JPS60182174A - 不揮発性半導体メモリ - Google Patents

不揮発性半導体メモリ

Info

Publication number
JPS60182174A
JPS60182174A JP59036504A JP3650484A JPS60182174A JP S60182174 A JPS60182174 A JP S60182174A JP 59036504 A JP59036504 A JP 59036504A JP 3650484 A JP3650484 A JP 3650484A JP S60182174 A JPS60182174 A JP S60182174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
memory cell
programming
drain
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59036504A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Koyama
小山 昌司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP59036504A priority Critical patent/JPS60182174A/ja
Priority to US06/706,332 priority patent/US4630085A/en
Publication of JPS60182174A publication Critical patent/JPS60182174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • H01L29/7884Programmable transistors with only two possible levels of programmation charging by hot carrier injection
    • H01L29/7885Hot carrier injection from the channel

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は絶縁ゲート型電界効果トランジスタ構造の不揮
発性半導体メモリセル金剛いた不揮発性半導体メモリに
関する。
〔従来技術〕
近年の不揮発性半導体メモリの発展には目ざましいもの
があり1種々の製品が考案・発表されている。しかし、
それらの中で特にスタックドゲート型MO8)ランジス
タ構造を利用した紫外線消去型不揮発性半導体メモリ(
以下、EFROMという。)は、その製造方法の容易さ
やデータ保持 ′等の信頼性の高さから広く普及してい
る。しかも。
その記憶容量はトランジスタ寸法の縮少により大容量化
が非常に進んでいる。
しかし、トランジスタ寸法の縮少や高能力化に伴ないソ
ース−ドレイン間耐圧やドレインアバランシェ耐圧の減
少が問題になりだしている。このため、プログラミング
電圧の設定にも制限が加えられ、低電圧によるメモリセ
ルプログラミングの要請が大きくなってきている。
ところが、従来のEFROMにおけるメモリセルは、プ
ログラミング時も読み出し時もメモリセルは、同一方向
に電流を流す動作モードであった。つまり、制御ゲート
電極及び常に同一のドレインに電圧が印加され、チャネ
ル電流全流すモードである。プログラミングはドレイン
近傍の電界により加速されたエレクトロンが、ホットエ
レクトロンとなり浮遊ゲート電極に注入されて行なわれ
る。この現象はホットエレクトロン注入現象あるいはチ
ャネル注入現象としてよく知られている。
ところが、読出し時もメモリセルは同一モードで動作す
るため、読出し時の各印加電圧はプログラミング時に比
べ下げる必要がある。
しかし、メモリセルを低電圧プログラミング用に設計し
た場合、読出し時の動作電圧との差が小さくなり繰返し
読出し時にも次第にホットエレクトロン注入が起こって
しまう。この現象はすてにEPROMのソフトライト現
象としてよく知られている。このソフトライト現象は通
常の読出し電圧に対してだけで4く、瞬間的に発生する
サージ電圧などに対しても考慮されなければいけない。
従って、この現象は長期間使用時の保持データの変化な
どの信頼性上の重要問題を引き起こす。
また、この問題は低プログラミング電圧を有するメモリ
セルデバイス構造の設計製造においても自由度を奪って
しまう。次に、この問題を従来のEFROMを例にとっ
て具体的に説明する。
第1図は従来のEFROMのメモリセルの一例の要部を
示す断面図である。1は一導電型の半導体基i、2.3
はソース、ドレイン領域を形成する不純物拡散層からな
る反対等型の領域4はブ四ゲート絶縁膜、6は浮遊ゲー
ト電極で他の部分と電気的な導電を持たない。7は第2
のゲート絶縁膜、8は制御ゲート電lfL、9,10は
ノーヌ、ドレイン電極となる領域2,3の電極、11は
フィールド絶縁膜である。この従来のメモリーセル構造
ではソース、ドレイン領域の拡散mh浮遊ゲート電極に
セルファラインに形成されソース、ドレインが同一形状
を有する構造が一般的である。
第2図は、第1図のメモリセルから構成した従来のEF
ROMの要部を示す回路図である。メモリセルQ、、Q
2の制御ゲート電極は接続されてアドレス線X、e、メ
モリセルQ81Q4の制御ゲート電極は接続されてアド
レス線Xf+1を構成し、メモリセルQ、 、 Q、の
ドレインは接続されてビット線Bi e、メモリセルQ
z、Qaのドレインは接続゛さレテヒット線B出を構成
し、MOS トランジスタからなるトランスフアゲ−ト
リ6〜Q、t″介して電源v2.とセンスアンプ8Aに
接続される。Y、Y、ヨはビット線選択信号線でトラン
スファゲートQ5+Q6 のゲート接続され、メモリセ
ルQ1〜Q4のソースはそれぞれ接地電位又は固定低電
位に。
トランスファゲートQ7 、Qsのゲートはそれぞれ制
御信号A、Brc接続される。
第2図に示すように、従来のメモリセルアレイでは、そ
の構成単位のメモリセルは、同一形状の不純物拡散層を
用い、読出し時プログラミング時とも同一の不純物拡散
層がドレイン領域と、他の一方がソース領域として動作
していた。ところがこのメモリセルアレイで低電圧プロ
グラミングが可能なEFROM’を構成した場合、上記
のソフトライト現象が問題になってくる。
第3図は第2図に示す従来のメモリセルアレイでのプロ
グラミング時、読出し時におけるメモリセルのしきい値
電圧VT の読出し及びプログラミング時間に対する変
化量ΔvTを示す特性図である。
図において曲線aはプログラミング時1曲線すは読出し
時を示す。メモリセルは低電圧で十分速くプログラミン
グが行なわれるように設計されている。従ってソフトラ
イト現象が起こり長時間の繰返し読出し時に、メモリセ
ルのしきい値電圧の増加が起こり出している。このため
、105〜101ec程度の読出し時間でメモリセルの
しきい値電圧は、センス回路の11“、′0“判定しき
い値電圧Vつを越え、保持データの反転が起きてしまう
このような現象を避けるためには、読出し電圧も、プロ
グラム電圧の低下に応じて低く設定する必要がある。し
かし、このようにすると読出し時に流せるオン電流の低
下を引き起こし、センス回路の能力及び設計に負担がか
かることになる。
以上、説明したとおり、従来の不揮発性半導体メモリに
は、ソフトライト現象に基づく種々の問題点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記の問題点を解消することにより、
低プログラミング電圧でかつプログラミング効率を劣化
させることない、高信頼性の不揮発性半導体メモリを提
供することにある。
〔発明の構成〕
本発明の不揮発性半導体メモリは、−導電型の半導体基
板の一生面上に形成された反対導電型の第1及び第2の
領域と浮遊ゲート電極と制御ゲート電極とを有し前記第
1の領域と前記半導体基板間に形成される第1の空乏層
電界の強さが前記第2の領域と前記半導体基板間に形成
される第2の空乏層電界の強さよりも強くなるように前
記第1及び第2の領域が構成されてなる不揮発性半導体
メモリセルを、前記制御ゲート電極が接続されてアドレ
ス線を前記第1の領域が接続されてビット線を前記第2
の領域が接続されて第1の電源供給端子を構成するよう
にしたメモリセルマトリックスとプログラミング時には
前記第1の領域をドレイン領域前記第2の領域をソース
領域とし読出し時#Cは前記第1の領域をソース領域前
記第2の領域をドレイン領域として動作させる駆動手段
とを含むことから構成される。
〔実施例〕
以下1本発明の実施例について図面を参照して説明する
第4図は本発明の一実施例の要部を示す回路図。
第5図はそれに用いられたメモリセルの要部を示す断面
図である。
本実施例は、−導電型の半導体基板21の一生面上に形
成された反対導電型の第1及び第2の領域22及び23
と浮遊ゲート電極26と制御ゲート電極28とを有し第
1の領域22と半導体基板21間に形成される第1の空
乏層電界の強さが第2の領域23と半導体基板21間に
形成される第2の空乏層電界の強さよりも強くなるよう
に前記第1及び第2の領域22及び23が構成されてな
るメモリセルQ1□〜Q14 全、制御ゲート電極26
が接続されてアドレス線X、 l Xs−+−iを第1
の領域22がその電極29を介して接続されてビットラ
インBI、Bl+1全第2の領域23がその電極3oを
介して接続されて第1の電源供給端子32Th構成する
ようにしたメモリセルマトリックスと、プログラミング
時には第1の領域22ftドレイン領域第2の領域23
をソース領域とし読出し時にFi第1の領域22をソー
ス領域第2の領域23全ドレイン領域として動作させる
駆動手段してのトランスファゲートQ1.を介して接続
された高電圧電源■、、とトランファゲートQ、を介し
て接続された低電圧電源vssと各ピット線Bi、Bl
+1 に共通してトランス7アゲートQ17を介して接
続された低電圧電源焉とこれら各トランスファゲートへ
の制御信号C,、5,、Fy とを含むことから構成さ
れる。
なお、Q15−Q□61Q18はトランファゲート、S
Aはセンスアンプである。
次に、本実施例の動作について曲間する。
まず始めに本実施例で用いた第5図に示す不揮発性半導
体メモリセルについて説明する。このメモリセルは本発
明者が上記の不揮発性半導体メモリセルにおけるソフト
ライト現象を除去するためにすでに提案しであるもので
ある。その要旨とするところは、ソース領域又はドレイ
ン領域となる半導体基板とは反対導電型の第1.第2の
領域における基板との間に形成される空乏W#N界の強
さを、第1の領域(又は第2の領域)のそれは第2の領
域(又は第1の領域)のそれよりも強くなるように構成
したものである。そしてプログラミング時には空乏層電
界の弱い第2の領域(又は第1の領域)をドレイン領域
、読出し時においては反対に空乏層の強い第1の領域(
又は第2の領域)をドレイン領域として使用することに
より、プログラミング時におけドレイン電界を緩和して
ソフトライト現象の発生を防止するものである。
第5図に例示したメモリセルにおいては、第2の領域2
3が、浮遊ゲート電極26とオフセットに形成された高
不純物濃度拡散領域23aと低電−度不純物拡散領域2
3bとから構成されるので。
印加電圧は半導体基板21と低濃度不純物拡散領域23
b内に分割されるためその空乏層電界(ドレイン電界)
は極度に緩和される。
第4図において、電極29は読出し時のドレイン電極か
つプログラミング時のソース電極、電極30は読出し時
のソース電極かつプログラミング時のドレイン電極とな
る。従って、このメモリセルアレイでは、プログラミン
グ時と読出し時のチャネル電流方向が異なる。第2の領
域23はオフセットゲート構造などにより弱められたド
レイン電界が、また第1の領域22け浅接合構造などに
ってもソフトライト現象は緩和され、逆にプログラミン
グは強められる。このように本発明のメモリセルアレイ
は、このチャネル電流方向による電子注入効率の非対称
性を利用し、チャネル電流方向では低電圧電子注入を、
他のチャネル電流方向では電子注入抑制を同時に可能に
している。
この回路において、メモリセルQ1□を選択してプログ
ラミングを行なう場合は以下の動作モードになる。すな
わち、制御信号EKは高電圧信号が制御信号Fには低電
圧信号が与えられ、すべてのメモリセルの電極30は高
電位が与えられる。アドレス線はメモリセルQll”選
択するべくアドレス線Xiのみに高電圧が印加される。
アドレス線X、+1 に接続されているメモリセルQ、
、、Q□4のゲート電圧は低いためソース側が低電位で
あっても開放電位であっても電子は注入されない。ビッ
ト線はメモリセルQ□□を選択すべくビット線選択信号
線Y、にのみ電圧が印加され、その他は低電位である。
従って、ビット線X、に接続されたメモリセルQ□□以
外のメモリセルはすべてそのソース電極はオープン電位
となV%チャネル電流は流れずチャネル注入は起こらな
い。メモリセルQ□1のソース電位は制御信号Cに高電
圧信号が与えられることにより、2段のトランスファー
ゲートQ□5r9□7を通して低電圧電源V8Vc接続
される。この電圧は接地電位であっても装置内で発生さ
れる固定低電圧であってもよい。このとき、センスアン
プSAは制御信号りとして低電圧信号が印加されること
で各ビット線から切り離されるのが望ましい。この状態
において、メモリセルQ1□のみを通ってチャネル電流
が電源V□から流れ、メモリセルQ1□がプログラムさ
れる。
逆に読出し時の回路動作をメモリセルQ□4を選択した
場合を例にとって説明する。読出し時には制御信号C,
EKは低電圧信号が印加され、各ピット、FインBIJ
I+1 及びすべてのメモリセルQ□1〜Q工、の電極
30は電源V8及び電源■、pからそれぞれ切り離され
る。そして制御信号り、Fとして高電圧信号を印加し、
ビット線をセンスアンプSAへ、電極30を電源v88
に接続する。この電源vf3sは従来例と同じく接地電
位にするのがセンス速度の点から有利である。メモリ七
ルQ工、を選択した場合には、ビット線選択信号線Y、
+□、ビット線X、+I Kのみ雷1圧が印加され、セ
ンスアンプ重色からビット線に電荷が供給される。メモ
リセルQ14のオン、オフ状態により、ビット線電位は
高電位及び低電位の間をスイングするから、この電位を
検知すればメモリセルQ□4の情報を読出すことができ
る。
メモリセルQ14がオン状態の場合、ビット線の電荷は
メモリセルQ□4を通って放電される。従ってその放電
速度はメモリQ□4のコンダクタンスに依存している。
アドレス線やセンスアンプ読出シ用電源の電圧が大きい
ほどメモリセルQ□4のコンダクタンスはよくなる。本
実施例の場合読出し時のソフトライト現象が緩和されて
いることから。
上記電圧は共に犬なる値を設定することが可能で高いコ
ンダクタンスが得られる。このように1本実施例によれ
ば、低電圧プログラミング、ソフトライト現象抑制効果
だけでなく高速読出しの効果も得られる。
第6図は第4図のメモリセルアレイを第5図に示すメモ
リセルで構成したときのプログラミング時及び読出し時
におけるメモリセルのしきい値電圧vTの時間豹変動索
lvTケ示す図でめる。図で曲線a′はプログラミング
時、曲線b′は脱出し時を示す。バイアス条件は第3図
で示した従来例と同一である。プログラミング時のしき
い値電圧の変化特性は第3図に示すものと同一であるも
のの、胱出し時のしきい値電圧変動は全くない。従って
、長期間繰返し読出し及びサージ電圧等によるソフトラ
イト現象は問題にならず信頼性は高い。
なお以上の説明において、メモリマトリックスはメモリ
セルを4個としたが、これは一般にM(”fflxNe
ilJ個についても適用されることは言うまでもない。
又、メモリセルも第5図に示したものに限定されず、上
記の構造を有する他のものにも同様に適用される。
〔発明の効呆〕
以上、詳細説明したとおり、本発明によれば。
率を劣化させることない高信頼性の不揮発性半導体メモ
リが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のEFROMのメモリセルの一例の要部を
示す断面図、第2図は第1図のメモリセルから構成した
従来のEFROMの要部を示す回路図、第3図はそのメ
モリセルのしきい値電圧の時間的変化を示す特性図、第
4図は本発明の一実施例の要部を示す回路図、第5図は
それに用いられたメモリセルの要部を示す断面図、第6
図は第4図のメモリセルのしきい値電圧の時間的変化を
示す特性図である。 1・・・・・・半導体基板、2,3・・・・・・反対導
電型の領域、4・・・・−・チャネルドーピング不純物
領域、5・・・・・・第1のゲート絶縁膜、6・・・・
−・浮遊ゲート電極。 7・・・・・・第2のゲート絶縁膜、8・・−・・・制
御ゲート電極%9,10・・・・・・電極、11・・・
・・・フィールド絶縁膜、21・・・・・・半導体基板
、22・・・・・・反対導電型の第1の領域、2312
3B、23b・・・・・・反対導電型の第2の領域、2
4・・・・・・チャネルドーピング不純物領域、25・
・・・・・第1のゲート絶縁膜、26・・・・・・浮遊
ゲート電極、27・・・・・・第2のゲート絶縁膜。 28・・・・・・制御ゲート電極、29.30・・団・
電極、31・・・・・・フィールド絶縁膜、A−F・・
・・・・制御信号。 ・ Bl l BI+1 ・・・・・・ビット線tQ1
〜Q4.Q□1〜Qユ。 ・・・・・・メモリセル、Q、〜Q、、Q□6〜Q20
・・・・・・トランスファゲート、SA・・・・・・セ
ンスアンプSV 。 ■s8.vs・・・・・・電源%X、、X、+1・・・
・・・アドレス線、 Y、 、 Y、+1・・・・・・
ビット線選択信号線。 黛1旧 βし B=t/ 茅2回 t (seC) 隼30 /6’ 1l)−’ 10−21に’ /ρalθ′/
ρZ 、a 3 、〆tρ1 、att(sec) ’fi 回 手続補正書輸発) 特許庁長官 殿 1、事件の表示 昭和59年特 許 願第36504号
2、発明の名称 不揮発性半導体メモリ3、補正をする
者 事件との関係 出 願 人 東京都港区芝五丁目33番1号 (423) 日本電気株式会社 代表者 関本忠弘 4、代理人 1′。 電話 東京(03)456−3111(大代表)(連絡
先 [1本電気株式会社特許部)5、補正の対象 明細
書の特許請求の範囲の欄および発明の詳細な説明の楠な
らびに図4面 6 補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲の記載を別紙のとおりに
訂正いたします。 (2) 明細書第8頁、6行目の記載「第1の領域」を
「第2の領域」と訂正いたします。 (3)明細書第8頁、7行目の記載「第2の領域」を1
第1の領域」と訂正いたします。 (4)明細書第8頁、200行目記載「−導電型の」を
「−導電型たとえばヤ型の」と訂正いだします。 (5)明細書第9頁、1行目の記載「反対導電型の」を
1反対導電型たとえばN型の」と訂正いたします。 (6)明細書第9頁、6行目の記載「強くなるように前
記」を下記のように訂正いたし呼す。 「強くなるように、すなわち第1および第2の領域にそ
れぞれ半導体基板に対して逆方向の同一レベルの電圧を
印加したときに1第1の空乏層電界が第2の空乏層電界
の強さより大となるように前記」 (7)明細書第9頁、8行目乃至122行目記載「制御
ゲート電極・・・・・・32を購成す」を下記のとおり
に訂正いたします。 「制御ゲート電極28がアドレス線XI、XI千1に接
続され、第2の領域23がその電極30を介してビット
ラインBl + Bl+1に接続され、第1の領域22
がその電極29を介して第1の電源供給端子32に接続
されて構成す」 (8)明細書第9頁、166行目記載「ソース領域第2
の」を「ソース領域、第2の」と訂正いだします。 (9)明細書第10員、177行目至第11頁、3行目
の記載「そして・・・・・・防止するものである。」を
下記のとおりに訂正いたします。 「そしてプログラミング時には空乏層電界の強い第1の
領域をドレインとしここに正の高い電圧(たとえば6v
)を印加し、一方読出し時においては反対に空乏層の電
界の弱い第2の領域をドレインとしここに正の電圧(た
とえば2,5V)をセンスアンプからビットラインを通
して印加して使用することにより前記繰返し読出し時に
おけるソフトライト現象の発生を防止する。」ell 
明細書第11頁、11行目ノ記載「29」を「30」と
訂正いたします。 aυ 明細書第11頁、133行目記載「30」を「2
9」と訂正いたします。 Q2 明細書第12頁、111行目記載「30」を「2
9」と訂正いたします。 (13) 明細書第13頁、177行目記載「30」を
130及び29」と訂正いだします。 a4 明細書第13頁、199行目記載「して」を「に
」に訂正いたします。 (國 明細書第13頁、200行目記載「30」を「2
9」と訂正いたします。 (161第4図を添付図(第4図)のとおりに訂正いた
します。 7、添付書類 別紙(訂正後の特許請求の範囲) 1通添付図面(第4
図) 1通 則 紙 訂正後の特許請求の4tIΣ囲 [−導電型の半H4体基板の一主面に設けられた反対導
車型の第1及び第2の領域と、該第1及び第2の領域間
のチャンネル領域上に浮遊ゲート電極および制御ゲート
1極とを具備した不揮発性半導体メモリセルをマトリッ
クス状に配列した不揮発性半導体メモリにおいて、前記
第1の領域はその空乏層電界の強さが前記第2の領域の
空乏層電界の強さよりも強くなるような構成をなし、か
つ情報をプログラミングする時と情報を読み出す時とは
チャネル電流の方向がたがいに逆となる手段を具備した
ことを特徴とする不揮発性半導体メモリ。J采4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型の半導体基板の一生面上に形成された反対導電
    型の第1及び第2の領域と浮遊ゲート電極と制御ゲート
    電極とを有し前記第1の領域と前記半導体基板間に形成
    される第1の空乏層電界の強さが前記第2の領域と前記
    半導体基板間に形成される第2の空乏層電界の強さより
    も強くなるように前記第1及び第2の領域が構成されて
    なる不揮発性半導体メモリセルを、前記制御ゲート電極
    が接続されてアドレス線を前記第1の領域が接続されて
    ビット線を前記第2の領域が接続されて第1の電源供給
    端子を構成するようにしたメモリセルマトリックスと、
    プログラミング時に社前記第1の領域をドレイン領域前
    記第2の領域をソース領域とし読出し時には前記第1の
    領域をソース領域前記第2の領域をドレ、イン領域とし
    て動作させる駆動手段とを含むことを特徴とする不揮発
    性半導体メモリ。
JP59036504A 1984-02-28 1984-02-28 不揮発性半導体メモリ Pending JPS60182174A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59036504A JPS60182174A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 不揮発性半導体メモリ
US06/706,332 US4630085A (en) 1984-02-28 1985-02-27 Erasable, programmable read-only memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59036504A JPS60182174A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 不揮発性半導体メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182174A true JPS60182174A (ja) 1985-09-17

Family

ID=12471650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59036504A Pending JPS60182174A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 不揮発性半導体メモリ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4630085A (ja)
JP (1) JPS60182174A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188897A (ja) * 1987-01-31 1988-08-04 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ
JPS63188896A (ja) * 1987-01-31 1988-08-04 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ
JPH04159697A (ja) * 1989-12-14 1992-06-02 Texas Instr Inc <Ti> 電気的にプログラム可能なメモリ・セルを読み出す及びプログラミングするための方法と装置

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6240698A (ja) * 1985-08-16 1987-02-21 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
US4742492A (en) * 1985-09-27 1988-05-03 Texas Instruments Incorporated EEPROM memory cell having improved breakdown characteristics and driving circuitry therefor
US4758988A (en) * 1985-12-12 1988-07-19 Motorola, Inc. Dual array EEPROM for high endurance capability
US5189497A (en) * 1986-05-26 1993-02-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device
JP3059442B2 (ja) * 1988-11-09 2000-07-04 株式会社日立製作所 半導体記憶装置
JP2555027B2 (ja) * 1986-05-26 1996-11-20 株式会社日立製作所 半導体記憶装置
US5156990A (en) * 1986-07-23 1992-10-20 Texas Instruments Incorporated Floating-gate memory cell with tailored doping profile
US5036375A (en) * 1986-07-23 1991-07-30 Texas Instruments Incorporated Floating-gate memory cell with tailored doping profile
US4979005A (en) * 1986-07-23 1990-12-18 Texas Instruments Incorporated Floating-gate memory cell with tailored doping profile
US4855955A (en) * 1988-04-08 1989-08-08 Seeq Technology, Inc. Three transistor high endurance eeprom cell
US5237193A (en) * 1988-06-24 1993-08-17 Siliconix Incorporated Lightly doped drain MOSFET with reduced on-resistance
JP2755613B2 (ja) * 1988-09-26 1998-05-20 株式会社東芝 半導体装置
EP0416141A1 (de) * 1989-09-04 1991-03-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines FET mit asymmetrisch angeordnetem Gate-Bereich
US5424567A (en) * 1991-05-15 1995-06-13 North American Philips Corporation Protected programmable transistor with reduced parasitic capacitances and method of fabrication
JP3200497B2 (ja) * 1993-03-19 2001-08-20 三菱電機株式会社 電気的に情報の書込および消去が可能な半導体記憶装置およびその製造方法
JPH0754628A (ja) * 1993-08-09 1995-02-28 Yamaha Motor Co Ltd 筒内燃料噴射式2サイクルエンジンの潤滑装置
IL125604A (en) * 1997-07-30 2004-03-28 Saifun Semiconductors Ltd Non-volatile electrically erasable and programmble semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge
US6768165B1 (en) 1997-08-01 2004-07-27 Saifun Semiconductors Ltd. Two bit non-volatile electrically erasable and programmable semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge trapping
US6633499B1 (en) 1997-12-12 2003-10-14 Saifun Semiconductors Ltd. Method for reducing voltage drops in symmetric array architectures
US6633496B2 (en) 1997-12-12 2003-10-14 Saifun Semiconductors Ltd. Symmetric architecture for memory cells having widely spread metal bit lines
US6430077B1 (en) 1997-12-12 2002-08-06 Saifun Semiconductors Ltd. Method for regulating read voltage level at the drain of a cell in a symmetric array
US6030871A (en) * 1998-05-05 2000-02-29 Saifun Semiconductors Ltd. Process for producing two bit ROM cell utilizing angled implant
US6348711B1 (en) 1998-05-20 2002-02-19 Saifun Semiconductors Ltd. NROM cell with self-aligned programming and erasure areas
US6215148B1 (en) 1998-05-20 2001-04-10 Saifun Semiconductors Ltd. NROM cell with improved programming, erasing and cycling
US6429063B1 (en) 1999-10-26 2002-08-06 Saifun Semiconductors Ltd. NROM cell with generally decoupled primary and secondary injection
US6490204B2 (en) 2000-05-04 2002-12-03 Saifun Semiconductors Ltd. Programming and erasing methods for a reference cell of an NROM array
US6928001B2 (en) 2000-12-07 2005-08-09 Saifun Semiconductors Ltd. Programming and erasing methods for a non-volatile memory cell
US6396741B1 (en) 2000-05-04 2002-05-28 Saifun Semiconductors Ltd. Programming of nonvolatile memory cells
US6614692B2 (en) 2001-01-18 2003-09-02 Saifun Semiconductors Ltd. EEPROM array and method for operation thereof
US6677805B2 (en) 2001-04-05 2004-01-13 Saifun Semiconductors Ltd. Charge pump stage with body effect minimization
US6584017B2 (en) 2001-04-05 2003-06-24 Saifun Semiconductors Ltd. Method for programming a reference cell
US6636440B2 (en) 2001-04-25 2003-10-21 Saifun Semiconductors Ltd. Method for operation of an EEPROM array, including refresh thereof
US6643181B2 (en) 2001-10-24 2003-11-04 Saifun Semiconductors Ltd. Method for erasing a memory cell
US6791396B2 (en) 2001-10-24 2004-09-14 Saifun Semiconductors Ltd. Stack element circuit
US7098107B2 (en) * 2001-11-19 2006-08-29 Saifun Semiconductor Ltd. Protective layer in memory device and method therefor
US6583007B1 (en) 2001-12-20 2003-06-24 Saifun Semiconductors Ltd. Reducing secondary injection effects
US6885585B2 (en) 2001-12-20 2005-04-26 Saifun Semiconductors Ltd. NROM NOR array
US6700818B2 (en) 2002-01-31 2004-03-02 Saifun Semiconductors Ltd. Method for operating a memory device
US7221591B1 (en) * 2002-05-06 2007-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Fabricating bi-directional nonvolatile memory cells
US6914820B1 (en) 2002-05-06 2005-07-05 Multi Level Memory Technology Erasing storage nodes in a bi-directional nonvolatile memory cell
US6747896B2 (en) 2002-05-06 2004-06-08 Multi Level Memory Technology Bi-directional floating gate nonvolatile memory
US6917544B2 (en) 2002-07-10 2005-07-12 Saifun Semiconductors Ltd. Multiple use memory chip
US6826107B2 (en) 2002-08-01 2004-11-30 Saifun Semiconductors Ltd. High voltage insertion in flash memory cards
US7136304B2 (en) 2002-10-29 2006-11-14 Saifun Semiconductor Ltd Method, system and circuit for programming a non-volatile memory array
US7178004B2 (en) 2003-01-31 2007-02-13 Yan Polansky Memory array programming circuit and a method for using the circuit
US7142464B2 (en) 2003-04-29 2006-11-28 Saifun Semiconductors Ltd. Apparatus and methods for multi-level sensing in a memory array
US7095075B2 (en) 2003-07-01 2006-08-22 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for split transistor memory having improved endurance
US7123532B2 (en) 2003-09-16 2006-10-17 Saifun Semiconductors Ltd. Operating array cells with matched reference cells
US7241654B2 (en) 2003-12-17 2007-07-10 Micron Technology, Inc. Vertical NROM NAND flash memory array
US6878991B1 (en) 2004-01-30 2005-04-12 Micron Technology, Inc. Vertical device 4F2 EEPROM memory
US7075146B2 (en) 2004-02-24 2006-07-11 Micron Technology, Inc. 4F2 EEPROM NROM memory arrays with vertical devices
US7317633B2 (en) 2004-07-06 2008-01-08 Saifun Semiconductors Ltd Protection of NROM devices from charge damage
US7095655B2 (en) 2004-08-12 2006-08-22 Saifun Semiconductors Ltd. Dynamic matching of signal path and reference path for sensing
US7638850B2 (en) 2004-10-14 2009-12-29 Saifun Semiconductors Ltd. Non-volatile memory structure and method of fabrication
US7535765B2 (en) 2004-12-09 2009-05-19 Saifun Semiconductors Ltd. Non-volatile memory device and method for reading cells
CN1838323A (zh) 2005-01-19 2006-09-27 赛芬半导体有限公司 可预防固定模式编程的方法
US8053812B2 (en) * 2005-03-17 2011-11-08 Spansion Israel Ltd Contact in planar NROM technology
EP1746645A3 (en) 2005-07-18 2009-01-21 Saifun Semiconductors Ltd. Memory array with sub-minimum feature size word line spacing and method of fabrication
US7668017B2 (en) 2005-08-17 2010-02-23 Saifun Semiconductors Ltd. Method of erasing non-volatile memory cells
US7221138B2 (en) * 2005-09-27 2007-05-22 Saifun Semiconductors Ltd Method and apparatus for measuring charge pump output current
US7352627B2 (en) 2006-01-03 2008-04-01 Saifon Semiconductors Ltd. Method, system, and circuit for operating a non-volatile memory array
US7808818B2 (en) 2006-01-12 2010-10-05 Saifun Semiconductors Ltd. Secondary injection for NROM
US7692961B2 (en) 2006-02-21 2010-04-06 Saifun Semiconductors Ltd. Method, circuit and device for disturb-control of programming nonvolatile memory cells by hot-hole injection (HHI) and by channel hot-electron (CHE) injection
US7760554B2 (en) 2006-02-21 2010-07-20 Saifun Semiconductors Ltd. NROM non-volatile memory and mode of operation
US8253452B2 (en) 2006-02-21 2012-08-28 Spansion Israel Ltd Circuit and method for powering up an integrated circuit and an integrated circuit utilizing same
US7638835B2 (en) * 2006-02-28 2009-12-29 Saifun Semiconductors Ltd. Double density NROM with nitride strips (DDNS)
US7701779B2 (en) 2006-04-27 2010-04-20 Sajfun Semiconductors Ltd. Method for programming a reference cell
US7605579B2 (en) 2006-09-18 2009-10-20 Saifun Semiconductors Ltd. Measuring and controlling current consumption and output current of charge pumps
US20120175679A1 (en) * 2011-01-10 2012-07-12 Fabio Alessio Marino Single structure cascode device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515869A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Bikou Giken:Kk Non-metallic materialsigma superficial decorative scratch-like pattern forming method and thus processed product

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4258378A (en) * 1978-05-26 1981-03-24 Texas Instruments Incorporated Electrically alterable floating gate memory with self-aligned low-threshold series enhancement transistor
US4376947A (en) * 1979-09-04 1983-03-15 Texas Instruments Incorporated Electrically programmable floating gate semiconductor memory device
IT1209227B (it) * 1980-06-04 1989-07-16 Sgs Microelettronica Spa Cella di memoria non volatile a 'gate' flottante elettricamente alterabile.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515869A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Bikou Giken:Kk Non-metallic materialsigma superficial decorative scratch-like pattern forming method and thus processed product

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188897A (ja) * 1987-01-31 1988-08-04 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ
JPS63188896A (ja) * 1987-01-31 1988-08-04 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ
JPH04159697A (ja) * 1989-12-14 1992-06-02 Texas Instr Inc <Ti> 電気的にプログラム可能なメモリ・セルを読み出す及びプログラミングするための方法と装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4630085A (en) 1986-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60182174A (ja) 不揮発性半導体メモリ
US4590504A (en) Nonvolatile MOS memory cell with tunneling element
US4017888A (en) Non-volatile metal nitride oxide semiconductor device
US5677867A (en) Memory with isolatable expandable bit lines
US4403307A (en) Semiconductor memory device
EP0762429A2 (en) Method of programming a flash EEPROM memory cell optimized for low power consumption and a method for erasing said cell
US6064590A (en) Non-volatile static random access memory device
RU2216819C2 (ru) Полупроводниковое запоминающее устройство
JPH0143400B2 (ja)
US4437174A (en) Semiconductor memory device
KR20010075543A (ko) 반도체 장치
JPS63188896A (ja) 不揮発性半導体メモリ
JPH02187994A (ja) 半導体記憶装置
JP2001210731A (ja) マルチビットフラッシュメモリセル及びこれを用いたプログラム方法
KR960006748B1 (ko) 고속동작 및 저전원공급전압에 적합한 쎌구조를 가지는 불휘발성 반도체 집적회로
JPS63252481A (ja) 不揮発性半導体メモリ
JPH0316789B2 (ja)
US5303184A (en) Non-volatile semiconductor memory having commonly used source or drain regions of floating gate type transistors
JPS6322626B2 (ja)
US3875567A (en) Memory circuit using variable threshold level field-effect device
JPH0464186B2 (ja)
JPS6244702B2 (ja)
JPH08227943A (ja) 高速度・高密度sramセル
US7791927B1 (en) Mis-transistor-based nonvolatile memory circuit with stable and enhanced performance
JPS60147165A (ja) 不揮発性半導体メモリセル及びその使用方法