JPS601850Y2 - ブランキング装置 - Google Patents

ブランキング装置

Info

Publication number
JPS601850Y2
JPS601850Y2 JP10606481U JP10606481U JPS601850Y2 JP S601850 Y2 JPS601850 Y2 JP S601850Y2 JP 10606481 U JP10606481 U JP 10606481U JP 10606481 U JP10606481 U JP 10606481U JP S601850 Y2 JPS601850 Y2 JP S601850Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
punch
coil material
guide
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10606481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5813826U (ja
Inventor
治久 阿部
Original Assignee
株式会社 アマダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 アマダ filed Critical 株式会社 アマダ
Priority to JP10606481U priority Critical patent/JPS601850Y2/ja
Publication of JPS5813826U publication Critical patent/JPS5813826U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS601850Y2 publication Critical patent/JPS601850Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はブランキング装置に関わり、更に詳細には、プ
レスにコイル材を間欠的に送材し、その送材方向と直交
する方向に金型を移動して、歩留よくブランキング作業
を行う装置に関するものである。
ブランクの形状が複雑で、所要数が少く金型の価格が極
めて高い場合には、1個の金型を使い、1つのブランク
がとれる巾のコイルを使用して、プレスの1サイクル毎
にワーク材を間欠的に送り込むが、コイル材は巾のせま
いもの程重量当りの単価が高い為に、生産合理化には、
広巾のコイル材を使用して、金型を送材方向と直交する
方向に、プレスの1サイクル毎に移動して、コイル材の
巾方向から多数どりをする。
更に歩留りを高くするためには、ブランク形状が円であ
る場合などは、2列目のブランクが1列目のブランクの
中央に位置するように、云い換えれば、1列目の並んだ
打抜き穴の2つに2列目の打抜き穴が接するように、前
記した金型のコイル材に対する直角方向の送り位相をず
らすことも行われる。
本考案に例示したものは、2つの金型を、後でその中間
に同じブランクがとれる距離離して設け、例えば円形ブ
ランクがA、 B、 C,Dと1列に4個とれるコイル
材に対して、初めのプレスの1サイクルで、AとCのブ
ランクを打ち抜き、次のサイクルでは金型をコイル材の
巾方向に移動して、BとDのブランクをとるような場合
を示している。
従来上記したようなコイル材に対して直角方向に金型を
移動するには、グイセット或いはパンチセット全体を移
動していたために、移動体の重量が大きくなり、高速度
の移動に問題があった。
本考案は、この点を改良したものである。
第1図は金型の上から見た平面図で、そのn−■断面矢
視図が第2図、■−■断面矢視図が第3図である。
1は総括的に示すブランキング装置で、3はプレスのボ
ルスタ、5はプレスのスライド或いはラムであり、7は
プレスのベッドである。
9はスライドの下端に取付けたノツカーベース、11は
金型の移動方向に長いノツカーで、ノッカーベースに固
定され、スライド5とともに上下運動を行い後述するパ
ンチの頭部12を打撃する。
総括的に1で示したブランキング装置は、ガイドベース
13上に設けられ、ボルスタ3上に固定されている。
上記ボルスタ3とガイドベースとプレスベッド7とには
ブランクがプレスの脚部へ落下するように中央に金型の
移動する方向に長い通路穴が設けられている。
ガイドベース13上には、金型の移動方向にそって両側
にガイドブロック15が対称状に設けられている。
該ガイドブロック15は、第2図の左右端を除きコイル
材を通過させる通過部として細長い切溝が21が設けら
れ、左右両端部では、該ガイドブロック15の相対する
内側を垂直に保つためのステイ17が背が高いが1、前
記切溝21が設けられている範囲はコイル材通過に備え
ステイ19が切溝の下端までしか許されないために背が
低く設けられている。
更に上記ガイドブロック15の相対する垂直面には、そ
の下端とガイドベース1313との間で、後述するグイ
ホルダを案内する案内溝23があり、その上端は、ガイ
ドピース25との間にパンチホルダを案内する案内溝2
7を構成している。
上記案内溝23.27に案内され且つ上下移動を規制さ
れて、グイホルダ29と、パンチホルダ31とが第2図
で左右に滑動する。
該グイホルダ29とパンチホルダ31とは厚い鋼板で長
四角形をしており、それぞれが本例では2ケづつのダイ
33を嵌装する穴と、パンチ組立体35を嵌装する穴を
設けである。
パンチ組立体は、パンチチップ、パンチガイド、ストリ
ッパスプリング、パンチドライバ、パンチヘッド12、
リフトスプリングなどから戒っているが、公知のもので
あるから詳細な説明は省略する。
上記パンチホルダ31と、グイホルダ29とは第1図、
第2図に示すように右端でC型の連結体37で連結され
、左端では、第2図に見られるように上下を連結する2
本の連結バー39.39’に固着され、2本の連結バー
39.39’は、ガイドベースの左端近くでナツト部材
41で1つに結合されている。
前記グイホルダ29とパンチホルダ31とを往復動させ
るための往復作動装置が設けられている。
すなわち、ガイドベース13の第1図、第2図左側には
支柱43と45が植設されており、ベアリングを介して
リードスクリュー47が回転自在に支承されており、左
端にギヤー49を備えて、図示を省略した制御装置によ
って、リードスクリュー47を正逆転するものである。
なお51は、スライドする部分の重量を軽くするために
設けられた穴であり、Mで示したものはコイル材を示す
本実施例は、上記説明したように、金型をコイル材の送
材方向に直角に移動するに当り、従来は上型と下型の芯
を整合した姿のま)の全体を移動していたのを、必要不
可欠の部材の移動だけに改良したものである。
即ち従来の移動部材は、形状の大きなブランキング金型
でも、比較的小形軽量のパンチング金型と同じように、
複数の金型を結ぶ長手方向端から長く延びる上腕と下腕
に、それぞれ上型と下型を保持し、上下の距離を維持し
、左右前後の関係位置を保っていたので、必然的に重用
な構成部材にならざるを得なかったのである。
本実施例では、上型の重量を支えて、下型との距離を維
持し、移動方向の左右の芯を一定に保つ使命を、上部案
内溝27に専ら委ね、しかもブランキング金型の1つの
巾に近い位置で案内するものであるから、従来のパンチ
セットのように片持ちで遠い所で支えるのに比べると、
上下型のホルダ(グイホルダ29、パンチホルダ31)
は、薄くて軽量のもので充分であり、上型と下型のホル
ダを継ぐ、連結体37、連結バー39は長手方向の芯ず
れを阻止し、全体を引出したり、押し込んだりするに足
る強度のもので足りることから細い部材で足り、且つ上
下のホルダには軽量化穴51をあけても支障がないので
ある。
以上のごとき実施例の説明より理解されるように、要す
るに本考案の要旨は実用新案登録請求の範囲に記載のと
おりであるから、本考案による装置は、上下の金型を含
む移動部分を軽量化し、移動にともなう慣性を軽減する
目的でなされたものでこれによって、高速移動が可能と
なり、生産性向上の効果があるのである。
なお、この考案は前述の実施例に限定されるものではな
く、適宜の設計的変更を行なうことにより、他の実施態
様で実施し得るものである。
例えば、上下型のホルダをシリンダ等を利用して移動す
ることもできるものであり、また、金型は2つ以上とす
ることもできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の1実施例のブランキング装置を示す
平面図である。 第2図は、第1図の■−■断面矢視図である。 第3図は、第1図の■−■断面矢視図である。 図面の主要部を表わす符号の説明、1・・・・・・ブラ
ンキング装置、13・・・・・・ガイドベース、15・
・曲ガイドブロック、29・・・・・・ダイホルダ、3
1・・・・・・パンチホルダ、35・・・・・・パンチ
組立体、37・・曲連結体、39・・・・・・連結バー
51・・・・・・軽量化穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プレスのボルスタ3上に装着されるガイドベース13に
    、コイル材Mが通過自在な通過部を備えた複数のガイド
    ブロック15をコイル材Mの移動方向に対向して設け、
    コイル材Mの打抜加工を行なうパンチを備えたパンチホ
    ルダ31とパンチに対応するダイ33を備えたグイホル
    ダ29とを上下に対向して設けると共に、パンチホルダ
    31とグイホルダ29との両側部を、対向した前記ガイ
    ドブロック15にコイル材Mの移動方向に対し7直交す
    る方向へ往復動自在に支承して設け、上記パンチホルダ
    31の一端部とグイホルダ29の一端部とを連結パー3
    9を介して一体的に連結して設け、前記ガイドブロック
    15の側方位置に設けた往復作動装置に前記連結バー3
    9を連結してなることを特徴とするブランキング装置。
JP10606481U 1981-07-18 1981-07-18 ブランキング装置 Expired JPS601850Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10606481U JPS601850Y2 (ja) 1981-07-18 1981-07-18 ブランキング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10606481U JPS601850Y2 (ja) 1981-07-18 1981-07-18 ブランキング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5813826U JPS5813826U (ja) 1983-01-28
JPS601850Y2 true JPS601850Y2 (ja) 1985-01-19

Family

ID=29900573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10606481U Expired JPS601850Y2 (ja) 1981-07-18 1981-07-18 ブランキング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601850Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59174091U (ja) * 1983-05-10 1984-11-20 セントラル硝子株式会社 ハンガ−パイプの取り付け構造
JPS6047495U (ja) * 1983-09-07 1985-04-03 島田 昭代 物干し竿の掛止用チェ−ン
JPS62202297U (ja) * 1986-10-29 1987-12-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5813826U (ja) 1983-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109759523B (zh) 一种汽车车架横梁异型端头在线切断方法
CN101402120A (zh) 翻边冲孔双动复合模
IE881843L (en) Tool guidance system for forming machine
CN201291267Y (zh) 冲孔反向斜楔翻边复合模具
CN109226471B (zh) 轿车车身横梁的制作方法
JPS601850Y2 (ja) ブランキング装置
CN113477863A (zh) 一种齿轮复合锻造成型设备
CN211990427U (zh) 发卡成型模具总成
CN201791813U (zh) 一种可冲四个侧槽孔压力调节器座多工位连续模
CN216461189U (zh) 一种成型模具组件
CN109158484B (zh) 轿车车身横梁加工设备
CN213378814U (zh) 冲压抽拉式斜楔模具结构
CN201969785U (zh) 插头插片模具
CN218903274U (zh) 一种圆柱电池壳落料杯体的一出多穴模具
CN220177985U (zh) 一种冲模侧向折弯机构
CN219378669U (zh) 一种汽车左前门扶手固定支架加工用连续模
CN213530427U (zh) 一种汽车大灯支架生产用高精度模具
CN215315322U (zh) 线材成型机
CN212190850U (zh) 一次冲压分离模具
CN217570458U (zh) 一种具有面押机构的顺送模
CN218396535U (zh) 一种组合式内定子铁芯焊接夹具
CN218425100U (zh) 冲孔模具
CN210080532U (zh) 一种具有导料机构的冲压模具
CN217570407U (zh) 冲压落料模具及生产线
JPH0428650Y2 (ja)