JPS60187765A - 内燃機関点火装置 - Google Patents

内燃機関点火装置

Info

Publication number
JPS60187765A
JPS60187765A JP59043358A JP4335884A JPS60187765A JP S60187765 A JPS60187765 A JP S60187765A JP 59043358 A JP59043358 A JP 59043358A JP 4335884 A JP4335884 A JP 4335884A JP S60187765 A JPS60187765 A JP S60187765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
engine
pulsation
signal
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59043358A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0692781B2 (ja
Inventor
Tatsuya Yoshida
龍也 吉田
Hiroshi Katada
寛 片田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59043358A priority Critical patent/JPH0692781B2/ja
Priority to US06/699,542 priority patent/US4627399A/en
Priority to KR1019850001449A priority patent/KR850007650A/ko
Publication of JPS60187765A publication Critical patent/JPS60187765A/ja
Publication of JPH0692781B2 publication Critical patent/JPH0692781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は内燃機関点火装置に関する。
〔発明の背景〕
従来の内燃機関点火装置は、その点火時期を制御するた
め、パラメータの一つであるエンジン負(diの検出を
吸気圧センサが主なものであり(t¥I公昭55−95
59号公報参照)、その他にエアフローセンサ、スロッ
トルセyす等が用いられていた。
しかしながら、上記セ/すの具備は、それをたと先ば吸
気管内に取り付けなければならないことからその取り付
けに困難さがともなうとともに、特に2輪駆動の場合に
あってはその小型化をする傾向にあることがらセンサの
取り付はスペースを確保することが困難でおった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、エンジン負荷の検出にセンサを用いる
必要をなくした内燃機関点火装置を提供するものである
〔発明の概要〕
このような目的を達成するために、本発明は、クランク
角の任意の複数の任意を検出するバルサからの信号に基
づき、前記任意の各位置間の平均1転速度からエンジン
回転速度をめる手段と、前記任意の各位置間の平均回転
速度から脈動の大小をめる手段と、前記エンジン回転速
度及び脈動の大小から点火位置を決定する手段とを具備
するものである。
〔発明の実施例〕
第1図は内燃機関点火装置の一実施例を示す構成因であ
る。同図は4サイクル3601クランク並列2気筒エン
ジンの点火装置を一例として揚げたものである。クラン
ク軸と同期して回転するロータ1があり、このロータ1
の円周面には複数の欠起が形成され前記ロータ1の回転
にともなって前記各突起の前段差部および後段差部を検
出し、第2図(a)に示すように、それぞれ正および負
のパルスを出力するパルサ2が前記ロータ1の近傍に備
えられている。パルサ2から出力されるパルスはパルサ
イロ号整形回路3へ入力されるようになっておシ、第2
図(b)に示すように整形されるようになっている。こ
のパルサ信号整形回路3からの出力はCP U (Ce
n(ral l’rocessing Unit)4K
A力されるようになっている。このCPU4には制御プ
四グラム及び固定データを格納する11. OM(几e
ad、 Qnly Memory) 6が接続されその
メモリ内容に従って前記CPU4が動作するとともに、
読み出し7及び書き込み可能なRA M (t(+an
domAccess Memory)7が接続され前記
CPU4の演算処理中において一時的にデータが格納さ
れまた引き出されたりするようになっている。さらに前
記CPU4にはフリーランニングカウンタ5が接続され
、このフリーランニングカウンタ5はパルサ(M今暁形
回路3から入力されるパルス数を常にカウントしている
。そして、前記CPU4の出力はアウトプットインター
フェイス8を介して、第2図(C)に示すような信号が
取出されパワートランジスタ9のON、OFFにともな
ってイグニッションコイル10を駆動するようになって
いる。
次にこのように構成した点火装置碌の動作について説明
する。まず、基本的な動作を説明すると、クランク軸と
同期したロータ1が回転するとパルサ2はwJ2図(8
)に示すようにロータ1に円周上にある突起の前、後段
に対応した位置で正負の信号を発生する。この41号は
パルサ信号整形回路8により、第2図(b) K示すよ
うに、正の信号でbighになり負の信号でtowにな
るパルス信号に整形される。この整形されたパルス信号
(第2図(b)の)がCPU4に入力され、このCPU
4では、前記パルス信号の立上シの際、常にカウントし
ているフリーランニングカウンタ5のカウント値CNT
NEWを読取り、前回のパルスイム号(第2図(b)の
)の立上り時のカウント値CNTOLDとの差を計算し
、パルス(i号(第2図1b+の)のパルス間隔を検出
する。そのパルス間周期より各パルス間の平均回転数N
を下記式に基づいて演算する。
〔【−〕
〔r−〕 このようにしてN1〜N丁の各1υ1間のエンジン回転
速度の変化は脈動として著われるようになる。
そして、N+−Ntの中での最高回転y1度N、□と最
fL(回li1べ速If M 、t、 をめこれにより
、N ass Ms+1mを計算しこれを回転脈動値と
する。
またNl %N?における各平均回転速度からN1〜N
7における平均回転速UNムVRと演・厚し、これをエ
ンジン回転速度とする。
前記ROM e tcは、第4図に示すように1回転脈
動値(rpn)およびエンジン回転速度(「−)とから
点火時期(BTDC)が導びかれるマツプが予じめ記憶
されており、前述した演算によって算出された回転脈動
値および平均回転速1iとに基づいて前記マツプから点
火時期全検索する。同様にして、図示しないマツプを検
索して前記イグニッションコイル10への通電時間をめ
る。このようにしてめられた点火時期及び通電時間に基
づき第2図(C)に示すように、N1期間のパルスの立
上り時から通[開始時までの時間t 01%およびN2
期間のパルスの立上り時から通電終了時(すなわち点火
時期)までの時間toをそれぞれ演算し、との演卑デー
タをアウトプットインターフェイス8に出力され、該ア
ウトプットインターフェイス8の出力でパワートランジ
スタ9を動作するようになっている。
ここで、回転脈動によジエンジン負荷を検出する方法に
ついて説明する。第3図の(4)は低負荷時、の回転速
度の変化を示し、第3図(2)は高負荷時の回転速度の
変化を示している。TDC前45°の間の平均M転毫度
をNllとする。同様に各クランク位置の平均回転速度
をN1〜N7とする。第3図囚に示す低負荷時には爆発
行程による回転上昇N l ””’ N 6 、圧縮行
程による回転減少N7〜N!も少なく回転脈動はほとん
どないことが判る。また第3図[F])に示す高負荷時
には爆発行程による回転上昇Nl ””N8 、圧縮工
程による回転減少N3〜N6が大角く回転脈動が大きい
ことが判る。
この関係は、負荷の大小によって回転脈動の振幅の大小
全はぼ定めることがでらること全意味し、したがって、
回転脈動の振幅(実施例では脈動の最高値と最低値の差
分)を検出することによって、エンジン負荷を検出でき
るため、従来のように負荷検出センサを要することはな
くなる。
上述した実施例では2気筒の場合について説明したもの
であるが、4気筒の場合にも、第5図に示すように、脈
動の周期および振幅の程度は異なるが、2気筒の場合と
同様負荷の大小にほぼ比例して回転脈動の振幅が変化す
ることから、本発明を適用できるものである。
〔発明の効果〕
以上述べたことから明らかなように1本発明による内燃
機関点火装置によれば、エンジン負荷の検出にセンサを
用いる必要をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による内燃機関点装置の一実施例を示す
構成図、第2図は、ロータから得られるパルスとイグニ
ッションコイルに通電する期間とのタイミングを示す図
、第3図は負荷の大小によって脈動の振幅が変化する関
係を示す図、第4図は前記内燃機関点火装置に内蔵され
るメモリに記憶されているマツプを示す図、第5図は本
発明による内燃機関点火装置を4気尚の場合にも適用で
きることを示す説明図である。 1・・・ロータ、2・・・パルサ、3・・・パルサ整形
回路、4・・・CPU、5・・・フリーランニングカウ
ンタ、6・・・ROM、7・・・)LAM、8・・・ア
ウトプットインターフェイス、9・・・パワートランジ
スタ、10・・・イグニッションコイル。 代理人 弁理士 鵜沼辰之 第 7 日 第 2 国 第 3 回 第 4 国 @軌腑動但〔Y跡〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 クランク角の任意の枚数の位置を検出するパルサ
    からの信号に基づき、前記任意の各位置間の平均回転速
    度からエンジン回転速度をめる手段と、前記任意の各位
    置間の平均回転速度から脈動の大小をめる手段と、前記
    エンジン回転速度及び脈動の大小から点火位1道を決定
    する手段とを具備することを特徴とする内燃機関点火装
    置。
JP59043358A 1984-03-07 1984-03-07 内燃機関点火装置 Expired - Fee Related JPH0692781B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043358A JPH0692781B2 (ja) 1984-03-07 1984-03-07 内燃機関点火装置
US06/699,542 US4627399A (en) 1984-03-07 1985-02-08 Load detecting apparatus and ignition control apparatus for internal combustion engines
KR1019850001449A KR850007650A (ko) 1984-03-07 1985-03-07 내연기관 점화장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043358A JPH0692781B2 (ja) 1984-03-07 1984-03-07 内燃機関点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60187765A true JPS60187765A (ja) 1985-09-25
JPH0692781B2 JPH0692781B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=12661626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59043358A Expired - Fee Related JPH0692781B2 (ja) 1984-03-07 1984-03-07 内燃機関点火装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4627399A (ja)
JP (1) JPH0692781B2 (ja)
KR (1) KR850007650A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147970A (ja) * 1986-12-10 1988-06-20 Hitachi Ltd 内燃機関用点火装置
US4967709A (en) * 1988-10-04 1990-11-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition timing control device for an internal combustion engine
JP2009089466A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Honda Motor Co Ltd 発電制御装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1223713B (it) * 1988-07-22 1990-09-29 Fiat Auto Spa Sistema di accensione elettronica per motori a scoppio
JPH03145571A (ja) * 1989-10-30 1991-06-20 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関用点火制御方法
DE69004410T2 (de) * 1990-01-08 1994-05-19 Hitachi Ltd Methode und Gerät um den Verbrennungszustand in einer mehrzylindrigen Brennkraftmaschine zu detektieren.
US7475672B2 (en) 2005-03-18 2009-01-13 R.E. Phelon Company, Inc. Inductive ignition control system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608446A (ja) * 1983-06-27 1985-01-17 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2428151A1 (fr) * 1978-06-08 1980-01-04 Peugeot Dispositif de declenchement, notamment de l'allumage d'un moteur a combustion interne
JPS55134732A (en) * 1979-04-04 1980-10-20 Nippon Denso Co Ltd Optimal controlling method of engine
JPS57203845A (en) * 1981-06-08 1982-12-14 Nippon Denso Co Ltd Most suitable control device for internal-combustion engine
JPS5870052A (ja) * 1981-10-22 1983-04-26 Kokusan Denki Co Ltd 多気筒内燃機関用点火時期制御装置
EP0091283B1 (en) * 1982-04-02 1987-01-28 Nippondenso Co., Ltd. Method and apparatus for controlling ignition timing in a multicylinder internal combustion engine
US4494509A (en) * 1982-10-22 1985-01-22 Electromotive, Inc. High resolution electronic ignition control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608446A (ja) * 1983-06-27 1985-01-17 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147970A (ja) * 1986-12-10 1988-06-20 Hitachi Ltd 内燃機関用点火装置
US4967709A (en) * 1988-10-04 1990-11-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition timing control device for an internal combustion engine
JP2009089466A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Honda Motor Co Ltd 発電制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR850007650A (ko) 1985-12-07
US4627399A (en) 1986-12-09
JPH0692781B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2927600B2 (ja) 機関速度および位置を決定するための単一センサ装置および方法
US4553427A (en) Rotational reference position detection apparatus
JPH0552707A (ja) 多気筒内燃機関の失火検出装置
JPH04262039A (ja) 内燃機関の失火検出装置
US4873958A (en) Engine ignition timing control system
US5638278A (en) Apparatus for detecting an occurence of misfiring in an engine cylinder
JPS60187765A (ja) 内燃機関点火装置
JPH06146998A (ja) 内燃エンジンの燃焼状態検出装置
JPH06100155B2 (ja) エンジン制御装置の演算処理方法
JP2000008939A (ja) エンジン回転数算出装置
US4665884A (en) Ignition control apparatus for internal combustion engine
US6411917B1 (en) Engine speed calculating apparatus
US5415028A (en) Misfire detecting device for internal combustion engine
US5265037A (en) Rotational speed detecting apparatus storing alternate information in two memories
JPS6220379B2 (ja)
JP2675921B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH0778385B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP2559516B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JPS6229638Y2 (ja)
JPS6314766B2 (ja)
JPH06294371A (ja) 内燃機関点火装置
JP2551575Y2 (ja) 内燃エンジンの失火検出装置
JPH0117650Y2 (ja)
JP3154570B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH04313043A (ja) 内燃機関の失火検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees