JPS60180622A - 曲角度連続監視装置と共働する板金曲加工用のプレス機および板金曲加工方法 - Google Patents

曲角度連続監視装置と共働する板金曲加工用のプレス機および板金曲加工方法

Info

Publication number
JPS60180622A
JPS60180622A JP60018803A JP1880385A JPS60180622A JP S60180622 A JPS60180622 A JP S60180622A JP 60018803 A JP60018803 A JP 60018803A JP 1880385 A JP1880385 A JP 1880385A JP S60180622 A JPS60180622 A JP S60180622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
measuring
angle
press machine
sheet metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60018803A
Other languages
English (en)
Inventor
ビレム、デイーペリンク
アレント、ブルギンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEIERE MASHIINU SA
Original Assignee
BEIERE MASHIINU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEIERE MASHIINU SA filed Critical BEIERE MASHIINU SA
Publication of JPS60180622A publication Critical patent/JPS60180622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/006Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves combined with measuring of bends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • B21D5/0272Deflection compensating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S72/00Metal deforming
    • Y10S72/702Overbending to compensate for springback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、板金の曲げ加工に係シ、特にプレス機械の曲
げ加工#IJI構の各種装置を連繋させて上記板金を曲
げる角度を連続監視する方法と装置に関する。
板金をプレスによって曲げる場合、満足させなければな
らない条件は 1)曲げ角度が板金の全長に亘シ一定であること、2)
各板金の曲げ角度が高い精度でLl−であること、 である。
〔従来技術及び問題点〕
従来の曲げ加工用板金プレス機による曲げ加工の曲げ角
度は、折9曲げた線に沿って非常にけらつ〈。その主な
原因は、プレヌ摘自体、特にその上盤、下盤、直立部分
の反シ、曲げ加工用工具の取付角度不適切、上記工具の
摩滅、プレス機及び□工具の製造時の公差、及び曲げ加
工を施す板金の素材材質や厚さのほらつきにある。更に
、明らかに異る板金を曲げる場合は、板金の特性が全く
異るから、ポンチの送シが同一でも、通常、曲がる角度
は異る。
最近使用されている曲は加工用プレス様には1、上記問
題を解消すべく各種の方法が採用されている。そのひと
つは、曲げ加工中に生ずる反シを除去するため、及び板
金の全長に亘って曲げ角度を一定にするために反り除去
用ジヤツキを使用する方法である。例えはフランス特許
第2,119,528号で開示されたプレス機は反シ除
去用ジヤツキが下盤に装着され、欧州特許出願第0.0
25,469委で開示されたプレス機は上記ジヤツキが
上盤に装着され、フランス特許出願第2,200,0.
64号で開示されたプレス機は上記ジヤツキが上盤と下
盤に付けである。然しなから、このタイプのプレス機で
は、満足な結果が得られる寸で試し曲けと調整を繰り返
さなけれはならず、1だ、その結果に基づいてプレスエ
がそのブレス枠の反りの癖の程度な曲は加工開始前に掴
んでおかなければならない。その上、上述のようなタイ
プのプレス機が除去できるのは、そのプレス機、そのプ
レス機の直立部分、上盤、及び下盤の反シによって生ず
る曲がり角度のdらつきに限られ、それ以外の原因、例
えばダイスやパンチの局部的な反シや摩滅に基因する曲
がり角度のほらつきは除去できガい。また、上記公知の
プレスI&は板金を連続的に正硫に同−角度に曲けるこ
ともできない。板金は、ロットが異る度に、或い丼1板
の板金についてさえも、決して均一でkまなく、厚さ、
曲げ抗力、或いは弾力に差がある。1板の板金において
さえも、部位によって特性が異る。従って、ポンチを同
じように送っても、2枚の板金の曲がる角度は異るし、
1枚の板金で4曲がる角度は部位によって測定できる程
の大差が生ずる。曲げ加工のサイクルでの上述の如き不
具合の防止のためには板金を曲げる時に曲げた角度を監
視する必要がある。
上記−は加工段階で、曲けた角度を測定し得る 。
プレス機もあるにはある。そのようなプレス機は例えば
フランス特許出願及びドイツ特許出願第2.362,7
22号及び第2,044,199号と米国特許出願第3
 、440 、847号明細番にそれぞれ開 ・示され
ている。然しなから、これらの明細書に開示されている
測定装置ii精度が極めて悪い。その理由は、これらの
測定装置が曲げられた角度をダイスの外側で測るため、
及び加工相料である板金の重量に基因して誤差範囲が著
しく広がるためである。上記屈曲角度をよシ精密に測定
する装置が英国特許出願第2,072,551号に開示
されており、この装flt、F!上記測定すべき曲げた
位置の角度をタイプの内側で測定することができる。然
しながらこの装置では非対称形に曲げる場合、例えば板
金の1辺の縁の近傍を曲げるような場合に、屈げた角度
を高い精度で読み取ることができない。
その理由は曲げられた級が他の部分より重くなるからで
ある。
上記曲げた角度を更に正確に測定する装置がドイツ実用
新案第82−34−901.0に開示されておシ、この
考案は板金の狭い範囲の部分を曲け゛るプレス機に関す
るものである。この装置では、曲けた角度を、曲けた位
置で、2本の測定用ロッドを用いて測定する。この測定
用ロッドはそれぞれ平らな面を有し、曲げ加工時にこの
平らな面に板金の曲げるべき部材が押圧される。この測
定用ロッドは板金の上記部分を曲げ得、るように回転自
在である。これに似た形状の測定ロッドは板金に曲げ加
工を施すプレス機の曲は角度始祖装置に利用できる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、板金を、自動的に、高い精度で、その
板金の全長に亘り一定に、所定の角度になるように、連
続的且つ自動的に監視しながら曲は加工し得る方法及び
装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的は、特許請求の範囲第1項に記載のプレス機に
よって達成される。
また上記目的は特許請求の範囲第11項に記載の反金曲
げ加工法によって達成される。
〔実施例〕
以下、本発明の好ましいタロ施例を図によって説明する
第11は本発明に基づくプレスの略縦断面図である。
第2図は1対の測定用ロッドの曲は加工前の部分断面図
である。
第3図#′i1対の測定用ロッドの曲げ加工時の部分断
面図である。
本発明に基づくプレスは上盤1及び下盤2を有する。上
記上盤はポンチ3を保持し、上記下aは工具保持部材4
を保持する。上記上盤は2個のジヤツキ17 、1’7
’を有し、このジヤツキ17 、17uポンチ3を作動
させる。反シを除くだめの装@、5け上記下盤の窓に取
シ付けら引入〜この反シ除去装置は曲げ加工時の欠陥、
例えば品質の異る板金に曲げ加工を施す時に板金に生ず
る反シ等ケ除去する作用をする。上記板金の曲は加工時
の曲げ角度を監視する妓置け2対の測定用ロッド6.6
+と、複数対の測定用ロッド16 、16’とを有し、
この各測定用ロッド6 、6’ 、 16.16’は断
面が円形で、上部表面7が長手方向に平らに機械加工さ
れている。上記6対の測定用ロットは工具保持部材4の
上面に平行に離間するように装着され、上記2対の測定
用ロンドロ、6Jまプレス機の直立部分18 、18’
の上に装着され、上記複数対の側に用ロッド16 、1
6’は上記補償装置5の上に装着され、6対の測定用ロ
ッド16 、16’は各補償装置と1対1に対向する。
隣撃して対をなす測定用ロッドは端部突合せに装着され
るので、その平らな上面7は2個の連続した面を形成す
る。
上記各測定用ロッドには測足装[8が一体化構造によ、
6Ify!す付けられ、この測定装置S#′i上記測定
用ロンドロッ転する角度を測定する。図示した実施例で
は、各測定装置jtj:2個のボテン7オメ一夕より成
、a、その中の1個のポテンシオメータは上記2本の測
定用ロッド6.6I又は16 、16’の中の1本に取
シ付けられる。この測定装FLは更に制御装置9を有し
、この制御装置9け上記各種測定装置8及び上記ジヤツ
キ17 、17’の制(財)装置13 、13’に接続
され、この制御装置13 、13’はポンチ3を送シ、
同様に上記制御l1ll装f9#i上記反り除去装置の
制御@飄15にも接続される。
加工材料即ち板金10の曲がった角度の監視は次の如く
行なう。即ち、曲がシ加工を開始する時には、上記加工
材料10す、その下面が上記測定用ロッドの平らな面7
に接触するように置く。上記曲げるべき角度を制御装置
11に設定した後に、上記設定した曲げるべき角度まで
自動的に一気に曲げる。この時にプレス機の前に操作員
が居る必要はない。この曲は加工の際、上記板金lOが
型3の圧力によって曲がシ始めた時には、上記測定用ロ
ッドの機械加工された平らな上面7け上記板金10に接
触しているから、この上面7を上記曲げられる板金10
が回転させる。この回転する角度は上記測定装智8によ
って測定される。この回転角度の絶対値α、βけ、上記
6対の測定用ロッド6.61又け16 、16’の回転
角度を測定することにょ請求められ、上記制御装置9で
合算されて、上記板金の屈曲線に沿う各点の曲げ加工中
の各時点における曲は角度γがめられる。上記制御装置
9#i上記各時点における曲げ角度を比較し、1個以上
の反)除去装置゛5の作動を開始するようにプログラム
化されているので、上記板金を、その全長に回って均一
な角度に曲げることができる。また、上記制御装置は上
記主ジヤツキ17 、17’の制御装置13 、13’
を用いて上記ポンチ3・の動きをも制卸するので、上記
曲げ加工tI+坏今なしに行なうことができる。
この動作d1上記板金をその全長に亘って所定の曲げ角
度に曲げ終るまで、連続的且つ自動的に繰り返される。
上記側(財)装置を用いてジヤツキ17゜17V)押圧
力を変えることができる。
上記プレス機の好ましい実施例としては、上記板金に沿
って測定された曲げ角度の咳の相互比較を璽子装#14
によって行ない、この角度の値を電子装置12を用いて
曲げ角度の設定値と比較し、ジヤツキ17 、17’の
制御装置113 、13’をサーボパルプで構成し、反
り除去装置5を圧力弁又はサーボバルブで構成するのが
好ましい。この圧力弁等には上苧己反シ除去装置i5と
同符号を付す。
従来の曲げ加工用板金プレス機では、型のストq−りは
曲げ加工開始前に予じめ設定しなければ □ならない。
本発明に基づくプレス機では、型のストロークは、板金
が所定の角度まで曲げられるまで、1171jill装
#9によって連続的に監視される。したがって板金をそ
の全長に戸って正確に所定の角度で曲けることができる
。その上、上記曲げ加工中にプレスエがプレス機を操作
する必要が全くない。従って曲は加工に要する時間を大
巾に短縮できる。
更に1曲げ加工後に、板金の弾性によって曲げた角度が
僅かに広がるものであるが、この問題は本発明に基づく
上記プレス機によって解決される。
上記制御111装置9はプログラム化が可能であるから
、板金を所定の角度まで曲げ走時K、型の抑圧力を自動
的に減少させる。曲げられた板金の角度゛の稟化(この
板金の弾力による)が検出されれば、上記曲げられた板
金に1最終什上シが所定の角度になるように、上記設定
された曲げ角度よシ深い曲げ加工を繰り返し行なう。こ
の加工は最終仕上9角度が所定の値になるまで自動的に
反覆される。
以上股間したプレス機で1、上記測定用ロッドは上記工
具保持部材の表面に組み立てられる。本発明に基づく他
の実施例では、工具保持部材がない場合、上記測定用ロ
ッドはプレス機の下盤又はベッドに釦み立てられる。こ
の場合には、測定用ロッドはプレス機の下盤に一体にな
るように組みイ1けられる。オだ史に他の実施例では、
プレス機の上盤の作用と下盤の作用を逆にし、従って上
記測定用ロッドを上記上盤又は上盤の工具保持部材に取
り付け、型を下盤に一体になるようVC#2シ旬ける。
上記第1の実施例では、反り除去装置5を上記下盤又は
ベッドに敗り付け、上記上盤にも取り付けられる。即ち
上盤と下盤に敗り付けられる。特にこの反り除去装置は
上記上下画盤の窓の中に取シ付けることができる。他の
興味深い実施例では、上記下盤が2つの部分よシ成り、
その第1の部分は上記反シ除去装fN5を保持する支持
盤より成シ、1個又は数個の可撓性を有する盤を支持し
、この可撓盤の表面に上記複数対の測定用ロッドが埋め
込オれる。
図示した実施例では、プレス機に5個の反り除去装置5
が取シ付けられ、その上に5対の測定用ロッドt6.1
6’が取り付けられる。上記プレスの長 ′さ及び曲げ
る角度に要求される精度に応じて、上記反り除去装置5
の数及び測定用ロッドJ6 、16’の対の数を増減す
る。上記プレス機の上記対をなす測定用ロッドに対向す
る直立部分は「固定ピストン」のように作動する。
上記プレス機の開は加工作動は全て、反り除去装置t5
とポンチ3の送り制御装置とを作動させる上記制御装置
9によって、上記板金が所定の角度ない長所を有する。
上記板金の曲がシ角度のば1つきは、板金が1枚の場合
、上記プレス機の的3部分、上盤、下盤、ダイス、もし
くはパンチのbシ、1枚の板金の中での厚さのばらつき
、又は板金の厚さのロット内もしくけロット間のばらつ
き板金の厚さ、硬度、もしくd弾力性の変更等の何れか
によって生ずるが、本発明に基づくプレス機では、上記
反り除去装置5と上δe対をなす測定用ロッドとを組み
合わせ、この測定用ロッドを側副装置9にリンクさ一ヒ
ることにより、上記臼がり角度のばらつきを全くなくす
ことができる。更に本発明に基づく曲げ加工は非対称形
に曲ける時、及び上記ポンチの送りが平行でない時に生
ずる問題を克服できる。上記ポンチの送シが平行でない
時には、板金が狭い場合でも、その板金の長手方向を少
なくとも2対の測定用ロッドに接触し続けるように取り
付けることによシ、その板金の全長に亘シ一定の角度に
曲げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づくプレス機の略縦断面図、第2図
は1対の測定用ロッドの曲げ加工前の部分断面図、第3
図は1対の測定用ロッドの曲げ加工時の部分断面図であ
る。 !・・・上盤、2・・・下盤、3・・・ポンチ、4・・
・工具保持部材、5・・・反シ除去装置、6 、6’ 
、16.16’・・・測定用ロッド、7・・・上面、8
・・・測定装置、9.11・・・制vIA+装置、10
・・・加工材料、12 、14・・・電子装置、13゜
131・・・ジヤツキの制御装置、15・・・反シ除去
装置の制御装置、17.17’・・・ジヤツキ、18.
18’・・・直立部分、α、β・・・回転角度、γ・・
・回転角度の和。 出願人代理人 猪 股 清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 口)上盤又は下盤がポンチを保持する構造の上記上盤及
    び下盤と、上記ポンチを送る2種類の装置と、曲げ加工
    に有害な反シを除くための1個以上の反シ除去装置と、
    上記曲げ加工を連続的に監視する曲げ加工装置とを有す
    るプレス機であシ、 上記プレス機は2対の測定用ロッドを有し、この測定用
    ロッドは上記プレス機の直立部に対向装着され、上記測
    定用ロッドの少なくとも1対が上記反り除去装置に対向
    するように装着され、上記測定用ロッドは断面が円形で
    、上面が長手方向に機械加工により平坦に形成され、こ
    の上面に加工材料の1つの面が置かれ、上記測定用ロッ
    ドは上記加工材料の曲がシにつれて回転するように装着
    され、上記各対の測定用ロッドけこの測定用ロッドの回
    転角度の測定装置と共働し、 上記プレス機は上記測定用ロッド回転角度測定装置、パ
    ンチ送り装置、及び反シ除去装置に接続された制御装置
    を有し、この制御装置は、上記測定用ロッド回転角度測
    定装置の測定値をプリセットした角度の値と比較する@
    1装置と、上記パンチ送シ装置を制御する第2装置(1
    3゜13つと、上記各種測定装置を作動させると共にそ
    の測定値を比較する第3装置と、上記加工材料を全長に
    亘シ一定の角度で曲げるように上記比較装置を制−する
    第4装置(15)とを有する板金に曲は加工を施すプレ
    ス様。 2、上記プレス機は被数の反シ除去装蓋を有し、この反
    シ除去装置は上記プレス様の長手方向に沿って離間装着
    され、上記曲げ角度監視装置は複数対の測定用ロッドを
    有し、この測定用ロッドに複数の測定装置が共働し、上
    記測定用ロッドの数は反シ除去装置の数に等しく、上記
    第2装@ (13、i3’)は上記パンチ送シ装置を個
    別に作動させることができ、上記制御11装*、 (I
    FI)け上記反シ除去装置の作動を制御している時に上
    記反シ除去装饋の相互作用を適当に処理する特許請求の
    LA!、囲第1項に記載のプレス機。 3、上記測定装置は十h+2各測定用ロンドの回転角夏
    の絶対値を測定するように装着され、上記6対の測定用
    ロッドの回転角度の絶対値は測定された後、上記側(財
    )装置により合算され、それにより上記板金の各部位の
    曲げ加工中の各時点における曲げ角度がめられる特許請
    求の範囲第2項に記載のプレス機。 □ 4、上、記上盤又は下盤がパンチを保持し、他の下盤又
    は上盤が上記測定用ロッドを収容する特許請求の範囲第
    3項に記載のプレス機。 5、上記上盤又は下盤がパンチを保持し、上記他の下盤
    又は上盤が工具保持装置を保持し、上記工具保持装置が
    上記測定用ロッドを保持する特許請求の範囲第3項に記
    載のプレス機−6、上記上盤又は下盤の少なくとも1個
    が窓を有し、この窓に反り除去装置が取り付けられてい
    る特許請求の範囲第1項乃至第5項の何れかに記載のプ
    レス機。 7、上記反シ除去装置は上記下盤の窓の中にあシ、上記
    下盤に平行に取シ付けられた2枚以上の水平な板状部材
    を保持する上記窓の上面を押圧するように装着された特
    許請求の範囲第1順に記載のプレス機。 8、上記下盤iii個以上の支持盤よシ成る第1部分と
    、上記反り装置に支持された1個以上の可撓性のある盤
    よシ成る第2部分とを有し、上記曲げ加工装置を支持す
    る特許請求の範囲第1項乃至第5項の何れかに記載のプ
    レス機。 9、上記反シ除去装置が上記上盤の窓の中に装着された
    特許請求の範囲第7項に記載のプレス機。 10、上記反シ除去装置が上記上盤の窓の中に装着され
    た特許請求の範囲第8項に記載のプレス機。 11、上盤と下盤と、上記上盤又は下盤に保持されたパ
    ンチを送る2種類の装置と、曲げ加工に有害な影響を及
    ばす反シ、を除くだめの1個以上の反シ除去装置奪有す
    るプレス機を用いて板金に曲げ加工を自動的に行なう曲
    げ加工方法において、上記曲げ加工の方法は、 上記板金の曲げ角度を連続的に測定する段階を有し、こ
    の曲げ角度は上記板金の全長に亘って離間した複数の点
    について測定され、この角度の測定は上記プレス機の直
    立する部分に対向する如く装着された2対の測定用ロッ
    ドよシ成る装置によって行なわれ、上記測定用ロッドの
    少なくとも1対は上記反シ除去装置に対向する如く装着
    され、上記測定用ロッドは断面が円形であシ、長手方向
    に機械加工によ多形成された平らな上面を有し、この上
    面に上記加工材料の1つの面が置かれ、上記各測定用ロ
    ッドは上記加工材料が曲げ加工されるのにつれて回転す
    るように装着され、上記6対の測定用ロッドは上記測定
    用ロッド回転角度測定装置と共働し、上記曲げ加工の方
    法は第1電子装置によって上記角度を比較する段階を有
    し、 上記曲げ加工の方法は上記反シ除去装置が規則正しく上
    記加工材料に作用し、この反り除去装置は制御11装置
    によって制御され、この制御装置は上記電子装置にリン
    クされ、このようにして上記加工材料をその全長に亘シ
    一定の角度に曲げる段階を有し、 上記曲げ加工の方法は、上記加工劇料の曲げ角度の測定
    値と所定の曲げ角度とを第2電子装置によって比較する
    段階を有し、 上記曲は加工の方法は、上記パンチ送シ装置の作動によ
    って上記加工材料の曲げ加工を継続する段階を有し、こ
    のパンチ送シ装置は上記市子装曾に接続された制御装置
    で側副され、上記曲げ加工の方法は、上記曲げ加工を上
    記加工材料が所定の角度に曲がるまで反覆する段階を有
    することを特徴とする板金曲げ加工方法。 12、上記加工材料が所定の角度まで曲がった時に上記
    パンチに加えられる圧力を減少させる段階と、上記加工
    材料の撓みによる曲げ角度のけらつきがないかどうかを
    確かめるために上記測定を継続する段階と、上記加工材
    料の撓みを考慮して上記所定の曲げ角度を修正した後、
    上記加工材料が撓まなくなった状態で上記所定の角度を
    保つようになるまで曲げ加工を特徴とする特許請求の範
    囲第11項に記載の板金曲げ加工方法。
JP60018803A 1984-02-03 1985-02-04 曲角度連続監視装置と共働する板金曲加工用のプレス機および板金曲加工方法 Pending JPS60180622A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH504/84A CH654761A5 (fr) 1984-02-03 1984-02-03 Presse-plieuse dont le dispositif de pliage permet un controle continu de l'angle de pliage de la piece a plier.
CH504/84 1984-02-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60180622A true JPS60180622A (ja) 1985-09-14

Family

ID=4188514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60018803A Pending JPS60180622A (ja) 1984-02-03 1985-02-04 曲角度連続監視装置と共働する板金曲加工用のプレス機および板金曲加工方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4640113A (ja)
EP (1) EP0155228A1 (ja)
JP (1) JPS60180622A (ja)
CH (1) CH654761A5 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331013U (ja) * 1989-07-31 1991-03-26
JPH0376616U (ja) * 1989-11-24 1991-07-31
JP2002035842A (ja) * 2000-07-31 2002-02-05 Amada Denshi:Kk 曲げ加工機
JP2002079318A (ja) * 2000-09-06 2002-03-19 Amada Denshi:Kk 曲げ加工方法及びその装置
JP2002310608A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Tadatoshi Goto 角度測定器
JP2007118851A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Toyota Boshoku Corp 車両用暖房装置の取付構造

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4819467A (en) * 1986-09-17 1989-04-11 Cincinnati Incorporated Adaptive control system for hydraulic press brake
US4797831A (en) * 1986-11-18 1989-01-10 Cincinnati Incorporated Apparatus for synchronizing cylinder position in a multiple cylinder hydraulic press brake
US4864509A (en) * 1987-09-29 1989-09-05 The Boeing Company Method and related apparatus for controlling the operation of a press brake
US5067340A (en) * 1988-05-05 1991-11-26 Macgregor Donald C Precision press brake
US5062283A (en) * 1988-07-19 1991-11-05 Yamazaki Mazak Kabushiki Kaisha Press brake and a workpiece measuring method in the press brake
GB8822608D0 (en) * 1988-09-27 1988-11-02 Wilson Ian Technology Leaf spring production
IT1224044B (it) * 1988-12-29 1990-09-26 Prima Ind Spa Pressa piegatrice di precisione per pezzi di lamiera lunghi
ATE89201T1 (de) * 1989-01-18 1993-05-15 Rolf Haberstock Gesenkvorrichtung.
US5295384A (en) * 1990-03-15 1994-03-22 Lift Verkaufsgerate Gesellschaft M.B.H. Sheet-metal bending device
DE9213532U1 (ja) * 1992-10-07 1993-01-28 Haberstock, Rolf, 7897 Kuessaberg, De
CH689613A5 (fr) * 1992-10-20 1999-07-15 Beyeler Machines Sa Dispositif de mesure de l'angle de pliage d'une tôle dans une presse.
JP2520368B2 (ja) * 1993-07-30 1996-07-31 株式会社東洋工機 曲げ加工方法およびその装置
DE69523446T2 (de) * 1994-03-29 2002-06-27 Komatsu Mfg Co Ltd Automatisches verfahren zum ausrechnen der stösselhubkompensation einer biegepresse
US5857366A (en) * 1994-07-08 1999-01-12 Amada Company, Ltd. Method of bending workpiece to target bending angle accurately and press brake for use in the same method
US5515706A (en) * 1994-08-22 1996-05-14 Paul; David R. Angle bender & method
US5969973A (en) * 1994-11-09 1999-10-19 Amada Company, Ltd. Intelligent system for generating and executing a sheet metal bending plan
WO1996015481A2 (en) 1994-11-09 1996-05-23 Amada Company, Limited Intelligent system for generating and executing a sheet metal bending plan
US5835684A (en) * 1994-11-09 1998-11-10 Amada Company, Ltd. Method for planning/controlling robot motion
US5761940A (en) * 1994-11-09 1998-06-09 Amada Company, Ltd. Methods and apparatuses for backgaging and sensor-based control of bending operations
DE69529603T2 (de) * 1994-11-09 2003-06-26 Amada Co Scherkraftmesssystem
WO1998014286A1 (fr) * 1996-10-03 1998-04-09 Komatsu Ltd. Procede de cintrage et dispositif de cintrage pour machine a cintrer
EP0940196B1 (en) * 1996-10-29 2002-05-22 Komatsu Ltd. Bending angle correction method and press brake made using the same
NL1004820C2 (nl) * 1996-12-18 1997-12-23 Delem B V Werkwijze voor het besturen van een buigpers en buigpers voorzien van besturingsmiddelen voor het besturen van de buigpers volgens de werkwijze.
IT1293174B1 (it) * 1997-04-11 1999-02-12 Luciano Gasparini Procedimento di presso-piegatura della lamiera metallica con sistema di misurazione diretta comprendente una funzione di compensazione e
IT1293371B1 (it) * 1997-06-13 1999-02-25 Luciano Gasparini Dispositivo per adeguare automaticamente la pressione di bombatura proporzionalmente alla pressione di lavoro dei cilindri
EP1011886B1 (en) * 1997-06-20 2002-01-23 Luciano Gasparini A metal sheet press-bending machine
US5966974A (en) * 1998-05-19 1999-10-19 Sds Usa, Inc. Automatic learning apparatus for folding machine
US6055737A (en) * 1998-06-11 2000-05-02 Sweaney; Scylvester L. Quick mount angle measurement gauge
SE518599C2 (sv) * 1998-06-26 2002-10-29 Pullmax Ursviken Ab Anordning för vinkelmätning
NL1012072C2 (nl) * 1999-05-17 2000-11-20 Cornelis Hendricus Liet Werkwijze en inrichting voor het buigen van werkstukken.
EP1181116B1 (en) * 1999-05-17 2004-04-14 Cornelis Hendricus Liet Method and apparatus for bending workpieces
FR2796320B1 (fr) 1999-07-13 2001-10-05 Amada Europ Sa Presse plieuse a precision amelioree
KR100519521B1 (ko) * 1999-10-07 2005-10-05 무라타 기카이 가부시키가이샤 굽힘기계 및 그 운전방법
DE20203583U1 (de) * 2002-03-06 2002-08-29 Rasi Maschb U Handels Gmbh Vorrichtung zur Erfassung eines Richtungswinkels, insbesondere eines Biegewinkels, eines Werkstücks, insbesondere eines Biegeteils
ITPR20030012A1 (it) * 2003-02-18 2004-08-19 Fim Spa Tavola supplementare porta utensile per compensare
US9767234B2 (en) * 2006-08-31 2017-09-19 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method of identification of cause and/or location of cause of occurrence of springback
ITMI20110977A1 (it) 2011-05-30 2012-12-01 Finn Power Italia S R L Pressa piegatrice
ES2726273T3 (es) * 2015-09-28 2019-10-03 Ssab Technology Ab Método y producto de programa informático
CN106424228B (zh) * 2016-11-02 2018-08-21 无锡先导智能装备股份有限公司 用于半片电池片焊接的焊带折弯机构
EP3839676A1 (en) 2019-12-16 2021-06-23 Bystronic Laser AG Thickness compensation in a cutting and bending process
CN114393067B (zh) * 2022-01-04 2023-12-22 歌尔科技有限公司 冲压机床的智能监测方法和计算机可读存储介质

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA585664A (en) * 1959-10-20 A. Johnson Stanley Die for use in blending flat metal stock and the like
DE1427344A1 (de) * 1961-11-18 1968-11-28 Harald Wirth Vorrichtung zum Abwinkeln von Flachschienen
US3156287A (en) * 1961-12-12 1964-11-10 Pines Engineering Co Inc Control means for metal forming apparatus
FR1425315A (fr) * 1964-10-14 1966-01-24 Promecan Sisson Lehmann Perfectionnements aux outils de pliage
DE2044199C3 (de) * 1970-09-07 1974-12-05 Karl Mengele & Soehne Maschinenfabrik Und Eisengiesserei Guenzburg-Donau, 8870 Guenzburg Winkelmeß- und Steuereinrichtung an Biege- insbesondere Freibiegemaschinen
FR2119528A5 (ja) * 1970-12-25 1972-08-04 Amada Co Ltd
IT968136B (it) * 1972-09-14 1974-03-20 Piccini G Dispositivo idraulico di autocenti natura per presse di stampaggio come presse piegatrici e simili
DE2418668A1 (de) * 1974-04-18 1975-10-30 Egon Evertz Biegemaschine zum biegen von blechen und baendern
FR2362722A1 (fr) * 1976-08-27 1978-03-24 Promecan Sisson Lehmann Dispositif de controle de l'angle de pliage d'une tole ou similaire sur une presse plieuse
IT1072273B (it) * 1977-02-01 1985-04-10 Selecontrol Sas Dispositivo per la rilevazione e regolazione di angoli di piega particolarmente adatto per presse-piegatrici
EP0025469A1 (fr) * 1979-09-17 1981-03-25 Beyeler Machines S.A. Procédé et installation de circuit hydraulique pour la correction de la profondeur de pénétration du poinçon d'une presse-plieuse hydraulique
DE3008701A1 (de) * 1980-03-07 1981-09-24 Johann 7057 Leutenbach Hess Winkelmessvorrichtung fuer abkantpressen
FR2509222A1 (fr) * 1980-06-11 1983-01-14 Ettore Alagna Presse plieuse hydraulique avec systeme de compensation des deformations elastiques
US4408471A (en) * 1980-10-29 1983-10-11 Massachusetts Institute Of Technology Press brake having spring-back compensating adaptive control
JPS57202928A (en) * 1981-06-08 1982-12-13 Amada Co Ltd Bender
DE8234901U1 (de) * 1982-12-11 1983-04-21 Ehrt Maschinenbau GmbH, 5340 Bad Honnef Vorrichtung zum biegen von metallprofilen

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331013U (ja) * 1989-07-31 1991-03-26
JPH0376616U (ja) * 1989-11-24 1991-07-31
JP2002035842A (ja) * 2000-07-31 2002-02-05 Amada Denshi:Kk 曲げ加工機
JP4489916B2 (ja) * 2000-07-31 2010-06-23 株式会社アマダ電子 曲げ加工機
JP2002079318A (ja) * 2000-09-06 2002-03-19 Amada Denshi:Kk 曲げ加工方法及びその装置
JP2002310608A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Tadatoshi Goto 角度測定器
JP2007118851A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Toyota Boshoku Corp 車両用暖房装置の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP0155228A1 (fr) 1985-09-18
US4640113A (en) 1987-02-03
CH654761A5 (fr) 1986-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60180622A (ja) 曲角度連続監視装置と共働する板金曲加工用のプレス機および板金曲加工方法
US5522283A (en) Circular saw leveling and tensioning machine
US5046344A (en) Apparatus for sizing a workpiece
US2843178A (en) Apparatus for correcting the contour of extruded or rolled sections
CN211488710U (zh) 一种用于生产圆锥滚子的冷镦机进料结构
CN211589442U (zh) 一种加工中心工件检测装置
JP2000237825A (ja) 引張力の自動設定機構付きストレッチベンダー
US3704614A (en) Adjustable strip conditioner
Blumel et al. Variations of the stamping process
JPS6188924A (ja) ロ−ル成形装置の傾斜角調整機構
JPH02280917A (ja) クラッド鋼板の反り矯正機
JPH0390218A (ja) 板材の折曲げ加工方法
DD231758A1 (de) Vorrichtung zum entgraten ungebrannter keramischer formlinge
JPH08187518A (ja) ベンディングロールの鋼板搬入装置
US3503245A (en) Method and apparatus for removing defects from sheet metal
JPS6364253B2 (ja)
JPS5925547Y2 (ja) プレス機械における金型支持装置
CN216540309U (zh) 一种折弯设备折弯角度补偿装置
JPH082473B2 (ja) 金属板材のエッジロール加工方法およびその装置
CN219562180U (zh) 一种不锈钢打孔用夹持器
JPH0377135B2 (ja)
CN215509990U (zh) 一种用于锥孔齿轮制造的导向定位机构
JP2820293B2 (ja) ロール成形装置の駆動ロール成形スタンド
CN216830851U (zh) 一种在线打标装置
CN209565381U (zh) 窄边带钢开卷机防滑落固定装置