JPS60190438A - アスフアルトフオ−ム再生溶液の製造方法 - Google Patents

アスフアルトフオ−ム再生溶液の製造方法

Info

Publication number
JPS60190438A
JPS60190438A JP59046827A JP4682784A JPS60190438A JP S60190438 A JPS60190438 A JP S60190438A JP 59046827 A JP59046827 A JP 59046827A JP 4682784 A JP4682784 A JP 4682784A JP S60190438 A JPS60190438 A JP S60190438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt
foam
solution
asphalt foam
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59046827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0116428B2 (ja
Inventor
Sadao Kumasaka
貞男 熊坂
Satomi Tada
多田 郷見
Hirokazu Wakabayashi
若林 博和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Human Industry Corp
Original Assignee
Human Industry Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Human Industry Corp filed Critical Human Industry Corp
Priority to JP59046827A priority Critical patent/JPS60190438A/ja
Publication of JPS60190438A publication Critical patent/JPS60190438A/ja
Publication of JPH0116428B2 publication Critical patent/JPH0116428B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は出願人が先に提案したアスファルトフオーム、
特に、その切断屑や成形不良品から再びアスファルトフ
オームの原料として使用することができる再生溶液を製
造するための方法に関する。
家屋、車輌あるいは土木工事等に於ける目地材料として
、連続気泡を有するウレタンフオームに溶融アスファル
トあるいはアスファルトエマルジョンを含浸させ、目地
材料に要求される撥水性および緩徐な復元力を付与した
ものが従来広く用いられている(以下、このようにアス
ファルトの撥水性と発泡体の復元力を備えたものをアス
ファル]・フオームという)。ところが、従来のアスフ
ァルトフオームには、所謂含浸ムラを生じて均一な品質
が得られないという問題や、繰り返し圧縮されると含浸
により発泡体の気泡壁に付着されたアスファルトが徐々
に失われて品質が低下するという問題があった。
そこで、出願人は品質ムラ及び品質の劣化を生じないア
スファルトフオームの製造方法を先に提案した。この製
造方法は、アスファルトの水性エマルジョンに、エチレ
ンオキサイド含有率15%以上のポリエーテルポリオー
ルと有機インシアネー1・とを反応させて得らたウレタ
ンプレポリマーを添加混合して発泡させることを特徴と
するものである。
この場合、水性アスファルトエマルジョン及びウレタン
プレポリマーを混合攪拌すると、ウレタンプレポリマー
が重合反応を起してポリウレタンリンケージが成長する
と共に、アスファルトエマルジゴン中の水とウレタンプ
レポリマー中の遊離インシアネート基が下記のように反
応して炭酸ガスを発生し、発泡作用が行なわれるもので
ある。
−N=C=O+H20→ −NH2+CO□そして、」
−記生成した炭酸ガスによる発泡作用と攪拌による機械
的な混合操作によりアスファルト粒子は全体に均一に分
散されるから均一な品質が得られ、またアスファルト自
体がフオーム基体を構成しているから従来のようにアス
ファルトがフオーム基体から分離して品質の劣化を生じ
ることがなく、優れた耐久性を有している。
出願人がト記発明に係る製造方法の研究を開始したとき
、その主な興味は目地材としてのアスファルトフオーム
にあった。然し乍ら、その後−1−記の製造方法で得ら
れたアスファルトフオームについて種々の検討を行なっ
た結果、このアスファルI・フオームはアスファルト成
分が多い気泡構造を有しており、優れた吸音性や遮音性
を有していることが見出された。このため、ト記の製造
方法で得られたアスファルi・フオームは自動車のフロ
ア材やダッシュパネルとして好適に用いることができ、
現在ではこの方面での研究も活発に続けられている。
ところで、」二記の製造方法で得られたアスファルトフ
オームを目地材や自動借用のフロア−材等の具体的な用
途に使用する場合、一般的には大きなブロック状に発泡
成形されたアスファルトフオームを適当な厚さのシート
状にスライスして用いられ、場合によってはこれを更に
各種の形状にカットシたり、打抜き加工して用いられる
。このため、最終的な製品とするまでに多量の加工裁断
屑が発生し、またアスファルトフオームブロックの上皮
や下皮等のように表面性状が不良なものや、発泡成形時
に発生する不良品等、製品にはなし得ない不良品がかな
りの量に達する。このため、これらの裁断屑や不良品等
を有効利用する方法が検討課題として提起されるに至っ
ている。その−例として、これらの屑等をチップ化して
加熱加圧することにより多孔質のボードを製造すること
が考えられ、この方法は既に一部実施されている。
しかし、この方法では再生利用の具体的な用途範囲がボ
ードに限定されるため、加工屑等が更に大量に排出され
るようになれば、その全部を有効に活用することは困難
にならざるを得ない。もし前記の加工裁断屑や不良品等
を原料とし、再度同様にしてアスファルトフオームを製
造することができるならば、有効利用し得る範囲は量的
にも質的にも著しく拡大され、廃棄処理せざるを得ない
加工屑や不良品の酸を実質的にゼロとすることが可能と
なる。
本発明は−I−記事情に鑑み、先の出願人の提案になる
方法で製造されたアスファルトフオームの加−1−裁断
屑や発泡成形時の不良品を、再度同様のアスファルトフ
オームを製造するための原料として再生する方法を提供
しようとするものである。
即ち、本発明は、アスファルトの水性エマルジョンに、
エチレンオキサイド含有率15%以上のポリエーテルポ
リオールと有機インシアネートどを反応させて得たウレ
タンプレポリマーを添加混合して発泡させることにより
得られたアスファル]・フオームから、再度アスファル
トフオームを製造するための原料となり得る再生溶液を
製造する方法であって、燐酸エステル系可塑剤にアミン
系触媒、錫系触媒、またはアルカリ性物質を単独あるい
は組合せて添加した溶液の中に前記アスファルトフオー
ムを加え、加熱、攪拌しながら溶解することを特徴とす
るアスファルトフオーム再生溶液の製造方法である。
既述のように、本発明の適用対象であるアスファルトフ
オームにはポリウレタンリンケージが含まれており、前
述したアスファルトフオームの製造方法の原料としてこ
れを再使用するためには適当な方法で溶解すると共に、
ポリウレタンリンケージを切断、分解しなければならな
い。本発明は燐酸エステル系可塑剤を溶媒とし、且つア
ミン系触媒、錫系触媒あるいはアルカリ性触媒を添加し
て加熱溶解することでこれを可能にしたものである。
本発明を実施するに際しては、まず燐酸エステル系の可
塑剤(トリアリールホスフェートが特に適している)1
00重量部に対し、アミン触媒(トリエチレンジアミン
、トリエタノールアミン、トリエチルアミン等)、錫触
媒(スターナスオクトエート、ジブチルチンジラウレー
ト等)あるいはアルカリ性物質(水酸化ナトリウム水溶
液、水酸化カリウム水溶液等)を単独または組合せて0
.5重量部以1−を添加した溶液を調製する。続いて該
溶液中にアスファルI・フオームを加え、加熱攪拌する
ことにより溶解する。その際、アスファルトフオームは
細片状で少しづつ加えるとよい。また、加熱温度はアス
ファルトフオームの添加量および触媒の種類によって異
なるが、一般的には略150°C〜250℃である。
こうして一定温度に加熱しながらアスファルトフオーム
の細片を添加し、攪拌していくと、これらは徐々に分解
して液状となり、目的の再生溶液が得られる。その場合
、アスファルトフオーム細片の添加量は得ようとする再
生溶液の濃度に依存するが、おおよその目安としては、
前記の可塑剤100重量部に対して800重量部までの
範囲がよい。これよりも多くの量を添加すると分解が思
うように進まず、得られた再生溶液も常温に冷却したと
きの固形化が著しくなる傾向を示す。
上記のようにして得られた再生溶液中には、溶媒として
用いた燐酸エステル系可塑剤、アスファルト、ウレタン
分解液および残渣が含まれている。この再生溶液を用い
てアスファルトフオームを製造するには、該溶液に適量
の水を加え、更にウレタンプレポリマーを添加して攪拌
混合することにより発泡させればよい。また、上記の再
生溶液をアスファルトの水性エマルジョン中に添加し、
これにウレタンプレポリマーを加えて同様に発泡させて
もよい。このときの発泡作用は既に説明したと同様の機
構で進行する。こうして再生製造されたアスファルトフ
オームは、出願人が先に提案した方法で得られるアスフ
ァルトフオームと略同等の正水性、優れた吸音性および
遮音性を有する外、難燃化剤として高い評価を得ている
燐酸エステル系可塑剤が多量に含まれているため優れた
難燃性を具備している。
なお、上記の再生溶液からアスファルトフオームを製造
する際に用いるウレタンプレポリマーとしては、出願人
が先に提案した製造方法の場合と同じ理由から、特にエ
チレンオサイド含有率15%以−Lのポリエーテルポリ
オールと有機イソシアネートとの反応生成物を用いる。
即ち、上述のようにアスファルト成分を水系エマルジョ
ンとして添加することから、この場合のウレタンプレポ
リマーには水との良好な親和性が要求され、」−記のウ
レタンプレポリマーがこの要件を満たすからである。
以下に本発明の詳細な説明する。
実施例1 (1)アスファルトフオームの製造 ブローンアスファルト50重量部、水50重量部および
界面活性剤としてアルキル硫酸ナトリウム0.3重量部
をホモジェナイザー(混合分散機)で均一に混合分散さ
せて水性アスファルトエマルジョンを得た。
これとは別に、エチレンオキサイド含有率60%のポリ
エーテルポリオール(分子量3000.3官能)と、ト
リレンジイソシアネートとを攪拌しながら85℃で4時
間反応させ、遊離インシアネート基9.5%のウレタン
プレポリマーを得た。
次いで、−ヒ記得られた水性アスファルトエマルジョン
100重量部に対して、上記ウレタンプレポリマー30
重量部を混合して発泡させ、比重0.15のアスファル
トフオームを得た。
(2)再生溶液の製造 フェニルジイソプロビルフェニルホスフェート100 
og及σジブチルチンジラウレー)15gを計量してス
テンレス容器中に収容し、加熱ヒータを用いて160℃
に加熱した。この分解溶液の中に、上記得られたのアス
ファルトフオームの細片1500gを少しづつ攪拌しな
がら投入して溶解させた。最終温度は190℃とした。
こうして得られたアスファルトフオームの再生溶液は、
常温で粘度の高い液体であった。
(3)再生溶液を用いたアスファルトフオームの製造 」−記の再生溶液 lOO重量部 ウレタンプレポリマー 30 /l 水 1 5 tt シリコーン油 1.Ol/ 」−記の配合処方からなる原料を発泡させたところ、比
重0.26のアスファルトフオームが得られた。
実施例2 (1)再生溶液の製造 トリフェニルホスフェート150gと、分子量3000
.3官能のポリエーテルポリオール850gと、スター
ナスオクトテート18gとを夫々計量してステンレス容
器中に収容し、加熱ヒータを用いて160°Cに加熱し
た。この分解溶液の中に、前記実施例1の(1)で得ら
れたのアスファルトフオームの細片1500gを少しづ
つ攪拌しながら投入して溶解させた。最終温度は200
°Cとした。
こうして得られたアスファルトフオームの再生溶液は、
常温で粘度の高い液体であった。
(2)再生1mを用いたアスファルトフオームの製造 (1)で得た再生溶液 100 重量部ウレタンプレポ
リマー 25 tt 水 1 2 5 tt シリコーン油 1.5 l/ l−記の配合処方からなる原料を発泡させたところ、比
i0.21のアスファルトフオームが得られた。
1 以上詳述したように、本発明によれば先の出願人の提案
になる方法で製造されたアスファルトフオームの加工裁
断屑や発泡成形時の不良品から再度同様のアスファルト
フオームを製造し得る再生溶液原料を得ることができ、
加工裁断屑や成形不良品の有効利用を図れると共に、難
燃性を具備したアスファルトフオームの製造が可能とな
る等、顕著な効果が得られるものである。
出願人代理人 弁理士 鈴江武彦  2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アスファルトの水性エマルジョンに、エチレンオキサイ
    ド含有率15%以上のポリエーテルポリオールと有機イ
    ンシアネートとを反応させて得たウレタンプレポリマー
    を添加混合して発泡させることにより得られたアスファ
    ルトフオームかう、再度アスファルI・フオームを製造
    するだめの原料となり得る再生溶液を製造する方法であ
    って、燐酸エステル系可塑剤にアミン系触媒、錫系触媒
    、またはアルカリ性物質を単独あるいは組合せて添加し
    た溶液の中に前記アスファルトフオームを加え、加熱、
    撹拌しながら溶解することを特徴とするアスファルトフ
    オーム再生溶液の製造方法。
JP59046827A 1984-03-12 1984-03-12 アスフアルトフオ−ム再生溶液の製造方法 Granted JPS60190438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59046827A JPS60190438A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 アスフアルトフオ−ム再生溶液の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59046827A JPS60190438A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 アスフアルトフオ−ム再生溶液の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60190438A true JPS60190438A (ja) 1985-09-27
JPH0116428B2 JPH0116428B2 (ja) 1989-03-24

Family

ID=12758156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59046827A Granted JPS60190438A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 アスフアルトフオ−ム再生溶液の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60190438A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102174266A (zh) * 2011-02-11 2011-09-07 重庆市智翔铺道技术工程有限公司 沥青冷再生剂及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102174266A (zh) * 2011-02-11 2011-09-07 重庆市智翔铺道技术工程有限公司 沥青冷再生剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0116428B2 (ja) 1989-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61238815A (ja) 半硬質ポリウレタン変性ポリ尿素フオ−ム組成物の製造方法
FI102080B (fi) Menetelmä vaahtomuovien valmistamiseksi fluorialkaanien avulla
JPH03174430A (ja) ポリマー物質含有ポリオール組成物
GB2192635A (en) Process for producing asphalt-blended polyurethane foams
CN1251115A (zh) 刚性聚氨酯泡沫塑料的制法
CN1096796A (zh) 聚氨酯泡沫塑料的制备方法
JPH037212B2 (ja)
JPS60190438A (ja) アスフアルトフオ−ム再生溶液の製造方法
US3694385A (en) Process for open-cell rigid polyurethane foams
WO2006125258A1 (en) Low resilience flame retardant polyurethane foam
JPS60190436A (ja) ポリウレタンフオ−ム再生溶液の製造方法
JPS6155131A (ja) ポリウレタンフオ−ム再生溶液の製造方法
GB2116572A (en) High density flexible polyurethane foam
JPS6155129A (ja) ポリウレタンフオ−ム再生溶液の製造方法
JPS6162535A (ja) 再生アスフアルトフオ−ムの製造方法
JPS6155130A (ja) ポリウレタンフオ−ム再生溶液の製造方法
JPS6155132A (ja) ポリウレタンフオ−ム再生溶液の製造方法
JPS6178818A (ja) アスフアルトフオ−ムの溶融処理方法
JPS60190437A (ja) ポリウレタンフオ−ム再生溶液の製造方法
JPS62116643A (ja) アスフアルト発泡体の製造方法
JPS62172039A (ja) アスフアルト発泡体の製造方法
US3560416A (en) Hydrophilic polyurethane foams
JPH04462B2 (ja)
JPH0116422B2 (ja)
AU2006251857B2 (en) Low resilience flame retardant polyurethane foam