JPH06294371A - 内燃機関点火装置 - Google Patents

内燃機関点火装置

Info

Publication number
JPH06294371A
JPH06294371A JP5084473A JP8447393A JPH06294371A JP H06294371 A JPH06294371 A JP H06294371A JP 5084473 A JP5084473 A JP 5084473A JP 8447393 A JP8447393 A JP 8447393A JP H06294371 A JPH06294371 A JP H06294371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
cycle
ignition
previous
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5084473A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Korenaga
高春 是永
Tsutomu Momoyama
勉 桃山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5084473A priority Critical patent/JPH06294371A/ja
Priority to US08/225,304 priority patent/US5437254A/en
Publication of JPH06294371A publication Critical patent/JPH06294371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1504Digital data processing using one central computing unit with particular means during a transient phase, e.g. acceleration, deceleration, gear change
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、高価な吸気圧センサ及びAD変
換器等を不要として、コストダウンを実現した内燃機関
点火装置を得る。 【構成】 基準位置信号bに基づいて点火時期データK
mを生成する点火時期演算部55と、目標点火時期の制
御基準位置に関連した基準位置間の前回基準区間周期T
P2を計測する前回基準区間周期計測部51と、基準位
置間を含むエンジンの1回転に対応した前回周期TN2
を計測する前回周期計測部52と、前回基準区間周期及
び前回周期に基づいてエンジンの負荷状態KL2を演算
する負荷状態演算部53と、基準位置間を含むエンジン
の1回転に対応した今回周期TN4を計測する今回周期
計測部54と、負荷状態及び今回周期に基づいて点火時
期データを点火時期制御時間Taに換算する点火時期時
間換算部56とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、負荷変動に応じて点
火時期を制御する内燃機関点火装置に関し、特に回転変
動に基づいて負荷状態を演算することにより、センサ系
を省略してコストダウンを実現した内燃機関点火装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、マイクロコンピュータを用い
て電子的に点火時期を制御する内燃機関点火装置におい
ては、エンジン回転速度並びにその他の吸気管圧力及び
冷却水温度等の各種データを検出して目標点火装置を演
算し、点火コイル及び点火プラグからなる点火手段を駆
動して点火時期を制御している。通常、エンジン駆動用
の気筒に対する目標点火時期は、制御対象気筒の上死点
TDC前後のクランク角で表わされ、基準クランク角位
置からのタイマ制御時間により設定される。
【0003】図6は従来の内燃機関点火装置を示す構成
図であり、図において、1はクランク軸に関連して回転
信号aを生成するための電磁ピックアップからなる回転
センサ、2は回転信号aを波形整形して基準位置信号b
を生成する波形整形回路、3はエンジンの吸気管(図示
せず)に連結されて吸気管圧力P(エンジン負荷に対応
する)を検出する吸気圧センサ、4は吸気管圧力Pをデ
ジタル信号に変換するAD変換器である。回転センサ1
及び波形整形回路2は、エンジンの回転に同期して気筒
の複数の基準位置に対応した基準位置信号bを生成する
回転検出手段を構成している。
【0004】5は基準位置信号b及び吸気管圧力Pに基
づいて内燃機関の制御パラメータ(例えば、目標点火時
期に対応した点火制御信号)を演算するためのマイクロ
コンピュータからなるECU(電子制御装置)である。
又、図示しないが、ECU5には、他の各種センサが接
続されており、種々の運転状態を示すセンサ信号が入力
されている。
【0005】6はECU5により駆動されて点火信号c
を生成するパワートランジスタ、7は点火信号cにより
一次電流が通電及び遮断される点火コイル、8は点火コ
イル7の二次電圧が印加される点火プラグ、9はECU
5、点火コイル7及び点火プラグ8等に給電するバッテ
リ、10は起動時に閉成されてバッテリ9の給電を開始
させるためのキースイッチ、11はキースイッチ10を
介してバッテリ9に接続されたECU起動用の電源回路
である。パワートランジスタ6、点火コイル7及び点火
プラグ8は、ECU5からの点火制御信号に応答して駆
動される点火手段を構成している。
【0006】図7は4サイクル(吸入、圧縮、爆発及び
排気)のエンジン行程に対応させて回転信号a、基準位
置信号b及び点火信号cを示すタイミングチャートであ
る。ここでは、単一気筒エンジンの場合を示し、回転信
号aは、クランク軸の回転に同期して2サイクル毎に生
成されるので、クランク角720°(2回転)毎に正規
の点火を行うためのタイミング制御に用いられている。
従って、クランク軸の1回転おきに、圧縮行程時のムダ
な点火制御が行われる。
【0007】図7において、θpは回転信号aの立ち下
がりパルスから立ち上がりパルスまでの基準位置区間周
期に対応したクランク角、θNは回転信号aの立ち下が
りパルス間の1周期に対応したクランク角、tka(k
=1、2、…)は回転信号aの立ち下がりパルスの生成
時刻、tkiは回転信号aの立ち上がりパルスの生成時
刻、Tpkは時刻tkaから時刻tkiまでの基準位置
区間周期、TNk(k=1、2、…)は時刻t(k−
1)aから時刻tkaまでの基準位置区間周期である。
【0008】TN4は、今回の点火時期制御の直前の基
準位置区間周期であり、Taは時刻tkaから点火時期
までのタイマ制御時間、θAは点火時期制御時間Taに
対応する点火時期クランク角である。
【0009】例えば、基準位置信号bの各パルスの立ち
下がり基準位置はB65°(上死点TDCからクランク
角65°だけ手前)、立ち上がり基準位置はB5°とな
るようにそれぞれ設定され、基準位置区間周期のクラン
ク角θpは60°、パルス間周期のクランク角θNは3
60°となる。
【0010】図8はエンジン回転数Neに対する点火時
期の関係を示す特性図であり、縦軸は点火時期の進角側
制御方向を示す。図8において、一点鎖線は吸気管圧力
PがP1(負圧の絶対値が最小、即ち、スロットル開度
及びエンジン負荷が最大)の場合の特性曲線、実線は吸
気管圧力PがP2(負圧の絶対値が最大、即ち、スロッ
トル開度及びエンジン負荷が最小)の場合の特性曲線で
ある。
【0011】通常、エンジン回転時の吸気管圧力Pは、
大気圧Po以下であり、スロットル開度(負荷)が大き
ければ吸入空気量が多いため負圧が低くなり、スロット
ル開度が小さければ吸入空気量が少ないため負圧が高く
なる。従って、最小負圧P1及び最大負圧P2の関係
は、P1>P2、且つ、|P1|<|P2|となる。
【0012】ECU5内には、エンジン負荷に応じた目
標点火時期に対応するマップデータとして、図8のP=
P1の特性曲線とP=P2の特性曲線とで挟まれた範囲
内のデータが格納されている
【0013】次に、図7及び図8を参照しながら、図6
に示した従来の内燃機関点火装置の動作について説明す
る。まず、回転センサ1は、例えばクランク軸と同軸の
突起付き磁性体リングに対向した電磁ピックアップによ
り、図7のように、エンジン回転に同期した複数パルス
からなる回転信号aを生成する。又、波形整形回路2
は、回転信号aを波形整形し、第1基準クランク角(B
65°)で立ち下がり且つ第2基準クランク角(B5
°)で立ち上がる矩形パルスからなる基準位置信号bを
生成する。
【0014】ECU5は、波形整形回路2からの基準位
置信号bを取り込み、制御対象気筒の基準位置を認識す
ると共に、エンジン回転数Neを検出し、更に、基準位
置区間周期Tpk及びTNkを測定する。又、吸気圧セ
ンサ3からの吸気管圧力PをAD変換して取り込み、エ
ンジン回転数Ne及び吸気管圧力P等の運転状態に応じ
た最適な点火時期を演算してタイマ制御時間Taを設定
する。
【0015】即ち、運転状態に応じた最適な目標点火時
期に相当するクランク角θAをマップ演算し、クランク
角で360°に相当する基準位置区間周期TNkを用い
て、以下のように、基準位置B65°からの点火時期制
御時間Taに変換する。
【0016】Ta=θA×(TNk/360°) =TNk×Km …(1)
【0017】ここで、Kmは点火時期に対応するマップ
データであり、θA/360°で表わされる。例えば、
今回測定された基準位置区間周期をTN4とすると、E
CU5は、基準位置区間周期TN4を用いて、TN4×
Kmにより点火時期制御時間Taを演算することにな
る。
【0018】又、上り坂を低回転且つスロットル全開
(最大負荷)で走行中の場合を想定すると、エンジン回
転数Neが低回転N1(図8参照)であっても、吸気管
圧力Pが一点鎖線(P=P1)側となる。従って、点火
時期のマップデータKmは、進角側のクランク角θ2で
はなく、遅角側のクランク角θ1に対応した値に設定さ
れる。
【0019】もし、上記のようなエンジン低回転且つ全
負荷時に、実線(P=P2)側の点火時期(クランク角
θ2)に設定すると、目標点火時期よりもかなり進角側
の点火制御が行われてしまい、ノッキング現象が発生し
てしまう。しかし、上記のように、エンジン負荷に応じ
て一点鎖線(遅角)側の点火時期(クランク角θ1)に
設定することにより、ノッキングを防止することができ
る。
【0020】一方、回転変動に応じて点火時期を補正す
るようにした他の従来例として、例えば、特公昭61−
35378号公報に記載された点火時期制御方法があ
る。この場合、内燃機関(クランク軸)の1回転内の回
転変動に起因する実際の点火時期ずれ量を測定し、点火
時期をフィードバック補正するものである。
【0021】しかし、上記公報の方法では、実際の点火
時期ずれ量に基づいて回転変動による点火時期をECU
内の演算で補正することはできるが、エンジンの負荷状
態に応じて目標点火時期を設定するためには、前述の従
来例と同様に、吸気圧センサ等の高価な部品を設ける必
要がある。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】従来の内燃機関点火装
置は以上のように、図8のようにエンジン負荷状態に応
じて目標点火時期を設定するために、高価な吸気圧セン
サ3及びAD変換器4等を用いているので、コストダウ
ンを実現することができないという問題点があった。
【0023】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、ECU内の演算処理によりエン
ジン負荷状態を検出することにより、吸気圧センサ及び
AD変換器等を不要として、コストダウンを実現した内
燃機関点火装置を得ることを目的とする。
【0024】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る内燃機関点火装置は、エンジンの回転に同期して気筒
の複数の基準位置に対応した基準位置信号を生成する回
転検出手段と、基準位置信号に基づいて目標点火時期に
対応した点火制御信号を生成するECUと、点火制御信
号に応答して駆動される点火手段とを備え、ECUは、
基準位置信号に基づいて点火時期データを生成する点火
時期演算部と、目標点火時期の制御基準位置に関連した
基準位置間の前回基準区間周期を計測する前回基準区間
周期計測部と、基準位置間を含むエンジンの1回転に対
応した前回周期を計測する前回周期計測部と、前回基準
区間周期及び前回周期に基づいてエンジンの負荷状態を
演算する負荷状態演算部と、基準位置間を含むエンジン
の1回転に対応した今回周期を計測する今回周期計測部
と、負荷状態及び今回周期に基づいて点火時期データを
点火時期制御時間に換算する点火時期時間換算部とを含
み、点火時期制御時間に基づいて点火制御信号を生成す
るものである。
【0025】又、この発明の請求項2に係る内燃機関点
火装置は、請求項1において、前回基準区間周期、前回
周期及び今回周期がそれぞれ気筒の圧縮行程に関連し、
負荷状態演算部は、前回基準区間周期をTp、前回基準
区間周期に対応するクランク角をθp、前回周期をT
N、前回周期に対応するクランク角をθN、負荷状態を
KLとしたとき、KL=(θN/θp)×Tp−TN、
により、負荷状態KLを求めるものである。
【0026】又、この発明の請求項3に係る内燃機関点
火装置は、請求項1又は請求項2において、エンジンの
急加減速状態を検出する急加減速検出部を設け、急加減
速検出部は、急加減速状態を検出したときに負荷状態演
算部を無効にするものである。
【0027】
【作用】この発明の請求項1においては、エンジンの1
回転周期と基準区間周期(特定回転角度領域の通過時
間)との関係から、エンジンの負荷状態を演算により求
め、この演算結果を点火時期制御に用いる。このとき、
回転信号のみから負荷状態を求めることにより、安価な
構成で1回転内の回転変動による点火時期ずれを補正す
ると共に、負荷状態に応じて点火時期を積極的に制御す
る。
【0028】又、この発明の請求項2においては、前回
の圧縮行程を含む基準区間の周期変動を1回転(クラン
ク角360°)に換算した変動量を負荷状態とし、今回
の点火制御に反映させる。
【0029】又、この発明の請求項3においては、急加
減速を検出したときには負荷状態を演算せずに、点火時
期の誤補正及び過補正を防止する。
【0030】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例1を図について説明
する。図1はこの発明の実施例1を示す構成図であり、
1、2、6〜11及びa〜cは前述と同様のものであ
る。この場合、図6内の吸気圧センサ3及びAD変換器
4が削除されている。又、5AはECU5に対応してお
り、図2内の51〜57のように構成されている。
【0031】図2はECU5Aの機能構成を示す機能ブ
ロック図であり、51は目標点火時期(図7内のθA及
びTa参照)の制御基準位置に関連した基準位置間の前
回基準区間周期TP2を計測する前回基準区間周期計測
部、52は基準位置間を含むエンジンの1回転に対応し
た前回周期TN2を計測する前回周期計測部、53は前
回基準区間周期TP2及び前回周期TN2に基づいてエ
ンジンの負荷状態KL2を演算する負荷状態演算部、5
4は基準位置間を含むエンジンの1回転に対応した今回
周期TN4を計測する今回周期計測部である。
【0032】55は基準位置信号bに基づいて点火時期
データKmを生成する点火時期演算部、56は負荷状態
KL2及び今回周期TN4に基づいて点火時期データK
mを点火時期制御時間Taに換算する点火時期時間換算
部、57は点火時期制御時間Taに基づいてパワートラ
ンジスタ6に印加すべき点火制御信号を生成する出力イ
ンタフェースである。
【0033】次に、図7及び図8を参照しながら、4サ
イクル単一気筒の場合を例にとり、図1及び図2に示し
たこの発明の実施例1の動作について説明する。まず、
エンジンが回転すると、図7のように、エンジン回転に
同期して回転センサ1から回転信号aが生成され、波形
整形回路2により基準位置信号bとなってECU5Aに
入力される。
【0034】ECU5A内の各周期計測部51、52及
び54は、基準位置信号bに基づいて、クランク角60
°分の基準区間周期Tpk及びクランク角360°分の
周期TNkを順次計測しており、それぞれ、前回基準区
間周期、前回周期及び今回周期として格納する。
【0035】いま、時刻t4aにおける基準位置信号b
の立ち下がりエッジ(第1基準位置B65°)を今回の
点火時期(クランク角θA及び制御時間Ta)の基準位
置とすると、前回基準区間周期計測部51は、時刻t4
aからクランク角720°だけ前の時刻t2aに関連す
る基準区間周期TP2を前回基準区間周期として出力す
る。
【0036】同様に、前回周期計測部52は、クランク
角720°だけ前の時刻t2aまでの周期TN2を前回
周期として出力する。又、今回周期計測部54は、現在
の時刻t4aまでの周期TN4を今回周期として出力す
る。このとき、前回基準区間周期TP2、前回周期TN
2及び今回周期TN4は、それぞれ、制御対象気筒の圧
縮行程に関連している。
【0037】負荷状態演算部53は、前回基準区間周期
TP2及び前回周期TN2に基づいて、時刻t2aにお
けるエンジンの負荷状態KL2を以下のように求める。
【0038】 KL2=(θN/θp)×Tp2−TN2 …(2)
【0039】但し、(2)式において、θN及びθpは
前回周期TN2及び前回基準区間周期TP2に対応する
既知のクランク角であり、それぞれ、θN=360°、
θp=60°である。又、(2)式は現在時刻t4aに
対する前回時刻t2aでの負荷状態KL2を求める演算
式であるが、一般的に、前回基準区間周期をTp、前回
周期をTNとすれば、一般的な時刻での負荷状態KLは
以下のように表わされる。
【0040】KL=(θN/θp)×Tp−TN
【0041】負荷状態KLは、圧縮行程中の基準区間θ
p(クランク角60°)の周期Tpのクランク角360
°分の変動量を表わしている。従って、負荷状態KLを
周期TNで除算した値(KL/TN)は、変動量の割合
(負荷指数)を示し、図3のように、吸気管圧力Pに対
して相関性を持っている。
【0042】図3から明らかなように、エンジン負荷が
増大して吸気管圧力Pが大気圧Poに近づけば、負荷指
数KL/TNは大きくなって100%に近づき、逆に、
エンジン負荷が減少して吸気管圧力Pが下がれば(負圧
が大きくなれば)、負荷指数は減少する。従って、負荷
指数KL/TNはエンジン負荷に対応しており、吸気管
圧力Pを検出せずに、負荷状態KLによりエンジン負荷
を表わすことが可能なことが分かる。
【0043】一方、点火時期演算部55は、前述と同様
に、基準位置信号b及び各種運転状態(図示せず)に基
づいて、基本目標となる点火時期データKmをマップ演
算する。この点火時期データKmは、時刻t4a(第1
基準位置B65°)から目標点火時期までの制御クラン
ク角θAの360°に対する比率(θA/360°)を
表わしている。
【0044】次に、点火時期時間換算部56は、(2)
式より得られた負荷状態KL2と、時刻t4aで計測さ
れた今回周期TN4とに基づいて、点火時期データKm
を時間に換算し、前述の(1)式を変形した以下の
(3)式のように、点火時期制御時間Taを演算する。
【0045】 Ta=(TN4+KL2×K1)×Km …(3)
【0046】但し、(3)式において、K1は負荷状態
KL2によるフィードバック反映量を決定する計数であ
り、エンジンの特性やフィードバック要求に応じて、
0.5〜1.5程度の値に設定される。又、(3)式に
(2)式を代入し、更に、θN=360°、θp=60
°を代入すれば、以下のようになる。
【0047】 Ta=[TN4+{(θN/θp)×Tp2−TN2}×K1]×Km ={TN4+(6×Tp2−TN2)×K1}×Km
【0048】(3)式において、計数K1を1.0程度
に設定することにより、エンジンの1回転内の回転変動
に起因する点火時期制御のずれ量を補正することができ
る。又、計数K1を1よりも大きい値に設定することに
より、吸気管圧力Pの負圧状態に応じて、更に積極的に
点火時期を補正することができる。
【0049】このように、前回の圧縮行程を含む基準区
間周期Tp2の変動を1回転(クランク角360°)分
に換算した負荷状態KL2により、点火時期制御時間T
aを補正することにより、目標点火時期で制御対象気筒
を確実に着火させることができる。
【0050】なぜなら、一般に1回転中においても周期
変動は存在し、圧縮行程中の基準区間周期Tpkは、同
クランク角分の他行程の区間周期よりも長くなるが、前
回の圧縮行程の基準区間周期に基づいて負荷状態KLを
演算すれば、次の圧縮行程の基準区間周期を確実に予測
できるからである。
【0051】実施例2.尚、上記実施例1では、4サイ
クル単一気筒エンジンの場合を示したが、2サイクル単
一気筒エンジンに適用することもできる。図4はこの発
明の実施例2による2サイクルエンジンの場合の動作を
示すタイミングチャートである。この場合、クランク軸
の1回転(クランク角360°)に相当する各1周期T
Nkの間に、吸入、圧縮、爆発及び排気が行われるの
で、制御対象気筒は、クランク角360°毎に正規の点
火が行われる。
【0052】従って、前回の点火制御タイミングでの負
荷状態は、今回の時刻t4aからクランク角360°だ
け前の時刻t3aにおける周期計測値を用い、(2)式
に基づいて、以下のように演算される。
【0053】 KL3=(θN/θp)×Tp3−TN3 …(21)
【0054】このように、2サイクルエンジンの場合
は、1回前の制御タイミングでの負荷状態KL3を演算
することができるので、(3)式により補正される点火
時期制御時間Taの応答性が向上する。
【0055】実施例3.又、実施例1及び実施例2で
は、単一気筒エンジンの場合を示したが、多気筒(例え
ば、4気筒)エンジンであってもよい。図5はこの発明
の実施例3による4気筒エンジンの場合の動作を示すタ
イミングチャートであり、例えば、#1、#2、#4、
#3の順に点火制御される場合を示している。
【0056】又、ここでは、クランク軸の1回転毎に2
気筒に対応したパルスを生成する回転信号a′に基づい
て4個の気筒を点火制御するために、クランク角360
°毎に#1及び#4気筒を同時着火させる点火信号c1
と、点火信号c1からクランク角180°だけ位相のず
れた360°毎に#2及び#3気筒を同時着火する点火
信号c2とを用い、2気筒ずつグループ着火させる方式
を採用している。
【0057】図5において、t1ka(k=1〜4)は
第1グループ(#1又は#4)の気筒の第1基準位置B
65°に対応する時刻、t2kaは第2グループ(#2
又は#3)の気筒の第1基準位置B65°に対応する時
刻、t1kiは第1グループの気筒の第2基準位置B5
°に対応する時刻、t2kiは第2グループの気筒の第
2基準位置B5°に対応する時刻である。
【0058】又、TN1kは第1グループのクランク角
360°の周期、TN2kは第2グループの360°周
期、Tp1kは第1グループの圧縮行程時の60°基準
区間周期、Tp2kは第2グループの圧縮行程時の60
°基準区間周期である。
【0059】この場合、エンジン負荷に応じた回転変動
は、各気筒毎に発生していると見なされるので、同一気
筒でなくても、前回の制御気筒に関連する周期を用いて
負荷状態を演算することができる。例えば、#1気筒が
圧縮行程中の第1基準位置に対応した時刻t14aにお
いて点火時期制御の演算を行う場合、負荷状態KL3
は、前回の#3気筒に関連する周期TN23及び基準区
間周期Tp23を用いて、上記(21)式と同様に、以
下のように求められる。
【0060】 KL3=(θN/θp)×Tp23−TN23 …(22)
【0061】以下、点火時期時間換算部56により、
(3)式と同様に、点火時期制御時間Taが求められ
る。
【0062】実施例4.更に、上記実施例1、実施例2
及び実施例3では、負荷状態演算部53を常に有効にし
たが、所定範囲内の運転状態においてのみ有効にしても
よい。この発明の実施例4(請求項3に対応)において
は、図示しないが、例えば、ECU5A内又は負荷状態
演算部53内に、エンジンの急加減速状態を検出する急
加減速検出部が設けられる。
【0063】この場合、急加減速検出部は、各周期計測
部51、52及び54の計測結果に基づいて、又は、各
種センサからの運転状態に基づいて、所定以上の周期変
動等の急加減速状態を検出したときに負荷状態演算部5
3を無効にする。
【0064】このとき、負荷状態KL2又はKL3が生
成されないので、点火時期時間換算部56は、(1)式
に基づいて点火時期制御時間Taを演算することにな
る。従って、急加減速時の所定以上の周期変動量に応答
して点火時期制御時間Taが誤補正又は過補正されるこ
とはなく、信頼性の高い点火時期制御を維持することが
できる。
【0065】
【発明の効果】以上のようにこの発明の請求項1によれ
ば、エンジンの回転に同期して気筒の複数の基準位置に
対応した基準位置信号を生成する回転検出手段と、基準
位置信号に基づいて目標点火時期に対応した点火制御信
号を生成するECUと、点火制御信号に応答して駆動さ
れる点火手段とを備え、ECUは、基準位置信号に基づ
いて点火時期データを生成する点火時期演算部と、目標
点火時期の制御基準位置に関連した基準位置間の前回基
準区間周期を計測する前回基準区間周期計測部と、基準
位置間を含むエンジンの1回転に対応した前回周期を計
測する前回周期計測部と、前回基準区間周期及び前回周
期に基づいてエンジンの負荷状態を演算する負荷状態演
算部と、基準位置間を含むエンジンの1回転に対応した
今回周期を計測する今回周期計測部と、負荷状態及び今
回周期に基づいて点火時期データを点火時期制御時間に
換算する点火時期時間換算部とを含み、点火時期制御時
間に基づいて点火制御信号を生成するようにしたので、
高価な吸気圧センサ及びAD変換器等が不要となり、コ
ストダウンを実現した内燃機関点火装置が得られる効果
がある。
【0066】又、この発明の請求項2によれば、請求項
1において、前回基準区間周期、前回周期及び今回周期
がそれぞれ気筒の圧縮行程に関連し、負荷状態演算部
は、前回基準区間周期をTp、前回基準区間周期に対応
するクランク角をθp、前回周期をTN、前回周期に対
応するクランク角をθN、負荷状態をKLとしたとき、
KL=(θN/θp)×Tp−TN、により負荷状態K
Lを求め、負荷状態に回転変動を反映させて点火時期を
確実に補正するようにしたので、高価な吸気圧センサ及
びAD変換器等が不要となり、コストダウンを実現した
内燃機関点火装置が得られる効果がある。
【0067】又、この発明の請求項3によれば、請求項
1又は請求項2において、エンジンの急加減速状態を検
出する急加減速検出部を設け、急加減速検出部は、急加
減速状態を検出したときに負荷状態演算部を無効にする
ようにしたので、高価な吸気圧センサ及びAD変換器等
を不要してコストダウンを実現すると共に、点火時期の
誤補正及び過補正を防止した内燃機関点火装置が得られ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す構成図である。
【図2】図1内のECUの機能構成を示すブロック図で
ある。
【図3】この発明の実施例1による負荷状態に関連した
負荷指数と吸気管圧力との関係を示す特性図である。
【図4】この発明の実施例2の動作を示すタイミングチ
ャートである。
【図5】この発明の実施例3の動作を示すタイミングチ
ャートである。
【図6】従来の内燃機関点火装置を示す構成図である。
【図7】一般的な内燃機関点火装置の動作を示すタイミ
ングチャートである。
【図8】一般的な内燃機関点火装置における点火時期と
エンジン回転数との関係を示す特性図である。
【符号の説明】
1 回転センサ 2 波形整形回路 5A ECU 51 前回基準区間周期計測部 52 前回周期計測部 53 負荷状態演算部 54 今回周期計測部 55 点火時期演算部 56 点火時期時間換算部 6 パワートランジスタ 7 点火コイル 8 点火プラグ a 回転信号 b 基準位置信号 c 点火信号 B65°、B5° 基準位置 Km 点火時期データ Tp2 前回基準区間周期 TN2 前回周期 KL2 負荷状態 TN4 今回周期 Ta 点火時期制御時間 θp 基準区間クランク角 θN 周期クランク角
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年6月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】従来より、マイクロコンピュータを用い
て電子的に点火時期を制御する内燃機関点火装置におい
ては、エンジン回転速度並びにその他の吸気管圧力及び
冷却水温度等の各種データを検出して目標点火時期を演
算し、点火コイル及び点火プラグからなる点火手段を駆
動して点火時期を制御している。通常、エンジン駆動用
の気筒に対する目標点火時期は、制御対象気筒の上死点
TDC前後のクランク角で表わされ、基準クランク角位
置からのタイマ制御時間により設定される。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】図7は4サイクル(吸入、圧縮、爆発及び
排気)のエンジン行程に対応させて回転信号a、基準位
置信号b及び点火信号cを示すタイミングチャートであ
る。ここでは、単一気筒エンジンの場合を示し、回転信
号aは、クランク軸の回転に同期して1回転毎に生成さ
れるので、クランク角720°(2回転)毎に正規の点
が行われる。従って、クランク軸の1回転おきに、
行程時のムダな点火制御が行われる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの回転に同期して気筒の複数の
    基準位置に対応した基準位置信号を生成する回転検出手
    段と、 前記基準位置信号に基づいて目標点火時期に対応した点
    火制御信号を生成するECUと、 前記点火制御信号に応答して駆動される点火手段とを備
    えた内燃機関点火装置において、 前記ECUは、 前記基準位置信号に基づいて点火時期データを生成する
    点火時期演算部と、 前記目標点火時期の制御基準位置に関連した基準位置間
    の前回基準区間周期を計測する前回基準区間周期計測部
    と、 前記基準位置間を含む前記エンジンの1回転に対応した
    前回周期を計測する前回周期計測部と、 前記前回基準区間周期及び前記前回周期に基づいて前記
    エンジンの負荷状態を演算する負荷状態演算部と、 前記基準位置間を含む前記エンジンの1回転に対応した
    今回周期を計測する今回周期計測部と、 前記負荷状態及び前記今回周期に基づいて前記点火時期
    データを点火時期制御時間に換算する点火時期時間換算
    部とを含み、 前記点火時期制御時間に基づいて前記点火制御信号を生
    成することを特徴とする内燃機関点火装置。
  2. 【請求項2】 前記前回基準区間周期、前記前回周期及
    び前記今回周期は、それぞれ前記気筒の圧縮行程に関連
    し、 前記負荷状態演算部は、前記前回基準区間周期をTp、
    前記前回基準区間周期に対応するクランク角をθp、前
    記前回周期をTN、前記前回周期に対応するクランク角
    をθN、前記負荷状態をKLとしたとき、 KL=(θN/θp)×Tp−TN により、前記負荷状態KLを求めることを特徴とする請
    求項1の内燃機関点火装置。
  3. 【請求項3】 前記エンジンの急加減速状態を検出する
    急加減速検出部を設け、前記急加減速検出部は、前記急
    加減速状態を検出したときに前記負荷状態演算部を無効
    にすることを特徴とする請求項1又は請求項2の内燃機
    関点火装置。
JP5084473A 1993-04-12 1993-04-12 内燃機関点火装置 Pending JPH06294371A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5084473A JPH06294371A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 内燃機関点火装置
US08/225,304 US5437254A (en) 1993-04-12 1994-04-08 Igniting apparatus for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5084473A JPH06294371A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 内燃機関点火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06294371A true JPH06294371A (ja) 1994-10-21

Family

ID=13831618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5084473A Pending JPH06294371A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 内燃機関点火装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5437254A (ja)
JP (1) JPH06294371A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0178499B1 (ko) * 1993-12-31 1999-03-20 전성원 엔진 점화 제어 방법
JP4375685B2 (ja) * 1997-07-23 2009-12-02 本田技研工業株式会社 エンジン制御装置
US6024070A (en) * 1998-09-01 2000-02-15 Chrysler Corporation Individual cylinder idle spark control
WO2008157498A1 (en) 2007-06-15 2008-12-24 Shell Oil Company Methods and systems for predicting equipment operation

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623565A (en) * 1979-07-31 1981-03-05 Nippon Denso Co Ltd Method for feedback control of ignition time
JPH01104973A (ja) * 1987-10-15 1989-04-21 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
US5003950A (en) * 1988-06-15 1991-04-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for control and intake air amount prediction in an internal combustion engine
JP2738739B2 (ja) * 1989-03-08 1998-04-08 三菱電機株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0689731B2 (ja) * 1989-03-10 1994-11-14 株式会社日立製作所 内燃機関の点火時期制御方法および装置
JPH03145547A (ja) * 1989-10-30 1991-06-20 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関制御方法
JP3083167B2 (ja) * 1991-02-05 2000-09-04 三信工業株式会社 エンジン制御装置
US5291409A (en) * 1991-03-27 1994-03-01 General Motors Corp. Spark timing control system

Also Published As

Publication number Publication date
US5437254A (en) 1995-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322800A (en) Method of reducing fuel consumption rate in internal combustion engines
US5021960A (en) Combustion fault detection apparatus and control system for internal combustion engine
US5870688A (en) Misfire diagnostic system for internal combustion engine
US4996960A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine
JPH07247892A (ja) 内燃エンジンの燃料噴射制御装置
JP3294957B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US4747383A (en) Ignition timing control method for internal combustion engines
US6530360B1 (en) Electronic control apparatus of internal combustion engine
US4727841A (en) System for controlling internal combustion engine using knocking and overtemperature preventing fuel correction
JP3191676B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2749181B2 (ja) 内燃機関の運転制御方法及びその電子制御装置
US4996958A (en) Ignition timing controlling apparatus for internal combustion engine
JPH06294371A (ja) 内燃機関点火装置
US4690122A (en) Ignition control system for internal combustion engines
JP2813239B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS61169666A (ja) 内燃エンジンの点火時期制御方法
US4713766A (en) Method and apparatus for controlling air-fuel ratio in internal combustion engine
JPH07301139A (ja) 内燃機関の筒内噴射燃料制御装置
JPS58107875A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
US6223722B1 (en) Apparatus and method for controlling an ignition timing in an internal combustion engine
JPS6027783A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2580638B2 (ja) 点火時期制御装置
JPH077580Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2586435B2 (ja) 内燃機関のノッキング制御装置
JPS5843584B2 (ja) 点火時期制御装置