JPS5939774A - セラミック焼結体の製造方法 - Google Patents

セラミック焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS5939774A
JPS5939774A JP57149720A JP14972082A JPS5939774A JP S5939774 A JPS5939774 A JP S5939774A JP 57149720 A JP57149720 A JP 57149720A JP 14972082 A JP14972082 A JP 14972082A JP S5939774 A JPS5939774 A JP S5939774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded body
ceramic
coating layer
degreasing
injection molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57149720A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328389B2 (ja
Inventor
長谷 貞三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57149720A priority Critical patent/JPS5939774A/ja
Publication of JPS5939774A publication Critical patent/JPS5939774A/ja
Publication of JPH0328389B2 publication Critical patent/JPH0328389B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セラミック射出成形体の11り(脂方法に関
り−る。
セラミック材料は、近年、自動車部品、耐熱側斜、電子
材料q、その用途がD速に広がりつつあり、それに伴い
、製品の形状も複層1化の(C1向にある。
その1.:め、レラミック十Δわ1を、複′j11な形
1人の成形量に精度良く、かつ能率的に成形する方法と
1で、適当な有機物とセラミック材料どの混合物を成形
する、いわゆる射出成形法が採用されている。
しかし、射出成形法により成形した場合は、成形後に、
前記有機物の除去、即ち、脱脂を行なわなければならな
い。
従来、かかるセラミック射出成形体の脱脂は、空気中、
又は不活性ガス雰囲気中、又は真空中等で、該成形体を
加熱することによって行なっていた。
しかし、従来の脱脂方法では、加熱時にお()る有機物
の急激な熱分解等に起因づ−る、該成形体の変形、クラ
ックの発生等を防止づるため、昇温速度を遅くしなtノ
ればならなかった。そのため、脱脂に長時間を要した。
また、そのように4温速度を遅くしても、若干の不良品
の発生はまぬがれ得なかった。
本発明は、かかる事情に鑑み案出されたものであり、脱
脂時におけるセラミック成形体の変形、クラックの発生
等の不良を防止するとともに、脱脂時開そ′のものを短
縮し、作業能率の良い脱脂方法を!jえるものである。
即ち本発明の脱脂方法とは、脱脂Jべきセラミック射出
成形体を、セラミックの粉末で被覆して成形体表面に被
覆層を形成し、しかる後加熱Jることによっ(ll12
脂するものである。ここに、i!1lW1層の厚さは0
.5〜5mm程度が望ましい。
また、被覆層を成ずセラミックの粉末は、加熱されるこ
とによ・)て、flit記成形体の表面へ滲み出(くる
有機物を、吸い取ることにJ二り、11j(脂を促進1
Jる働きをするものである。したがって、セラミック粉
末の比表面積は大きい方が良く、0.E5m2/c+稈
度以上であることが望ましい。
被覆層のセラミックどして何を用いるかは、成形体の相
別に応じて選択でさる。たとえば、前記成形体のヒラミ
ック拐わ1が、窒化硅素(Si 3N4)、炭化珪素(
SiC)、アルミノ(Δ120′3)、マグネジノ’(
M!30)、ジル−1−ア(/1゛02)、酸化ベリリ
ウl\(BCO)、窒化jノルミニラム(ΔIN)等ぐ
あれば、被覆層を、窒化ホウ素(13N>で形成覆るこ
とができる。
また、被覆層は1層に限定しなくともよい。たとえば、
前記成形体に、まず窒化ホウ素を被覆し、さらに(の上
に重ねて第2の被覆層として窒化硅素(Si 3N4)
を被覆してもよい。要は、被覆層によって、該成形体の
表面へ滲み出てくる有機物を吸い取ることができればよ
い。したがって、被覆層どしては、他に、炭酸カルシウ
ム(Ca C03)、アルミナ(Al2O2>、マグネ
シア(M(110)、窒化硅素(Si 3N4)、炭素
(C)等も使用できる。なお被覆層の形成は、これらの
粉末を、1〜ルエン、ベンゼン、シン太−等の揮発性の
41機溶剤に分散し、それを成形体に噴霧し、乾燥さぜ
ることによって行えばにい。
こうして被覆層を形成した成形体を加熱し、脱脂する。
この場合、加熱温度は、特殊な例外を除き、通常のレジ
ミック成形体では、400℃程度以下である。
なお、被覆層をなりセラミックは成形体の焼結温度にお
いても、該成形体と反応あるいは焼結しないものであれ
ば、なJ3良い。その場合は、脱脂後、被覆層を除去せ
ず、そのまま焼結ぐきるため、能率的である。
本発明の方法により脱脂を行なうと、被覆層により、成
形体表面に滲み出て来る有機物を、すみやかに吸い取る
ことができるため、能率的であり、不良品の発生率も低
い。また脱脂後に、前記被覆層は、空気吹付等により、
容易に除去できる。なお、成形体の焼結は、被″a層を
除去した後、該成形体を焼結温度では該成形体と反応あ
るいは焼結しないセラミック粉末中に埋没して行う。し
かし被覆層として、成形体の焼結湿度でも、該成形体と
反応あるいは焼結しない物質を用いた場合は、脱脂後、
該埋没工程を経ずにそのまま焼結でき、より能率的であ
り、また、不良品の発生率も、より低くすることができ
る。
なお、本発明の脱脂方法においで、脱脂時の雰囲気は、
空気中であっても不活性ガス中であっても、あるいは真
空中であってもよい。
以下、実施例に基づぎ本発明を具体的に説明する。
実施例において用いた、被+112脂休であるしラミッ
ク(ト)出成形体は、ターボヂト−ジャー用ローターで
ある。該ターボデ!・−ジャー用[1−ター(以ト「ロ
ーター」と略す)は、平均粒径0.8μmの窒化硅素(
Si 3N4)粉末66.5wt%に、平均粒径0.6
μmのスピネル12Wし%を焼結助剤として加え、これ
にアタクチツクボリブ1]ピレンとパラフィンh+ t
ら成る熱可塑性樹脂21.りwt%を混合し、該氾金物
を180℃、900K(+/cm2で射出成形して得た
ものである。
このローターに、1〜ルエン、ペンビン、シンナー等の
有機溶剤に分散させた、炭酸カルシウム(CaCo 3
)、又は、アルミノ (Al  203)、又【ま、マ
グネジツノ(Mc+O)、、又は窒化ホウ素(13N>
、又は、窒化硅素(Sl 3N4)、又は、カーボンブ
ラックを、それぞれ噴霧し、乾燥させ、該[l−夕−の
表面に被覆層を形成j)だ。ローターは以下の各試験に
つき、各8個づつ作成し、用いlこ 。
まず、前記、表面に被覆層を形成した[1−ターを、そ
れぞれ、2°C/ hの!!″?濡速度で/100°c
tで加熱し、脱脂した。雰囲気は〈′1)空気中、(2
)1〜100mmHgの空気中、(3)100〜F50
 Q mm EI Oの空気中、(4)窒素中σ) 4
1fftつと 1ノ Iこ 。
なJ3、比較のために、なんら被覆層を形成Uす゛、他
の条f1を同じくシ(加熱し1,4 J場合に−)0(
t)6式%式% なlυら被m層を形成!!7.丁、いわば裸σ)状態ぐ
11+1ベ−での[]−ターに、目ン只によ−)て、ク
ラックの発1が認められた。また、(2) 1〜100
mm11gの空気中で(>、8細巾6個の1−1−ター
(こ目視tこJ、っ−C゛、クラックの死生が認められ
た。
被覆層を形成した揚台、叩〕5、本発明Q) ll52
11RjJ法を採用した場合は、被覆層を成J物貿の種
類の4Tかった。また、X線による非破壊検査でも、(
1)空気中、(3) 100〜500mmHq (1)
空気中、(4)窒素中では、いずれも8細巾6個に番よ
異富」よ発生t!ず、(2) 1〜’I OOInml
−1gでは、まったく以上はみとめられなかった。なお
、被覆層は、脱脂後に、空気吹(qJにより、容易に除
去づることかできた。
叩ら、本発明の方法にJ−り脱脂を実7II!づると、
従来の方法に比し、不良品の発生率(よ非常に低く、ま
た能率的である。
次に本発明の方法ににす1j;2脂しICローターのう
ち、窒化ホウ素(B N )で被覆し脱脂したローター
について、脱脂後、被覆層を除去せずそのまま焼結づる
場合と、被頃層を除去した後、窒化ホウ素(13N )
と窒化硅素(Si 3N4)の混合粉末中へ[二1−タ
ーを埋没し焼結する場合を比較した。
焼結はいり゛れも10at、mの窒素(N2)中で4時
間、1750℃に加熱して行った。
粉末中へ埋没させ焼結した場合は、埋没作業に手間どり
、また、その際、しばしばローターを破1(]]ノだ。
これに9・]シ、被覆1とiを除去【!す゛、でのJ。
ま焼結した1組合(9)1、作ff+3 (だ棒゛は;
)(1°21i’1−1−L、、しか04tlvら破損
しイrか・)た3、 即し、窒化ホウ素(13N >のcl、′)(・ニソリ
゛こ桔溜j lj↓で(J、ローターど反応dりるい1
.1.2ψ’l h’iシ’t、−い物7’i l、1
」−ターを被Tりした腸合(は、11)1脂後−どの、
jl、J:焼れ11でき、能率的である。
も−J3、被覆層を一層どぜり゛、J、!1′窒化ホウ
素(13N ) ′C:被覆し、イの上にさらに3)チ
化硅索(Si  3 N 4 ) (ffi?I、17
fflL/、:a−/) −ニ:)イー(、+r’+t
 +i ニ脱脂し、被覆11゛qをぞのンj、ンLどし
、!ψ;: Ij’l L/た1、これを窒化ホ・シ素
(BN)−4冑のみをイ伎宜11ノだ11代才21ど比
較づるど、表面が平滑でdクリ1.JI Ii”; (
l l−げがf′f易であった。
以−1−1実施例にJ−リ、訂述したどころからし明ら
かなにうに、本発明のIIQ脂ブj法(4,」、ると、
1lli l1iiによる不良品の死生を・防)l−(
゛き、31、人−、イ′[業+1′J間も短縮でさる。
1 さらに、被覆層を多112jどりることにJ、す、成形
体表面をにり綺罷に什」−げること乙(゛さる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)セラミックと有機物との混合物を射出成形してI
    IV/、: bラミック削出成形体を加熱し、該セラミ
    ック射出成形体より、該有機物を除去−する、セラミツ
    クロ・1出成形体のm2脂方法にJ3いて、該セラミッ
    ク成形体の表面に、セラミック粉末の被覆層を形成しC
    1該ヒラミック成形体より、前記有機物を、該被覆層を
    介しでI]IJ脂することを特徴とり”る、セラミック
    射出成形体の脱脂方法。 (2)前記被覆層を形成するセラミックは、前記成形体
    の焼結温度で、該成形体と反応あるいは焼結しない耐火
    性セラミックである、特6′1請求の範囲第1項記載の
    nIJ脂方法。 (ご3)前記成形体が、窒化硅素(Si 3N4)製、
    又は炭化珪素(Si C)製、又はアルミナ(△120
    3)製、又はマグネシア(Mob)製、又はジノ11.
    ;コニア(/1・02)M、又tよ窒化アルミニ・クム
    (AIN>W、又は酸化ベリリウA([300)製であ
    り、前記被覆層を成りセラミックが窒化/トつ素(BN
    )rある、特許1請求(’) fi51111第2 J
    n n+シ載の1悦脂方法。 (/I)前記成形体が酸化ベリリウム(+300)製、
    又は炭化珪M (S! C)製Cあり、前記被覆層が炭
    素(C)である特ム′1晶求の範囲第21負記;睨の1
    1j1脂方法。 (5)前記成形体が窒化耐糸(Si 3N4)製であり
    、前記被覆層が2層から成り、内層が窒化ホウ素(BN
    )であり、外層が窒化硅素である特ム′1請求の範囲第
    2項記載の1j;(脂方法。
JP57149720A 1982-08-27 1982-08-27 セラミック焼結体の製造方法 Granted JPS5939774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57149720A JPS5939774A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 セラミック焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57149720A JPS5939774A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 セラミック焼結体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939774A true JPS5939774A (ja) 1984-03-05
JPH0328389B2 JPH0328389B2 (ja) 1991-04-18

Family

ID=15481340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57149720A Granted JPS5939774A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 セラミック焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939774A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168572A (ja) * 1985-01-23 1986-07-30 トヨタ自動車株式会社 セラミックス焼結体の製造方法
JPS61225004A (ja) * 1985-03-26 1986-10-06 ジー・テイー・イー・ラボラトリーズ・インコーポレイテツド 大形断面の射出成型セラミツク成形品の作製方法
US4940680A (en) * 1987-09-29 1990-07-10 Ngk Insulators, Ltd. Silicon nitride sintered members
JPH03174373A (ja) * 1989-11-30 1991-07-29 Tokai Carbon Co Ltd ウイスカープリフォームの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3351688A (en) * 1964-09-18 1967-11-07 Lexington Lab Inc Process of casting refractory materials
JPS57100973A (en) * 1980-12-10 1982-06-23 Ngk Spark Plug Co Method of degreasing ceramic base

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3351688A (en) * 1964-09-18 1967-11-07 Lexington Lab Inc Process of casting refractory materials
JPS57100973A (en) * 1980-12-10 1982-06-23 Ngk Spark Plug Co Method of degreasing ceramic base

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168572A (ja) * 1985-01-23 1986-07-30 トヨタ自動車株式会社 セラミックス焼結体の製造方法
JPS61225004A (ja) * 1985-03-26 1986-10-06 ジー・テイー・イー・ラボラトリーズ・インコーポレイテツド 大形断面の射出成型セラミツク成形品の作製方法
US4940680A (en) * 1987-09-29 1990-07-10 Ngk Insulators, Ltd. Silicon nitride sintered members
JPH03174373A (ja) * 1989-11-30 1991-07-29 Tokai Carbon Co Ltd ウイスカープリフォームの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328389B2 (ja) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939774A (ja) セラミック焼結体の製造方法
JPS60145966A (ja) セラミツク射出成形体の脱脂方法
JPH0250994B2 (ja)
US5486331A (en) Process for degreasing ceramic molded bodies
JP2562584B2 (ja) セラミツク成形体の亀裂検出法
JPS5895640A (ja) セラミツク製品の製造方法
JPH04160102A (ja) 複合材料およびその製造方法
US5842107A (en) Sintering process for AIN powder coated with Al film
JPH02212365A (ja) 窒化アルミニウム基板の製造方法
CA1273184A (en) Method for fabricating of large cross section injection molded ceramic shapes
JPS63151684A (ja) 焼結体の製造方法
JP4092122B2 (ja) 半導体製造装置用部材及びその製造方法
JPS61117166A (ja) セラミック射出成形体の脱脂方法
SU1507758A1 (ru) Способ изготовлени металлокерамических соединений
JPS5891053A (ja) セラミツク製品の製造方法
JPS63134586A (ja) 焼結体の製造方法
JPS6033361A (ja) セラミツクス・金属接合体の製造方法
JPH0234566A (ja) 窒化アルミニウム質粉末及びその製造方法
JPS62113769A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
KAWAI et al. Oxidation resistant coating of TiC-SiC system on C/C composite by chemical vapor deposition
JPH0714839B2 (ja) 低熱膨張性耐火物
JPS63134694A (ja) アルミニウム合金の絶縁皮膜の形成方法
JPH05238833A (ja) 窒化アルミニウム基板の製造方法
JPS58153604A (ja) セラミツクス成形体の製造方法
JPS63310969A (ja) ジルコニア被覆材料の製造方法