JPH0390218A - 板材の折曲げ加工方法 - Google Patents

板材の折曲げ加工方法

Info

Publication number
JPH0390218A
JPH0390218A JP22471089A JP22471089A JPH0390218A JP H0390218 A JPH0390218 A JP H0390218A JP 22471089 A JP22471089 A JP 22471089A JP 22471089 A JP22471089 A JP 22471089A JP H0390218 A JPH0390218 A JP H0390218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper die
sheet stock
bending
amount
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22471089A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Maeda
前田 陽雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP22471089A priority Critical patent/JPH0390218A/ja
Publication of JPH0390218A publication Critical patent/JPH0390218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はプレスブレーキによる板材の折曲げ加工方法
に関する。
〔従来の技術〕
従来プレスブレーキにより板材を折曲げ加工する場合、
曲げ角度に応じて上型の追込み量を設定している。
上型の追込み量の設定は通常作業者の経験によりスプリ
ングバックなどを考慮して設定し、その後試し曲げを行
って所望の曲げ角度となるように補正を行っている。
また上型の追込み量がNC制御きれるプレスブレーキに
おいては、板材の材質毎に統計的に得られたデータの平
均値を基に追込み量を算出し、その追込み量となるよう
に上型を制御している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし板材の曲げ加工精度は板厚や材質が同じでも材料
の曲げ強さによって大きく変化する。
この材料の曲げ強さは板材の製造過程、例えば圧延方向
などによって異なるため同一ロット内の板でも変化する
ことから、従来の作業者の経験;ヒより追込み量を設定
する方法や、予め算出した値に上型をNC制御する方法
では、材料の特性のバラツキまで補正することができず
、その結果精度の高い曲げ加工ができないなどの不具合
があった。
この発明は上記不具合を改善する目的でなされたもので
、加工途中の加圧力より必要最終追込み量を算出して上
型を制御するようにした板材の折曲げ加工方法を提供し
ようとするものである。
〔課題を解決するための手段及び作用〕この発明は上記
目的を達成するために、上型ε下型の間で板材を折曲げ
加工を行うに当って、まず下型上に載置された板材上に
上型の先端を接触させて板材の板厚を検出し、その後さ
らに上型を下降させてその位置における実曲げ力を検出
して、得られた実曲げ力と既知の板材の材質、長さ、上
下型の形状、機械自体の剛性などのデータより上型の最
終追込み量を算出し、この最終追込み量となるように上
型の下降を制御することにより、板材の材料特性にバラ
ツキがあっても所望の角度に精度よく折曲げ加工ができ
るようにした板材の折曲げ加工方法を提供するものであ
る。
〔実 施 例〕
この発明は一実施例を図面を参照して詳述する。
図において1は板材2の折曲げ方法を実施するプレスブ
レーキで、ベツド1aの上方にサーボモータ3によりボ
ールねじ4を介して上下動されるラム5が設けられてお
り、このラム5の下端に取付けられた上型6と上記ベツ
ドla上に設置された下型7の間で板材2の折曲げ加工
を行うようになっている。
また上記ラム5と上型6の間及び下型7とベツド1aの
間には絶縁体8が介在されて電気的に絶縁されていると
共に、上型6と下型7の間には第2図は示すように電流
検出器9及びバッテリ10が直列に接続されている。
そして下型7の両側には絶縁体よりなるスペーサ11が
設けられていて、板材2が下型7に水平に載置されてい
る状態で上型6の先端が第3図に示すように板材2上面
に接触したときに電流検出器9に電流が流れるようにな
っている。
なお図中12は投光器12g及び受光器L2bよりなる
板材2の長さ検出器で、ベツド1aのほぼ全長に亘って
設けられている。
次に板材2の折曲げ加工方法を説明すると、まず例えば
第5図に示すように一端側の幅が10+++m、そして
100 mm離れた位置の他端側の幅が11+nとなっ
たゲージ14を下型7上に載置して、この状態で上型6
の先端がゲージ14の中央部分に接するまで下降させて
、下型7の上面を基準とする上型6の位置の関係をデー
タとしてサーボモータ3を制御するCNC装置(図示せ
ず)へ入力する。
次にこの状態で下型7上に折曲げるべき板材2を載置し
てサーボモータ3によりラム5を下降させ、上型6の先
端が板材2に接触する前のサーボモータ3の駆動電流を
検出してその値をCNC装置へ入力する。
その後引続きラム5を下降させて、上型6の先端が板材
2の先端1;接触した瞬間を電流検出59で検出し、下
型7上面を基準とした上型6の位置より板材2の板厚を
算出し、データとしてNC装置へ入力する。
同時に電流検出器9からの信号により長さ検出器12を
動作させて板材2の長さを検出しデータとしてCNC装
置へ人力する。
その後さらにラム5を下降させて上型6と下型7の間で
板材2の曲げ加工を開始して、上型6と下型7の関係か
ら幾何学的に求められる所望の曲げ角度となるまで上型
6を下降させ、そのときのサーボモータ3の駆動電流を
検出してCNC装置へ入力する。
そして入力されたデータよりCNC装置が算出した押付
は時のR不足量δ1、ベツド1aとラム5の曲りδ2、
上型6と下型7の歪δ3、負荷による固有歪δ4、スプ
リングバック量δ5、材料のへこみ66などの量だけラ
ム5を最終下降位置まで追込んで板材2を折曲げ加工す
ると共に、最終下降位置まで上型6が下降したらサーボ
モータ3を逆転させてラム5を上昇させ、板材2の折曲
げ加工を終了するものである。
〔発明の効果〕
この発明は折曲げ加工中の板材から直接必要データを検
出して、得られたデータを基に上型の追込み量を制御す
るようにしたことから、材料特性などにバラツキがあっ
ても材料特性に応じた折曲げ加工ができるため、精度の
高い折曲げ加工が可能にな、る。
これによって作業者の経験により追み量を設定し、その
後試し曲げを行って所望の曲げ角度となるように補正し
ていたときの時間と労力が節減できるため、作業能率の
大幅な向上が図れるようになる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図はプレスブレ
ーキの正面図、第2図は同縦断面図、第3図は第1図■
−■線に沿う断面図、第4図及び第5図は作用説明図で
ある。 2は板材、6は上型、7は下型。 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上型6と下型7の間で板材2を折曲げ加工を行うに当っ
    て、まず下型7上に水平に載置された板材2上に上型6
    の先端を接触させて板材2の板厚を検出し、その後さら
    に上型6を下降させてその位置における実曲げ力を検出
    し、得られた実曲げ力と既知の板材の材質、長さ、上下
    型6、7の形状、機械自体の剛性などのデータより上型
    6の最終追込み量を算出し、この最終追込み量となるよ
    うに上型6の下降を制御することを特徴とする板材の折
    曲げ加工方法。
JP22471089A 1989-09-01 1989-09-01 板材の折曲げ加工方法 Pending JPH0390218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22471089A JPH0390218A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 板材の折曲げ加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22471089A JPH0390218A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 板材の折曲げ加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0390218A true JPH0390218A (ja) 1991-04-16

Family

ID=16818034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22471089A Pending JPH0390218A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 板材の折曲げ加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0390218A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679357A (ja) * 1991-12-18 1994-03-22 Matsushita Electric Works Ltd 曲げもしくは捩じり加工方法および捩じりトルク負荷装置
WO1995010370A1 (fr) * 1993-10-15 1995-04-20 Komatsu Ltd. Procede de reglage de la position du piston d'une presse plieuse et dispositif de commande de ce dernier
WO1995026239A1 (fr) * 1994-03-29 1995-10-05 Komatsu Ltd. Presse plieuse
JP2003094116A (ja) * 2001-09-21 2003-04-02 Amada Co Ltd 曲げ加工装置
CN103111500A (zh) * 2013-02-26 2013-05-22 昆山市天之衣精工机械设备有限公司 一种电动折弯机
JP2016066746A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 トヨタ自動車株式会社 平角線折り曲げ装置及び平角線折り曲げ方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679357A (ja) * 1991-12-18 1994-03-22 Matsushita Electric Works Ltd 曲げもしくは捩じり加工方法および捩じりトルク負荷装置
WO1995010370A1 (fr) * 1993-10-15 1995-04-20 Komatsu Ltd. Procede de reglage de la position du piston d'une presse plieuse et dispositif de commande de ce dernier
WO1995026239A1 (fr) * 1994-03-29 1995-10-05 Komatsu Ltd. Presse plieuse
US5839310A (en) * 1994-03-29 1998-11-24 Komatsu, Ltd. Press brake
JP2003094116A (ja) * 2001-09-21 2003-04-02 Amada Co Ltd 曲げ加工装置
CN103111500A (zh) * 2013-02-26 2013-05-22 昆山市天之衣精工机械设备有限公司 一种电动折弯机
JP2016066746A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 トヨタ自動車株式会社 平角線折り曲げ装置及び平角線折り曲げ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996033824A1 (fr) Machine a cintrer
KR19980018244A (ko) 굽힘가공방법 및 굽힘가공장치
JPH0390218A (ja) 板材の折曲げ加工方法
EP0715552B1 (en) Adaptive folding
JPH0557353A (ja) 板材の曲げ加工方法
JPH01299711A (ja) 知能曲げプレス
JP2849428B2 (ja) 板材加工装置のバックゲージ装置
JP3382645B2 (ja) 曲げ機械の制御装置
JP2000271655A (ja) 曲げ加工方法及び曲げ加工装置
JP2585309B2 (ja) 形状修正装置
JPS59101232A (ja) 折曲げ機の曲げ角度検出制御装置
CN218079726U (zh) 一种铝扣板的折边矫直装置
CN109093016A (zh) 一种具有自动夹取上料功能的冲压模具
JP3452431B2 (ja) 折曲げ加工機
JP2001001197A (ja) サーボプレスの荷重による下死点補正装置
JP2000015339A (ja) プレスブレーキのラム停止制御方法および停止制御装置
JP2763627B2 (ja) しごき曲げプレスの押えラム装置
JPS63290623A (ja) プレスブレ−キ
JPH0239610Y2 (ja)
JP2537291Y2 (ja) プレスブレーキ用金型
JP3242694B2 (ja) ワーク曲げ角度測定装置
JPH0818069B2 (ja) プレスブレ−キ
JPH1052800A (ja) プレス加工機の制御装置
JPH06304661A (ja) 曲げ加工機におけるワーク曲げ方法および曲げ装置
JP3802183B2 (ja) バックゲージ装置の突当て位置決め方法及びこの突当て位置決め方法を用いたバックゲージ装置並びに金型