイル2の内
先頭のタイル2がストッパー19 Eの手前に移送され
たことを検知する検知手段で、光7[9等によって構成
されている。上記従来の装置m、4Bにあっては、低速
コンベア6Eによって複数のタイル2を並列状に横一列
で移送するとき、これらのタイル2の移送方向の位置に
ずれがあると、それらのタイル2の先頭のタイル2が高
速コンベア12E上に移載さa、、、Lと、その高速コ
ンベア12Eの移送速度が低速コンベア6Eよりも速く
なっているので、その先頭のタイル2が他のタイル2よ
シも更に先に進行され、タイル相互のずれ量が拡大され
た状態で後続のタイル2から引き離される。これらの高
速コンベア12 E上に移載されたタイル2はその後ス
トッパー19Eに当接して停止される。上記ストッパー
19 Eは先頭のタイル2が検知手段13 Eの光軸を
遮き゛っだときの信号によって作動するタイマーの設定
時間(この時間は並列状のタイル2のずれ量を見込んで
最後のタイル2がストッパ−19Eに当接する迄の時間
の長さに設定される)後に上方へ開放されてタイル2の
進路を解放し、これにより横一列に揃えられた複数のタ
イル2を一斉に高速移送させ、その後これらのタイル2
がストッパ−19Eの下方を通過した後タイマーや光電
管等の手段によって再び下方へ閉鎖される。ところが、
上記装置4Eにおい−Cは、先頭のタイル2がストッパ
ー19Eに当接してから最後のタイル2がストッパー1
9 Eに当接する迄の時間が畏くなり、ストッパー19
 Eで停止されているときのタイル2と高速コンベアL
2E間のスリップ量が多くなる問題があった。壕だ上記
装置4Eにおいては、小型のタイル2を移送する場合、
第7図に示すように低速コンベア6Eによってタイル(
イ)がタイル(ロ)よりも速く移送されると、高速コン
ベア12 E上ではタイル(ハ)とタイルに)の関係の
ようにタイル相互の移送方向のずれ量が拡大されてタイ
ル(ハ)の後端がタイルに)の先端よりも先に進み、タ
イルに)が横方向にずれて進行したときにはタイル(ハ
)の後端に当たって横一列に整列できず、タイル2の整
列作動が不安定となって完全自動化が困鄭で、作業者の
監視を必要とする問題があった。
そこで本発明は上記の如き問題点を解決しようとするも
ので、タイル等を移送する移送コンベアを低速移送用の
低速コンベアと、低速および高速に変更ijJ能な変速
コンベアと、高速移送用の高速コンベアとを移送方向に
順に配設して構成すると共に、この変速コンベア上にタ
イル等が位置されたか否かを検知する検知手段を備え、
並列状の複数のタイル等が変速コンベア上に移載される
迄は変速コンベアの移送速度を低速にしておき、それら
のタイル等が変速コンベア上に移載された後に変速コン
ベアの移送速度を高速に変更し、並列状に移送する複数
のタイル等をこれらのタイル等の移送方向のずれ量をほ
とんど拡大することなく後述のタイル等との間隙を大き
くして後工程に移送し得るようにしたタイル等移送装置
を提供しようとするものである。まだ本発明は上記変速
コンベア上方にタイル等の前進を阻止し得るようにした
ストッパーを配設し、並列状の複数のタイル等を横−直
線に揃えて後工程へ移送し得るようにしたタイル等移送
装置を提供しようとするものである。
次に本願の実施例を示す図面について説明する。
第2図〜第1図は第1図のA部分に設置されたタイル等
移送装置として例示するタイル移送装置4を示している
。このタイル移送装置4において、5は複数(図面では
6枚)のタイル2を並列状に並べて移送し得るようにし
た移送コンベアで、ローラハースキルン3の出口部に接
続されている。
この移送コンベア5において、6はタイル2を低速移送
し得るようにした低速コンベアで、機枠7の支持腕7a
、7aに回転自在に支承されている多数のローラ6aに
よって構成されている。これらのローラ6aには周知の
ように低速用モータ(図示省略)によって回動される無
端ベルトが懸回され、矢印方向へ低速度で回動されるよ
うになっている。8はタイル2の移送速度を低速と高速
に変更し得るようにしだ変速コンベアで、上記低速コン
ベア6と同様に機枠7の支持腕7a、7aに回転自在に
支承されている複数本(図面では3本)のローラ8aに
よって構成されている。これらのローラ8aの端部には
低速と高速の2段に変速切換可能な変速モータ9によっ
て回動される無端ベル) 10が懸回され、変速モータ
9の回転軸9aに取付けたフ゛−リ】1が回転すること
によって矢印方向へ低速度又は高速度で回動されるよう
になっている。この変速コンベア8の低速時の移送速度
は上記低速コンベア6の移送速度と同じか略同じ速さに
設定され、また高速時の移送速度は後述の高速コンベア
の移送速度と同じか略同じ速さに設定されている。上記
変速コンベア8のタイル上載面(ローラ8aの上面)の
高さは第3図に示すように上記低速コンベア6のタイル
上載面の高さよりも適当量S高く設置され、また変速コ
ンベア8の移送方向の長さはタイル移送装置4で扱う最
も小型のタイル2の移送方向の長さと略同じ寸法になる
ように設定されている。和はタイル2を高速移送し得る
ようにした高速コンベアで、機枠7の支持腕7a、7a
に回転自在に支承されている多数のローラ12aによっ
て構成されている。これらのローラ12Bには周知のよ
うに高速用モータ(図示省略)によって回動される無端
ベルトが懸回され、矢印方向へ高速度で回動されるよう
になっている。
次に、13は低速コンベア6によって移送されたタイル
2が変速コンベア8上に位置されたか否かを判別する為
の検知手段で、第を図に示すように先頭のタイル2が変
速コンベア8上に位置されたか否かと、並列状に移送す
る複数のタイル2が総て変速コンベア8上に位置された
か否かと、総てのタイル2が変速コンベア8上から送出
されたか否かとを判別し得るように構成されている。こ
の検知手段において、14は両端部が支持腕7a、7a
に固着されている支点軸、15は中間部が支点軸14に
回動自在に爪付けられた検知レバーで、並列状に移送さ
れる各タイル2の移送軌跡に対応して夫々設けられてい
る。16は検知レバーL5の下端に回動自在に取付けら
れた検知ローラで、変速コンベア8上にタイル2が無い
場合には第3図に示すように自重によって下降してロー
ラ8a上に受止められており、タイル2が変速コンベア
8上に位置されたときには第2図に示すようにそのタイ
ル2によって押上げられるようになっている。17は変
速コンベア8上に先頭のタイル2が位置されたか否かと
総てのタイル2が変速コンベア8上から送出されたか否
かを判別する為の第1検知器で、一方の支持腕7aに取
付けられた光電管式の投光器17 aと他方の支持腕7
aに取付けられた受光器17bとで構成されている。こ
の投光器17 aの光軸は検知ローラ16がタイル2で
押上げられたときの検知レバー15の上端部で遮断され
るように位置決めされている。用は変速コンベア8上に
並列状の総てのタイル2が位置されたか否かを判別する
為の第2検知器で、一方の支持腕7aに取付けられだ光
電式の投光器18aと他方の支持腕7aに取付けられた
受光器IBbとで構成されている。との投光器18aの
光軸は検知ローラ16がローラ8aに当接しているとき
の検知レバー15の上端部によって遮断されるように位
置決めされている。なお、上記第1、第2検知器17.
18は近接スイッチ等の他のセンサーに置き換えても良
い。次に、19は変速コンベア8上に移送された各タイ
ル2の進行を阻止し得るようにしたストッパーで、支持
腕7a、7aに支軸美を介して揺動自在に支承され、図
示を省略したソレノイド又は流体シリンダで開閉される
ようになっている。
上記変速モータ9は上記第2検知器摺が変速コンベア8
上に総てのタイル2が位置されたことを検知してタイル
存在信号を発信した後タイマーの設定時間T1経過後に
低速から高速運転に切換えられるようになっている。ま
た上記ストッパー19は」二部第2検知器18がタイル
存在信号を発信した後タイマーの設定時間T2経過後に
開放されるようになっており、このタイマーの設定時間
T2は総てのタイル2の先端が、z)ツバ−19に当接
するに充分な長さに設定されている。また上記第1検知
器17が変速コンベア8上の総てのタイル2が送り出さ
れてタイル不存在信号を発信した後タイマーの設定時間
T3経過後に上記変速モータ9が低速運転に戻され、同
時に上記ストッパー19が閉鎖されるようになっており
、このタイマーの設定時間T3は総ての夕・fル2が高
速コンベア犯上に移載されてストッパー19が下降して
もタイル2の後端と干渉しな!4長さに設定されている
。更にまた、上記第1検知器17が先頭のタイル2の存
在を検知してタイル存在信号を発信した後タイマーの設
定時間14以内に上記第2検知器用がタイル存在信号を
発信しないときには、横一列のタイル群においてタイル
欠損があることを判別して欠損信号を発信し、この欠損
信号により変速モータ9を高速運転に切換えると共にス
トッパー19を開放させ、同時に後工程の装置にタイル
欠損のあるタイル群であることを報知するようになって
いる。上記設定時間T4は通常上記タイマーの設定時間
T2が完了するときよりも僅か後で完了するように設定
され、後続のタイル群がその欠損のあるタイル群を押す
ことのないようになっている。
上記構成のものにあっては、変速モータ9が低速運転さ
れ、またストッパー19が閉鎖されている状態で、複数
のタイル2が低速コンベア6によって並列状に並べられ
て次々矢印方向へ移送される。
この場合、横一列のタイル2の移送方向の位置が第7図
の(イ)、(ロ)のようにずれていても、その後これら
のタイル2が変速コンベア8上へ移載されるときその変
速コンベア8の移送速度が低速コンベア6と略同じ低速
度になっているので、先頭のりイル2が他のタイル2か
らほとんど引離されることなく変速コンベア8上に移送
され、上記タイル第1」互のずれ量が大きく拡大される
ことはない。次K、先頭のタイル2が検知手段13の対
応する検知ローラ16を持上げて検知レバー迅を回動さ
せると、この検知レバー15が第5図に示すように第1
検知器17の通光を遮断し、その後他のタイル2が対応
する検知ローフ16を持上げ、最後のタイル2が検知ロ
ーラ16を持上げると、総ての検知レバー15が回動さ
れて第2検知器18の通光を遮断しなくなり、これKよ
υ第2検知器18の受光器]8bが投光器18aの光を
受けて全タイル2が変速コンベア8上に位置されたこと
を示すタイル存在信号を発信する。
仁のタイル存在信号によってタイマーが作動し、このタ
イマーの設定時間T、が経過すると、その信号によって
変速モータ9が高速運転に切換えられる。従って、変速
コンベア8の移送速度が高速に変更場れ、この変速コン
ベア8上の各タイル2は一斉に高速で移送されてその先
端がストッパー19に尚たって停止される。なお、上記
の場合変速コンベア8が低速運転されているときに既に
タイル2がストッパー19に当接して停止されることも
あるが、このとき変速コンベア8は低速駆動されている
のでタイル2と変速コンベア8間のスリラフ′量を少な
くできる。また上記第2検知器】8のタイル存在信号に
よってタイマーが作動し、このタイマーの設定時間T2
が経過すると、その信号によってストッパー19が開放
されてタイル2を釈放し、これにより各タイル2は横一
列に揃えられた状態で前方へ移送される。これらの横一
列の夕・rル群は上記変速コンベア8の高速運転によっ
て後続のタイル2とは大きく引き離されており、前、後
のタイル2と大きな間隔をあけだ状態で移送される。
次に、変速コンベア8上の各タイル2が上記のように前
進されて総てのタイル2の後端が検知ローフ16から外
れると、各検知レバー15が自重で元の位置に回動して
第1検知器17の通光を遮断しなくなシ、これにより第
1検知器17の受光器17 bが投光器17 aの光を
受けてタイル不存在信号を発信する。このタイル不存在
信号によってタイマーが作動し、このタイマーの設定時
間T3が経過すると、その信号によって上記変速モータ
9が元の低速運転に切換えられて変速コンベア8の移送
速度が低速に戻り、またストッパー19が閉鎖されて次
のタイル2を受止め得るようになる。次に、上記のよう
にしてタイル2を移送する場合、横一列の並列状のタイ
ル群においてタイル2の欠損(タイルが無いこと)があ
るときには、各タイル2が変速コンベア8上に位置され
てもその欠損位置に対応する検知ローラ16は持上げら
れることがない為、第2検知器摺の通光が遮断し続けら
れ、第1検知器17が先頭のタイル2を検知したときに
作動するタイマーの設定時間14以内に第2検知器毘が
タイル存在信号を発信しなくなる。この場合には上記タ
イマーの設定時間T4が経過したとき、その信号によシ
変速モータ9を高速運転に切換えると共にストッパー1
9を開放させて一部欠損のめるタイル群を高速で送出す
と共に、欠損のあるタイル群であることを後工程に知ら
せる。まだ、上記変速コンベア8が低速コンベア6より
僅かな量Sだけ高くなっておシ、しかもその変速コンベ
ア8の移送方向の長さが取扱う最も小型のタイル2の長
さと略同程度の長さに構成されているので、タイル2の
大きさが種々変わってもそのタイル2が変速コンベア8
上に位置されたときにタイル2が低速コンベア6と接触
しなくなり、これによシ変速コンベア8が高速に切換わ
ったとき各タイル2を低速コンベア6の影響を受けるこ
となく確実に高速移送させることができる。また後続の
タイル群の先端が変速コンベア8に到達する迄には上記
のように変速コンベア8が低速運転に戻されているので
、この後続のタイル群においてもタイル相互の移送方向
のずれ量が更に大きく拡大されることはない。
なお本願にあっては移送コンベアの低速コンベア、変速
コンベア、高速コンベアをベルトコンベア等で構成して
も良い。また本願にあっては、低速コンベアで移送する
ときのタイルの前後間隔がある程度大きいとき、総ての
タイルがストッパーに当接した後で変速コンベアを高速
に切換えると共にストッパーを開放させるようにしても
良い。
以−]二のようにこの発明にあっては、複数のタイル等
を並列状に移送し得る移送コンベア5は複数のコンベア
を縦列状に配列して構成してあって、複数のタイル等を
並列状のまま長手方向へ向けて次々と移送し得るように
しであるので、多数のタイル等を後工程へ搬送する為に
利用し得る利点がある。
まだ上記移送コンベア5は移送速度が低速である低速コ
ンベア6と、移送速度を低速と高速に変更可能な変速コ
ンベア8と、移送速度が高速である高速コンベア詑とを
移送方向へ順に配設して構成し、しかも変速コンベア8
−(二にタイル等が位置されたか否かを判別可能な検知
手段13を備え、タイル等ヲ低速コンベア6から変速コ
ンベア8上へ移送するときには変速コンベア8の移送速
度を低速にして移送し、変速コンベア8から高速コンベ
ア12上に移送するときには上記検知手段13からのタ
イル等の存在信号によって変速コンベア8の移送速度を
高速にして移送するようにしたので、複数のタイル等を
並列状に低速コンベア6から変速コンベア8上へ移送す
るときに各タイル等の移送方向の位置に多少のずれ量が
あってもそれらのずれ量をほとんど拡大することなく変
速コンベア8十に移送でき、またその変速コンベア8か
ら高速コンベアn上に移送するときにも各タイル等の移
送方向のずれ量をほとんど拡大することなく各タイル等
を高速コンベアL上に移送することができる。
これにより複数のタイル等を低速コンベア6によって並
列状に次々移送する場合、横列状態の複数のタイル等を
これらのタイル等の移送方向のずれ量をほとんど拡大す
ることなく前、後列のタイル等との間隔を大きく拡大し
て高速コンベア稔によって後工程へ移送することができ
、タイル等を後工程での作業に適した状態にして移送し
得る効果がある。
また本発明にあっては、上記変速コンベア8上方の高速
コンベアP側にタイル等の前進を阻止できるようにした
開閉可能なストッパー19を配設し、このストッパー1
9によって並列状の各タイル等の前端を受止めて移送位
置を揃え得るようにしたので、複数のタイル等を低速コ
ンベア6によって並列状に次々と移送するときこれらの
タイル等に移送方向の多少のずれ量があっても、これら
のタイル等のずれを修正して各タイル等を横−直線に揃
えると共に前、後のタイル等との間隔を大きく拡大して
高速コンベア札によって後工程へ移送し得る効果がある
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図はローラハー
ヌキルンとタイル移送装置の概略平面図、第2図はタイ
ル移送装置の概略側面図、第3図はタイル移送装置の要
部拡大図、第を図はタイル移送装置の正面図、第S図は
検知手段、変速コンベア、ストッパ−の作動関係を示す
説明図、第4図は従来のタイル移送装置の概略側面図、
第7図は従来のタイル移送装置の作用を示す平面図。 4・−・タイル移送装置、5・・・移送コンベア、6・
・・低速コンベア、8・・・変速コンベア、12・・・
高速コンベア、13・・・lf[、ll’l・・・スト
ッパー。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のタイル等を並列状に移送し得る移送コンベ
    アを複数縦列状に配設して成るタイル等移送装置におい
    て、上記移送コンベアはタイル等を低速度で移送し得る
    ようにした低速コンベアと、タイル等を移送できかつそ
    の移送速度を低速と高速に変更し得るようにした変速コ
    ンベアと、タイル等を高速度で移送し得るようにした高
    速コンベアをタイル等の移送方向に向けて順に配設して
    成り、しかも移送されたタイル等が上記変速コンベア上
    に位置されたか否かを判別可能に構成しである検知手段
    を備え、そ9検知手段からのタイル等の存在信号によっ
    て上記変速コンベアの移送速度を低速から高速に変更さ
    せるように構成しであることを特徴とするタイル等移送
    装置。
  2. (2)複数のタイル等を並列状に移送し得る移送コンベ
    アを複数縦列状に配設して成るタイル等移送装置におい
    て、上記移送コンベアはタイル等を低速度で移送し得る
    ようにした低速コンベアと、タイル等を移送できかつそ
    の移送速度を低速と高速に変更し得るようにした変速コ
    ンベアと、タイル等を高速度で移送し得るようにした高
    速コンベアをタイル等の移送方向に向けて順に配設して
    成り、しかも移送されたタイル等が上記変速コンベア上
    に位置されたか否かを判別可能に構成しである検知手段
    を備え、その検知手段からのタイル存在信号によって上
    記変速コンベアの移送速度を低速から高速に変更させる
    ように構成し、更に上記変速コンベア上方の高速コンベ
    ア側にはタイル等の前進を阻止できるようにした開閉可
    能なストッパーを配設し、このストッパーによシ並列状
    の各タイル等の前端を受止めて移送位置を揃え得るよう
    にしたことを特徴とするタイル等移送装置。
  3. (3)検知手段を変速コンベア上に並列状の所定数のタ
    イル等が位置されたか否かを判別し得るように構成し、
    この検知手段が先頭のタイル等を検知した後所定時間内
    に並列状の所定数のタイル等の存在を検知しないときタ
    イル欠損信号を発するようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載のタイル等移送装置。
JP4833084A 1984-03-14 1984-03-14 タイル等移送装置 Pending JPS60191907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4833084A JPS60191907A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 タイル等移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4833084A JPS60191907A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 タイル等移送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60191907A true JPS60191907A (ja) 1985-09-30

Family

ID=12800402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4833084A Pending JPS60191907A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 タイル等移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60191907A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61254411A (ja) * 1985-05-02 1986-11-12 Takasago Kogyo Kk 横列移送品の欠品検知装置
FR2639333A1 (fr) * 1988-11-22 1990-05-25 Renault Automation Dispositif pour la reduction du temps d'echange palette sur une ligne d'assemblage automatique
JPH04341409A (ja) * 1991-04-02 1992-11-27 Murata Mach Ltd 搬送物の位置修正装置
CN108190100A (zh) * 2017-12-05 2018-06-22 北京航星机器制造有限公司 中小规格瓷砖散砖整理机及其整理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4898579A (ja) * 1972-03-30 1973-12-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4898579A (ja) * 1972-03-30 1973-12-14

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61254411A (ja) * 1985-05-02 1986-11-12 Takasago Kogyo Kk 横列移送品の欠品検知装置
FR2639333A1 (fr) * 1988-11-22 1990-05-25 Renault Automation Dispositif pour la reduction du temps d'echange palette sur une ligne d'assemblage automatique
JPH04341409A (ja) * 1991-04-02 1992-11-27 Murata Mach Ltd 搬送物の位置修正装置
CN108190100A (zh) * 2017-12-05 2018-06-22 北京航星机器制造有限公司 中小规格瓷砖散砖整理机及其整理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3680677A (en) Conveying of glass sheets
US3747781A (en) Induction apparatus
US1913533A (en) Material handling system
US3491903A (en) Induction scheme and automatic loader
US4634329A (en) Loading device for a horizontal continuous furnace for the heating of glass plates
JPS5830204B2 (ja) コンベア装置の制御方法および制御装置
JPH0521804B2 (ja)
US4944503A (en) Division sheet feeding apparatus and method
JPS60191907A (ja) タイル等移送装置
US3051289A (en) Conveyor devices
US2645329A (en) Mechanism for handling boards
US7156237B2 (en) Articles separating and supplying apparatus and method
JP2532680Y2 (ja) 物品移載装置
US3315782A (en) Article conveying apparatus
JPH092647A (ja) アキュムレーションコンベヤ
JPS60161820A (ja) 搬送装置
US3656606A (en) Apparatus for handling block-like articles
JPH038950Y2 (ja)
CN219506996U (zh) 卷烟分拣线用条烟姿态调整装置
JP2747853B2 (ja) 物品移載方法及び装置
JP3528227B2 (ja) トンネル炉用処理品引離装置
JPH07206130A (ja) トンネル炉用処理品傾き修正装置
JPH0327450B2 (ja)
JPS59190104A (ja) コンベヤ−装置
GB2110729A (en) Positioning and transferring spinning cops