JPS60186474A - 窒化ケイ素焼結体の製造方法 - Google Patents

窒化ケイ素焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS60186474A
JPS60186474A JP59041165A JP4116584A JPS60186474A JP S60186474 A JPS60186474 A JP S60186474A JP 59041165 A JP59041165 A JP 59041165A JP 4116584 A JP4116584 A JP 4116584A JP S60186474 A JPS60186474 A JP S60186474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
silicon nitride
liquid phase
nitride sintered
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59041165A
Other languages
English (en)
Inventor
純生 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59041165A priority Critical patent/JPS60186474A/ja
Publication of JPS60186474A publication Critical patent/JPS60186474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は窒化ケイ素焼結体の製造方法に関し、特にその
焼成方法に関する。
〔従来技術〕
セラミック材料である窒化ケイ素焼結体は、高温強度や
耐熱性に優れており、このため近年その基礎および応用
研究が盛んになされ、自動車部品やガスタービン用部材
として注目されている。こうした自動車部品への応用を
考えると、製品は肉厚差を有し、大型化しかつ複雑形状
となることが多い。
かかる窒化ケイ素焼結体を生産性よく製造する方法とし
て、適当な酸化物助剤を使用し、所定形状に成形した後
、窒素等の不活性ガス雰囲気中で焼結する、いわゆる液
相焼結が用いられている。
この場合、酸化物助剤は高温において液相として存在し
、この液相を介して窒化ケイ素が溶融、析出することに
よって焼結が進行する。
ところで、窒化ケイ素成形体を焼成する場合、窒化ケイ
素は次式で示すように一部高温で分解したり、窒化ケイ
素表面に存在する二酸化珪素と反応したり、更には窒化
ケイ素と二酸化珪素と酸化イツトリウム(イツトリア)
の反応等により、窒素、−酸化珪素等のガスを発生する
Si、N4 → 3 S + + 2 N 2↑S r
 z N a +3 S i○、→2N2↑+6SiO
↑また、焼成時において、窒化ケイ素成形体の内部は、
表面に比べ温度の伝達が遅れるため、所定の温度で昇温
しでも内部の焼結速度は遅くなる。
この傾向は、肉厚差の大きい窒化ケイ素成形体を焼成す
る際に特に大きくなり、焼結の進行程度の差が大きいと
ころでは歪が発生しやすい。
このため、従来の窒化ケイ素焼結体の製造方法において
は、上記ガスの発生および成形体内部における焼結速度
の場所ごとの相違により、焼成後にフクレ等の欠陥が発
生しやすいという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来技術の問題を解決するためになされ
たもので、本発明の目的は、窒化ケイ素焼結体の製造方
法において、焼成温度を制御することにより、フクレ等
の欠陥を大幅に低減し、窒化ケイ素焼結体の品質を向上
させることにある。
〔発明の構成〕
かかる目的は、本発明によれば、窒化ケイ素粉末と酸化
物助剤の混合粉末をプレス成形等の適宜成形法により所
定形状に成形し、得られた成形体を不活性ガス雰囲気中
で焼成温度に昇温して液相焼結させる窒化ケイ素焼結体
の製造方法であって、液相生成温度である1200℃〜
1600°Cの温度領域のうち液相が完全に生成する温
度近傍およびガス発生温度である1400℃〜1850
℃の温度領域のうち特にガス発生が顕著である温度近傍
において、0.5〜3時間その温度に保持するか、ある
いはその温度領域における昇温速度を0゜1 ’C/ 
min〜5℃/minとすることを特徴とする窒化ケイ
素焼結体の製造方法によって達成される。
本発明において、酸化物助剤としては、酸化イツトリウ
ム(Y、Ol)、スピネル(M g A j! 204
)、酸化アルミニウム(A#20.)等を用いることが
できる。
窒化ケイ素粉末と酸化物助剤の混合粉末を所定形状に成
形する方法としては、プレス成形、ラバープレス成形、
射出成形、押し出し成形、泥臭鋳込み法等を用いること
ができる。
本発明において、液相が生成する温度は酸化物助剤の種
類、量により異なるが、通常1200℃〜1600℃の
温度範囲に含まれる。この温度範囲のなかで、液相が完
全に生成する温度近傍で0゜5〜3時間保持するか、昇
温温度を0.1°C/min〜5℃/minとすること
が必要である。保持時間は一般に長い方がよく、昇温温
度は遅い方が望ましい。
また、窒化ケイ素成形体を焼成する場合、通常1400
℃〜1850℃の温度範囲において、窒素、−酸化珪素
等のガスが発生する。この温度範囲のなかで、特にガス
の発生が著しい温度近傍で0、5〜3時間保持するか、
この温度近傍前後における昇温速度を0.1℃/min
〜5℃/minと遅くすることが必要である。
本発明においては、液相生成温度とガス発生温度の両方
で、一定時間保持するか昇温速度を遅くすることが必要
であるが、酸化物助剤の種類、量によっては、上記液相
生成温度とガス発生温度がほぼ同じになることがあり、
この場合はその温度近傍で一定時間保持するか昇温速度
を律速にすればよい。
〔発明の作用効果〕
本発明によれば、液相生成温度とガス発生温度の両方で
、一定時間保持するか、昇温速度を律速にするため、液
相が全体に均一に生成し窒化ケイ素成形体の表面と内部
の焼結速度がほぼ同じに制御され、かつガスの発生も徐
々に生じるため、フクレ等の欠陥が大幅に低下する。こ
の結果、窒化ケイ素の品質が大幅に向上する。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を図面を参考にして説明する。
(第1実施例) 酸化物助剤として8重量%(以下、%はすべて重量%を
示す)のスピネルを添加した平均粒径0゜8μmの窒化
ケイ素粉末にアタクチックボリプロピレン、パラフィン
等の熱可塑性樹脂を20%添加し、200°Cで30分
間混練した。この混練物を射出成形機に装填し、外径3
0IIm、内径2011、高さ40龍、底面部の厚さ2
011の有底円筒状の窒化ケイ素成形体を射出成形によ
り得た。次に、窒素ガスを10#/minで流しながら
、室温より500°Cまで3℃/minの昇温速度で徐
々に加熱し、樹脂を除去(脱脂)した。
続いて、得られた窒化ケイ素脱脂体を処理炉(黒鉛モー
ルド)に装填し、第1図に示す圧力・焼成パターンで焼
成した。即ち、800℃まで20”C/ minで昇温
後、その温度で90分保持し、炉内圧力を10−’ T
orrに排気する。その後、窒素ガスを0.5気圧まで
注入し、更にI Q ’C/ minの一定速度で15
00℃まで昇温する。1500℃で90分保持した後、
再び10℃/minで1700゛Cまで昇温し、170
0℃で90分保持する。続いて、10°C/minで1
800℃まで昇温し、この温度に4時間保持することに
より焼結を行った。
なお、窒素ガスは1800℃に到達する時点で9゜5気
圧まで注入する。
焼結完了後、目視およびX線写真撮影によって、肉厚部
である底面部のフクレ等の欠陥の有無を試料20個につ
いて調査した。この結果、20個すべてがフクレ等の欠
陥のない健全な焼結体であることが確かめられた。これ
は、1500℃で90分保持したことによって、窒化ケ
イ素成形体の表面と内部で均一に液相が生成したことお
よび1700℃で90分保持することによって、顕著な
ガスの発生が抑制されたためと考えられる。
(第2実施例) 第1実施例と同様にして得た窒化ケイ素脱脂体を、第2
図に示す圧力・焼成パターンで焼成した。
この第2実施例の第1実施例との相違は、1700℃で
の90分保持の代わりに、1500℃からの昇温速度を
1℃/minとしたことにあり、他は実質的に第1実施
例と同じである。
この結果得られた20個の窒化ケイ素焼結体につき欠陥
検査をしたところ、第1実施例と同様、20個ともフク
レ等の欠陥が全く認められず、健全なものであった。
(第3実施例) 第1実施例と同様にして得た窒化ケイ素脱脂体を、第3
図に示す圧力・焼成パターンで焼成した。
この第3実施例の第1実施例との相違は、1500℃お
よび1700°Cでの90分保持の代わりに、1500
°Cから1800℃までの昇温速度を1℃/minとし
たことにある。
この結果得られた20個の窒化ケイ素焼結体につき欠陥
検査をしたところ、目視ではフクレ等の欠陥は全く認め
られなかったものの、X線写真撮影では5個のフクレが
検出された。
(比較例) 第1実施例と同様にして得た窒化ケイ素脱脂体を、第4
図に示す圧力・焼成パターンで焼成した。
この比較例の第1実施例との相違は、1500°Cおよ
び1700℃での90分保持をしないで、800℃から
1800℃までを10℃/minの昇温、速度で加熱し
たことにある。
この結果得られた20個の窒化ケイ素焼結体につき欠陥
検査を行ったところ、目視により10個にフクレが発生
していることが検出され、更にX線写真撮影により5個
のフクレが検出された。これは、昇温速度が10℃/m
inと速く、窒化ケイ素成形体の表面と内部との焼結速
度が異なり、その結果、肉厚部内部において焼結が均一
に進行せず、更にこの肉厚部にガスが発生し内在したた
めと考えられる。
以上より、本発明の実施例によれば、比較例に示す従来
例よりフクレ等の欠陥が大幅に低減しているのが判る。
以上、本発明の特定の実施例について説明したが、本発
明は、この実施例に限定されるものではなく、特許請求
の範囲に記載の範囲内で種々の実施態様が包含されるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例で行った圧力・焼成パター
ンを示すグラフ、 第2図は本発明の第2実施例で行った圧力・焼成パター
ンを示すグラフ、 第3図は本発明の第3実施例で行った圧力・焼成パター
ンを示すグラフ、 第4図は比較例で行った圧力・焼成パターンを示すグラ
フである。 出願人 トヨタ自動車林式会社 \ 1 ε゛ 2¥P 七 廿く蝮@七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)窒化ケイ素粉末と酸化物助剤の混合粉末をプレス
    成形等の適宜成形法により所定形状に成形し、得られた
    成形体を不活性ガス雰囲気中で焼成温度に昇温して液相
    焼結させる窒化ケイ素焼結体の製造方法であって、 液相生成温度である1200℃〜1600℃の温度領域
    のうち液相が完全に生成する温度近傍およびガス発生温
    度である1400℃〜1850°Cの温度領域のうち特
    にガス発生が顕著である温度近傍において、0.5〜3
    時間その温度に保持するか、あるいはその温度領域にお
    ける昇温速度を0゜1℃/min〜5℃/minとする
    ことを特徴とする窒化ケイ素焼結体の製造方法。
JP59041165A 1984-03-02 1984-03-02 窒化ケイ素焼結体の製造方法 Pending JPS60186474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59041165A JPS60186474A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 窒化ケイ素焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59041165A JPS60186474A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 窒化ケイ素焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60186474A true JPS60186474A (ja) 1985-09-21

Family

ID=12600807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59041165A Pending JPS60186474A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 窒化ケイ素焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60186474A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147868A (ja) * 1986-12-09 1988-06-20 マツダ株式会社 耐摩性摺動部材の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891072A (ja) * 1981-11-24 1983-05-30 日本特殊陶業株式会社 窒化珪素焼結体の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891072A (ja) * 1981-11-24 1983-05-30 日本特殊陶業株式会社 窒化珪素焼結体の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147868A (ja) * 1986-12-09 1988-06-20 マツダ株式会社 耐摩性摺動部材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60186474A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPS60145966A (ja) セラミツク射出成形体の脱脂方法
JP3378608B2 (ja) 半導体製造用治具のための炭化珪素質基材の製造方法
WO1994020242A1 (en) Process for manufacturing powder injection molded parts
JPH10253259A (ja) ローラハース炉用ローラ材及びその製造方法
JPS6042188B2 (ja) 窒化珪素成形体の製法
EP3135399A1 (en) Method of manufactruring precision cast parts for vehicle exhaust systems
JPH0568433B2 (ja)
JPH0568428B2 (ja)
JPH01317672A (ja) 低圧鋳造用ストーク
JPH08183661A (ja) 炭化珪素質焼結体の製造方法
JPS62252388A (ja) 窒化ケイ素焼結体
JPH05302104A (ja) アルミニウムもしくはアルミニウム合金複合材料の製 造方法
JPS5939774A (ja) セラミック焼結体の製造方法
JPH0579625B2 (ja)
JPH03281701A (ja) チタン粉末及びチタン合金粉末焼結体の機械的強度の調整方法
JP2747627B2 (ja) 窒化珪素系焼結体及びその製造方法
JPS5864284A (ja) 炭化けい素焼結体の製造方法
JPS6335460A (ja) セラミツクス成形体の製造方法
JPS62256770A (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JP2001019563A (ja) セラミック部品の製造方法
JPH01230458A (ja) アルミニウムアルコキシドで被覆された複合体
JPS63182262A (ja) 酸化物系セラミツクス成形品の製造方法
JPH0585506B2 (ja)
JPH04154667A (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法