JPS60180499A - 発動発電機の出力制御装置 - Google Patents

発動発電機の出力制御装置

Info

Publication number
JPS60180499A
JPS60180499A JP59035555A JP3555584A JPS60180499A JP S60180499 A JPS60180499 A JP S60180499A JP 59035555 A JP59035555 A JP 59035555A JP 3555584 A JP3555584 A JP 3555584A JP S60180499 A JPS60180499 A JP S60180499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current value
control
detection signal
output
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59035555A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomi Sawada
直見 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP59035555A priority Critical patent/JPS60180499A/ja
Publication of JPS60180499A publication Critical patent/JPS60180499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/04Control effected upon non-electric prime mover and dependent upon electric output value of the generator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、発動発電機の出力制御装置の改良に関するも
ので、発動発電機の出力周波数の安定化、並びに負荷変
動時における対応の機敏化を主眼としている。
(従来技術) 従来、例えば点火パルスによりエンジンの回転数を検出
し、その検出結果に基いて、出力周波数と目標周波数と
の差が零になるようにスロットルバルブ駆動用のアクチ
ェエータの動作を制御するようにした発動発電機の出力
制御装置が存在している。
しかしながら、この従来のものは、出力周波数と目標周
波数との偏差が表われてから制御を開始するようになっ
ているため、この偏差が大きくなるほど制御が遅れてし
オい、負荷の変動に機敏に対応できないという欠点を有
している。
これがだめに、負荷の切換時には、出力周波数と目標周
波数との間に大唇なずれを生じてしまうという問題を生
起するものとなっているO(発明の目的) 本発明は、この点に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、負荷の変動に極力機敏に対応するように
し、以って出力周波数の安定化を図ることができるよう
Kした発動発電機の出力制御装置を提供することにある
(発明の構成) この目的達成のため本発明は、エンジンの回転数を検出
し、その回転数検出信号を出力する回転数検出回路部と
、発動発電機の出力電流値を検出し、その電流値検出信
号を出力する電流値検出回路部と、前記発動発電機の出
力電流値に対応するスロットルバルブの開度データを制
御データとして有し、かつ、前記回転数検出信号及び前
記電流値検出信号が入力され、前記回転数検出信号に基
いて前記スロットルバルブ駆動用のアクチュエータの動
作を制御する第一制御を行うとともに、前記電流値検出
信号に基いて前記出力電流値の変化の有無を判定し、そ
の前記アクチーエータの動作を制御する第二制御を行っ
てから前記第一制御を行う制御回路部と、から仝る構成
としである。
この構成により、発動発電機の出力電流値に変化があっ
たとき、即ち負荷の変動があったときには、第二制御に
よって出力周波数と目標周波数との偏差をできるだけ小
さくするようにしてから、その偏差に対する第一制御を
行うことができるようにしたことを特徴とするものであ
るO (実施例) 以下、本発明を図示実施例につき詳細に説明する。
まず第1図において、1は本発明の出力制御装置、2は
アクチュエータ、3は該アクチーエータ2により駆動さ
れるスロットルバルプヲ有するキャブレタであり、出力
制御装置1は回転数検出回路部4と電流値検出回路部5
と制御回路部6とから構成されている・ 回転数検出回路部4は、周波数検出器7と周波数・電圧
変換器(以下、Fv変換器という)8とからなるもので
アシ、周波数検出器8は図示しない発動発電機のエンジ
ンの点火系統に接続されるものである。これにより、こ
め周波数検出器8は、点火パルスの周波数を検出し、そ
の周波数検出信号をFV変換器8に向って出力するもの
とされておシ、このFv変換器によって周波数検出信号
はアナログ電圧信号に変換され、その電圧値の大小をも
ってエンジンの回転数を表す回転数検出信号として制御
回路部6に向って出力されるようになっている。
電流値検出回路部5は、カレントトランス9と整流器1
0とからなるもので、カレントトランス9は図示しない
発動発電機の出力系に接続されるものである0すなわら
、カレントトランス9は、発動発電機の出力系から出力
電流を変成して導出し、これを整流器10に入力するも
のとされている。これにより、カレントトランス9から
導出された信号は整流器10により直流的なアナログ電
流信号に変換されて発動発電機出力の電流値検出信号と
して制御回路部6に向って出力されるようになりている
・ 制御回路部6は、アナログ・ディジタル変換器(以下、
AD変喚器という)11とマイクロコンピータ12とか
ら構成され、回転数検出(ロ)踏部4と電流値検出回路
部5とからのアナログ検出信号はAD変換器11によっ
てディジタル検出信号に変換されてマイクロコンピュー
タ12に入力されるようになっている。マイクロコンピ
ュータ12は、第2図にグラフ(但し、図中工は発動発
心機の出力電流値、σはスロットルバルブの開度である
。)として示すような特性となる、&溌動発電機の出力
電流値に対応するスロットルバルブの開度がマツプ化さ
れたものを制御データとして有し、この制御データと回
転数検出回路部4からの回転数検出信号と電流値検出回
路部5からの電流値検出信号とに基いて、第5図にフロ
ーチャートとして示すようなステップ13〜ステツプ2
1からなるシーケンス制御を行うものとされているO尚
、制御データとしては上記マツプ化によるものには限ら
れず、試験による実測値と目標値である理想値とによシ
最小二乗法で近似したものであっても適用できるもので
ある〇 次にマイクロコンピュータ12のシーケンスに従って作
用を説明するO まス、マイクロコンピュータ12はステップ16におい
て制御の実行を開始し、次いで、ステップ14において
回転数検出信号を読み込み1ステツプ15において電流
値検出信号を読み込む。そして、ステップ16において
、電流値検出信号に基いて発動発電機の出力電流値の変
化の有無を判定することになる。ただし、初期の段階に
おいては、判定のための比較対象となる直前の電流値が
零であるために、電流値の変化有シとして判定されて処
理はステップ20へ移行することとなるが、これは後述
することとする。
ステップ16における判定により、電流値の変化無しと
して判定した場合、ステップ17において、回転数検出
信号に基くデータを定数として所定関数により出力周波
数と目標周波数との差が零になるような制御量を算出し
、ステップ18においてその制御量を表す制御信号を出
力し、アクチュエータ2を制御するOこれにより、キャ
ブレタ3のスロットルバルブの開度が調整されてエンジ
ンの回転数が目標周波数を出力周波数として得られるよ
うな値に制御されるものである0このステップ18終了
後、ステップ19において処理をステップ13に、返戻
させるものとなっているO尚、ステップ17〜ステツプ
19は第一制御を構成している。
ステップ16における判定によシ、電流値の変化有シと
した場合には、まずステップ20において、制御データ
の中から電流値検出信号に基〈発動発電機の出力電流値
に対応するスロットルバルブの開度データを引き出して
、これに基きスロットルバルブの変化させるべき開度を
導出する。次にステップ21において、この開度データ
を表す信号を出力し、アクチュエータ2を制御する。こ
れにより、キャプレタ3のスロットルバルブの開度が調
整されて、発動発電機の出力周波数と目標周波数との偏
差ができるだけ小さくなるような値にエンジンの回転数
が制御されるものである。このステップ21終了後、処
理をステップ17に移行させる。尚、ステップ20とス
テップ21とは第二制御を構成している0すなわち発動
発心機の出力電流値の変化、具体的には、負荷の変動、
があったときには、第二制御を介して第一制御が行われ
ることになるが、これにより、発動発′IlI機の負荷
となる外部機器に対して工具を生じさせるd[能性の有
る周波数をもって発電機出力がなさiするような大きな
偏差が生じた状態で第一制御がなされることはないので
、偏差の増大に伴う制御の遅延を極力防止することがで
きるのでめるO(発明の効果) 以上述べて来たことから明らかなように本発明によれば
、負荷の変動に極めて機敏に対応制御することができる
という効果を奏する0これによシ、負荷変動時における
一時的な周波数偏移を防止でき、発電機出力の周波数安
定度を向上させることができる。また、発電機−始動時
の出力の立ち上りを速くすることができ、発動発電機へ
のオートアイドル機構の設置が容易となるとともに、こ
れに伴って過電流防止機構の設置も容易となる利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の構成を示すブロックダイヤグラム
、第2図は本発明に係る制御データの基となる、発動発
電機の出力電流値とスロットルバルブの開度との関係を
示す特性曲線、第3図は制御回路部のシーケンスを示す
フローチャート;、である。 1・・・出力制御装置 2・・・アクチーエータ3・・
・キャプレタ 4・・・回転数検出回路部5・・・電流
値検出回路部 6・・・制御回路部特許出願人 鈴木自
動車工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの回転数を検出し、その回転数検出信号
    を出力する回転数検出回路部と、発効発電機の出力電流
    値を検出し、その電流値検出信号を出力する電流値検出
    回路部と、前記発動発電機の出力電流値に対応するスロ
    ットルバルブの開度データを制御データとして有し、か
    つ、前記回転数検出信号及び前記電流値検出信号が入力
    され、前記回転数検出信号に基いて前記スロットルバル
    ブ駆動用のアクチュエータの動作を制御する第一制御を
    行うとともに、前記電流値検出信号に基いて前記出力電
    流値の変化の有無を判定し、その結果により、前記制御
    データ内のデータに基き前記アクチュエータの動作を制
    御する第二制御を行ってから前記第一制御を行う制御回
    路部と、からなる発動発電機の出力制御装置〇
JP59035555A 1984-02-27 1984-02-27 発動発電機の出力制御装置 Pending JPS60180499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59035555A JPS60180499A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 発動発電機の出力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59035555A JPS60180499A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 発動発電機の出力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60180499A true JPS60180499A (ja) 1985-09-14

Family

ID=12444968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59035555A Pending JPS60180499A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 発動発電機の出力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180499A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128633U (ja) * 1991-05-17 1992-11-24 フランスベツド株式会社 ベツド装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128633U (ja) * 1991-05-17 1992-11-24 フランスベツド株式会社 ベツド装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0637867B2 (ja) 内燃機関のノッキング動作防止装置
JPS5953795B2 (ja) サイリスタモ−タの制御装置
JP3224562B2 (ja) 触媒を有する内燃機関の連続ラムダ制御方法
JPH0686186B2 (ja) 車速制御装置
US4248321A (en) Device for regulating the traveling speed of a motor vehicle
JPH0623025B2 (ja) 車両用電磁式クラツチの制御方式
JPS60180499A (ja) 発動発電機の出力制御装置
US4485786A (en) Air-fuel ratio control apparatus
US4612900A (en) Engine operating parameter control apparatus
KR100544256B1 (ko) 자동차의작동변수를제어하기위한장치및방법
JP2529646B2 (ja) 車速制御装置
JP3937519B2 (ja) エンジンの回転数制御装置
JPS61152933A (ja) エンジンのスロツトル制御装置
JPS6325911Y2 (ja)
JPS6231181B2 (ja)
US4598682A (en) Method of controlling air-fuel ratio of an engine
JPS585438A (ja) 燃料制御装置
JPH01170395A (ja) フアンモータ制御装置
JPS6353384B2 (ja)
JPS6367020B2 (ja)
JPS6214354Y2 (ja)
JP2598383Y2 (ja) インバ−タ制御装置
JPS63124867A (ja) エンジンの制御装置
SU1153386A1 (ru) Асинхронный частотно-регулируемый электропривод
JPS639095B2 (ja)