JPS60186327A - 放電加工装置 - Google Patents

放電加工装置

Info

Publication number
JPS60186327A
JPS60186327A JP1713284A JP1713284A JPS60186327A JP S60186327 A JPS60186327 A JP S60186327A JP 1713284 A JP1713284 A JP 1713284A JP 1713284 A JP1713284 A JP 1713284A JP S60186327 A JPS60186327 A JP S60186327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
electric discharge
discharge machining
machining condition
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1713284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Takahashi
和浩 高橋
Nobuyuki Takahashi
伸行 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1713284A priority Critical patent/JPS60186327A/ja
Publication of JPS60186327A publication Critical patent/JPS60186327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/14Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply
    • B23H7/20Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply for programme-control, e.g. adaptive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、電極と被加工物とのあいだに形成された所
定寸法の加工間隙に、たとえば直流RC放寛回路を用い
てパルス性アーク放電を繰り返し発生させることによっ
て生ずる導体抵抗による発熱、電子衝撃による発熱、あ
るいは蒸気発生による圧力などにより被加工物を溶融さ
せて所定の放電加工を行なう放電加工装置に関するもの
で、特にこの発明は、放電加工の各種加工条件を設定し
、そしてこれをCRT表示装置によって表示するように
した放電加工装置に関するものである。
〔従来技術〕
第1図〜第5図は何れも従来の放電加工装置を示すもの
で、第1図は放電加工装置全体を示す構成図、第2図は
放電パルスの波形図、第6図は放電加工条件設定用のつ
まみとスイッチを示す正面図、第4図はCRT表示装置
を示す正面図である。
まず、第1図の全体構成図において、01は絶縁性の良
好な加工液(6)を蓄えた加工槽α4内の加工テーブル
α呻上に載置された被加工物で、上記加工テーブル四は
、一方の駆動モータ(イ)により正逆回転駆動されるX
軸送りねじ軸a神によってX軸方向に進退自在に移動さ
れ、また、他方の駆動モーターにより正逆回転駆動され
るY輸送りねじ軸に)によってY軸方向に進退自在に移
動される。次に、上記被加工物01に所定間隙をあけて
対向する加工電極に)は、駆動モータ(1)により正逆
回転駆動される2軸送りねじ軸傾によって2軸方向、す
々わち垂直方向に昇降し得るようになされている。さら
に、上記加工槽a◆内の加工液0諺は、バイブ04を介
して加工液夕/り(ロ)に戻されたあと、・;イブ(ト
)およびポンプ(至)を経てノズル0りから被加工物0
0と加工電極(ハ)との間の間隙に向って噴射されるよ
うになされている。また、上記被加工物θQと、加工電
極(ハ)との間に電気エネルギを供給する加工電源θ埠
は、たとえば直流電源(E)、充電抵抗(田、コノポン
プ(C)およびスイッチング素子(Tr)を有する制御
回路(Sc)からなる直り、RC放電回路によって構成
されている。また上記被加工物01と加工電極(ハ)と
を相対的にX軸方向と、Y軸方向と、2軸方向の三次元
運動をさせる駆動モータ(イ)(ハ)α1は、キーボー
ド(44m)を有する放電加工制御装置04によって自
動制御されるように構成されており、この放電加工制御
装置θ◆としては、たとえば従来周知のNC制御装置(
数値制御装置)、または倣い装置、あるいは電子計算機
等が用いられている。
次に 312図は、上述した第1図の放電加工装置にお
けるスイッチング素子(Tr)から出力されるパルス波
形図で、スイッチング素子(Tr)の1ON」「OFF
」動作によって出力されるパルス列は、電流ピーク値[
IP」、パルス幅「τP」、パルス休止幅「Tr」の各
要素によって形成されている。
次に、第6図は従来の放電加工装置のスイッチボード(
ト)を示す正面図で(46dlはコーナ位置決めスイッ
チ、(46elは端面位置決めスイッチ、(46f)は
中心位置決めスイッチ、(46g)は穴中心位置決めス
イッチ、(46n)はAPC基準設定スイッチで、これ
ら各スイッチを作業者が選択操作することによって第1
図に示す放電加工制御装置り内に所定の信号が入力され
、各駆動モータ翰(ハ)輪等に位置決め信号が与えるこ
とによって各種の位置決めがなされるように構成されて
諭る。
次に、第4図は前面所定位置に入出力用の複数のキーを
有するキーボード(44a lを有する放電加工装置装
W、@4と、CRTディスプレイ装置細とを示す正面図
で、これらは信号伝達ケーブル員を介して互いに接続さ
れるとともに、上記CRTディスプレイ装置01の前面
は、カラーCRT画面部(48b)と、メニュー選択ス
イッチボード(48a )とが互いに隣接して形成され
ており、さらに上記カラーCRT画面部(48b)は大
きくわけ−C1位置決めパターン・メニュー表示部(4
8b−1)と、機械状態表示部(48b−2)と、位置
決めパターン表示部(48b−3)とに分割され、さら
に上記位置決めパターン表示部(48b−31は、パタ
ーン表示部(48b−3−1)と、パターン設定部(4
8b−3−21に区画されている。そして、上記メニュ
ー選択スイッチボード(48m)上の位置決めパターン
表示用のスイッチ(48m−1)を押圧操作することに
よってこれに隣接する位置決めパター7メニユ一部(4
8b−1)に位置決めバター/のメニューが表示され、
さらに、上記各画面選択スイッチ(48a−2)〜(4
8m−10)を選択的に押圧することによって最大16
個までのパターンが選択できるように構成されている。
従来のこの種放電加工装置は上記のように構成されてい
る。
従来のこの種放電加工装置は上記のように構成されてい
るので、上述した加工条件の複数バックを放電加工制御
装置■内に設定し、かつCRTディスプレイ装置−のパ
ターン表示部(48b−3−1)に内部加工条件バック
を表示して、CRTディスプレイ装置1に)上でそのデ
ータを記録することができ、実際に放電加工を行なう場
合には、放電加工制御装置itu内からその加工条件に
一致した1バツクの加工条件を取り出して放電加工を行
なうようになされている。すなわち、第5図の制御系統
ブロック図に示すように、キーボード(1)による入力
操作によって中央処理装置(2)がその入力加工条件を
メモリ(3)を参照して選択しCRTディスプレイ装置
(9)に表示するようにしたもので、中央処理装置(2
)は放電加工機(5)につながれてはいるが、この中央
処理装置(2)は放電加工機(5)を直接制御するよう
にはなされていない。
従来この種放電加工装置は上述したように、CRTディ
スプレイ装置(9)の表示部による内部加工条件バック
の表示、およびその画面からの編集機能は、その加工条
件バックが、放電加工制御装置■内のメモリに、内部加
工条件バック扁1かつ順次振り分けているだけであるだ
め、不用の内部加工条件バックまで表示される欠小があ
るばかりでなく、登録されている内部加工条件バックが
散在している場合には、画面を頻繁に換えなければ、次
に登録されている内部加工条件を表示させることができ
ない欠点もある。また、別の内部加工条件バックを表示
させるだめの画面の切換操作が「前画面」筐たは「次画
面」でのみしかできなかったため、内部加工条件バック
屋の指定だけでは画面を切り換えることができない欠点
があり、結局、従来のこの種放電加工装置においては、
参考にしたい内部加工条件バックをCRTディスプレイ
装置上で簡単に表示することができない致命的が欠点が
あった。
〔発明の概要〕
この発明は、かかる点に着目してなされたもので、放電
加工制御装置内の加工条件格納用メモリに、加工条件の
データとは別個にヘッダ部を形成し、CRTディスプレ
イ装置の表示部に表示された内部加工条件バックを見な
がら、この加工条件のデータを記録するとともに、その
内部加工条件バック毎の「追加」、「消去jなどの編集
、あるいはバック屋指定による画面切換を行なうことが
できる放電加工装置を提供しようとするものである。
〔発明の実施例〕
すなわち、第6図および第7図はこの発明の一実施例を
示すもので、第6図(A)は、複数の放電加工を行々う
ための内部加工条件バックを記憶させているメモリ(ハ
)に、その記憶している内部加工条件バックをCRT画
面部(48b )上に表示してその内部加工条件バック
の「編集」 「登録」または「消去」等を行なうことが
できる加工条件ヘッダ部(ハ)を付加した放電加工制御
装置−を示すもので、第6図(B)はCRT画面部(4
8b)に表示された加工条件ヘッダ部四のバッファを示
している。第7図はCRT画面部(48b)上に表示さ
れた画面の一例を示している。
この発明の放電加工装置は上記のように構成されており
、第7図に示す画面において、〈データセット〉(A)
ノ項目(1:コミダシ/2:ヘンシユウ/3:シヨウキ
ヨ)を用いて放電加工制御装置0◆内の加工条件バッフ
ァの制御を行なうようにしたもので、その制御タイプ1
〜6に説明する。
(タイプ)「ヨミダシ」 まず、CRT画面部(48bl (7) [p (ブ(
1)EQ(1」という設定部(B)が表示・され、上記
f−EO()Jの()内に「1〜999]の数値を入力
すると、放電加工制御装置−は、内部加工条件バッファ
のヘッダ部曲を参照して入力された数値以後に登録され
ているパッケージを「10バツク」呼び出してCRT画
面部(48b)上に朧の若い順序に並べて表示される。
なお、上記キーボード(44a)中の「NEXT」 「
Bへ〇K」キー(図示せず)を用いて表示されている上
記r10バック」前後の表示も行ない得られることはい
うまでもない。
(タイプ2)「ヘンシュウ」 まず、CRT画面部(48b )の1タイプ(2)EO
()Noデータ()という設定部(C)が表示され、[
EO(IJ rNo()J rデータ()」のそれぞれ
の()内に、編集および登録したバックNo、入力した
加工条件Noデータを入力すると、この入力された各デ
ータを参照して放電加工制御装置■は上記(タイプ1)
と同様に、CRT画面部(48b)上に表示した後、ま
た登録されていないバック屋であれば、新たに登録し、
すでに登録されている屯のであれは、バック内の墓に相
当するデータを変更するようになされている。
(タイプ2)「ショウキヨ」 まず、CRT画面部(48blの[タイプ(3)EO(
)・・・・・・EO()Jという設定部の)が表示され
、「go(N rEo()Jの両()内に消去したいバ
ック煮を入力すると、その加工条件の消去ができる。ま
た、上記1〜6タイプのうち、(タイプ1)と(タイプ
2)について入力された( )内のデータがCRTIf
ti面部にある場合にはそのバック屋に相当する場所が
赤反点として入力ミスのないように構成されている。
なお、上述した一実施例において「加工条件」について
説明したが、必ずしもこれに限定されるものでなく、変
数、パラメータ等についても実施し得られることはいう
までも々い。さらに、この発明は放電加工装置だけでな
く、NC制御を有するあらゆる機械にも利用し得られる
ものである。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明によれば、放電加工制御装
置内の加工条件バックの格納用メモリに、加工条件のデ
ータとは別個に形成したヘッダ部を付加し、CRTディ
スプレイ装置の表示部に表示される複数の内部加工条件
バックを見ながら、このバック毎の「追加」 「消去」
などの編集、画面切換を行ない得るようにしたので、作
業者による「加工むら」を防止することができ、常に安
定した高精度放電加工を行なうことができる優れた効果
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は従来の放電加工装置を示すもので、第
1図は放電加工装置の全体構成図、第2図は放電加工装
置の放1パルス列図、第6図はスイッチボードの正面図
、第4図はCRTディスプレイ装置を示す正面図、第5
図は制御系統ブロック図である。第6図および第7図は
この発明の一実施例を示すもので、第6図(A)はこの
発明にかかる放電加工制御装置の構成図、第6図(B)
は加工条件ヘッダのバッファを示す構成図、第7図はC
RT画面部の表示画面の一例を示す正面図である。 図において、(/34は放電加工制御装置、(ハ)は加
工条件ヘッダ部、@Qは加工条件バックの格納用メモリ
、(ハ)はCRTディスプレイ装置、(48b)はCR
T画面部である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人弁理士 木 村 三 朗 手続補正書(自発) 昭和60年 4月9日 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭 59−17132号2、発明
の名称 放電加工装置 3、補正をする者 代表者片由仁へ部 4、代理人 5序、補正の対象 6、補正の内容 (1)明細書第9頁第8行の「(タイプ)]を「(タイ
プ1)]と補正する。 (2)明細書第10頁第12行の「(タイプ2)」を[
(タイプ3)Jと補正する。 以 上 (2)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (す放電加工制御装置内の加工条件バックの格納用メモ
    リに、加工条件データとは別個に形成した加工条件ヘッ
    ダ部を付加し、CRTディスプレイ装置のCRT画向部
    に示された複数内部加工条件バックを見ながら、バック
    毎の編集および画面切換を行なうようにしたことを特徴
    とする放電加工装置。 (2)加工条件ヘシダ部は、加工条件バックの編集。 登録、消去等を行なうことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の放電加工装置。
JP1713284A 1984-02-03 1984-02-03 放電加工装置 Pending JPS60186327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1713284A JPS60186327A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1713284A JPS60186327A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60186327A true JPS60186327A (ja) 1985-09-21

Family

ID=11935503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1713284A Pending JPS60186327A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60186327A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101488018B (zh) 数控装置
JPS60186327A (ja) 放電加工装置
US4292490A (en) Electrical discharge machining power supply with digitally controlled on and off time and protective system
KR20020000635A (ko) 제어장치
JPS58206313A (ja) 放電加工装置
JPH034334B2 (ja)
JPH0673778B2 (ja) 放電加工装置
JPS5969218A (ja) 放電加工装置
JPH0440505A (ja) 数値制御装置
JPH055610B2 (ja)
JPS60161031A (ja) 放電加工装置
JPS6315087B2 (ja)
JPH0146899B2 (ja)
JPS60263626A (ja) 放電加工装置
CA1114026A (en) Electrical discharge machining power supply with digitally controlled on and off time and protective system
JPS6071124A (ja) 放電加工装置
JP3021766B2 (ja) 図面作成装置
JP2974997B2 (ja) 抵抗溶接機の溶接パラメータ設定方法と装置
JPH03294000A (ja) ステッピングモータ制御装置
JPS59129621A (ja) ワイヤカツト放電加工機
JPS57144650A (en) Shaft selection control method for woodworking tool
JPS59177592A (ja) グラフイツク・デイスプレイ装置
JPH09153700A (ja) 基板組立ラインの管理装置
JPS60251408A (ja) 数値制御装置
JPH04163602A (ja) 数値制御情報作成装置