JPS6018329Y2 - 包装装置 - Google Patents

包装装置

Info

Publication number
JPS6018329Y2
JPS6018329Y2 JP1979126903U JP12690379U JPS6018329Y2 JP S6018329 Y2 JPS6018329 Y2 JP S6018329Y2 JP 1979126903 U JP1979126903 U JP 1979126903U JP 12690379 U JP12690379 U JP 12690379U JP S6018329 Y2 JPS6018329 Y2 JP S6018329Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
transfer roller
continuous
continuous bag
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979126903U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5653009U (ja
Inventor
正巳 大西
Original Assignee
株式会社太洋商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社太洋商会 filed Critical 株式会社太洋商会
Priority to JP1979126903U priority Critical patent/JPS6018329Y2/ja
Priority to US06/187,063 priority patent/US4347950A/en
Publication of JPS5653009U publication Critical patent/JPS5653009U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6018329Y2 publication Critical patent/JPS6018329Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/02Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages
    • B65B57/04Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages and operating to control, or to stop, the feed of such material, containers, or packages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T225/00Severing by tearing or breaking
    • Y10T225/20Severing by manually forcing against fixed edge
    • Y10T225/205With feed-out of predetermined length from work supply
    • Y10T225/206Including means to select or adjust feed-out length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は包装装置において、連続的に包装素材帯を移
送し、順次包装をしている移送中の包装素材帯の途中に
おいて、これが破断した場合に自動的に移送ローラを停
止させる装置に関するものである。
従来この種の包装装置においては、第1図に示すような
不連続切目1でなっている連続袋帯Fを用い、これを−
袋長さす)一対挟持型の移送ローラによって間歇的に移
送し、この停止中に、連続袋帯Fの最先端部の袋状部B
に被包装物に入れ、開口部3を封緘して、不連続切目1
から、被包装物を封入した袋を順次分離している。
前述の連続袋帯Fにおいては、被包装物を封緘後、これ
を分離し易いように、前述に示す通り、不連続切目1が
入れであるため、この連続袋帯Fは移送ローラによる引
張力により、過緊張を起したり、或は不連続切目部分の
一部が既に何らかの原因で分断されていたり、その細小
連続切目の加工精度に斑があったりすると、連続袋帯F
が分断されてしまうことがあるが、従来の装置では分断
されたとしても移送ローラが回転を続け、分断位置より
、搬出側にあるすべての連続袋帯を送り出して終い、連
続袋帯が無駄になるし、運転を再開するには、最初から
、連続袋帯を包装装置に通す段取を行わなければならず
、すこぶる非能率的である。
従来紙に印刷する輪転機における帯紙の破断や繊維機械
における糸切なとのセンサとしては、これら被移送材の
張力を利用しているのがほとんどであるが、本件考案の
対象物のように耐引張力の乏しいものにはこの種のセン
サを設けること自体の抵抗によって、連続袋帯Fが破断
するおそれもあり、また設ける場所に制限を受ける。
〈目 的〉 この考案は、前記従来の破断検出センサの欠点を根本的
に改善し、連続袋帯の各袋状部通過検出センサと、タイ
マ手段の採用により、連続袋帯に破断などの異常事態が
生じた時に、直ちに移送ローラの回転を停止させると共
に、包装装置の充填、封緘、切断分離の各作業を停止さ
せ、連続袋帯Fが無駄に移送されるのを阻止することを
主目的とする。
〈構成〉 この考案は多数の袋状部が不連続切目で連ってなる連続
袋帯を一部寸法づ)移送ローラにより間歇移送腰停止毎
に連続袋帯の最先端部の袋状部に被包装物を充填しその
開口部を封緘すると共に、次の袋状部から被包装物充填
済の袋を不連続切目に沿い順次分離する装置において、 前記移送ローラよりも搬入側の移送路の途中に、この連
続袋帯の各袋状部通過検出センサと、この検出センサの
検出信号に基すき前記移送ローラを停止させる手段と、
移送ローラの各移送開始指令信号により作動開始腰設定
時間終了信号により、前記移送ローラの回転を停止し、
かつ袋状部への充填作業、封緘、切断分離の各作業を停
止させるタイマ手段が設けてあり、このタイマ手段の設
定時間は、−袋寸法連続袋を移送するに要する時間より
長く設定され、この設定時間内において前記検出センサ
から出力される検出信号に基すきこのタイマ手段をリセ
ットする制御回路を具備することを特徴とする包装装置
である。
この考案を図示の代表的な実施態様について説明する。
図において、10は包装装置であって、一対挾持型の移
送ローラ11によって、前記連続袋帯Fを移送する。
この連続袋帯Fを一部の長さづ)移送する一例としては
、第2図に示すように、原反支持装置12に支持された
ローラ状に巻かれた連続袋帯Fが前記移送ローラ11に
導かれるまでの間に、連続袋帯Fの各口部3側のフィル
ムが外側にって順次湾曲されながら通過するガイド棒1
4乃至はガイドローラを機枠13に設け、この袋素材帯
Fが湾曲して通過する途中乃至は終端位置に各炎道過検
出センサーの一種であるマイクロスイッチよりなるリミ
ットスイッチ15が機枠13に設けてあり、この触片1
6は、前記ガイド棒14部を通過する連続袋帯Fのシー
ル部5のシール下片6が掛合する位置に臨ませてたもの
で、このシール下片6がリミットスイッチ15を作動さ
せた信号によって、前記移送ローラ11を停止させるよ
うにしてあり、この移送ローラ11の停止に連続袋帯F
の最先端の袋状部Bに被包装物を挿入し、一対の熱溶着
顎17a、17bで開口部3を熱封緘し、不連続切目か
ら分断し、再び移送ローラ11を駆動する。
この包装装置10の始動信号としては、始動スイッチを
用い、先ず、移送ローラ11を停止させたま\としてお
き、被包装物の挿入、一対の熱溶着顎17a、17b接
離による開口部3の熱封緘作業及び不連続切目から、最
先端の包装袋を分離する切断装置を作動させ、これらの
シーケンス動作の終了信号をリミットスイッチ18など
によって出力し、このリミットスイッチ18の信号は前
記移送ローラ11の移送指令信号としてあり、同時に包
装装置10の一部に設けたタイマ19の作動開始信号と
してあり、このタイマ19の設定時間内に、前記リミッ
トスイッチ15の各炎道過検出信号が入り、移送ローラ
11が停止腰所定の袋長さに対応した長さ、連続袋帯F
を移送するようにしである。
これによって、この包装装置の作動サイクルは一巡する
よって、次の始動信号は手動若くはフットスイッチで入
力信号としてもよいが、前述のリミットスイッチ15の
検出信号を次のサイクルの始動信号とすれば、この包装
装置は連続運動ができる。
通常は、双方の機能をもち、切換操作のできるように設
ける。
前述のタイマ19は、前述のように、その設定時間が移
送ローラ11によって移送される一部分の長さの連続袋
帯Fが移送されるに要する時間Tよりも長い設定時間、
設定できるものとしてあり、通常は前記時間Tの1.5
乃至2倍程度に設定する。
タイマ19は設定時間tが変更できるものがよいが、時
間固定のタイマ、遅延リレーであっても何ら変るところ
はない。
このタイマ19を、前記設定時間内において前記リミッ
トスイッチ15から出力される検出信号によりリセット
する制御回路が設けてあり、この制御回路の一例を第6
図に示す。
前述の移送ローラ、移送開始の為の信号としては、移送
ローラ11に伝動手段によって連結されているモータを
駆動させるためのモータ電源スィッチを入れたり、伝動
手段の途中に介在させである電磁クラッチブレーキのク
ラッチを掛合させる信号であり、他方移送ローラ11を
停止させる信号としては、前記モータ電源スィッチのオ
フ、クラッチの離反、一方向クラッチで主動軸と従動軸
が掛合されている場合はモータ20の反転スイッチ作動
信号又は停止信号となる。
以上のように構成されているこの考案の装置における作
用を説明する。
連続袋帯Fを第2図に示すように、原反支持装置12か
ら、ガイドバー14部を経て移送ローラ11に通し、リ
ミットスイッチ15の軸片16が連続袋帯Fのシール下
片部6に掛合できるようにし、この考案の包装装置を運
転し、移送ローラ11を駆動させる信号が入ると、移送
ローラ11を駆動させるモータ20が送り方向に回転す
るが、電磁クラッチブレーキのクラッチが結合して、移
送ローラ11は回転し、これに挾持されている連続袋帯
Fは移送され、同時にタイマ19は作動し、通常の移送
においては、この設定時間内においてリミットスイッチ
15が連続袋帯Fのシール下片部6を検出して、検出信
号を発すると、これによって前記移送ローラ11を停止
させる。
即ち、この検出信号によって、モータ20を停止したり
、前記電磁クラッチを離反させたり、モータ20と移送
ローラ軸側の従動軸との結合が一方向クラッチの場合は
モータ20の停止又は逆転であってもよい。
このようにして、タイマ19の設定時間を内である限り
、リミットスイッチ15が容袋の所定の位置が通過又は
到達するところで、移送ローラ11を必ず停止し、所期
の寸法づ)、毎回移送する。
次に、万一連続袋帯Fが途中で分断したり、更に連続袋
帯Fがこれを巻いであるロールから離反せず、移送ロー
ラ11が連続袋帯Fに対して空回りしている場合は、リ
ミットスイッチ15は、検出信号を発しながら、通常の
一部長さ分の連続袋帯Fの長さを移送ローラ11で送り
出したとしても更に移送ローラ11は回転し、遂にタイ
マ19の設定時間を終了を入力信号として、前記移送ロ
ーラ11を停止させ、この包装装置の袋状部への充填、
封緘、切断分離の各作業を停止させる。
即ちモータ20を停止させたり、電磁クラッチブレーキ
のクラッチの掛合を外したり、クラッチが一方向クラッ
チのときはモータを逆転さぜたり、停止させたりすると
同時に、袋状部に対する充填、封緘、切断分離の各作業
を停止する。
このようにこの考案の装置においては、上述のような効
果を奏する運転ができるから、連続袋帯Fがその移送路
中のどこで破断したとしても、確実に検出j2て、移送
ローラ11をタイマーの設定時間終了信号により停止さ
せることができると共に、包装装置の袋状部に対する充
填、封緘、切断分離の各作業を停止することができ、連
続袋を無駄なく使用できる。
しかも破断場所が移送ローラ11の搬入側でタイマ19
の設定時間を内に移送される寸法より原反支持装置12
側である場合はすべて、移送ローラ11が連続袋帯Fを
挾持(7たま)停止し、停止後運転再開のための段取も
、この移送ローラ11の搬入側に突出する連続袋帯Fの
後尾部分に、今切断してできた切断先端を粘着テープな
どで接続すればすぐ運転が再開できる。
またこの装置においては連続袋帯Fが破断しなくとも、
何らかの理由で移動(−なくなったとき、例へば、ロー
ル状の端末は通常粘着テープ若くは接着剤で芯管に付着
しであるため、この離反には相当の抵抗が働き、移送ロ
ーラ11と連続袋帯Fとの間に滑りを生じ、移送ローラ
11の回転にも係らず連続袋帯Fの移送は停止する。
このようなときも前記タイマ19は設定時間終了信号を
発信し、以後の移送ローラの回転を止める効果を有し、
新しいロール状の原反を供給し、掛合されたまへで停止
している先行の原反の末尾に前記新しい原反を貼合せれ
ばよく、新原反供給時の段取が著しく能率よくなる。
また制御装置も簡単で故障を起すおそれも殆んどない。
図示の実施態様の説明では、−袋の移送を検出するセン
サとしては、リミットスイッチ15を例に説明したが、
第4図に示すような光電素子15aを用い、連続袋帯F
上に表示されているレジスターマーク(印刷模様、文字
の一部を含む)を検出パルスとして利用してもこの考案
としては何ら変るところがない。
尚この考案のリミットスイッチ15とタイマ19及びモ
ータ20の作動の関係を示す作動線図及び電気的な制御
装置の一例を示せば、第5図及び第6図に示す通りであ
る。
第6図においてはあ番地のリミットスイッチ15がオン
とし、従ってリレーコイルRY8は励磁しており、34
番地のリレー接点RY3はオフ、3旙地のリレー接点R
Y3もオフ、同番地のリレーコイルに石は消磁腰モータ
20は停止状態とする。
而して、始動スイッチPBをオンとすると30番地のリ
レーコイルRY1は励磁し、自己保持され40番地のリ
レー接点RY、をオンとし、モータ20を正回転させ、
被包装物挿入、開口部の熱封緘、包装袋の分断など順次
行い、この完了信号即ち、移送ローラ11始動信号をカ
ム21によって3旙地のリミットスイッチLS、=18
を閉じることで発し、同番地のリレーコイルRY2を励
磁させ、同時に41番地のリレ接点RY2をオンし、モ
ータ20を逆回転し、移送ローラ11を回転し始め、連
続袋帯Fの移動によって3幡地のリミットスイッチ15
が開き同番地のリレーコイルRY3が消磁して、3旙地
のリレー接点RY3がオンとなり、リレーコイルRY2
は自己保持される。
これと同時タイマーT、(=19)は作動を始める。
次に連続袋帯Fが所定寸法移送されてあ番地のリミット
スイッチ15がオンすると同番地のりし一コイルRY3
が励磁し、3旙地及び34番地のリレー接点RY3をぞ
れぞれオフとし、モータ20を止め、タイマー19をリ
セットする。
以下通常の運転をくり返す。
今もし、何らかの理由で移送ローラ11が回転中にリミ
ットスイッチ15がオンしないとすると、M番地のタイ
マ19が設定時間tを終了12.32番地のタイマ接点
T、をオフとしてモータ20を停止させる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案に係るものを示すものであって、第1図
は連続袋帯の斜視図、第2図はこの装置の機構を示す側
面図、第3図は連続袋帯の継目を検出する部分の側面図
、第4図は他の態様の検出する部分の側面図、第5図は
作動線図、第6図は電気回路図である。 図中符号、10・・・・・・包装装置、11・・・・・
・移送ローラ、13・・・・・・機枠、14・・・・・
・ガイド溝、15・・・・・・リミットスイッチ、16
・・・・・・軸片、17 a、 17b・・・・・・
熱溶着顎、19・・・・・・タイマ、20・・・・・・
モータ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 多数の袋状部が不連続切目で連なってなる連続袋帯を一
    袋寸法づ)移送ローラにより間歇移送し、停止毎に連続
    袋帯の最先端部の袋状部に被包装物を充填しその開口部
    を封緘すると共に、次の袋状部から被包装物充填済の袋
    を不連続切目に沿い順次分離する装置において、 前記移送ローラよりも搬入側の移送路の途中に、この連
    続袋帯の各袋状部通過検出センサと、この検出センサの
    検出信号に基づき前記移送ローラを停止させる手段と、
    移送ローラの各移送開始指令信号により作動開始し、設
    定時間終了信号により、前記移送ローラの回転を停止腰
    かつ袋状部への充填作業、封緘、切断分離の各作業を停
    止させるタイマ手段が設けてあり、このタイマ手段の設
    定時間は、−袋寸法連続袋を移送するに要する時間より
    長く設定され、この設定時間内において前記検出センサ
    から出力される検出信号に基すきこのタイマ手段をリセ
    ットする制御回路を具備することを特徴とする包装装置
JP1979126903U 1979-09-17 1979-09-17 包装装置 Expired JPS6018329Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979126903U JPS6018329Y2 (ja) 1979-09-17 1979-09-17 包装装置
US06/187,063 US4347950A (en) 1979-09-17 1980-09-15 Packing machine with apparatus for automatically stopping bag material transfer rollers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979126903U JPS6018329Y2 (ja) 1979-09-17 1979-09-17 包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5653009U JPS5653009U (ja) 1981-05-09
JPS6018329Y2 true JPS6018329Y2 (ja) 1985-06-04

Family

ID=14946732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979126903U Expired JPS6018329Y2 (ja) 1979-09-17 1979-09-17 包装装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4347950A (ja)
JP (1) JPS6018329Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002192628A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Nihon Tetra Pak Kk 継目検出装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4639287A (en) * 1980-05-26 1987-01-27 Tokyo Electric Co., Ltd. Label feed control system
US4402424A (en) * 1981-12-04 1983-09-06 Ohio Electronics Machinery, Inc. Label dispensing machine
JPH0115618Y2 (ja) * 1985-03-30 1989-05-10
IT1200278B (it) * 1986-07-31 1989-01-12 Grafoplast Spa Insaccatrice di prodotti usufruente di un involucro tubolare
US5341625A (en) * 1992-08-27 1994-08-30 Automated Packaging Systems, Inc. Bagging control apparatus and method
EP0588520B1 (en) * 1992-08-27 1996-07-10 Automated Packaging Systems, Inc. Packaging sealing mechanism and method
GB0525870D0 (en) * 2005-12-20 2006-02-01 Rue De Int Ltd Document storage system
US7434375B2 (en) * 2006-09-22 2008-10-14 Deere & Company Automated system for in-field storage, traceability and unloading of harvest products of harvested material from a harvesting machine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3246797A (en) * 1962-08-03 1966-04-19 King Seeley Thermos Co Bag dispenser

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002192628A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Nihon Tetra Pak Kk 継目検出装置
JP4510278B2 (ja) * 2000-12-26 2010-07-21 日本テトラパック株式会社 継目検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5653009U (ja) 1981-05-09
US4347950A (en) 1982-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2940537B1 (ja) 包装装置
US4023327A (en) Control system for package making machine
JPS6018329Y2 (ja) 包装装置
CA2104827A1 (en) Bagging control apparatus and method
US3589095A (en) Method and apparatus for registering two separate webs of wrapping material
JP5353096B2 (ja) 包装紙接続装置、包装紙接続方法、及び、包装装置
KR20010031484A (ko) 충전포장기
US20030089246A1 (en) Binding apparatus with a fusible band, and a delivery system incorporating the same
JP2905178B2 (ja) 手提げ用の外装袋
JP2002019713A (ja) ヒートシール装置及び薬剤分包装置
JPH0366208B2 (ja)
JPS624499Y2 (ja)
GB2271098A (en) A device and a method for the creation and the application of handles on and to a wrapping film
JP3722979B2 (ja) バンド結束機
JP2005047596A (ja) 横ピロー包装装置およびその包装方法
JP2015038009A (ja) 包装紙接続装置、包装紙接続方法、及び、包装装置
JP2000281011A (ja) バンド結束機のバンド切替装置
JP2008127092A (ja) フィルム供給装置およびこれを備えた包装装置
JPH0858746A (ja) 自動印刷・包装機
JPH1179112A (ja) 包装装置のノッチ形成装置
JP2589281B2 (ja) 巻き付け式包装機
JPH0539042Y2 (ja)
JPH07137721A (ja) 包装装置及び包装体
JPH048290B2 (ja)
JPH0920312A (ja) 包装装置