JPS60183437A - 薄片剥離搬送装置 - Google Patents

薄片剥離搬送装置

Info

Publication number
JPS60183437A
JPS60183437A JP59037446A JP3744684A JPS60183437A JP S60183437 A JPS60183437 A JP S60183437A JP 59037446 A JP59037446 A JP 59037446A JP 3744684 A JP3744684 A JP 3744684A JP S60183437 A JPS60183437 A JP S60183437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
peeling
laminated frame
laminated
stocker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59037446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229573B2 (ja
Inventor
Katsuo Shimizu
勝雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIEI KOSAN KK
Original Assignee
SEIEI KOSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIEI KOSAN KK filed Critical SEIEI KOSAN KK
Priority to JP59037446A priority Critical patent/JPH0229573B2/ja
Publication of JPS60183437A publication Critical patent/JPS60183437A/ja
Publication of JPH0229573B2 publication Critical patent/JPH0229573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多数積層されたリードフレーム等の薄片を1
枚ずつ剥離して、次処理工程へ送り出すための薄片剥離
搬送装置における積層フレーム押圧機構に関するもので
ある。
例えば、集積回路の製造に当たっては、多数積層された
リードフレームを1枚ずつ剥離し、処理工程に送るに先
立ってマガジンに装填する工程がある。この工程におい
て薄片剥11ttll!I送装置が用いられるが、従来
のこの種装置においては、積層フレーム群を単に剥離部
に置くだけであったので、リードフレームを1枚ずつ剥
離するに当たり、残り枚数が少なくなると機械振動等の
影響を受け易く、フレームが所謂踊り現象を起こし、搬
送のための正しいチャッキングが行われないことがしば
しばあった。そのような事態を回避するために、リード
フレームの残り枚数が少なくなる頃を見計らって、−々
人手によりリードフレーム上に重りを置いたりしていた
が、それには人が装置についていなければならず、煩わ
しいだけでなく非能率的である。更に、当初から、自重
で下降して積層フレームを押圧し続けるウェイトを設置
したものも開発されたが(実願昭57−1.44012
号等)、この方法によった場合、フレーム残量に関係な
く常に同一の重量が加えられることになり、殊に残量が
小となった場合には、ウェイトが重過ぎて却ってフレー
ムを剥離しに<<シてしまい、また、−工程終了後、ウ
ェイトを最下端から最」1端まで手作業によって引き上
げなければならないMlt点がある。
そこで本発明は、人手によらずして積層フレームに適当
なうエイトを付与し、以て最後の1枚まで確実に剥離し
、また、一工程終了後ウエイ1−が自動的に最上位まで
復帰しうる機構を備えた薄片剥離搬送装置における積層
フレーム押圧機構を提供することを目的とするものであ
る。
本発明は、1ピツチ宛下降するとともに、下降端から」
−昇端へは一気に上昇する昇降体を以て積層フレームを
押圧するウェイト板を吊持させ、また、昇降体に設置し
たシリンダーにより、積層フレーム供給時つェイl〜板
をストッカー外へ引き出すようにしたことを特徴とする
薄片剥N搬送装置における積層フレーム押圧機構であっ
て、図面はその実施例を示すものである。
図中1はスクリュウシャフトで、背板2の」1下に対設
した天板3とベース板4との間に、回転自在にして支承
する。5はスクリュウシャフトを間欠的及び連続的に回
転させるパルスモータ−で、ベース板4の下側に設置す
る。6.7は、天板3とベース板4との間に介在させた
ガイドボストである。8は、スクリュウシャフト1に噛
合するメネジ部9を備えた昇降体で、その両側にガイド
ボスト6,7を摺動自在にして挿通する。10.11は
スライドバーで、昇降体8に対し水平方向に摺動自在に
して嵌入する。スライドバー10.11の先端には、取
付部材12を介して横長のウェイト板13を固定する。
ウェイト板13は、積層フレームの種類、大きさに応じ
て取外し交換可能にするとよい。ウェイト板13は、後
述するストツカー内を下降する。14は昇降体8に取付
けたシリンダーで、そのシリンダーロッドを前記取付部
材12に固定する。15.16は、取付部材12とウェ
イト板13との間に介装したクッションスプリングであ
る。17.18は、ウェイト板12の対角的コーナー2
([!il所に配設したセンサで、積層フレームの不良
状態、即ち、反り上がりの有無を検出するためのもので
ある。積層フレームが部分的に反り上がっている場合は
、正常な剥離送出動作が行われない。19は背板2の上
方に設置した一ヒ限センサで、昇降体8の上昇端を制御
する。即ち、昇降体8が所定の高さまで」1昇したこと
を検知し、パルスモータ−5に対し停止信号を発する。
また、20は背板2の下方(ベース板4よリート方)に
設置した下限センサで、昇降体8の下降端を制御する。
即ち、昇降体8が下降端に達したことを検知し、パルス
モータ−5を逆方向に連続回転させる。21は剥離機構
部22の天板23上に立設したストッカーで、その中に
積層フレーム24を収納する。ストツカ−21は、通常
4つの断面直角部材を起立させてなり、積層フレーム2
4の四隅を抑止するものとし、前後左右の四側面を開口
する。25ば、ストッカー21を外側から保持するスト
ッカーホルダーである。26.26は上ツメ27.27
を備えた上ツメホルダーで、カム機構等によって開閉し
うるものとする。28.28は下ツメ29.29を備え
た下ツメホルダーで、やはりカム機構等にょっ 5− て開閉しうるちのとする。これらのツメ機構については
、既に実願昭57−144012号、同57−1444
99号等において開示しているので詳述を避ける。30
はベース板4上に設置したプッシャーシリンダーで、そ
のシリンダーロッドをリンク棒31に固定する。リンク
棒31は、剥離機構部22側壁に取付けたブラケット3
2において回動自在に枢支される。リンク棒31の先端
には長円孔33を設け、そこに、ブツシャ−34後端に
設けた係合杆35を遊挿する。36はカム軸用モーター
で、上記上ツメ27.27及び下ツメ29.29を開閉
させるカムの軸を回転させる。
本発明の作用につき説明するに、先ず空のスL ツカ−
21内に積層フレーム24を供給する訳であるが、その
際ウェイト板13は上昇端にあり、かつ、シリンダー1
4の作用で昇降体8側に引き寄せられ、ストッカー21
外に位置している。そして、ストッカー21内に積層フ
レーム24が供給されると、ウェイト板13はシリンダ
ー14の作用で前進し、ストッカー21上に位置する。
次いで6− 、パルスモータ−5が作動してスクリュウシャフト1を
回転させると、スクリュウシャフト1に螺合しているメ
ネジ部9を介して昇降体8が下降し、ウェイ]・板I3
が積層フレーム24上に載ってこれを加圧する。そこで
、カム軸用モーター36が始動してカム軸を回転させる
と、上ツメ27.27と下ツメ29.29の46きによ
って最下層のフレーム1枚のみが剥離される。次いでブ
ツシャ−シリンダー30が前進動作すると、リンク棒3
1が第2図Qこおいて反時計回りに回動する。その動作
により、係合杆35を介してブツシャ−34がストッカ
ー21内に進入し、剥離されたフレームをストンカー2
1外へ押し出す。その際リンク棒31は円弧運動をする
が、係合杆35が長円孔33内に遊挿されているので、
係合杆35が長円孔33内を移動することによって、リ
ンク棒31の円弧運動はプッシャー34の直線運動に変
えられる。
ストッカー21外へ押し出されたフレームは、待機して
いるマガジン(図示してない)内に押し込まれていく。
その後ブツシャ−34は、プッシャーシリンダー30の
作用で後退し、元の位置に戻って待機する。それと同時
にパルスモータ−5が作動し、スクリュウシャフト1を
回転させて昇降体8並びにウェイト板13を1ピ/チ下
降させ、積層フレーム24を押圧させる。そして上記工
程を反復し、すべてのフレームが押し出されると(その
時の位置が昇降体8の下降端に相当する。)、その状態
を下限センサ20が検出し、パルスモータ−5に対し連
続的に反転するよう信号を送る。それにより昇降体8は
、]−限センサ19によりチェックされるまで一気に上
昇し、ウェイ1−板13をストッカー21」二へ出す。
そこにおいてシリンダー14が作動し、新たな積層フレ
ーム24供給の邪魔にならないようウェイト板13を昇
降体8側へ引き寄せる。そして、その後上記工程を繰り
返し、次々とフレームを剥離送出してマガジン内に装填
していく。
本発明は」二連した通りであり、常に積層フレームの残
量に適した加圧が可能であって、最後の1枚まで迅速確
実に剥離動作を行うことができ、しかも一工程終了後ウ
ェイト板が自動的にストッカー外へ排除され、以て作業
の効率を向−1−させうる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の部分断面正面図、第2図はそ
の平面図、第3図はウェイト板を示す正面図である。 符号の説明 1−スクリュウシャフト、5−パルスモータ−16,7
−ガイドポスト、8−昇降体、13−ウェイト板、14
・−シリンダー、19−上限センサ、20−下限センサ
、21− ストッカー、22〜剥離機構部 9−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ピッチ宛下降するとともに、下降端から上昇端へは一
    気に上昇する昇降体を以て積層フレームを押圧するウェ
    イト板を吊持させ、また、昇降体に設置したシリンダー
    により、積層フレーム供給時ウェイト板をストッカー外
    へ引き出すようにしたことを特徴とする薄片剥離搬送装
    置における積層フレーム押圧機構。
JP59037446A 1984-02-29 1984-02-29 Hakuhenhakurihansosochi Expired - Lifetime JPH0229573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59037446A JPH0229573B2 (ja) 1984-02-29 1984-02-29 Hakuhenhakurihansosochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59037446A JPH0229573B2 (ja) 1984-02-29 1984-02-29 Hakuhenhakurihansosochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60183437A true JPS60183437A (ja) 1985-09-18
JPH0229573B2 JPH0229573B2 (ja) 1990-06-29

Family

ID=12497721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59037446A Expired - Lifetime JPH0229573B2 (ja) 1984-02-29 1984-02-29 Hakuhenhakurihansosochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229573B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0229573B2 (ja) 1990-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110340223B (zh) 号牌压制机
US2138306A (en) Automatic apparatus for feeding strips or sheets to presses or other machines
JPS60183437A (ja) 薄片剥離搬送装置
JP2001096319A (ja) 積層体の製造装置
US4632718A (en) Frame separator with positioning pin
CN220092808U (zh) 一种汽车零部件冲压设备辅助装置
JPS61166439A (ja) プレス成形装置における成形素材の供給装置
CN216104865U (zh) 一种自动上料装置
CN219155724U (zh) 一种具有自动取料下料拉料码垛机构的片材送料机
CN218256938U (zh) 一种居中帖屏保压装置
JP3621734B2 (ja) シート類供給方法及びその供給装置
JPS60248539A (ja) 薄片剥離搬送装置
JPH0328030Y2 (ja)
JPH0623563Y2 (ja) 処理物の移送装置
JPS583793Y2 (ja) 給紙装置
JPH02130840A (ja) リードフレームの回収装置
JP3561545B2 (ja) シート類供給方法及びその供給装置
JP2878469B2 (ja) ワーク搬出装置
JPH0316831Y2 (ja)
CN117902102A (zh) 一种用于玻璃贴膜设备的ir膜贴合结构
JPS637397Y2 (ja)
JPS58931B2 (ja) パンチプレス機への板材オ−トロ−ド方法
JPS62183922A (ja) プレス機のデイスタツクフイ−ダ
JPS61220342A (ja) オ−トフレ−ムロ−ダ−
JPS60110126A (ja) リ−ドフレ−ム装填装置